Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月05日(火)

蒸気夫人/マダムスチーム @IgarashiMari

16年7月5日

これを待ち望んでいた!!! 

NAVERまとめ、Yahoo知恵袋、2ch転載サイト──など、調べ物をする時に邪魔なサイトを根こそぎ4000ヶ所除外した「ノイズレスサーチ」

pasokatu.com/nsearch pic.twitter.com/JqZLmLc9GS

タグ:

posted at 15:39:29

高須賀とき @takasuka_toki

16年7月5日

あのね。君たち人として生をうけてきてね。「オットットをコカ・コーラで一気食いしたら死ぬほど辛くて涙が出てきた」みたいな記事を量産し続けてるの生きてて恥ずかしくないのかね。それ小学生がやれば面白いけど、アラサーがやったらただの痛い人やで。

タグ:

posted at 00:20:14

2016年07月04日(月)

オオバ=タン @obashuji

16年7月4日

このように炎上しやすい人の特徴は、自分の心がけや信念として語れば問題ないことをさも他人も従うべき教訓のように書いてしまうことである。

タグ:

posted at 21:29:07

2016年07月03日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年07月02日(土)

はぐれ***は逃げ出した @fateways

16年7月2日

セルフケアで目が向けられにくいが、大切なこと。仕事への取り組みかた。逆算思考、目標の細分化、スケジュール確保、ゴールの確認、結果報告等。スムーズに仕事が進むと、対人関係の流れも良くなる。あまり目が向けられないことが多いけど。

タグ:

posted at 13:03:46

2016年06月30日(木)

つねならず @tsunenarazu

16年6月30日

メーカー某社、希望退職で高齢の高年収帯を減らそうと思ったのに、それ以上に若手が辞めたせいで、結果的に平均年収が上がってしまったらしい。笑い話にできないくらい残酷な結果ですね。。。

タグ:

posted at 20:52:57

ぬまきち @obenkyounuma

16年6月30日

これは冗談ではなく、欧米ではちょくちょく「上司や夫を陥れるために児童ポルノを仕込む(仕込む途中で事件が発覚する)」ということが起こっているからです。それをモチーフしたCSIのドラマのタイトルから””Lolita Bomb(ロリータ爆弾)"と呼ばれます。

タグ:

posted at 19:17:13

てんたま @tentama_go

16年6月30日

米国の著作権侵害裁判で「IPアドレスだけでは海賊版ダウンロードの証拠にはならない」との判断が地裁で。裁判所「家族や同世帯の居住者、侵害行為を目的とした第三者がこのIPアドレスを使用した可能性が捨てきれない」 yro.srad.jp/story/16/06/30...

タグ:

posted at 18:48:48

2016年06月29日(水)

めめんと・頓服 @alchmistonpuku

16年6月29日

実家にいた頃電話がかかって来て、「お宅の父上が交通事故を起こされまして」
済みませんがあなたの所属とお名前をお願いします。あと、かけ直したいので連絡先をお願いします「あなたみたいに用心深い人なら振り込め詐欺にかかりませんね」オヤジ本当に事故ってた #警察に言われたこと

タグ: 警察に言われたこと

posted at 02:11:07

2016年06月28日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年06月27日(月)

はまちや2 @Hamachiya2

16年6月27日

ペッパー君を見かけて「何でも質問してもらっていいですよー」と言われたので、とりあえず「ペッパー君、IPアドレス教えて」って聞いたら横にいた管理者らしき人に変なこと聞かないでくださいって怒られた

タグ:

posted at 23:48:09

とらやろう @torayaro

16年6月27日

ひとりぼっち惑星のSSガンガン回ってくるヤツ、オタクが散々馬鹿にしてたLINEの感動した系チェーンメールと大差ないことオタクがやってるの悲しいね

タグ:

posted at 20:08:54

7594591200220899443 @shyouhei

16年6月27日

AIがプログラム書きはじめる日はそうは遠くない(小説書けるならプログラムくらい余裕)わけで、我々の目の黒いうちに少なくともプログラマという職業はなにかに転換していかないと、本当に路頭に迷う人が出るよ。SQL書けるとかレールズとかそういうレベルで勝負してもしゃあないで。今後。

タグ:

posted at 18:17:44

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

16年6月27日

日立製作所は27日、人工知能(AI)が社員個人に対して幸福感を高めるアドバイスを与える社内実験を始めた。名札型のウエアラブル端末に搭載した加速度センサーで体の揺れやうなずきなどの動きを毎秒50回測定し、心の状態を推定する。www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 18:03:03

伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ @itou_hiro

16年6月27日

たしかに考えてみれば、おっさんというのは「パフェたべよっかなー、でもはずかしいし、健康診断の数値も気になるしー」とか「今日はお気に入りのネクタイピンつけてきてるのに、どうして気づいてくれないのプンプン」とか、マンガの女子中学生みたいなメンタルで日々を過ごしている生物。

タグ:

posted at 13:29:16

2016年06月26日(日)

まったくモー助 @mmousuke

16年6月26日

中学生くらいの男の子が友達と「俺、選挙ポスターフェチなんだ!もっと近くで見ようぜ!見ろよ特別な加工がしてあってー...」って話してて世の中には色んなフェチがあるなって

タグ:

posted at 12:51:06

ultraviolet @raurublock

16年6月26日

トランプもBrexitもそうだが、話をシングルイシューに持ち込めるアジテーターが現れると、本当は個々人で別々の方向に不満を抱えているのだが、そのみんなの不満のエネルギーはそのままで、エネルギーの向かう方向が一方向に糾合される。んで後にわってから「実は俺の不満はそこじゃなかった」と

タグ:

posted at 11:50:47

ultraviolet @raurublock

16年6月26日

現状に不満を持っているが、何が悪いのかをうまく言語化できない人というのは結構いて、そういう人達に対してうまく「○○のせいだ」とアジテートできる人が現れると、本当の不満は別にあるのに「○○が悪い」へと雪崩を打つ、みたいなことはよくある

タグ:

posted at 11:47:45

うまやど @umayado17

16年6月26日

「イギリスのEU離脱は生みの苦しみだが、最終的にはイギリスの利益になる。何故なら、大陸国家の集まりのEUと海洋国家イギリスでは、利益獲得システムが違うから。本来市場は開かれた世界。EUの様なブロック経済こそ異質。イギリスはEUの縛りから逃れ、単独で世界各地の市場を開拓するだろう」

タグ:

posted at 08:31:33

冨永 格(たぬちん) @tanutinn

16年6月26日

EU離脱を決めた英国民投票では、地域ごとの投票傾向と並び年代や学歴別の傾向も鮮明でした。中高年は過去の栄光にこだわり、若者は未来に希望を託す。一方でEUにいることが、エリートや支配層にとって都合の良い状態であった一面がうかがえます。 pic.twitter.com/jgbB80wqmm

タグ:

posted at 07:02:18

2016年06月25日(土)

みょん太 @myon_t

16年6月25日

叔母「学生時代に何度かお弁当盗られて昼抜きの日があって」
私「弁当盗られた?」
叔母「彼氏でもない男子が二時間目の終わりに私の弁当全部盗み食いしてて」
私「なにそれ酷い」
叔母「弁当あると思ってたから購買ダッシュもできなくて」
叔父「悪かった」
私「その犯人と結婚したのかよ!」

タグ:

posted at 22:04:14

旅客 @vc10derness

16年6月25日

きっともう誰かが言ってると思うけど、いらすとやの素材、着実に地方自治体のウェブサイトやら広報資料やらを侵食しているし、いずれあの不気味な匿名性を保ったまま公的機関の"顔"として認知されるようになった頃に、絵に仕込まれていた何かが虐殺の文法めいて走り出すのを期待している

タグ:

posted at 13:18:20

高梨陣平 @jingbay

16年6月25日

スキルが低い人に、「何も考えなくてもモノが作れるツール」なんてものを与えたら、その人はますますモノを考えなくなる。モノを考えない人を増やし続ければ、結果的にはその人たちを潰してしまうばかりでなく、巡り巡って自分たちに跳ね返ってきます。blogs.msdn.microsoft.com/nakama/2016/06...

タグ:

posted at 12:21:58

2016年06月24日(金)

ultraviolet @raurublock

16年6月24日

グローバリズムの嫌いな人は「Brexitは人々のグローバリズムへの反感の現れ」と言うし、ポリコレ嫌いの人は「ポリコレへの反感」と言うし、まあみんな嬉々として自分の嫌いなものに仮託するわけですよ

タグ:

posted at 18:14:35

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

16年6月24日

「生きるためには反ポリコレにならざるを得ない」という層の人の声に耳を傾けず、「人権意識がない野蛮人」とか「差別主義者は消えろ」とか言って踏みつけにしてきたツケを、いまからみんなで払うことになるんですね twitter.com/koshian/status...

タグ:

posted at 17:54:46

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

16年6月24日

イギリスの独立党、フランスの国民戦線、アメリカのトランプ旋風、これらはいずれも別個の現象ではなく、21世紀のリベラリズムが醸成してきた「ポリティカル・コレクトネス」をめぐる地続きのムーブメントなんだよね。

タグ:

posted at 17:21:48

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

16年6月24日

僕は今回のEU離脱派の勝利を「ポリティカル・コレクトネスの転換点」と見ています。

タグ:

posted at 17:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年06月22日(水)

まことぴ @makotopic

16年6月22日

コールセンターで働いていた知人女子の会社では「今日の下着は何色?」みたいな電話は相手に「上の者と相談します」と告げて上司に引き継ぐのがマニュアルだったんだけど「相談の結果、色を教える許可が出ました」という展開を期待してか、電話を切らず律儀に待っている人が結構いたと聞いて笑った。

タグ:

posted at 13:56:42

shelfall @shelfall

16年6月22日

交際経験なしの大人が増えることの問題点は、直接的に少子化に繋がるからというより、そういった人達が上司や同僚に増えてくると、恋人や家族に関する理解が得られなくなることじゃないかな。
「記念日だから定時で帰ります」とか「子供の具合が悪いので休みます」が理解してもらえない、みたいな。

タグ:

posted at 13:28:41

@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました