Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2014年08月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月01日(金)

まきもgpfb @makimogpfb

14年8月1日

また女性誌のサンプル立ち読みしてたらTOKIOが女性の悩みに答えながら対談するコーナーがあって、「彼とのH回数が減った」という悩みに長瀬が「仕方ないよ。虫カゴに同じ虫を入れといても交尾回数が減ってくんだから」
と答えててなぞの説得力ハンパない

タグ:

posted at 00:57:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITmedia NEWS @itmedia_news

14年8月1日

「会社に禁止されているツールでデータを社外とやり取りしたことがある」は54.8% bit.ly/1s9vORl

タグ:

posted at 12:49:34

舞田敏彦 @tmaita77

14年8月1日

孫に教育費、5000億円超を贈与 非課税の信託広がる - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/fftb 子がいる世帯の貯蓄格差は広がっている。twitter.com/tmaita77/statu...

タグ:

posted at 17:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年08月02日(土)

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年8月2日

アメリカのTV番組で、大企業の社長が変装して自社末端店舗に新人として潜入し現場の問題点や従業員の環境に驚く姿をみせるのがある。日本でもゼンショーやワタミの社長が潜入し即日過労死するとか従業員に身バレしてバールのようなもので打ちつけられるとかホノボノとした番組が必要ではないか。

タグ:

posted at 00:47:41

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

14年8月2日

「すき屋が吉野家のマネして失敗した」というが、吉野家の社長は日大中退でアルバイト出身。自分も店で牛丼盛り付けてた人物で、吉野家の倒産も経験しとる。むしろ「吉野家をマネ」していたら、すき屋はこんなことにはなってないだろw

タグ:

posted at 08:45:07

黒機 @quroki

14年8月2日

『Wayward』のプレビュー、池袋の再現度がすごい…!「アメコミやアメコミ映画の不思議日本は〜」なんてのはそのうち無くなるのかな
comicsalliance.com/wayward-image-... pic.twitter.com/QnWWnUNoM6

タグ:

posted at 09:26:36

最中餡子 @monakanko

14年8月2日

友人が何年もかけて貯めたお金で焙煎機を買ったので見学させてもらったのだけどこんなに大きな機械を欲しいと思い、何年かかっても実際手にしている事実すごい現実すごいと興奮した pic.twitter.com/iBGibYXl53

タグ:

posted at 09:27:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジェット・リョー @ikazombie

14年8月2日

女子向けのスマホゲー『上司と秘密の2LDK』のCMで、「会社の上司と一緒に住むことになったアナタ…」という冒頭のナレーションを聞いた瞬間にTV見てた嫁が「地獄じゃん…」ってゲンナリしてたから説明の仕方変えたほうがいいと思う

タグ:

posted at 11:35:12

トレンド @rdnt

14年8月2日

「気遣われるのが嫌い」という人の言葉を額面通り受け取って気遣わずにいると普通に不機嫌になるので正しく訳すなら「俺に気遣っていることを悟らせず気遣え」ということらしい

タグ:

posted at 11:45:59

島本 @pannacottaso_v2

14年8月2日

コンプレックスとか反骨精神って成り上がるインセンティブとしては個人差はあれど強く働くんだろうけど、成り上がっても精神的な充足が得られないからそこで仏道とか必要になるんだろな。

タグ:

posted at 12:30:40

下田賢佑 @kensukeShimoda

14年8月2日

スマフォゲームの仕事してれば「金儲け至上主義」。スクエニやコーエーで仕事してた経験があれば「大手の楽な仕事しかしらないインディー馬鹿にしてる人」。PS4のゲーム面白いって言えば「任天堂アンチ」。英語圏から引用すれば「洋ゲー信者」。くだらない。視点が低すぎるし視野が狭すぎる。

タグ:

posted at 12:45:49

島本 @pannacottaso_v2

14年8月2日

だから金持ちのおっさんは結婚して家族作ったり、周りの人間を引き連れて飯食わせに行くんよな。自分ではない誰かに満足してもらうとか、喜んでもらうとかで他人に存在意義を認められる方が幸福感を得るためのコスパが一般的には高いのだろうなと。

タグ:

posted at 12:46:03

模範的工作員同志/赤野工作 @KgPravda

14年8月2日

近所のコンビニが立ち読み禁止のためにほとんどの雑誌を縛ってしまった結果、ガラの悪いおっさん達が渋々縛られてない「ニュートン」や「プレジデント」を立ち読みしていたので、このままだと我が地元の平均知識水準が爆あがりしてしまう。

タグ:

posted at 15:45:31

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

14年8月2日

何かあると「品薄商法」って言うけど、大概のおもちゃは半年一年単位で生産計画立てるから、どんな大人気商品でも、人気が反映した生産数になるのは半年一年後ってだけだから。

そもそも品薄商法が出来るくらい先の売れ行き見通せるなら、俺ら苦労してねーよ。

タグ:

posted at 20:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

14年8月2日

何処の会社の社長も、ビジネス的な停滞が組織に漂うと必ず「もし仮に売る商品がこれ一つしかなかったらどうするつもりなんだ?」って言うのな。どっかの経営者のバイブルに書いてあるんだろうか。必ず絶対にこれを言うよ、どいつもこいつも。

タグ:

posted at 21:05:21

igi@深淵 @igi

14年8月2日

日本の中間管理職の仕事には二種類あって、フワフワした事を抜かす経営陣の発言から真意を察して落とし込む行為と、現場から上がってくる現実的な問題について経営層に鈴をつけにいく作業の二つだ。

タグ:

posted at 21:32:15

igi@深淵 @igi

14年8月2日

悪い管理職になると、経営陣の発言を下に丸投げして現場を混乱させ、下から上がってくる意見を握り潰して都合の良くない情報を知らせないというスタンスをとる。結果的に破滅した時は他人のせいにして逃れる逃走ルートは当然確保してある。

タグ:

posted at 21:34:48

たいにゃん @bugnekotinyan

14年8月2日

JAL「誕生日は定期的に変更してください」

タグ:

posted at 21:36:41

igi@深淵 @igi

14年8月2日

ただまあこういうスタンスをとる中間管理職をつくってしまう経営陣にも問題があって、胸糞悪い情報を知らせると、どうしても人間関係が悪化するので悪い情報はカットされる流れがデフォになる。ここはマインドセットを逆張りしつつ、そういう組織設計になるように評価制度を用意しないとダメ

タグ:

posted at 21:37:40

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

14年8月2日

日本にエボラが侵入した場合「当面家から出るな、調子が悪かったらすぐ保健所に連絡しろ」を無視して出社するシャチークによって一瞬で全滅する未来しか見えない

タグ:

posted at 21:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マッシナ @massina

14年8月2日

つか、通信各社の動向はこれ1枚で済むっちゃ済むのだったw まあ、その財務的背景とか噂話とかそういうのを書いてるんでいいんですケド pic.twitter.com/oOyPjiNoDt

タグ:

posted at 22:20:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木ザ煉獄丸 @suzuki_buffalo

14年8月2日

ぼく「毎日残業!!休日出勤!!誰か!!つらい仕事をなんとかする道具を出してくれえ!!!!」ドラえもん「感情消しゴム〜〜」ぼく「あっすごい、感情が、感情が消えました。これでどこまでも働けます。神に、感謝します」

タグ:

posted at 23:24:46

2014年08月03日(日)

ktgohan @ktgohan

14年8月3日

すき家の牛丼が「資本主義時代の人民食」であるなら、無謀なほどのメニュー展開だって腑に落ちるわ。共産主義時代の人民食堂は量も少なく種類も少なかったですね! でも資本主義時代の人民食はそんなことはありません! 安いのにいろんなメニューが選べます! 牛丼ですけど!

タグ:

posted at 04:22:19

ジョー猫 @korenkan

14年8月3日

多くの人が「深夜の真剣お絵描き60分一本勝負」とかいって不必要にまでにガチなイラストをアップしてると、ソシャゲ屋さんがやってきて「ああ、この人ら、このレベルの作品が1時間で描けるのね。じゃあイラストの単価は2000円ぐらいでいいか」と言い始めるぞ。 #現代のなまはげ

タグ: 現代のなまはげ

posted at 08:59:33

だいくしー @daiksy

14年8月3日

Excelのスクショ撮る仕事なんてまだまだ序の口ですよ。世の中には納品前日に全てのExcelドキュメントをOpenし、カレントカーソルをA列1行目に設置してから保存、を数時間かけてやる仕事もあるんですよ!

タグ:

posted at 09:44:10

舞田敏彦 @tmaita77

14年8月3日

いや治験はバイトではなく,建前はボランティアなんだ。だから一般の求人誌には載っていない。もらえるお金も給与ではなく,「負担軽減費」や「協力費」という名目になっている。だから収入としての申告は必要ないらしい。

タグ:

posted at 09:58:45

Makoto Mizukami @m61k

14年8月3日

それと, あまり高度な認証手段を導入してしまうと, JAL の顧客層 (例えば仕事で PC は辛うじて使うが携帯電話はノータッチな顧客もいる) には扱えなくなるという問題もある. だから, ただただ叩いている連中は, ユースケースをきちんと吟味できないダメな SE の代表格です.

タグ:

posted at 11:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

14年8月3日

引きすぎず、もちろん跳ね返さず、ネットの向こう側にいる無数を想像しながらほとんどの人から「ちょうどこのあたり」感を引き出してみせるのって、果たして技術なのか芸なのか。

タグ:

posted at 13:08:44

nijin @site1031

14年8月3日

「流石ですお兄さま!この店内を一人で回すなんて!」「ワン・オペレーションと言ってな。すき家では当たり前のことだ」「クソっ…ウィードの癖に…!」

タグ:

posted at 16:34:56

淤泥 @ody423

14年8月3日

淡路島民としてはこの画像を掲載するものである pic.twitter.com/yAuVZ6NAB4

タグ:

posted at 20:11:16

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

14年8月3日

吉野家の「牛すき鍋膳」が成功し、すき屋の「牛すき鍋定食」が大失敗したのは何故か?すき屋の失敗の本質に関する考察 - Togetterまとめ (53 users) bit.ly/1p22jzW 10件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/togetter...

タグ:

posted at 21:46:08

«< 前のページ1234567のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました