Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
Favolog ホーム » @k_m_t_k » 2016年01月
«< 前のページ12345のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年01月01日(金)

ぽり(都民ファは改憲のために作られた党) @BreakTpp

16年1月1日

今日のワイドナショーで
ウェンツ瑛士がかなり良いことを言っていた。

「選挙や政治を扱う番組で、年配の人の代表は政治に詳しい人が呼ばれるのに
若者の代表は、詳しくない人が呼ばれ
若者は政治に無知なのが標準、というイメージ付けが行われ
それを観た若者が安心してしまうのは良くない。」

タグ:

posted at 22:09:31

2016年01月02日(土)

hiroyuki tsu(cv内田真礼) @hiroyuki_tsu

16年1月2日

初めていきなりステーキ行ったけど、g単位で量を指定できるシステムなのに、注文したら30gも多くカットしてきて、これで宜しいですか?と訊かれてサービス満点な店なんだなと思いきや、増えた分しっかり金取るのね。調べるとそういう話しかないので、多めに切ってわざと客単価上げるんだ、ここ。

タグ:

posted at 00:28:22

どエンド君 @mikumo_hk

16年1月2日

東京都の交通事故死が過去最小の年間161人だったとのニュース。東京では毎年殺人が120件程度。自殺が2-3千人という現実を考えると、赤信号や他人に嫌われることに注意するより、まずは過労や面倒から逃げることを小学校の道徳の授業で教えるべきなのかもしれません。

タグ:

posted at 07:36:49

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

産業には規模の経済が働くので、物凄くたくさんのお金を稼ぐ人とそうでない人の差ってある程度は宝くじに当たった人と外れた人の差みたいなものなんですよ。でも、報酬が段違いだから成功した起業家は自身を過剰評価し、周囲にも過剰評価され、逆もしかりと。

タグ:

posted at 09:56:17

島本 @pannacottaso_v2

16年1月2日

成功者はだいたい諦めなければ成功すると言うのだけど、それは生存者バイアスでしかないよねといつも思う。諦めなかった人の中から成功した人が他人にどやる地位になるだけ。

タグ:

posted at 10:01:15

1T @1T0T

16年1月2日

数年前に参加したコンピュータビジョンの学会で箱根駅伝の解析結果が解説されてて「大抵の大学は写る時間が順位に相関しているが早稲田だけは相関しないので日テレは早稲田派閥があるに違いない」って結論づけられてたのが気になって毎年思い出す。

タグ:

posted at 12:58:44

YS@GPCR @YS_GPCR

16年1月2日

ある程度勉強ができて綺麗な世界で生きていると、感情や無知からの偏見から開放されてリベラルになるが、更に一歩進むとしきたりや固定観念がなぜ存在するか、その必要性に気づいて保守になる、というのが僕の理解

タグ:

posted at 15:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地下猫 @tikani_nemuru_M

16年1月2日

「日本人は差別が好き」というと反発する向きもあろうから、「日本人はホンネが好き」と言い換えてみよう。差別発言のことを「ホンネ」であり心からの声、反差別をPCでありインテリのええかっこしいにすぎないと思っている人は多い。

タグ:

posted at 18:30:42

ハコちゃんだよ @hakoiribox

16年1月2日

ネットではわりとカジュアルに使われてるけど現実に口に出して言うと凍りつくワードってわりとあるよね。「原作レイプ」とかサラッと口にする人いるけどすごい空気になる。

タグ:

posted at 18:32:51

花宮ここ @amazing_nemui

16年1月2日

父「なんか、あの、『人間のクズ』みたいな名前のバンドあるじゃん」
私「『ゲスの極み乙女』な」

父「あと『世も末』みたいな名前のバンド」
私「『SEKAI NO OWARI』な」

母「この間テレビで『デリケートゾーン』が」
私「『Sexy Zone』な」

タグ:

posted at 22:42:34

2016年01月03日(日)

しゃいん @shine_sann

16年1月3日

価格.comから大手が消え去ったの、大手としては小規模ジャンク屋と価格競争させられた上にみかじめ料をがっぽり取られそうになって逃げ出したんだろうなと思うが、そのために価格競争もダレて最安値表示機能も失っているので、価格側の運営は土下座してでも残ってもらうべきだったのでは。

タグ:

posted at 00:22:24

あさみさん @okaimhome

16年1月3日

こちらは、オーストラリアのホスピスに勤務している筆者、ブローニーウエアさんが患者たちから聞き取った代表的な「死にゆく時の後悔」ベストファイブ。私はこちらの方がしっくりきた。自分のことを面倒見てやれるのは自分だけ。 pic.twitter.com/3Sgo7dwZSM

タグ:

posted at 02:00:09

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

16年1月3日

うちも「脱サラして模型屋になります」「フィギュア屋始めます」って人何人も見てきたけど、元々金持ちだった人を除くと、成功しているのはある程度安定した副業を持ってるor副業としてオモチャ屋やってる人だけだなぁ twitter.com/atsuji_yamamot...

タグ:

posted at 12:52:37

YŪKI Shion @Y_Shion

16年1月3日

“(箱根駅伝)で、日本大学が学外の人力車夫を選手の「替え玉」として走らせた不祥事である。(中略)追い抜きの際に「アラヨット!」という声を上げたことで人力車夫であることが露見した。”

人力車夫事件 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA...

タグ:

posted at 13:36:31

民生@愉快な仲間たち @TamioSnow

16年1月3日

車に積もった雪を落とさないで高速道路に入ると後続車が危険。 pic.twitter.com/fsNs5x6MUd

タグ:

posted at 15:42:42

RPM @RPM99

16年1月3日

昼にテレビつけるとソーシャルゲームと健康食品のCMが完全ローテーションで流れ続けるので、「ああ、これがジャパンのビジネスの最前線なんだな」と実感できる。

タグ:

posted at 15:59:51

Yasushi Usami @usami2go

16年1月3日

良く出来ている。「組み込み向けのRubyであるmrubyを内蔵しており、ネットワーク環境不要でRubyスクリプトが実行可能」 / iOS用のプログラミング言語Ruby「PictRuby」が面白い hitoriblog.com/?p=33513 @hitoriblogさんから

タグ:

posted at 17:20:54

舞田敏彦 @tmaita77

16年1月3日

ヘッドライン | 社会 | 爆買い代行業、福岡市に30業者超 問題化する恐れも - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/news/2016/01/3...

タグ:

posted at 20:40:01

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

16年1月3日

ビットコインがブロックチェーンより重要な理由 | TechCrunch Japan (56 users) tcrn.ch/1Ris4JK 5件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/jp.techc... pic.twitter.com/kF9UHPzLRs

タグ:

posted at 20:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ultraviolet @raurublock

16年1月3日

「自分に自信のある人」は「失敗しない人」ではない。「失敗したときにうまく対応できる人」の方が自分に自信を持ち易い。また「自分の力量をよく把握し、どこまでなら失敗せずに済むかを事前に見積もれる人」も自分に自信を持ち易い

タグ:

posted at 22:41:37

ultraviolet @raurublock

16年1月3日

この「失敗したときにうまく対応できる技術」「どこまでなら失敗せずに済むかを事前に見積もる技術」は失敗(and/or失敗スレスレ)を経験することによって身に付く。自分に自信の無い人が「失敗しないこと」で自分に自信をつけようと考えることは少ないくないが、それは逆効果になりがち

タグ:

posted at 22:42:20

2016年01月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年01月05日(火)

Masahiko Sakakibara @rdlabo

16年1月5日

どこの出版社さんとはいいませんが、blockquoteは、余白のためのものではありません。使われません、使いません。高校の情報教育って本当に闇だと思う。
「デザイン的に左右の余白をあけるときによく使われる」 pic.twitter.com/vDXaNh2KUn

タグ:

posted at 11:01:19

斉藤ハゼ @HazeinHeart

16年1月5日

しかし、人は何かの事柄で必ず鬼の子なんだよ。子供の頃、私が逆上がりできないとき、周りの子たちは「なんでできないのー?」だったし、逆に彼らがドとレの聴き分けができないとき私は「なんでわかんないの? 耳ついてんの?」だし。無自覚にできていることに無自覚である限り、鬼は身の内にいる。

タグ:

posted at 11:24:12

ntddk @ntddk

16年1月5日

プログラミングのためにアカウントを作ったといっていきなり自撮りをアップロードしている女性アカウント,最短経路で勝ちに来ていて怖い.

タグ:

posted at 23:52:51

2016年01月06日(水)

ねくま @nekuma221

16年1月6日

だから前も言ったけどTwitter字数上限一万字になったらメンヘラかまってちゃんがこういうツイートを垂れ流す無法地帯になるだけだろうが!!!こんなのがクソリプで飛ばされてきた日には気狂うわ!!!!! pic.twitter.com/qX1lqguUpc

タグ:

posted at 12:38:59

バーニア600 @v600_dima

16年1月6日

pixiv年鑑、『発注する側』の声が色々載ってて、何と言うかごめんなさい(土下寝 pic.twitter.com/BBGxEvObSs

タグ:

posted at 20:15:58

«< 前のページ12345のページ >»
@k_m_t_kホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

gj_anime GJ部 madoka_magica nhk teclo11s penguindrum IT系童話 LoveLive c80 c85

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました