Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2016年02月14日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

俺と海 @oretoumi

16年2月14日

グランがならず者に負けるわけ無いだろ!!! pic.twitter.com/V9GvtsF7K8

タグ:

posted at 04:42:21

しかのつかさ @sikano_tu

16年2月14日

オデッセイは、火星に取り残された飛行士の物語である以上に、彼を救おうとする人たちの物語なんだよね。あそこまでの犠牲を厭わず残されたものを救うという物語は、キリスト教の「見失った羊の例え」そのもので、欧米の物語には良くあるけど、その文化背景のない日本人には作品にしにくい話だと思う。

タグ:

posted at 04:45:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pianonaiq @PIANONAIQ

16年2月14日

『ニッポンの音楽』、読了… 網羅的に日本の音楽を語ったのではいくら紙面があっても足りない、という趣旨の元、著者の考える数組の最重要アーティストに絞って日本の音楽の歩みの真相に迫ろうといった内容…なので、良い意味で軽快で読みやすく、面白かったです…

タグ:

posted at 09:34:04

pianonaiq @PIANONAIQ

16年2月14日

はっぴいえんど→YMO→渋谷系(フリッパーズ・ギター、ピチカード・ファイブ)→小室系→中田ヤスタカ、これらのアーティストの「洋楽との闘い」の歴史が<日本のポピュラー音楽の歴史と現在を考えるうえで、もっとも重要な物語、少なくともその一つ>として中心的に語られていた、という印象…

タグ:

posted at 09:47:48

pianonaiq @PIANONAIQ

16年2月14日

色々な見方があるのだろうけど、中田ヤスタカ氏が中学生のときにYMOの『テクノドン』の音に衝撃を受けた、というように、細野晴臣、坂本龍一から中田ヤスタカへしっかりとバトンが手渡されている、といったところに収斂させていくような論の展開には頷けるところもあったしダイナミズムもあった…

タグ:

posted at 09:59:44

るくしお @lsxilo

16年2月14日

「好き」とか「褒める」にもともとそんなに価値はないのだ。俺がどんだけ「アイカツさいこーだー!」とか「パンドラ完璧やー!」って言ったって、それでその作品の「出来」が上がったり下がったりする訳ではなくて。(商業的価値は上がったり下がったりするかも知れん)

タグ:

posted at 12:13:51

るくしお @lsxilo

16年2月14日

言葉を尽くして褒めようが、けちょんけちょんに貶そうが、そんなのは、作品の出来に全く関与できないという点でまるっきりの空砲なんだから。空砲の打ち方を競ってどうするんだ。

タグ:

posted at 12:16:53

峰守ひろかず @Minemori_H

16年2月14日

震災とゴーバスターズのくだりが聞き応えありました。時期が時期なので(被災した子ども達も見ているので)親が帰ってきてはいけないと思って書いた、とか。やっぱそうなんだ。

タグ:

posted at 12:48:47

GAR @zerberus

16年2月14日

人間ドラマ云々という感想については、見飽きたからそういうのはもういいよ。ぐらいの意味に捉えていた感じですね。現実の問題へどう対処するかという部分からぶれなかった部分を高評価している人がけっこういる。

タグ:

posted at 12:51:59

葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

16年2月14日

@karafuto1979 あの映画は、系譜としてはロビンソン・クルーソーとかの「対環境ドラマ」ですからね。でも人間ドラマがないかというと、そうじゃなくて「対人対立」がないだけで信頼や協力はある。

タグ:

posted at 13:15:06

祭祭祭 @fffestival913

16年2月14日

逸見エリカは多分戦車喫茶で自分には見せたことのない楽しそうな笑顔してる西住みほを見た瞬間になんか色々溜まってたものが吹き出したんだと思う

タグ:

posted at 14:58:45

戻木 @2110modoki

16年2月14日

プリティーリズムのおかげで、公式のやり方やファンのノリになんとなく納得がいかない部分があっても好きなものは好きという気持ちが理解できるようになってしまったような所あるのでいくらでも寛大アピールができるぞ(クソみたいなオタク)

タグ:

posted at 15:40:35

赤木真紅朗 @shin_akagi

16年2月14日

セレクター観ました。「カードバトルは暴力の代替品」を乗り答えて、暴力がカードバトルの代替として発動しはじめるのはすごかった

タグ:

posted at 15:52:00

Head @head_s

16年2月14日

すごくいい話。タイトルと表紙は釣りというより「照れ」かもしれない。/ [R-18]【陵辱注意】アンチョビ陵辱作戦 | プリンアラモード #pixiv www.pixiv.net/member_illust....

タグ: pixiv

posted at 18:36:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キッポコポコ @kippouu

16年2月14日

はいーはいーはいー!さやかちゃんにチョコをもらいたい人はこちらです✋ pic.twitter.com/PYGkEnTADe

タグ:

posted at 20:03:03

の ま @moa005005

16年2月14日

バレンタイン及川雫 pic.twitter.com/SuYFXpMRcP

タグ:

posted at 20:16:53

hatikaduki @hatikaduki

16年2月14日

劇場版、結果論だとカールいらんかったんだろうけど、仕事は果たしたので悪手っていうほどでもないよな。まずかったのは円形劇場への追い込みがうまくいきすぎたために、結局それが失敗した時に敵陣に深く入り込みすぎてたことかー。市街戦は大洗勢の得意だし、頭上のアンチョビも効いてたと。

タグ:

posted at 21:34:51

酉越くろう@1日目西み34a @Torikoshi960

16年2月14日

こんなかくげんをしってる?の文字だけを使ってダージリン様を描くのが特技です pic.twitter.com/MfvNgYpwFr

タグ:

posted at 22:19:01

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

16年2月14日

「TCGは独りでプレイできない」を「TCGのカードはプレイされないと意味を持たない」ってところに重ねたのがポイントで、それを許したのはWIXOSSってゲームにルリグという「もう一人のプレイヤー」がいるからだよね、という

タグ:

posted at 22:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2016年02月15日(月)

ほまれ @kiminohomare

16年2月15日

いいなと思ったもしゃもしゃされてる秋山殿です。 #ガルパンはいいぞ pic.twitter.com/ScCDvxnpmg

タグ: ガルパンはいいぞ

posted at 10:28:17

おみぃ@8/5コスサミ @omiomii0416

16年2月15日

お父さん『チョコ食べたら眠くなってきたから心霊動画見よ~』

私『????????』

タグ:

posted at 13:04:32

天野どん @dondayo_

16年2月15日

バレンタイン?今日でしょ?? pic.twitter.com/se76Rqbaw9

タグ:

posted at 17:21:15

オオトカゲ @ookina_tokage

16年2月15日

輝さんと未央ちゃん pic.twitter.com/mrv3VcmoNv

タグ:

posted at 20:54:00

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました