Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月14日(木)

ケント-SUN @kentosan27

11年7月14日

登場人物たちは「マリアに感情がある」っていう認識だったが、本当にそうであるかは明示されていない。最初は花を踏みつけて歩いていたのが花を避けて歩くようになったりとか最期の瞬間に笑顔を作ったりとかが一応の証拠ではあるのだが、それも学習による行動に過ぎないのかもしれない。

タグ: robot

posted at 00:01:56

ケント-SUN @kentosan27

11年7月14日

ちょっと前にサイバーナイトの自我が芽生えたAIの話をツイートしたのだが、これと同じで笑顔を反復練習し、感情をなぞることを蓄積させていったことでブレイクスルーを起こして感情が芽生えたと思ったら納得は出来る気がする。まあ実際にはそこまで長い期間の話ではないんだけど。

タグ: robot

posted at 00:10:08

ケント-SUN @kentosan27

11年7月14日

マリアの回は数少ないおっさん主役回なのだがマリアを失った後、敵を倒す際に珍しく剛龍銃が少しだけ感情を露にして「三位一体攻撃を「強く」推奨する」と言うのである。「強く」という言葉が付け加えられただけだが普段は全く感情を見せない剛龍にしては本当に珍しいことなのだ。

タグ: robot

posted at 00:15:29

ハマー @Hamerlin_

11年7月14日

会話が不自然に早いのは当時アフレコの撮り直し効かなくて一発撮りだったからなんだぜ #黄金バット

タグ: ougonbat

posted at 00:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Peace_a.k.a.アッキー @peace_ak

11年7月14日

うたプリ2話を見ていますが、ピングドラムを見てイクニ監督の色彩センスすばらしいとか言ってるもがバカバカしくなるぐらいの発狂色彩ですね。

タグ:

posted at 01:17:35

福地仁 @hitofuku

11年7月14日

@SVMS_01O (インドアな)趣味ってやっぱり本質的には個人で完結するものだと思うんですよ。善し悪しはともかく。同好の士と交流するというのは副産物であって目的や核心部分じゃない

タグ:

posted at 01:50:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

恐い。 @GlowerGlamor

11年7月14日

3.11後に『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』を観れたことは意義深かった。不謹慎だけど、どっちも大災害とネットって主題だし。逆に映画観てたら3.11直後の言説はあまりに惨めで悔しくなる。映画の方がずっとよかった

タグ:

posted at 10:08:40

とみお @cocolom7

11年7月14日

腐女子に関して勉強しないでいいっすよ それぞれ個々のこだわりと嗜好があるだけなので個々の人間を理解するぐらいの気概でお願いします

タグ:

posted at 10:44:07

サイと @sait3110c

11年7月14日

声優の存在論を語るなら「アスタロッテのおもちゃ!」は見ておきたいですね。豪華声優陣を用い、アニメオリジナルの「他人の声が聞こえなくなる」という物語を展開するため、声優がいかにアニメにとって重要なものかを想像させます。声が聞こえない関連なら「あの花」のめんまもそうでしたね。

タグ:

posted at 11:05:10

かいちょー/御厨せいら/綾辺里砂/C10 @mikuriya_s

11年7月14日

@karafuto1979 当時はまだお父さんがなんとか面目を保っていた時代なので、バットさんはそういう「父なるもの」の象徴でもあると思いますね。そして、どんな人でも持っている「死んじゃう」という弱点を「もう骨だから死なないんじゃね?」という大技でカバーした感じ。

タグ: ougonbat

posted at 12:23:30

かいちょー/御厨せいら/綾辺里砂/C10 @mikuriya_s

11年7月14日

@karafuto1979 バットさんは稀人ですから、絶対的に強いですね。ウルトラマンやウルトラセブンも絶対的に強いのです。新マン辺りになるとウルトラファミリーという概念ができてきて、「ウルトラマンだって人間なんだ」的な物が発生してきますね。

タグ: ougonbat

posted at 12:23:35

原田 実 @gishigaku

11年7月14日

アニメのバットさん、灰にされて砂時計の中に入れられても復活したことがあります@mikuriya_s どんな人でも持っている「死んじゃう」という弱点を「もう骨だから死なないんじゃね?」という大技でカバーした感じ。@karafuto1979

タグ: ougonbat

posted at 12:41:33

えでぃ@黒山羊 @T_HolyA

11年7月14日

最近「セミプロ」って言葉を聞かなくなったな。いや、そういう言葉が使われる分野から離れたってだけかもしれん。

タグ:

posted at 13:36:58

福地仁 @hitofuku

11年7月14日

@Windstille いややっぱ概念としては廃れたと思うよ。野球の独立リーグや、一山幾らのグロスアイドル大量生産や、ケータイ小説や、イラスト投稿サイトから青田買いされた絵描きがタダ同然でアプリゲームの絵を描いてる件とか、緩衝地帯やふるいとしてのセミプロは消滅したと思う

タグ:

posted at 13:44:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

11年7月14日

さやかの受け入れた等価交換(希望と絶望、救いと呪い)、然るべき報い(死)というのは結局、彼女が内に持った正義感の中での出来事であって、それを覆せるのは初期の杏子のようなその正義の否定だったのだけど、杏子もまどかも結局さやかのその性質を愛し肯定したからこそ、そうはならないんよね…。

タグ: madoka_magica

posted at 18:52:56

Spica @CasseCool

11年7月14日

ブ○が男性からアプローチを受けると他人に誇らしげに語る。美人(犯人)にはそれが予測出来なかった…が犯行失敗の原因となる坂口安吾『不連続殺人事件』は傑作。インテリの家庭、筑駒出身の東大生が「僕は東大です」なんてアピールしません。

タグ:

posted at 19:03:54

霜月師走 @91111112

11年7月14日

はかせの高校の入学式前日にちょっと寂しそうにおとなになれないことを呟くなのヲ文字通り慰めるためにおとなにする儀式だと言い張りながら押し倒すはかせをけしかけたい#セックスさせたい

タグ: nichijou

posted at 20:04:57

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

11年7月14日

美少女のアニメ視聴部屋の柱時計の振り子と成って首吊り自殺して美少女アニメを永遠に見たい

タグ:

posted at 23:23:15

山田正紀 @anaryusisu

11年7月14日

「おひさま」の現在放映されているものはいつ脚本が書かれたのだろう。明らかに3・11以後の状況に併走しているのだが、これが脚本家が意識してのことだったら才能がすばらしいし、ただ偶然にそうなっただけのことだとしたら、それはそれでいかに特別に選ばれた物語かという証明であってすばらしい。

タグ:

posted at 23:23:46

多根清史 @bigburn

11年7月14日

オーディーン=ウルトラの父! RT @wastedays: 先日マイティ・ソーを見て、「やってることはだいたいウルトラマンゼロと同じで、それでン倍の予算とナタリー・ポートマンとかアンソニー・ホプキンスとか使えるマーヴルずるい」と思いました。わりとマジにアスガルド=M78星雲。

タグ: ultraman

posted at 23:36:45

2011年07月15日(金)

校倉 @azekura

11年7月15日

今週の黄金バットは、自責の念で自害しようとした博士を軽やかに救出する黄金バットさんがよかった。不死身と「強い!絶対に強い!」特性ならではの圧倒的な展開です。

タグ: ougonbat

posted at 00:21:26

ぎがとら 蓮子 @gigatrance

11年7月15日

Bastard!の作者がちんぽ描いて修正食らって「徳広先生(「ジャングルの王者ターちゃん」の作者)だってちんぽ描いてるじゃん!」と担当に激怒したら「徳広先生のはちんぽだからいいんです。あなたが描いてるのはペニスでしょーが!!」と言い返されて言葉もなかったらしい

タグ:

posted at 01:23:37

とみお @cocolom7

11年7月15日

友達エッチといい父性セックスといいオーソドックスな性交に似つかわしくない要素を組み合わせた言葉ってなんでこんなにエロいんだろう

タグ:

posted at 01:25:41

20cm四方の阿呆面(さかさま) @sakasamma

11年7月15日

「冷やしチャイナはじめました」で一気にエロマンガ感がマッハ

タグ:

posted at 07:43:17

中野貴雄とギャルショッカーズ @galshocker

11年7月15日

印籠をかざしたら紅海が二つに割れるとか、まだやりようがありますよね、インターナショナル黄門。

タグ:

posted at 09:24:52

ミルキィホームズ @milkyholmes

11年7月15日

インタビューにて 聞き手:「『ミルキィホームズ』は探偵ストーリーとしてどのような方針で・・・」 ( ^ν^)「非常に難しい質問ですね。今質問を受けるまで探偵ストーリーという意識が低かったので……」 聞き手:「……」

タグ:

posted at 10:36:05

長峯達也 @atagawaatami

11年7月15日

プリキュアエクスプロージョン!プリキュアエネルギーバースト!プリキュアダブルノヴァ!とかいろいろ考えて煮詰まって、辞書をめくって「爆発、爆発、外国語で」と調べてたとき脳裏に浮かぶ格言。「名は体を表すしかし体を表さない言葉もまた無意味なのだ」「考えるな感じろ」で「プリキュア大爆発」

タグ: precure

posted at 13:03:06

Ⓝ @iNut

11年7月15日

1gの重量を減らすために技術者が苦心した携帯電話に女子高生は50cmのぬいぐるみをぶら下げるしそれを笑うギークがAppleのエンジニアが試行錯誤を重ねて生まれた美しいデザインのMacBookにステッカーをべたべた貼るから結局人類はお互いのことを理解出来ないまま皆死ぬ

タグ:

posted at 16:25:08

風のハルキゲニア @hkazano

11年7月15日

水戸黄門最終回「さようなら水戸黄門」ご隠居がいなくなると知った農民たちは、ご隠居に安心して帰ってもらうため、ご隠居の力を借りず自分たちだけで悪代官に立ち向かう。ボロボロにされても決して逃げずついに悪代官を倒した農民たち。黄門「それ一揆だから」幕府が鎮圧→打首獄門

タグ:

posted at 18:20:30

巨人狩りのでかいさん @dekai3

11年7月15日

え、今夜はジブリのゲド戦記なの?原作の三巻までと四巻からでファン層が違って原作ファン同士で対立してるのにどちら側のファンからも『原作を冒涜している!!』って言われた、あのジブリのゲド戦記なの?対立するファンの思いを一つにした、あのジブリのゲド戦記なの?

タグ:

posted at 19:43:47

まっさん♡ @masssssan

11年7月15日

なんかこの時代の女の子って感じがして、この時代の男の子って感じがして。馬と違っていいねこういうの。なんか軽井沢シンドロームみてるみたい

タグ:

posted at 19:48:48

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

11年7月15日

惚れてしまったら性格「程度」は『どうでもいいもの』に成り下がってしまう。という事だよね

タグ:

posted at 20:28:36

くんしょうも(Pediastrum) @Kunshomo

11年7月15日

ゲド戦記を理解するには 1:ゲド戦記を全て読む必要がある 2:宮崎駿著作、「シュナの旅」を読む 3:最後まで寝ない の3点が必要ですので、非常に難易度が高いといえます。

タグ:

posted at 20:39:02

くんしょうも(Pediastrum) @Kunshomo

11年7月15日

んでさー、3つ抑えれば理解できると思うじゃん?実はこの映画監督の書いた「独自解釈」をかなり含んだ作品だから「ゲド戦記を読んでるはずがオヤジの著作物と混ぜたクロスオーバー同人誌を見せられてた」みたいな内容になってるのよね

タグ:

posted at 20:40:39

くんしょうも(Pediastrum) @Kunshomo

11年7月15日

特にわからないのがこの「オヤジの作品を練りこんでる」のと「監督の脳内だけに存在する俺解釈」

タグ:

posted at 20:41:45

あんぐりふ @AngriffZwei

11年7月15日

原作アレンは父刺してないしウサギはクモの部下じゃないしアレンとクモは3巻の人物でテナーとテルーは4巻で4には別に敵がいてアニメだと3と4のストーリーがごっちゃになってる上に原作で「命を大切にしない奴なんて大嫌いだ」なんて言う奴はいないと、アニメでゲドの名を知った人に言ってくれ

タグ:

posted at 22:10:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるっと @kurutto115

11年7月15日

病んだキャラが好きなんでアレンの顔芸というかなんというかも好きなんだが、アレンに表情で演技させてるのはゲド戦記のいいところだな #ゲド戦記

タグ:

posted at 23:14:19

くるっと @kurutto115

11年7月15日

てかあの顔芸がないとアレンは、視聴者がキャラの背景をよく見せてもらえないまま、台詞でそれなりに説明して台詞ばかりで説得される薄っぺらいかなり残念なキャラに… #ゲド戦記

タグ:

posted at 23:16:48

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました