Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年06月05日(月)

ぼうれい @chovi_hige

17年6月5日

平井堅がようこそジャパリパークへべた褒めしてて笑う pic.twitter.com/Bq6w07CDFl

タグ:

posted at 01:06:24

セミ @loco2kit

17年6月5日

息子だっこ時もっと上目で抱っこして欲しい時に「もっとうえ!」と言ってくるのをテイクミーハイヤーと言えと教え込んだら「ていくみーはいやー!」と言うようになったのでその度両手で息子を高々も掲げ心のハウスミュージックではドラマチックなピアノリフが鳴り響くようになりました

タグ:

posted at 14:03:31

科学に佇む 当面積読 @endBooks

17年6月5日

”人は説得されると反発します。決めつけられたり、押しつけられたりすると、気分が悪くなり、何とか抵抗しようとします。これは「ブーメラン効果」の心理が働いているのです。”
📋 sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-240...
👿『心理マーケティングの基本』梅津順江

タグ:

posted at 15:04:38

ほそいあや @hosoi

17年6月5日

病院の帰りにひとりで古い喫茶店でかき氷食べていたら、関西弁のおばあちゃんの二人組が来店して私のかき氷を見て「あれおいしそうやんな、あれにしよ」といって二人ともかき氷を注文して、「おいしいわ〜」「おいし〜」といって食べはじめて、その瞬間から私のかき氷のおいしさも3倍くらいになった

タグ:

posted at 18:09:11

水星の魔女から逃げるな @kajimoto_san

17年6月5日

@another_mirume はい。生活とダンスの区別がないので

タグ:

posted at 20:06:04

別ミルメ - BETSU MIRUME @another_mirume

17年6月5日

@kajimoto_san 生活はダンスですからね。

タグ:

posted at 20:06:34

みつもと @mitsumotocs

17年6月5日

きものフレンズ (ゆかたフレンズ) pic.twitter.com/czA51vuapu

タグ:

posted at 22:22:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年06月06日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年06月07日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とらぼ @travo

17年6月7日

本日の朝の落書き『桃井あずきのあずきら大作戦!(打ち解け編)』。
諸星きらり「あずきちゃん、ちょーっとじーっとしてるにぃ♪」
桃井あずき「きらりちゃん、あんまりデコるとお団子重くなっちゃうよ~」
オシャレなものが好き同士、すぐさま打ち解けそう。
#桃井あずきの作戦会議室 pic.twitter.com/2iCJybP2dC

タグ: 桃井あずきの作戦会議室

posted at 08:32:27

ネット上の情報検証まとめ @jishin_dema

17年6月7日

【再掲】ロンドン地下鉄のスパルタ兵は2014年に行われた映画のプロモーションキャンペーンです。テロ事件とは関係ありません。 www.warnerbros.co.uk/whats-hot/arti...

タグ:

posted at 20:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Queer Lounge H @hmhik

17年6月7日

「Xジェンダーはよくわからない。曖昧。定義もないじゃないか」みたいな意見には、「まさに!」が答えで。「性のありよう」というものが実はそもそも名付けや括りというものがし難い側面もあって、「Xジェンダー」はそれをその揺らぐままに捉え掴まえた言葉、概念、性のありよう……とも言えそう。

タグ:

posted at 20:51:35

2017年06月08日(木)

ふ @Fuya_Rb

17年6月8日

TLの並びで思わずスクショしてしまった図 pic.twitter.com/r1HRdLKKlM

タグ:

posted at 00:12:47

tieckP(ティークP) @tieckP

17年6月8日

半分冗談だけと、音楽について頭にジュークボックス機能があるのと同じで、物語も文体も頭の中に十分にストックがあるから、それで即興していれば楽しいし、目が疲れないから楽。

タグ:

posted at 00:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スイP @SuiAshe

17年6月8日

?!……………………
………………無事knockoutされました pic.twitter.com/HEfqJhlKYK

タグ:

posted at 07:58:57

小池 晃(日本共産党) @koike_akira

17年6月8日

野党4党の党首会談が行われ、合意事項が確認されました。
安倍首相が憲法9条改憲を企むもとで、重要な合意ができました。共謀罪を廃案にするために、内閣不信任案提出も視野に入れて、緊密に結束することも確認しました。 pic.twitter.com/OeQ8948LhO

タグ:

posted at 11:00:00

とりばけい @triverk

17年6月8日

外のカラスうるさすぎて困った末に、Youtubeで警戒鳴き検索して部室から流したらちょっと遠くに行ってくれたのでカラスの賢さに感謝してる

タグ:

posted at 14:54:37

徒然 @tediousnessP

17年6月8日

P「肇って本当に可愛いなあ」
肇「恥ずかしいです…」

みたいな関係からはじまり

P「肇って本当に可愛いなあ」
肇「…あなたも格好いいですよ」

みたいになり

P「肇って本当に可愛いなあ」
肇「そんな事言ってもお風呂のお掃除忘れたのは許してあげませんから」

みたいになりたい

タグ:

posted at 18:19:48

ムシゾウ @mushizo_genki

17年6月8日

年齢のわりに自分の強みを把握できている桃井あずきと迷走アイドル矢口美羽も安易に絡んでいけ

タグ:

posted at 21:34:10

2017年06月09日(金)

あおいん @aoiiiin

17年6月9日

フォロワーのふぁぼがTLに現れる件で、実は知人の重大なプライベートを知ってしまったことがあって、この辺の話はどうしたものか思案している。重大すぎて抽象的なことしか呟けんのだけど…。だれか助けてw

タグ:

posted at 00:24:09

tieckP(ティークP) @tieckP

17年6月9日

生年の問題ではなくてね。小説だと20世紀は新しく感じるし、翻訳は新字新かなであれば古いと思わないし、歴史書も7〜80年代位からは気にせず読める(で新しいのを薦められる)。映画とドラマは90年代以降は変わった気がしないで見ている。

タグ:

posted at 00:26:45

あおいん @aoiiiin

17年6月9日

最近のTwだとTL上に他人がふぁぼったものが表示されることがあって、それで他人の思想だとか趣味を知っちゃうならまだしも、とある知人が性的少数者だってのが分かっちゃったことがあって…。しかも、ふぁぼ"られた"人がマイノリティだったので、本人にはコントロール不能じゃないですか。

タグ:

posted at 00:34:38

あおいん @aoiiiin

17年6月9日

オーブンリー・マイノリティではあったけれど(つまり遅かれ早かれ知ったのだろうけど)、かといってアルゴリズム的に広まるべき話じゃないじゃないですか。難しい言い方すれば、爆発的なアウティングが自動的にされちゃう可能性があるので怖いですよ。

タグ:

posted at 00:38:08

あおいん @aoiiiin

17年6月9日

特に日本のネットだと「あいつ実は北朝鮮籍なんじゃね!?」みたいな話になってきた場合は具体的なヤバさを伴うので、でも基本的には「鍵かけずに呟くやつが悪い」という話に着地しちゃうと思うので、なんかすごくむずがゆくって、つらみを感じてました。

タグ:

posted at 00:53:55

増田聡 @smasuda

17年6月9日

今日というか昨日は院生指導でパースの記号論の話になって例のイコン/インデックス/シンボルを具体例でいろいろ議論した。日本語の「象徴」ってパース的にはシンボルじゃなくてインデックスに該当する場合が多いよね。「国民統合の象徴」もそうだし、そもそも「象徴的」という語法はほとんどそう

タグ:

posted at 01:18:50

ずあい(きゅーばぐらす) @momoi_azukiti

17年6月9日

キタミ草の喜多見柚ちゃんが話題になってますが、実はフリルドスクエアの桃井あずきちゃん、工藤忍ちゃん、綾瀬穂乃香ちゃんもそれぞれモチーフになってる説がある
#毎月9日はフリスクの日 pic.twitter.com/LXCslEurRD

タグ: 毎月9日はフリスクの日

posted at 22:11:42

バーニング @burningsan

17年6月9日

ちくま新書新刊の磯野真穂『医療者が語る答えなき世界』読了した。早稲田出身の医療人類学者という経歴が前から気になっていたので読んだのだけど、非常に面白かったです。ここで言う医療者はおそらく介護のワーカーも含んでいて実際に何人か登場するので、福祉の現場にいる人も読んで面白いはず。

タグ:

posted at 22:18:24

@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました