Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2015年12月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月01日(火)

ultraviolet @raurublock

15年12月1日

「世間が許さないじゃなくて、自分が不快なだけでしょ?」と指摘するのは確かに正論なんだが、日本社会の構造が変わらない限り現実の改善にはつながらない、と私は思うのでありますよ。しかもそこを改善すると、日本人美徳とされる勤勉さ我慢強さが失われる可能性が高い

タグ:

posted at 12:18:56

ultraviolet @raurublock

15年12月1日

じゃあ日本人どうするかだが
・自分が不快なだけと自覚しつつ、世間が許さない建前で物を言う
・言われた側も相手の本音を読みつつ、建前は否定しない
・互いの建前を立てつつ、本音で納得できる落とし所を探る
つう高度な腹芸を展開していて、日本社会という枠の中で考えるとこれ最適解なんだよな

タグ:

posted at 13:28:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

15年12月1日

オタクが日本世間から叩かれるのも、いわゆるルッキズムより、統計的差別の方に近いと思うのだ。日本社会において必要とされる日本的対人コミュニケーション技能の高低は、オタク的外見と負の相関を持つ。つまりオタク的外見の人を排除することで、社会全体の対人関係コストを下げられる

タグ:

posted at 19:32:45

ultraviolet @raurublock

15年12月1日

もちろんそれは「オタク的外見をしてはいるが優秀な日本的コミュニケーション技能を持つ人」を切り捨てるという損失を含むのだが、そういう人は統計的に稀なので、全体から見ると大した損失では無く、切り捨てオーケー、統計的差別上等、とするのが日本的姿勢

タグ:

posted at 19:33:09

越前敏弥 Toshiya Echizen @t_echizen

15年12月1日

きょう初めて行ったマッサージ屋のお姉さんに「ひょっとして翻訳の仕事とかしてます?」と言われ、「なぜわかったの?」と訊いたら、「背骨と腰骨がこういう歪み方をしてるのは、パソコンの左側に本か何か置いて仕事してるんじゃないかと思ったんです」だと。今後はシャーロックと呼ばせてもらおう。

タグ:

posted at 20:51:57

2015年12月02日(水)

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

15年12月2日

大学の評価でもそうなんだけど、今の日本では「現状を維持すること」に対する評価がとても低い。役人でも大学でも何か新しいことをすると成果になるのに、現状維持が成果にならないから、無意味な新しいことを考える。たいていはくだらないことなんだよ。やらないほうがましなことばかりなんだ

タグ:

posted at 21:44:20

2015年12月03日(木)

水槽学@推しの窮地は楽しい @lostfreedam

15年12月3日

ガノタ
「にわかがガンダムを軽いノリで観るのは許せない」
「新参は帰れ」

ファフナー勢
「新参だ!逃がすな!!」
「話が難しい?いくらでも解説するぞ!!」

マジェプリおじさん
「マジェプリはいいぞ」
「マジェプリはいいぞ」
「マジェプリはいいぞ」

タグ:

posted at 09:24:41

2015年12月04日(金)

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo

15年12月4日

児青法による非実在人物の性表現の苛烈な取締りが始まって以降、絵や記号や物語を性的対象とするセクシュアリティの人々が、事実上の難民となって韓国から日本に流入しているという現実が、水面下で進行している模様だ。

タグ:

posted at 03:14:34

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo

15年12月4日

そんなのは例外的なごく少数の事象だろうと私も思っていたのだが、芋蔓式で話を聞いていくと、法規制によって韓国で生きていくことを諦めざるを得ない一部のオタク層にとって、就職や大学院への進学という形で日本に移住することが、かなり現実的な選択肢となっているようだ。

タグ:

posted at 03:15:00

ぎろちんp(girochin-3) @kyochiku

15年12月4日

IT関係にいった女の子に「ITは女の子が長くできる仕事じゃない。体は酷使するし、時間も取れなくなって結婚もしにくい。いずれ体がついてけなくなる」って言ったら、「それ女の子じゃなくて人間がやる仕事じゃないよね」って言われました。
正解!!

タグ:

posted at 12:28:42

2015年12月05日(土)

加藤優美清春香菜 @katoyuu

15年12月5日

1980年代~2015年までの日本アニメのハロウィン回を自分が知る限り全て集めました。書くのに1ヶ月かかった…。 アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶 katoyuu.hatenablog.jp/entry/2015/12/...

タグ:

posted at 21:32:32

2015年12月06日(日)

オ…オウフ… @o_ou_fu___

15年12月6日

大学院出るまでに日銀総合職とか総務自治とか財務の官僚とか大企業の創業者とかそんなスゴイ人と深く関わる機会が何度かあったけど共通する特徴はとにかく寝ずに働き続けることで、その人らの生き様を見て僕はスゴイ人を目指すのをやめました

タグ:

posted at 10:44:15

2015年12月07日(月)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年12月7日

うつ病の一部は「体内での炎症」が原因か:研究結果 « WIRED.jp (61 users) bit.ly/1SHL8jz 7件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp... pic.twitter.com/1iu3f65kaz

タグ:

posted at 08:46:21

naoya @naoya_ito

15年12月7日

リモートワークは「リモートでもプロジェクトは問題なく遂行できる」という類の話だけでなく、経営的観点から直接対話や偶発的対話機会が減ることによる損失についてとも語られないといけないのではないか、と思う。

タグ:

posted at 19:14:16

naoya @naoya_ito

15年12月7日

自分の直感としては、そういう経営的な、偶発的対話機会をきっかけとした相互理解、延いてはその相互理解からくる組織パフォーマンスの向上などにおいてリモートワークは相当不利だと思う。

タグ:

posted at 19:18:35

A-pZ|ぢつにんさん @alpha_pz

15年12月7日

そういえばWindowsのエクスプローラで、アドレスバーをクリックして、直接 cmd と入力すると、そのフォルダを選択した状態でコマンドプロンプトが立ち上がるのスゴク便利ですが、おそらく100人くらいしか感動しません。

タグ:

posted at 21:41:00

2015年12月08日(火)

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

15年12月8日

若者の保険の入り方を教える (79 users) bit.ly/1TxZdjI 13件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha...

タグ:

posted at 19:46:17

2015年12月09日(水)

高橋「ホーキング」けんじ(CV:高橋けん @Q47SM9

15年12月9日

宮崎勤事件の時には、白夜書房のホットミルク編集部が警察の要請に対して「礼状もない奴に、作家や読者の個人情報なんか渡せるかボケ」と突っぱねたらしいけど、闘争の歴史も経験もないIT企業は、自分からケツの穴を広げていくんだなー。

タグ:

posted at 20:04:36

2015年12月10日(木)

舞田敏彦 @tmaita77

15年12月10日

仕事が「雑で速い人」vs「丁寧で遅い人」どちらがエラくなるか? president.jp/articles/-/8274 かけた時間とクオリティは,比例するとは限らない。亡き恩師の話では,締め切り過ぎて出てくる原稿の大半は,お粗末なものらしい。

タグ:

posted at 07:54:01

まっきぃ@ウガミ7話後半5/2公開 @makkiTOEFog

15年12月10日

テレビ「昔はラ〇ライバーみたいな迷惑なファンはいなかった」
父(61)「いやいたよ?」
母(60)「ビートルズのポスター盗んだり、キャンディーズのファンじゃない人を殴ったりする親衛隊いたよねぇ」

昔はいなかったは大体ウソって確信した瞬間である

タグ:

posted at 09:14:34

ultraviolet @raurublock

15年12月10日

確かに。そういう風に「わけわかんない」と言われた時に必要なのは、詳細な説明ではなく、「拒絶している相手を感情へのアプローチにって解きほぐす」という、いわるゆる理系人間が苦手とすることなのだよな twitter.com/117Florian/sta...

タグ:

posted at 12:15:07

島本 @pannacottaso_v2

15年12月10日

現代リベラルが「人権」を付与する対象は中流以上の男性とすべての女性。そこから外れた人間は野良犬みたいなものなのですよ。学校では習いませんけどね。

タグ:

posted at 19:37:18

2015年12月11日(金)

カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

15年12月11日

【RT2500UP】 睡眠不足で記憶が書き換えられ、偽の記憶が生み出される傾向があることが判明(米研究) karapaia.livedoor.biz/archives/52169... pic.twitter.com/Vhh1I1ztuX

タグ:

posted at 05:00:25

BRIDGE(JP) @thebridge_jp

15年12月11日

プッシュ通知配信サービス 「LogPush」がAPI連携機能を実装 thebridge.jp/2015/12/logpus... pic.twitter.com/1aJkN56LUE

タグ:

posted at 10:01:26

正しさ @verygoodreality

15年12月11日

後輩に「アニメとか観ないんですか」と聞かれたから「気持ち悪い人がみんなアニメを観ていると思わないほうがいいよ」と諭した

タグ:

posted at 22:18:08

2015年12月12日(土)

島本 @pannacottaso_v2

15年12月12日

シャープの8kテレビ1600万円らしいけど、企業が販促名目で経費で落とせたら売りやすいだろうなと思う。昭和はそういう先進的で家庭では高すぎて買えないようなもの、嫁が怖くて買えないようなものを企業が買って消費して経済が回ってたんだろうな。

タグ:

posted at 11:06:37

島本 @pannacottaso_v2

15年12月12日

ラーメン屋してる人が言ってたんだけど、ラーメン屋は外車が経費で落ちないらしい。税務署にそんなんラーメン屋に要らんやろって言われるんだって。税務署が気前良いか悪いかで税収も景気も動くんだなって言う。

タグ:

posted at 11:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2015年12月13日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

15年12月13日

俺の知る限り、新規事業系は内部の仕事で認められてきたエリートな人ではなくて、外部から連れてきた雑草がやらされる仕事ってイメージなので、エリートでもなんでもねーんだよなあ

タグ:

posted at 00:34:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

へあぴん @hair_ping

15年12月13日

日曜で休みなのに社長から「用事があるから付き合ってくれ」と呼び出されて若干不満げに集合した僕と同僚がそのまま伊勢丹に連れて行かれて「クリスマスプレゼントや」ってお高いスーツを買い与えられて、二人共プリティ・ウーマンの時のジュリア=ロバーツみたいな顔になった

タグ:

posted at 18:27:53

«< 前のページ1234のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました