jabrafcu
- いいね数 40,607/41,399
- フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
- Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
- 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
2016年02月29日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

黒沢ともよ official @TomoyoKurosawa
2044年にまた会おうね💕
もよこより💕
#ag_5stars pic.twitter.com/nePlzriEoE
タグ: ag_5stars
posted at 21:48:55


【放送後記】
みなさん。今日は会えて楽しかったなぁ❤️
また4年後に会おうね❤️
これからも、ともよのことをよろしくね❤️
もよ子より
#ag_5stars pic.twitter.com/VKumtWiThz
タグ: ag_5stars
posted at 21:43:48

ユーフォを観て思ったのは、アニメにはまだまだ(芝居で魅せる)可能性がある、ということだったけど、グリムガル8話における芝居の素晴らしさはどうなんだろう、そういうユーフォに刺激を受けて、というとあまりにも過去作への知識が無さ過ぎるということになるだろうか…
タグ:
posted at 20:02:49


インプットは大事かもしれないけど、出し切ってもいないのに食べ続けたら知識デブになって身動きが取れなくなって見る目も肥えて便秘になって死ぬので注意が必要。インプットとアウトプットの量は、常にアウトプットの方が多くっていうのがバランスが良いと思う。
タグ:
posted at 18:29:10

ちょっとした考えの共有などに古のウェブサービスGoogle+を使っていてこの魅力は本当にオンリーワンというかマジで代えがたい感じがするのですが持続可能性に圧倒的な不安がある。
タグ:
posted at 17:57:36

あやめちゃんのSRのこの珠ちゃんの構え、めっちゃ稽古で面打たれまくってるし狙われてるから反射的にこう構えて防御して胴打ちで返すの狙ってますよ、でもいつも間に合わなくて面取られまくってますよ感出てて狂おしいほど好き pic.twitter.com/Dgv0HDtKNB
タグ:
posted at 10:33:20

デレパの感想つぶやかないまま打ち上げいっちゃった気がするけど、亜美菜さんのダンスが、ゆったりしているのに表情含めて表現力豊かすぎて度肝を抜かれたのと、ななみんと亜美菜さんのおねシンの「叶えるよ(小指立てて引き寄せるところ)」の振りが大きめでデレステだったことは書き残しておきたい
タグ:
posted at 00:53:24
2016年02月28日(日)

銀英伝を読んでビッテンフェルトに憧れてしまい、「猪突猛進こそ我らの本領ですわー!」ならまだしも「勝利の女神は私たちに下着をちらつかせているんですのよー!」とか叫んでしまってダーさまにガチ説教されるロップさんください。
タグ:
posted at 22:18:04

福井勝義 ”エチオピアのボディ社会には「勝つ」「負ける」という概念がないんです。「倒す」「追う」「追われる」はあるんですけれども。”
📚書斎 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-429...
🌏『人類にとって戦いとは 1 戦いの進化と国家の生成』
タグ:
posted at 16:18:39

ガーフィッシュのガレキ、とりあえず歪みを取ろうと茹でてたんだけど、あの形状、サイズでフィッシュと名前のついてるものを箸でつまんで鍋に入れる時のお料理感が地味にこう、笑えた。
タグ:
posted at 15:54:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2016年02月27日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
3人ともおもしろい。/すみぺの「時代が変われば、ガルパンだって、若者たちを戦場に駆り出すための国策映画になりかねない。」は,やっぱそういう意識少なからずあるんやなと。 / “萌えキャラ、アニメ…… 安保や戦争、どうとらえるか:朝…” htn.to/b4g3K6
タグ:
posted at 19:29:01


@ja_bra_af_cu その作品がカテゴリに当てはまるか、当てはまらないかで、おそらくだんだん範囲が狭まる記述になっているのであっていそうな気がします。とはいえ訳し方はわかりませんが…w pic.twitter.com/zwLJSLD3V6
タグ:
posted at 12:00:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2016年02月26日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

後になって、「楽器という概念があることによって、ある行為がいかに別の仕方で理解可能となっていくか」という問いの立て方もあるのだと分かってきた。なので、同じ題材で論考を書き直す機会があれば、そういう問題意識へと引きつけて整理するようになっていった。
タグ:
posted at 22:45:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara
向いてますね.また,介護経験から言いますと,どうしても,さっさと洗ってあげようとして,ものを洗うような扱いになりがちです(自分の親だとなおさらでした).やってみるとわかります.お風呂に入る人,お世話する人,一緒に景色をみるゆとりを. twitter.com/ocaokgbu/statu...
タグ:
posted at 17:24:15

よって「渋谷系」とは、単なる音楽ジャンルというよりも、「渋谷に集う一部の層が好んだタイプの音楽」というくらいの説明になってしまう。あくまでも受け手主導の音楽文化における言葉だったわけです。
タグ:
posted at 15:10:50

本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明 - GIGAZINE gigazine.net/news/20160225-...
むしろ聴こえるのが普通じゃなかったのか……
オタクだから特定の声優さんの声の中から選ばれますね
タグ:
posted at 12:37:48

12416位の2811位だった 今回も中途半端な位置だった と思っいきや初金トロフィーなのか? 2000位以上と思ってた 配布来てなかったけども #デレステ pic.twitter.com/WcYpRbHAAn
タグ: デレステ
posted at 12:12:31

私もあの場面で、とっさに歌われたケンドリック・ラマー「King Kunta」には鳥肌が立ちました。プロテストソングっていうのは、こういうことなんだろうなと。 twitter.com/tomokinag/stat...
タグ:
posted at 07:58:36

@tkmttkmt @ILLMATIC_UCD
最初に牛田さんを知ったのは、デモに突っ込んできた右翼街宣車をラップとコールで押し返す動画でした。衝撃的で感動しました。
民主主義ってこれだ(笑)って思いました。今も私を突き動かしています。ありがとう。#安倍政権打倒フォーメーション
タグ: 安倍政権打倒フォーメーション
posted at 00:46:35
