jabrafcu
- いいね数 40,607/41,399
- フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
- Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
- 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
2020年07月20日(月)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
うすうす知っていたことが、すでに知っている事柄から明瞭に理解される瞬間、世界の複雑さに出会いなおす瞬間に魅惑される。想起説は、現象的経験としては全然的を外していなくて、彼方のイデアじゃなくて、ここにある現象に出会いなおすという意味での想起が哲学の本性のひとつな気がする。
タグ:
posted at 20:21:59
2020年07月21日(火)
中国に対してだけ突き付けるのではなく、時には自国政府も厳しく追及する姿勢があるからこそ説得力が出る例。 www.bbc.com/japanese/video...
タグ:
posted at 06:53:14
昭和帝がヒドラ(ヒドロ虫)や粘菌に関心がおありだったと聞いて、それ自体はさすがだなあという感じなのだけど、「帝」と「ヒドラ、粘菌」の組み合わせが不穏すぎてちょっと笑ってしまった。
タグ:
posted at 11:46:06
なぜタバコは合法で、マリファナはそうでないのかと人は聞くかも知れない。あり得べき一つの答えは、作物としての性質が与えてくれるだろう。マリファナは、ほとんどどこでも、大した問題もな... ノーム・チョムスキー #名言 eigomeigen.com/quotes/3099.php
タグ: 名言
posted at 17:00:01
『幻夢戦記レダ』(1985年、72分)dアニにて初見。先日BD発売で話題になっていたけどdアニに入っているとは知らず。見てみると画質がすこぶる良いのでおそらくBD版と同じ?タダで見てしまってよいのかという複雑な想い… セルの発色の良さと超絶作画でアート作品かよと驚くレベルの映像に大いに感心… pic.twitter.com/vFsQZITnge
タグ:
posted at 19:28:48
2020年07月22日(水)
本日、7月22日はシュガーハートこと、佐藤心の誕生日!おめでとう~!🎉男女ともに人気がありそうなシュガハ。「心に賞味期限はない」というシュガハのその姿勢は、仲良しのウサミンと同じくらい、人を奮い立たせ、熱くさせるアイドルだと思います❤️
#佐藤心生誕祭2020
#佐藤心誕生祭2020 pic.twitter.com/Av74ymucCo
タグ: 佐藤心生誕祭2020 佐藤心誕生祭2020
posted at 00:07:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
いろいろ相対化していくとニヒリズムに陥る場合もあるけど、要するに次どの本を読むか分からない人になれば良いのであって、「もう読まない」とならなければニヒリズムではない。
タグ:
posted at 12:33:57
研究者が「自分が専門としている分野の研究に才能が必要である」と考える割合とその分野の女性研究者の割合に逆相関がある、みたいな調査があったような気がする(数学とか哲学が該当する)。それだけじゃ何もわからんだろうけど
タグ:
posted at 18:52:43
大学の頃売れるためだけに装飾されたポップスはもう聞きたくなくてただひたすら音楽のすばらしさを感じられるような曲を探してたんだけど
弦1本しかないギターでレゲエブルースを歌うおっさんが音楽の本来持つポテンシャルを全開に引き出してて最高なんだよな
友達が段々ノリノリになってきててよいw pic.twitter.com/iDosW8jKvf
タグ:
posted at 20:55:00
ここからのスレッドで紹介したこの研究も、引用した日本語部分だけでも読んで欲しい。歌を歌う人は特に。そして気管挿管が必要な事態にならないように、感染予防行動をとってほしいです。 twitter.com/huuchi/status/...
タグ:
posted at 22:45:10
2020年07月23日(木)
小室さんの新曲けっこう良いなあ。例えばバンドがライブ重ねて、ベテランになってプレイすると、熱さとは違う抜きの魅力を示したりするけど、打ち込みでもそういうこと起こるんだなって。アグレッシブではないけど核の好みは変わってなくて、転調も転拍子も「どや」って感じで出さないのが良い。
タグ:
posted at 10:09:44
初年次教育の重要性が叫ばれはじめてから、躍起になってレポートや論文の書き方の形式的な部分を、徹底的に鍛える先生もいるんだけど、それは半期とかしかないから仕方ないんです。でも楽しいもんなんだって初年次教育で教えないと、一生その学生にとって勉強や学問はつらいものになる。責任重大。
タグ:
posted at 13:33:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これは良いまとめだ。黙認システムは現状では他のアイデアが無い状態だけど,問題が多いよな。 / “二次創作文化における黙認システムの限界領域について覚書 - 銀河孤児亭” htn.to/3cEq71oHLW
タグ:
posted at 16:35:26
外国組の子たちに対して張り切る池袋晶葉すき
冬のコタツに続き夏の流しそうめん。結構晶葉って事務所で活躍してるな? pic.twitter.com/rZBlbUHMdd
タグ:
posted at 17:02:34
アレクサンダー・ザルテン ”日本映画には「ラストシーンで主人公が海で死ぬ映画」がとても多いのです。ほかの国の映画では、エンディングにこれほど海は出てきませんし、登場人物が死ぬために海に行くこともありません。”
🇯🇵 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-379...
🌊『ハーバードの日本人論』
タグ:
posted at 19:18:57