Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2012年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月01日(日)

蟹春雅暮 @QaNiM1S0

12年1月1日

「利益で人を殺すのが戦争で、怨恨で人を殺すのが殺人で、法で人を殺すのが正義で、どれも押し並べて楽しいからやるって事に変わりは無い」

タグ:

posted at 08:23:53

加藤優美清春香菜 @katoyuu

12年1月1日

個人情報を守りまくってたら年賀状が来なくなった。

タグ:

posted at 12:34:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年01月02日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年1月2日

ディズニーランドが9割バイトって事を自慢する本かベストセラーになる国は悲しい。こんな国で若者が子供作って育てられるわけがないって、そろそろ、きがついてよ。 #nhk #Etv

タグ: Etv nhk

posted at 01:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とくこ @zelcova_green

12年1月2日

イノベーションなんて簡単に起こらないから「イノベーション」なんだよ。平素考えるのは今ある中での「リノベーション」だろうが。小さな改善から新しい何かが生まれるだろう。バカたれが。テクノロジーなんかに振り回されても仕方ないんだよ。ボケが。

タグ:

posted at 02:07:03

アリコー @ari_kou

12年1月2日

説明会で〇〇大学〇〇学部の〇〇です。貴重なお話ありがとございました。っていってから質問し始めるのをdisるなよ!あれは、武士が「やーやーわれこそは武蔵国〇〇の〇〇地頭〇〇であり、〇〇家〇〇の子〜うんたらかんたら〜」って言ってから戦うのを忠実に受け継いでるんだから!!!

タグ:

posted at 02:11:21

ゴルゴ31 @golgo31_news2

12年1月2日

世の中広めるべき情報もあれば、止めなきゃならない情報ってのもあるのよね。

タグ:

posted at 03:07:59

北風くるみ @kitakazekurumi

12年1月2日

よく「若者3人が老人一人を支え」的な言い回しで年金の大変さを表現するが、あれはイメージで有って本当は厚生年金の収支の問題。「過去に若者から巻き上げた金をグリーンピアとかハコものに使って老人に渡せない」采配のまずさの反省が有ってしかるべき。これからも無題使いはきっと続く。

タグ:

posted at 03:08:30

Aoba @hongo

12年1月2日

docomoでspモードを開発した人は、上からの要求を素直に叶えたんだろうなあ。IDもパスワードも入力させずに個人認証するにはIPアドレスを使うしかない、と。なんかキュゥべえっぽいね…「君の希望を叶えてあげたのに、何が不満なんだい?」状態。おかげでdocomoでは何人か魔女化寸前

タグ:

posted at 03:22:07

内田樹 @levinassien

12年1月2日

若い人たちが「お金の分配」について必死にしゃべっているのを見て、なんとなく悲しくなりました。あのね、「俺に来る金」の多寡について気に病む人のところにはお金あんまり来ないの。貨幣の本質は運動だから。

タグ:

posted at 08:37:26

富山星餓鬼 @toyamastarchild

12年1月2日

学連選抜2区の佐藤佑輔の好きな有名人の変遷が面白い。2年前→田井中律 1年前→りっちゃん 今年→律 だんだん親密になっているぞ…。来年はどうなるんだいったい。 #箱根駅伝

タグ: 箱根駅伝

posted at 09:16:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eiji Domon/ Bernardo @Dominique_Domon

12年1月2日

箱根駅伝、アナウンサーが「陸上生活最後の舞台です」と言っている。大会後は魚類にでもなるのか~。

タグ:

posted at 12:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たんたんめん@2日目西ふ27b @km170

12年1月2日

ここでおハガキを一通、R.N恋するウサギちゃん「何故人を好きになるとこんなにも苦しいのでしょう?」それはキミの大脳辺縁系に生じた情動反応の信号が視床下部を通して自律神経系に出力されることによって心拍数増大、血管拡大などの反応が起きるからです、少しは参考になったかなー?

タグ:

posted at 13:58:00

津田大介 @tsuda

12年1月2日

しかし、6000部スタートの新書の印税と1000人読者獲得した有料メルマガの一カ月の収入がほぼ同じで、メルマガはそれが毎月定期的に入ってくるって考えると、著者的にはいろいろ考えちゃうね。

タグ:

posted at 15:01:39

しりあがり寿 @shillyxkotobuki

12年1月2日

男って人に手伝われるのを「俺は力不足かっ?」ってイヤがるよね。女の人って人に手伝ってもらえないと「私は魅力不足かっ?」って嘆くよね。俺は男だけど手伝われるの大好き!てゆーかほとんど自分でしたくない。

タグ:

posted at 16:39:48

岡田育 @okadaic

12年1月2日

続)私はたしかに「新しいもの」が好きだけど、一方で「必要最低限のもの」も好きで、余計な機能が増えても「新しい」とは思えない。「日本語圏ウェブに向けて今更ブログの推敲なんかしてるの時間の無駄だろ」的な感覚や、「Facebook=後発で桁違いの成功を収めたmixi」という感覚もある。

タグ:

posted at 18:12:00

岡田育 @okadaic

12年1月2日

続)スマホでなめこ育ててる40代以上と、「赤の他人とする話なんかない」と仲間との連帯を重視する20代以下の狭間で、私や金髪の王者の世代(の文芸部や新聞部の出身者)だけが「イヤッホー!! インターネット最高ゥォォォ!!」と言い続けて「あいつらノリが寒い……」と思われ続けるんだろう。

タグ:

posted at 18:21:54

Kazuyuki Honda @hakobera

12年1月2日

「就活ブラック」という染髪料をみつけた。気持ちはわかるが、やな予感がするのはなぜだろう

タグ:

posted at 18:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねたきん @55netaki

12年1月2日

女性ってすごいよな。だって胸の大きさでAカップ、Bカップって格付けされるんだぜ。もし、男も大きさ順にAサイズ、Bサイズって決められた時には俺は生きていく自信無い。

タグ:

posted at 23:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年01月03日(火)

error403 @error403

12年1月3日

「もしもーし」「もしもし」「久しぶりー」「ねーそうだねー」「……」「……」「……」「……」「……(出ん話題…)」「……(電話代…)」

タグ:

posted at 00:45:15

次郎 @zirou1984

12年1月3日

ネットのソーシャル化が進むにつれ、もう4〜5年もすれば「リア充爆発しろ」に次いで「ネト充も爆発しろ」なる言葉が出てきてもおかしくはないのではと考えている。

タグ:

posted at 00:55:15

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月3日

「選ばなければ仕事はある」ってその「前提」を根本から否定するのが「就活」や「キャリア教育」だよな。「よく選べよく選べ」と教育しておいていざとなったら「選ぶな」はないよ。

タグ:

posted at 04:58:21

中里キリ @kiri_nakazato

12年1月3日

個人的には駅伝選手が声優やアニメキャラを好きと書いて盛り上がれるのは今年までだな。「声優さんとお話したり会ったりできるかも」という期待が入ってしまったら、もうそこに誰も知らなくてもいい、笑われてもいいから「花澤香菜」や「田井中律」を書く孤高の魂はない。

タグ:

posted at 08:28:02

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年1月3日

この国で何か革命的な事をやろうとすると、周囲がこいつは「出る杭」と見なす前に利益を上げ、上がった利益の一部を政財界に上納することによって認めてもらう以外に方法がないのだけど、それはもう革命じゃないよね。

タグ:

posted at 11:42:38

蟹春雅暮 @QaNiM1S0

12年1月3日

言い出しちゃえば何でもアリだよな。「魔まマ大ブレイクの裏に原発マネーの影!インキュベーター=原発で魔法少女=原発作業員!ソウルジェムの穢れは放射線測定バッジ!魔女化は放射線障害の暗喩、魔女シャルロッテは末期癌患者!?原発礼讚アニメの真実とは!」みたいな。キバヤシか。

タグ:

posted at 11:46:05

RED ETH @Red_Eth_Future

12年1月3日

高校生の頃友(身長155センチ)が彼女さん(身長173センチ)とキスをする場面を目撃してしまった俺だけども、バレー部員の彼女さんの大きい手が友の小さい頭を両側からガッチリホールドしてキスをしているのを見てエイリアンの捕食シーンを思い浮かべてしまったのでなんかアレな思い出になってる

タグ:

posted at 13:05:13

ぼうくん | VoQn @VoQn

12年1月3日

日本のWebサービスがやたら「うぅ… 個人情報とは…」ってセキュリティにキリキリしてる間に Facebook とか twitter とかの プライバシーポリシーとかおっぺけぺ〜 っていうサービスの方がクールでクリエイティッヴでイノベ〜ションだと大ウケしてる,っていう感じ

タグ:

posted at 14:45:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年1月3日

「世の中には自分が大切に思っていることをゴミ程度にしか思っていない人がたくさんいる」ということを受け入れない人が多い。

タグ:

posted at 16:23:50

medtoolz @medtoolz

12年1月3日

意識の高い学生ごっこって、要するにネクタイとスーツなんだと思う。まわりにリアル知人しか居ない、目線から絶対に自由になれない顔本世界で、極端なことと書くのは厳しい。敵対を避けて無難を目指して前向きに振る舞うと、帰結としてああなるような。

タグ:

posted at 17:31:23

中野7/22ファミコントークライブ @pisiinu

12年1月3日

ギャップ萌えの代表はガルバンゾーだと思う。ガルバンゾーなんて強そうな名前してるのに、日本語だと「ひよこ豆」って超かわいい。

タグ:

posted at 18:02:19

しの(77.0kg) @raf00

12年1月3日

ある超カッコいい経営者が何年も前から言っている言葉があって。顧客がより安く品質が良いものを選ぶ中、あらゆる作業が効率される中で、『昨日と同じ事をしていると相対的に自分の労働の質は劣化する』というもので。これがいよいよ激しくなる今、どう生き抜くかを考える。

タグ:

posted at 19:43:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴハ @goha5800jp

12年1月3日

萩本欽一みたいな人が昔に部下に理不尽な努力を強いて苦労させた話を語る(語らせる)のは、その裏に「今は理不尽な努力を強いる代わりに、それに応えたら必ずそれだけのフォローは約束した」という前提があったからで、今の時代はただ上の人間が理不尽に努力を強いてポイして得して終わりだから注意ね

タグ:

posted at 22:28:20

りんご @mstssk

12年1月3日

オフ会での「イケメンですね!」は「(ネットで知り合ってオフ会なんか開いたり来たりする人はだいたいキモメンだと思ってたけど実際会ってみたら普通の青年だったからびっくりしたし、もともと想像してた風体に比べればかなり)イケメンですね!」って意味じゃん。

タグ:

posted at 22:36:33

いい話 @goodstoriez

12年1月3日

「男の下ネタはファンタジー、女の下ネタはドキュメンタリー。」という言葉を思い出している

タグ:

posted at 23:22:22

«< 前のページ1234567のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました