Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2015年11月
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月01日(日)

ダーデーアラビアン @RSDady

15年11月1日

日本語を英語に翻訳して日本語に戻すやつ基本好きだけど、これはちょっとズルすぎるんじゃないですかね(歓喜) pic.twitter.com/w49A3NOEmT

タグ:

posted at 09:00:52

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

15年11月1日

魂ネイションが始まった頃は、転売ヤーと言えば、ワンフェスに持ち込むオタクと、ヤフオクで小遣い稼ぎする主婦だったものだが、これが中国人に変わったのも、日本人に「仕入れる」だけの経済的な余裕が無くなったという事なんだろうか?

タグ:

posted at 09:53:01

Hetare_takumu @Hetare_Takumu

15年11月1日

情報系の人に遺伝子発現の話したら「完全にプログラムじゃん」って言ってたし,フグのゲノムサイズは人のゲノムサイズの20分の1ぐらいしかないのにコードされている遺伝子は一緒ぐらいって話したら「フグ作ったプログラマーの方が優秀なんすね〜」って言ってて面白かった.

タグ:

posted at 19:39:22

Hetare_takumu @Hetare_Takumu

15年11月1日

ぼく「昔はゲノムさえ読めてしまえば生命の全てがわかると思われてたんだよね.でも実際はジャンク配列とかリピート配列だらけで,なーんもわからんかったんだよね.」

友人「生命設計したプログラマークソだな〜」

タグ:

posted at 19:52:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年11月02日(月)

(旧ワイワイちゃん) @subnacchi

15年11月2日

アスペ男とメンヘラ女のカップル死ぬほど見てきたし、かなりの確率でアスペ男がメンヘラ女の24時間いつでも対応するカウンセリングホットラインみたいな扱いされてるのを見てきたせいで感情が無くなった

タグ:

posted at 00:44:59

(旧ワイワイちゃん) @subnacchi

15年11月2日

OL「私、今日のランチはシェフの気まぐれパスタにしようかな…」
ものしりはかせ「シェフの気まぐれパスタの内容は、シェフのその日の気分など一切関係なく、厨房の期限が迫った食材や利益率の高いレシピなどから自動的に決定されるぞい!」

タグ:

posted at 02:03:14

(旧ワイワイちゃん) @subnacchi

15年11月2日

回転寿司で期限が迫った寿司ネタが炙りサーモンとかになって復活してくるの、燃え盛る炎の中からよみがえるゾンビみたいでかっこいい

タグ:

posted at 02:11:58

ultraviolet @raurublock

15年11月2日

「家からコスプレのままコミケ等に来るの禁止」という日本独自ルールはよく外国人参加者との間でトラブルになるが、これは元来「コスプレに理解の無い日本世間から叩かれるのを未然に防ぐ」ための自己防衛であって、もしハロウィンが数の力で世間を押し切ってしまえるならコミケ等でも撤廃してOKかと

タグ:

posted at 10:41:04

りっちゃん @RitzChan_

15年11月2日

僕「何やってるんですか?」
上司「朝ガチャです」
僕(ガチャが習慣化してるのか……)
上司「何故かスタージュエルが8400個ありまして」
僕「何故か」
上司「課金してると無料で溜まっていっちゃうんですよ」
僕「課金してると無料で溜まる」

タグ:

posted at 12:34:19

yojik @yojik_

15年11月2日

これめちゃ面白いな。(と同時に切ないな) / “あるソフトウェア工学者の失敗 日本のITは何故弱いか” htn.to/zQKq8XVr9

タグ:

posted at 17:31:48

なるがみ @nalgami

15年11月2日

恐ろしい世界だ。 ドワンゴ、イラスト投稿作品の閲覧数を事前予測する技術を発表 japan.cnet.com/news/business/... @cnet_japanさんから

タグ:

posted at 18:01:50

kentz1 @kentz1

15年11月2日

技術教育を見なおした結果、料理人全員が寿司経験1年未満で、開店十一ヶ月の寿司屋がミシュランに載ったり、杜氏がいなくなってパソコンとデータ重視で造った獺祭が美味しいと人気なの、古き好き日本の修行や職人がゴミだったことを示していて本当にいい話

タグ:

posted at 20:00:13

2015年11月03日(火)

mizchi @mizchi

15年11月3日

容量無制限、異常者を呼び寄せる魔法の言葉なので異常者が全員死なないかぎり一般人が恩恵に預かることはできない

タグ:

posted at 19:34:32

2015年11月04日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南保あたる @attall139

15年11月4日

正直、こんなことよりもいいねのソート順を元ツイートの日付順じゃなくてつけたタイミングで遡れるようにしてくれ。

タグ:

posted at 00:26:52

わかめそば @wakamesoba98

15年11月4日

今回Twitterのせいで書き換えたリソースは「白テーマ/黒テーマのいいね+unいいね+disabledいいね」とタブハイライトの7個か。各解像度(ldpi〜xxxhdpi)まで対応させたら42個の画像リソース書き換えなきゃならなくなって死ぬ

タグ:

posted at 00:55:56

ひきこうもり @Hikikomori_

15年11月4日

訃報とかの悲しい事柄に、「良いね!」「良いね!」と何千何万の人がニコニコしながら付けていく、フェイスブック特有の異常な光景を、「いやいやどこが良いんだよ。悲しい時は悲しい顔しろよ」と批判してたついったったーも、良いね以外の感情表現を封じられて、同じ反応しか出来なくなったの怖すぎる

タグ:

posted at 01:00:50

卯月 @puzuki

15年11月4日

ウィキペディアによると「徳島大学の男性教授が、女性職員に宛てた複数の業務用のメールの文面の末尾にハートマークを付けていたという理由で、セクシャルハラスメントのかどで懲戒戒告されるという事例も発生している」ということなので、これからはイイね一つ押すのにも職をかける世界が到来する。

タグ:

posted at 01:12:25

Stammy @Stammy

15年11月4日

Twitter now has hearts instead of fave stars. And you know @bwdds went to town on that animation. Beautiful work 👌 pic.twitter.com/3GTcGDwjPt

タグ:

posted at 01:35:45

ぎょにく@膝バキ子 @gyonikunet

15年11月4日

何日も前に「自分がバブルや団塊の両親と同じレベルの生活ができるとは若い男は思ってない。若い女と年寄りだけが思っている」という意味のツイートが流れてきて、ずっとそれが頭から離れないのですが、やはり痛いところを突かれたんだと思う。「女は変わった。男はどうだ?」の逆パターンが起きてる

タグ:

posted at 14:11:17

平川哲生 @bokuen

15年11月4日

第一線で活躍しているアニメ演出家は、テイストの違いはあれ能力的な差はほとんどないので作品を決定づけるのは「チーム力」であり、組織力強化が今後の目標という話を複数人がそれぞれ違う表現で語っていて、そういう時代に入ったかと思うと同時に、フリーランスで職場を転々とする私は耳が痛かった。

タグ:

posted at 14:28:50

グレイス@とーほぐファーマー一年生 @Grace_ssw

15年11月4日

総務省「マイナンバー作ったで! 他人に教えんようにな!」
会社「マイナンバー教えろ」

視角障害者「点字無いからマイナンバーわかんないお(´・ω・`)」
総務省「誰かに読んでもらって!」

これだけでドンだけ破綻したガバガバ制度か解る

タグ:

posted at 15:19:40

女性声優 @ssig33

15年11月4日

本名登録させる必要ないのに本名登録させるサービスがあって、姓名それぞれ 8 文字までってなってたので、私はタイ人でティーパンコーンラッサミーチョートという名前で名字はありません、本名登録できずサービス困ってますと難癖つけたら、姓名統合されて 50 文字入力できるようになりやがった

タグ:

posted at 15:25:41

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

15年11月4日

世の中には私達が想像してる以上に失うものがない無敵の人があちこちに散らばっていてそういう人達とサシで対戦すると人生から一発退場になる人が続出するようになるまであと一歩って話なんだと思う。

タグ:

posted at 16:32:16

糸畑要 @boreford

15年11月4日

言論ならともかく、ドス一本、マッチ一つで人生なんて簡単にぶっ壊れるんだから。余計なことで敵を作らんのが小市民の知恵というものですよ。

タグ:

posted at 18:54:48

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年11月4日

Chrome開発者ツールの小技集 | プログラミング | POSTD (70 users) bit.ly/1P94kZc 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/postd.cc... pic.twitter.com/tmZoO8sqEx

タグ:

posted at 21:46:17

«< 前のページ12345のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました