Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年01月11日(水)

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

12年1月11日

そもそもハピレスは直球勝負すればするほど人間をマザコンに変える悪魔の機械にしかなりようが無いので、アニメ化にあたって換骨奪胎をした吉岡たかをは日本を救ったと言っても過言ではない

タグ:

posted at 23:45:36

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

12年1月11日

プレイしたことはないので漏れ聞く評判からの判断なのだけど、ハピレスゲーム版はよりにもよって母性で主人公を縛る構造になってるらしく、そのヤバさは想像するだにハンパない。グレートマザーコワイコワイ…

タグ:

posted at 23:39:57

Mitchara @Mitchara

12年1月11日

そういえばアメリカではニンジャ強盗というのがたまに三面記事をにぎわせるらしく ( t.co/bSq6sgkh t.co/fdxB0pgP ) 、彼らが我々日本人よりよほど正しいニンジャ観をもっていることがわかる #njslyr

タグ: njslyr

posted at 23:35:16

たまきち @Sacred_Maggot

12年1月11日

「ヘレン!ふふっ、いい子ね…。そう、そのまま舌を伸ばすのよ。あぁ、いいわ。」
アニーはわがまま放題のヘレンの両手足を縛って自由を奪った後、その日水分を摂取することを許さなかった。
必然ヘレンの喉は焼けつくように乾き、その舌はアニーの秘所へ自然に導かれるのであった。

タグ:

posted at 23:21:46

じぇいじぇい @JJ199X

12年1月11日

外人には「団地妻」の概念が理解できないらしい:ニュー速VIPブログ t.co/h5OssIDv 都市郊外に計画的に住宅地区が作られ、そういうところには昼間若い身体をもてあました奥さんがたくさんいる、というステロタイプがあった、から説明しないと

タグ:

posted at 23:08:03

DEN @den_trpg

12年1月11日

しかしこれ、冷静に考えるとナルトのニンジャの格好だよね <ブラックジーンズ、ダウンジャケット、ニンジャマスク #njslyr

タグ: njslyr

posted at 23:02:38

みやも(大阪府) @miyamo_7

12年1月11日

1987年のアニメ映画の源氏物語やっと手に入れたよ~ 朝日と日本ヘラルドがバブリーな文化事業ノリで金かけてこさえた往年のアニメ映画。黒髪ロング(平安だからな!)の繊細な表現がすごいの。筋は夕顔から須磨へ流されるまでで、なんかふわふわしたラストだったよね。

タグ:

posted at 22:58:47

集積屋 @accumlater

12年1月11日

戦姫絶唱シンフォギア EPISODE1「覚醒の鼓動」 (23:55) #so16660828 t.co/QCppHbhC 最後の提供でちょっと吹いたけど、メトロンっつーより小型がガヴァA,大型がバグバズン、超大型?がジャミラっぽかった気がするんだ。

タグ: so16660828

posted at 22:48:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とみお @cocolom7

12年1月11日

ATOMの意志云々の行はあれくらいの(あるかも…?)の思わせ振りな程度で留めて置いて逆によかった気かするんやな 作中のロボットの扱いとして

タグ: robot

posted at 21:54:04

人のプーさん @wineet_the_pooh

12年1月11日

ヤクザ天狗はミステリアスなダークヒーローとしてとても良いと思うのだけど、やはり素直に応援しがたいのは偏に聖水のせいだと思う もしプリキュアのノリで「ディスプレイの前のみんなもミラクル聖水を画面にかけてヤクザ天狗を応援しよう!」とか言われても、無理だもん #njslyr

タグ: njslyr

posted at 21:53:34

mitsuko komuro/小室みつ子 @miccorina

12年1月11日

なので、制作側にOKをいただいただけで終わったんです。富野監督含め映画制作者の方とはたぶんお会いしてないような…。あ、打ち合わせで制作担当の方とは会ったとは思いますが。監督自らのお言葉はいただいた覚えがありません。なので書いた当時はガンダムファンの方たちの反応もわかりませんでした

タグ: ガンダム

posted at 19:12:08

mitsuko komuro/小室みつ子 @miccorina

12年1月11日

「逆襲のシャア」のED「Beyond The Time」を書いた頃は、私は完璧ゲーマー引きこもり状態だったのでw 家に大量のビデオが送られてきて、打ち合わせは電話で。音は小室てっちゃんががっちり作っていたので、それを聴きつつビデオを見つつ。後はスタジオでの作業のみ参加でした。

タグ: ガンダム

posted at 19:09:17

将軍マジレス @GeneralMadulass

12年1月11日

英語圏の人とお話しすると『東洋の漢字ってやつはクールだよな、俺にも何か教えてくれよ』と言われたりするので、そういうときはじゃあアルファベットのAとOとPで書けるやつを教えてあげようと返すと中々ウケがよい t.co/5UFPMr5o

タグ:

posted at 18:53:05

apam @y_apam

12年1月11日

体育会やヤンキーといった「やつら」ではなく、「ぼくたち」の文化だから、サブカル趣味を選ぶ。彼らはサブカル趣味を選ぶのではなくサブカル趣味を選ぶほかないのだ、という視点での文化社会学的研究ってあるのかな。

タグ:

posted at 18:34:53

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim

12年1月11日

#NJSLYR@southbrightman 実際フジオはアワレな男です。ようやく内心を爆発させて加害者を叩き切ったのに、人生を奪われ続けてきた結果中身は空っぽだったので、設定した目的が結局「ハガネの目的をもっとうまくやる」になっちゃったという。多分支配なんかに興味ないのに。

タグ: NJSLYR

posted at 18:26:19

電脳書房 技術書専門古本屋 @bookcyber

12年1月11日

なぜか7歳の息子がけいおん!にはまっている。最初に見たアニメの回が修学旅行で新幹線が出たのがよかったのか?

タグ: けいおん

posted at 14:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

12年1月11日

昔は満たされない飢えからのハングリーさやストイックさが余裕を持った相手に勝利する物語が目立っていた気がしますが、最近は充たされている人間の余裕や優しさがそれらに勝っているような傾向を感じます。なのはさんとか、まどかなんかもそう。

タグ:

posted at 13:34:19

itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

12年1月11日

学園ものに限らず、権力者が仕事に励んでるのを表現するのに「膨大な書類仕事を延々と捌いてる」って定番だけど、あれのルーツってスペインのフェリペ2世じゃないかしらん。人に仕事を任せられない性格で、朝から晩までこんなことやる生活を何十年も続けたあげく、体中ガタガタになったという苦労人。

タグ:

posted at 00:43:40

リフライト @rifly44

12年1月11日

セイント・テールの最初のED『純心』は名曲ですね!

タグ:

posted at 00:37:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年01月10日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

出口ナオト @DEGCHIRON

12年1月10日

ステマステマってうるせえけど、ハクション大魔王がハンバーグ食ったり海底少年マリンがオキシガム噛んだり昔っからやってんじゃん。そもそも平賀源内が土用の丑の日発明したのは立派なステマ

タグ:

posted at 23:45:48

北大路真彦 @aquaberrymarine

12年1月10日

ええい、毎回水着か! これ以上ビキニを推してくるなら、俺もう、グラビアフォーユーを買い控えることも辞さない所存。ビキニは目に痛い。直射日光みたいなもんです。俺はもっと間接照明が見たいの。競泳水着を入れようよ。あと、リクルートスーツとかさ。

タグ:

posted at 23:18:36

眠い @fortunathefate

12年1月10日

Portalをおすすめした先輩が単眼に目覚めつつあるのでちょっと方向修正したい。そちらではありません。

タグ:

posted at 22:13:23

集積屋 @accumlater

12年1月10日

「『(承前)ウルトラセブンの諸星ダン(原文まま)が使っていた五本のカプセルのなかで、ウィンダムとミクラスとアギラ、そしてセブンガー、あと一本余っている未使用のカプセルに何が入っているのか?自分にとっては、ポケモンがそれなんです。』(田尻)」(「ポケモンの魔力」p141より引用)

タグ: ultraman

posted at 22:10:49

fullhuro @FullHuRo

12年1月10日

ピッコロさんが拘束具を手放さないのは悟飯に慕われると「飛んじゃう!」からという電波

タグ:

posted at 21:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NQT @NQT2501

12年1月10日

G=ヒコロウの漫画で「ちょっと胸が大きいのを気にしている広末涼子似の女子中学生型の銃」ていうネタがあって「この人すごいなぁ」と思った。

タグ:

posted at 14:31:10

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

12年1月10日

引き続きクレージー観てるけど、昭和邦画の「ピストル」(「拳銃」や「短銃」ではない!)の記号性についてもそのうちちゃんと考察したいなー。構え方はやっぱコレだよな→ t.co/2rLv5pxl

タグ:

posted at 13:36:42

小島アジコ @ajico_k

12年1月10日

今、テレビでくら寿司の寿司ロボットの映像が流れてたんだけど、それを観て嫁「軍事転用された寿司ロボットが……」「『俺、この戦争が終わったら、寿司を握るんだ……』」戦後「『お前みたいに血にまみれた手で寿司が握れるものか!』」「『嘘だだって博士は、博士は…!』」って言ってる。何これ。

タグ: robot

posted at 12:45:28

大西科学 @onisci

12年1月10日

新成人の悲惨なありさまを描いたり、行政側の狂気を描いたり、成人になりたがらない子供たちを描いたり、レジスタンスを組織して立ち上がろうとする若者達と、それを踏みつぶす行政側を描いたりしたら小説として面白いんじゃないかなー。ちょっと筒井康隆的で。

タグ:

posted at 12:28:34

新田五郎@@@ @nittag

12年1月10日

定食屋でマンガ雑誌パラパラめくったが、職人もの多すぎだろ。サラリーマンものでも職人的価値観だったりする。そんでその中にポンとアウトローものが一本だけ載ってる。なんか変じゃないか? 少なくとも、往年のトーナメントばかりやっていたジャンプと同じくらいに変だよ。

タグ:

posted at 12:25:58

オスツ @alohakun

12年1月10日

かつて常人の3倍を超えるヘンサチを誇った公務執行妨害男は、阿倍野署で苦悶した。(((ちくしょう、ちくしょう……東大生になれば全てが解決すると思っていたのに……この世界の王になれると思っていたのに……!)))そして彼は回想する。東大に合格した、あの合格発表日を。 #njslyr_k

タグ: njslyr_k

posted at 12:14:06

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年1月10日

坂本龍一からの反原発運動への誘いを断ったモーリー・ロバートソンによる原発問題への論考。私は反原発だが、賛否を問わずこうした高度に政治的な問題に巻き込まれた「門外漢」の態度として、氏の言動は極めて冷静かつ「自省的」で、一読に値すると思った。t.co/U6FVQ6cJ

タグ:

posted at 11:32:39

河田拓也(無冠の帝王) @hitokirigoro

12年1月10日

ヤンキーの内向化は、明らかに地域共同体の消失や、ブルカラー労働の現場の変化が影を落としてますね。空族製作の『国道二十号線』という映画が、パチンコ屋とATMと自宅の閉じた三角形回るだけの、オタク以上にオタク化した現在のヤンキーを冷徹に描いてます。
@kingbiscuitSIU

タグ:

posted at 08:56:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました