Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2014年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月02日(金)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年5月2日

コピペでそのまま使える!デザインtableのcss&HTMLソース5つ | 株式会社LIG (112 users) bit.ly/1hjtJdk

タグ:

posted at 16:46:07

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

14年5月2日

「キモヲタは死ね」というのは、「気持ち悪いオタクは死ね」ということで、つまり裏を返せば気持ち悪くないオタクは構わないわけ。実はこの問題、オタク趣味への差別意識なのではなく、個々人の主観的な好悪を、何かの大きな集合に被せて正当化しているだけなのね。はい、これを社会的差別といいます。

タグ:

posted at 19:06:34

gony(KMS) @gony

14年5月2日

クルーグマンの本を読んだときに、インフレ下で昇給しない企業は労働者に逃げられ結局敗北する、と書いてあって、そりゃアメリカではそうかもしれないけど日本くらい労働市場が硬直化してるとそうはいきますかいなと思ったんだけど、アルバイトではすでにそれが起きていて、すき家が敗北しつつあると

タグ:

posted at 19:29:18

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年5月2日

全ての起業家に捧ぐ!法人税の全節税手法50とその手順【保存版】 (64 users) bit.ly/1hjLUzA

タグ:

posted at 19:46:08

おかやん @okayan08

14年5月2日

問題:大阪支社から東京本社に4TBのデータを送ります。本社と支社には100Mbpsギャランティの広域イーサネット回線が構築されています。データの送信にかかる時間は?

答:約4時間
解説:東海道新幹線でハードディスクを運搬するのが最速です

タグ:

posted at 20:21:29

2014年05月03日(土)

パクパクモグモグ @noraneko_rock

14年5月3日

中国人は確かにちょっとあれで教育の問題で如何なもなかと思う行動をとる人が多いのは事実だけど、日本に生まれて海外駐在なり海外出張するレベルに教育を受けたはずの日本人が横柄だったり下品だったりするのを沢山見るので(じいさんが一番ひどい)、やたら国単位で人を評価する人に見せてあげたい。

タグ:

posted at 21:21:22

2014年05月04日(日)

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年5月4日

ある調べものをしている流れで2chまとめサイトなどにフラフラ流れ込んでしまったら、21世紀も、もう十数年たっているこの時代に、「プロレスラーは本当にガチでも強いのか」みたいなことを物すごい勢いで議論している、どう見ても若い人たちがいて、オッサン感動で目から汗が流れて止まりません。

タグ:

posted at 21:17:20

2014年05月05日(月)

大塩平八郎さんと他4,929人 @RobotYamashita

14年5月5日

「にもいい人はいる」「にもいい人がいる」で検索すると、皆が心の中では悪の集団だと思っているのが何かよくわからります。
「スーパー戦隊にもいい人はいる」「仮面ライダーにもいい人はいる」なんて普通言わないからな。

タグ:

posted at 03:11:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月06日(火)

GJ部 @gj_anime

14年5月6日

『GJ部@』日テレ屋WEB限定版(価格:¥7,800+税)は特製ラバーマスコット6種付きで5月14日発売です!お買い上げはこちらから(いとう) #gj_anime www.ntvshop.jp/410/p/g/gva403/ pic.twitter.com/xVwV107Izk

タグ: gj_anime

posted at 01:37:27

GJ部 @gj_anime

14年5月6日

冒頭でハイヒールについて触れましたがこれには演出的な意図があって、新しい環境で背伸びをしている真央の心情をあらわしています。それをここで脱いでいるわけです。(いとう) #gj_anime pic.twitter.com/RHvKuUjqxL

タグ: gj_anime

posted at 03:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月07日(水)

ぼのきち @bono_kichi

14年5月7日

ドイツの方が来られたので「実は大学で第二外国語が独語だったんですけどね…(´・_・`)」と言った瞬間彼女は目を輝かせてドイツ語で話し始め、「さあ、ドイツ語で!」と促され「私は人間です」「駅、教会、幼稚園そして愛」と脈絡のない発言をするはめに。ドイツ人が涙流して笑うのを初めて見た。

タグ:

posted at 17:35:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月08日(木)

舞田敏彦 @tmaita77

14年5月8日

自分の人生をどれほど自由に動かせると思うか。自己評定の平均の国際比較図。日本は男女とも最下位。豊かであるが「縛り」の強い社会。対極にはメキシコ。貧しいが「自由」な社会か。パキスタンはジェンダー差が大きい。 pic.twitter.com/lmLOvEFOyn

タグ:

posted at 10:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

舞田敏彦 @tmaita77

14年5月8日

失職・雇用不安の日瑞比較図。日本は年齢を問わず不安が大きいが,スウェーデンはさにあらず。 pic.twitter.com/yKbPqL2u8E

タグ:

posted at 16:04:53

2014年05月09日(金)

ONEP/お姉ちゃんP@misskey. @mini_humbucker

14年5月9日

プログラマーやSEという元々力がいらないからという理由で女性がやっていたような職業を「(残業徹夜上等の)体力が必要な職種」にしてしまう日本が本当に分からない。

タグ:

posted at 01:01:00

igi@深淵 @igi

14年5月9日

にこ☆さうんど管理人が逮捕された件、やっぱ日本では法人は大目に見られるけど個人には厳しい処分がくだされるなという印象を改めて強化する。

タグ:

posted at 10:26:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年05月10日(土)

@moriteppei@mastodon @moriteppei

14年5月10日

全然「知らなかった」んだけど、福岡は「女あまり」らしい。九州の男性は地元で就職できるけど、女性の就職先は福岡くらいしかなく、そこに集まるため、男女のバランスが崩れ、結果「かなりかわいい子でも彼氏がいなかったりする」んだそうだ。マジか。

タグ:

posted at 06:51:20

いっちー @kingsofmetal666

14年5月10日

昔かかわりのあった上場企業にパンチパーマの役員がいたのだが、株主総会のリハーサルの模擬質疑で「どうして役員にヤクザがいるのか」といじられてしょげていた。

タグ:

posted at 09:45:47

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

14年5月10日

「アナと雪の女王」の主題歌が大流行りしてるのを見ると、みんな「俺は俺でありたい」みたいな話が大好きなんだな、と思うんだけど、「とりつくろう俺」も「本当の自分」の側面っていうのに気が付くと随分楽になりますよ。

タグ:

posted at 15:34:32

うーさー @wooser

14年5月10日

男が出来たのを理由にμ'sを崩壊と解散に導きそうランキングでは穂乃果ちゃんが圧倒的ナンバーワン感あったけどここへ来て凜ちゃんのダークホース感が云々

タグ:

posted at 15:57:41

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

14年5月10日

今までいろんな人見てきましたけど、「ありのままの私を受け入れて欲しいの」と他人に要求するタイプは、自分自身が「ありのままの自分」を受け入れてない印象ですね。

タグ:

posted at 16:09:05

森川嘉一郎 @kai_morikawa

14年5月10日

老兵は死なず、ただ消え去るのみ(old soldiers never die; they just fade away)という言葉はよく聞くものの、実はよく意味がわからなかった。なので調べてみたら「上官どもは前衛に出て死んだりせず、いつの間にかズラかるばかりだ」ということらしい。

タグ:

posted at 17:15:52

受けアゴ@ちゃらりー鼻からGJ部ーー @ukeago801

14年5月10日

文系の言う「コミュ力」は「政治力」の事で、体育科系の言う「コミュ力」は「暴力」の事で、どちらも等しく「人を屈服させ思うがままにする力」の事だって考えると、シューカツしてる人も悩まないんじゃないかなと

タグ:

posted at 21:09:49

2014年05月11日(日)

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

14年5月11日

親が政治家でも資産家でもない庶民が本邦で身につけられる生きるためのスキルと言えば学歴か職能しかないので、そのどっちかに邁進させるしかないだろうなとは思っている。あと、今後は海外に逃げられる技能もあった方が良さそうだ。それ以外のエッジ立った生き方は親の監督責任じゃないので知らん。

タグ:

posted at 11:22:00

わんこ @wanwan_lyrical

14年5月11日

女の子と飯食ったときに調子こいてトイレ行ってる間に会計を済ませるというプレイングを行ったところ「お前じゃなかったら惚れてた」という有り難いお言葉を頂いたので現実の厳しさを感じた

タグ:

posted at 11:36:38

Dreaming Energy @tori_555

14年5月11日

あやっぺがひなこさんの演技に感動して、その事を日笠にメールを送ったら「後輩からそういうメールを貰ったの初めてだから嬉しい。ひなこの演技はたまこの演技に寄せて作ったので、洲崎のおかげだよ」という返事がきたという話が聞けたのが良かった。(初日の舞台挨拶で言おうと思って忘れたらしい)

タグ:

posted at 15:24:49

ああああ太郎 @9_dokumamo

14年5月11日

togetterの人気の呟きをまとめるbotが
「○○氏、△△し炎上中」がすごく伸びてるよ!あなたに見てほしいなあ。
とか言ってるの、
プログラム生命ゆえに己の邪悪さを理解しない純粋悪っぽい。

タグ:

posted at 18:07:45

ゾルゲ市蔵 @zolge1

14年5月11日

「不気味の谷」があるように「人形劇の山」というのがある。人形劇は優れて人の心を打つ。それは人形が一見して「つくりもの」であるがゆえに、全てを純化して見る者につきつける事ができるからだ。初期のゲームが大いに利用していたのがこの力で、面白いことにゲームはこれを自分から捨ててしまった。

タグ:

posted at 19:59:08

kikidiary @kikidiary

14年5月11日

「「おじさん」とは、いくつかの幸運が重なり、既得権益に仲間入りすることができ、その恩恵を疑うことなく毎日を過ごしている人のことである。(中略)人は、今いる場所を疑わなくなった瞬間に誰もが「おじさん」になる。」(古市憲寿)

タグ:

posted at 20:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました