Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2013年08月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年08月02日(金)

尾野(しっぽ) @tail_y

13年8月2日

場合によっては褒めるよりも質問したほうが機嫌が取れるというクリエイターの不思議

タグ:

posted at 09:21:28

尾野(しっぽ) @tail_y

13年8月2日

×「いいですね、これ同じのが売れてますし、いけそうですね」
△「いい出来ですね。問題ないです」
○「○○さんの作るのって、いっつも評判いいんですよ。」
◎「えー、ここ、すごい手間かかってません?どうやって作ってるんですか?」

タグ:

posted at 09:26:10

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

13年8月2日

ちなみにデザイナーが、「0.5ptずれてる…」って言ったら、「0.176mm ズレてる」って意味で、「あと1フレ遅く」って言ったら、だいたい「0.03秒ずれてる」って意味だから、ある意味ジャンプの格闘漫画レベルの見切りを要求してる。

タグ:

posted at 14:31:43

2013年08月05日(月)

ビニールタッキー @vinyl_tackey

13年8月5日

"大川隆法が自分の守護霊と対談"というネタを笑ってる人に「お前だって自分とKanonキャラが対談形式で話すほぉむぺぇじ作ってたじゃねーか」と言うと死ぬ

タグ:

posted at 18:01:55

石黒直樹 冬コミ新刊COMIC ZINに @ishiguronaoki

13年8月5日

ローソンのアイスケース事件以来連続してるこの手の騒ぎは、ある島の猿が芋を海で洗い出したら、遠く離れた島の猿も同じこと始めたっていうアレと同じなんだろうか

タグ:

posted at 19:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年08月07日(水)

リソースモニ太郎 @kokwemomo

13年8月7日

人名の付け方のトレンドが移り変わっていくのって好きなエロゲキャラの名前が母親とかぶるみたいな悲劇に遭遇する確率を下げるための人類の知恵なのかもな。

タグ:

posted at 02:56:20

カミナギ @kaminagi

13年8月7日

女子高生の女子高生後ろ姿エロ……後ろ姿めっちゃエロいやん……うおー、後ろ姿めっちゃエロいなー……う……後ろ姿だけだった……エロいのは後ろ姿だけだった……

タグ:

posted at 10:22:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年08月08日(木)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年8月8日

フェイスブック「いいね!」捏造工場を発見 24時間体制でクリック+(1/3ページ) - MSN産経ニュース (50 users) on-msn.com/15PlDYX

タグ:

posted at 16:46:13

2013年08月09日(金)

トデス子'\ @todesking

13年8月9日

HTTPS盗聴のやつすごいな、gzip+httpsによる暗号化かかった状態のレスポンス長から意味ある情報取り出せるんだ

タグ:

posted at 01:35:28

2013年08月11日(日)

アイルー @otomoneko

13年8月11日

コンビニや牛丼屋のバイトでよくあるけど、休みを入れたい時に店長に言っても「休んでもいいけど、代わりに入る人を自分で見つけてね。でないと休めないよ」。
これ、労働基準法違反だからニャー。
豆ニャ。

タグ:

posted at 02:03:40

2013年08月13日(火)

むうてん @muuten_

13年8月13日

ティロ・フィナーレ pic.twitter.com/1orjASiYOT

タグ:

posted at 22:31:21

2013年08月16日(金)

カミナギ @kaminagi

13年8月16日

しかし、全国大会クラスは「部活中の口で色んなもの食べたらおいし過ぎて気絶すると思う いつでもアタッチメントで今の口と取り換えられて水道水飲むだけで「うんめぇー!水うんめぇー!」ってなれたら最高に幸せだと思う。

タグ:

posted at 13:55:18

2013年08月17日(土)

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年8月17日

いわゆる地獄インターネット、全てがインデックスされて検索性が高くなりすぎた現代インターネットにおいて「検索してはいけない言葉」があるよね → それ禁呪とか忌み言葉だよね → 異能バトルが出来るのでは!? みたいなことを考えている

タグ:

posted at 21:50:27

2013年08月19日(月)

ultraviolet @raurublock

13年8月19日

おおなるほど、「SNS上でのイタズラ・悪事晒しは、度胸試しのチキンレースである」てのはあるかも。つまり「タコツボ的共同体の中での上下争い」ってやつは普遍的に存在して、それをマニア知識量で競うオタク共同体、マイナー度で競うサブカル共同体、度胸で競うヤンキー共同体、みたいな

タグ:

posted at 12:36:19

2013年08月20日(火)

barbora @blogdexjp

13年8月20日

久々にTO-Y読んでグッときた台詞「ファン層の10代の子供たちにとって、アイドルは誰でもよかったんです。楽しめる、遊べる自分たちの代弁者であれば、ファンのつもりになれる。その距離は近いほど効果的です。だから、クラスメイト的アイドルが生まれるが、その分、寿命も短くなってきている。」

タグ:

posted at 01:22:46

ジョージ @Kiriyama_George

13年8月20日

皇后さまがミクさんとご対面 「これがミクちゃんですか」
皇后さま、六本木ヒルズ森美術館で「LOVE展」ご覧に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1308...

タグ:

posted at 12:14:15

がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパ @duo6750

13年8月20日

【昔、本当にあった某講演会】
「何か御質問ありませんか?」に対し、
「パワーポイントのxx枚目に質問宜しいでしょうか?」
壇上の某大先生がxx枚目に戻し「何でしょうか?」
そこで質問者、「その図、私の論文の無断転載ですよね!」
以後修羅場。

タグ:

posted at 17:30:23

2013年08月21日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年08月22日(木)

佐藤 茜 @AkaneSato

13年8月22日

「じつは馬鹿の可視化ではなくて、皆で馬鹿にする相手を共有し始めただけなのでは?」/ネットで他人のことを馬鹿にする人が多い理由 ow.ly/21tPxQ

タグ:

posted at 09:13:36

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

13年8月22日

初音ミクよりも、初音ミクの普及と一般化にともなって徐々にネギが排除されていくプロセスが面白い。

タグ:

posted at 15:00:56

2013年08月23日(金)

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

13年8月23日

【最近も感じるので再掲】研究室の学生を見ていると、リア充になった男子の研究成果は急速に低下するのに、女子はほとんど影響を受けない。つまりはそう言うことらしい。

タグ:

posted at 20:30:04

2013年08月24日(土)

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

13年8月24日

日本人は漫画やゲームにアリスって名前のキャラ出すのが好きだけど、あれは現地人的にはヨネとかウメとか、トメ子とかそういうポジションの名前らしいぞ。

タグ:

posted at 01:07:03

かつて敗れていったツンデレ系サブヒロイン @wak

13年8月24日

うちの父親は銀行員だったんだけど、「稟議書の印鑑は、支店長のみ垂直になるように押す。課長、係長、平社員と、役職が下がるほど左斜めに傾けて稟議書に印鑑を押し、支店長に向かっておじぎしているように見せるんだ」と言われた時は色々と怖かったですね。

タグ:

posted at 03:58:11

2013年08月26日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シュレリアのお兄さん @syureria

13年8月26日

これが2ch運営
・早くから流出を知っていたのに隠蔽しようとした
・この期に及んでも経緯や被害範囲の報告、注意喚起の連絡なし
・建前上は別会社が保管しているはずの個人情報を2chのサーバに置く
・本来保存するべきではないセキュリティーコードを保存
・全情報は平文で保存
・とんずら

タグ:

posted at 12:54:05

2013年08月27日(火)

ナトリ @natori

13年8月27日

面白い人は帰属意識そんなになくて面白くない奴が異様に帰属意識強かったりする法則

タグ:

posted at 20:35:07

2013年08月28日(水)

井野朋也(新宿ベルク店長) @Bergzatsuyoten

13年8月28日

私のパソコンのメンテをしてくれるSさんによれば、ドライバーが無意識にハンドルをきれるよう高速道路のカーブを造るには、複雑な計算が必要で、自分は80年初頭から自腹でコンピューターを買って、そういう計算をしていたという。それが見込まれて大林組の全コンピューターをまかされることになる。

タグ:

posted at 11:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました