Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月02日(水)

LD @LDmanken

11年2月2日

→今、述べているロジックから『アンチ・マジカル』の作者が、第三世代魔法少女に『ウォッチメン』的なものを見出したのは、直感的なものだとしても慧眼に思えます。しかし、先に撃ってしまった感もあります。観えてしまったから、まだ臨界じゃないのに撃っちゃったというか。

タグ: anti_magical

posted at 22:54:41

LD @LDmanken

11年2月2日

→悪に対抗する超能力は“許される”→「いや、許されないだろ?近代社会的に(´・ω・`)」と言ったのが『ウォッチメン』じゃないかと。日本もロボットヒーローなんかは善悪二元論の臨界へと向かっていきますね。

タグ: anti_magical

posted at 22:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樺太労働局 @karafuto1979

11年2月2日

.@tamagomago さんの「「魔法少女」が魔法を使って手に入れたいものってなあに?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/95992

タグ: 魔法少女

posted at 20:21:57

ナベキチ@ワクチン4回終了おじさん @nabekiti1980

11年2月2日

PSの「魔女っ子大作戦」がイマイチだったのは、昭和東映組のみの上、日常系作品のキャラが怪物とガチバトルっていうギャップがあったせいだと思う。

タグ: 魔法少女

posted at 18:47:39

白潟(入渠中) @_imaki

11年2月2日

@H926 義務教育年齢で学校通ったりする普通の日常があってマスコットキャラがいて魔法がアイテム依存で恥ずかしい服に着替えるのが魔法少女です!

タグ: 魔法少女

posted at 16:21:51

白潟(入渠中) @_imaki

11年2月2日

70年代は「魔法が使えること」それ自体が憧れだった。80年代になると魔法は、憧れのアイドルとかになるための手段でしかなくなり、それもやがて否定された。90年代には、異界から侵入する理不尽に対抗するためだけのものとして、魔法は隆盛を極めた……みたいな話がアンチマジカルになかったっけ

タグ: anti_magical 魔法少女

posted at 05:22:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年02月01日(火)

canalline @canalline

11年2月1日

人気番組だったポワトリンにおける自称「美少女」の名乗り上げが,その後,セーラームーン(1992)に受け継がれました.愛と正義のセーラー服美少女戦士セーラームーン,月にかわっておしおきよ!

タグ: 魔法少女

posted at 21:12:52

canalline @canalline

11年2月1日

あと,魔法少女と少女戦士が隣接してるといえば,東映不思議コメディーシリーズのアイドル路線で,魔法少女ちゅうかなぱいぱい!(1989)→魔法少女ちゅうかないぱねま!(1989)→美少女仮面ポワトリン(1990)の流れね.

タグ: 魔法少女

posted at 21:07:46

canalline @canalline

11年2月1日

魔法少女が戦う,っていうのはそれはもう昔から欲望されてきたことでして「魔女っ子クラブ4人組 A空間からのエイリアンX」(1987)では,ぴえろ魔法少女4人が戦闘コスチュームに変身して触手モンスターと戦います.無論,あの可愛らしい魔法のステッキから高出力ビームを撃ったりします.

タグ: 魔法少女

posted at 21:02:40

うざぎ @aburausa

11年2月1日

三国市のお話もすごい見たい。

タグ: sengokusukuna

posted at 21:00:31

うざぎ @aburausa

11年2月1日

カツイエは一体どんなパンツだろうか……ソウリンさんお願いしますね!

タグ: sengokusukuna

posted at 20:54:52

うざぎ @aburausa

11年2月1日

やべえカツイエいいな。

タグ: sengokusukuna

posted at 20:52:16

うざぎ @aburausa

11年2月1日

ソウリンよ、よくやった。

タグ: sengokusukuna

posted at 20:07:06

うざぎ @aburausa

11年2月1日

新事実:コジューローのパンツは黒

タグ: sengokusukuna

posted at 20:05:55

うざぎ @aburausa

11年2月1日

まぁいいや戦国スクナ読んでから悩もう

タグ: sengokusukuna

posted at 20:04:32

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

11年2月1日

セーラームーンに至るまでの道程として、実写特撮ですが日曜の朝にやっていた「美少女仮面ポワトリン」も日常系とバトルの橋渡しとしては無視できないように思われますね。 togetter.com/li/93497

タグ: 魔法少女

posted at 19:38:25

グロッググロッグ @grogxgrog

11年2月1日

なのはにアンチマジカルにまどかマギカにと最近魔法少女作ってるのエロゲライターばっかな気がする

タグ: anti_magical 魔法少女

posted at 19:19:36

2011年01月31日(月)

河原野アパラ@PSK公式資料集BEEP独 @aparak

11年1月31日

子供の頃これリアルで見て((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルした 夜ヒット玉姫様 youtu.be/JJtMsnWJse8

タグ:

posted at 20:05:46

白斎 @omochasouko

11年1月31日

設定は設定、劇中は劇中と分けて楽しんだほうが愉しい。粗探しなんて愉しくないから。「そーゆーのもアリ」で良いんじゃないかな。てゆーか、今を生きるお子様が愉しければそれで良いのだ。

タグ: kamenrider

posted at 12:32:42

白斎 @omochasouko

11年1月31日

平山Pが監修した当時の児童誌等の解説では、ライダーマンはプルトン爆弾から1号2号に助けられ、改造手術を受けたらしい。だから改造人間なんだけど、でも今は「右手だけ」が通説ですねぇ。

タグ: kamenrider

posted at 12:29:24

樺太労働局 @karafuto1979

11年1月31日

@SirMiles90125 @omochasouko 個人的にはディケイド版555が一番ショックでした。DCD終了から4か月後のMOVIE大戦に一人だけ欠席していたという。

タグ: kamenrider

posted at 11:41:18

白斎 @omochasouko

11年1月31日

あ、ZOも引退されたんだっけ

タグ: kamenrider

posted at 11:24:26

白斎 @omochasouko

11年1月31日

@karafuto1979 アマゾンも引退されましたしねぇ…今は漁師だそうで。

タグ: kamenrider

posted at 11:20:07

樺太労働局 @karafuto1979

11年1月31日

ライダーマン(故人)クウガ(役者都合)シザース(引退)DCD版555(引退)……うん、嫌になるなこの作業。やめよう。

タグ: kamenrider

posted at 10:51:13

マー @SirMiles90125

11年1月31日

@karafuto1979 初期戦隊だと、出演可能なのは、宮内洋さんと大葉健二さんくらいではないでしょうか。しかも、大葉さんは本業が非常にお忙しい方ですからね…。

タグ: kamenrider

posted at 10:50:06

樺太労働局 @karafuto1979

11年1月31日

ゴーカイジャーやディケイドみたいな作品が始まると「オリジナルキャストか否か」が必ず話題になる。予め過去作出演者の動向を調べて、「絶対出演が無理な人リスト」を自分用に作っておくとショックが軽減されるんじゃないかな。いや作ってる途中に心が折れるか?

タグ: kamenrider

posted at 10:47:19

るくしお @lsxilo

11年1月31日

吊木劇場始まりました。ビキニパンツに半纏羽織って涙と鼻水垂れ流しながら部屋を破壊し、床にもんどり打って羽化の開始です。

タグ: KEY_THE_METAL_IDOL

posted at 02:34:49

るくしお @lsxilo

11年1月31日

@m7_force second programのおしゃれキィちゃんの破壊力は蛙杖!

タグ: KEY_THE_METAL_IDOL

posted at 01:25:14

るくしお @lsxilo

11年1月31日

今日もDさんは丸出しです。

タグ: KEY_THE_METAL_IDOL

posted at 01:19:31

るくしお @lsxilo

11年1月31日

1秒行かないくらいの回想カット(回想というかコラージュの一種だが)挟むだけで済むのは元のレイアウトがいけてる印。

タグ: KEY_THE_METAL_IDOL

posted at 01:12:32

るくしお @lsxilo

11年1月31日

今日はver.9~12という事で再掲ですがこの動画に使われてるシーンがいっぱい見られますよ。 【運の悪い吊木光】 youtu.be/3CNguw1luQ4

タグ: KEY_THE_METAL_IDOL

posted at 01:06:27

前Q(前田久) @maeQ

11年1月31日

『アンチマジカル』は「セーラームーン」(とその周辺にあった90年代変身ヒロイン)直撃世代が書いた露悪趣味的なクロスオーバー二次創作としては面白く読んだけど、「魔法少女」でも『ウォッチメン』でもまったくなかったので、刊行直後のそうした文脈での褒められ方がとても微妙だったなあ~。

タグ: anti_magical

posted at 00:00:39

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました