Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月20日(月)

HxxG / ホン @Cheon1986

20年7月20日

この日焼け跡...どうしてくれるのでしょうか
だからちゃんと塗ってくださいっと言ったはずですわよ? pic.twitter.com/GWwA8KYzcm

タグ:

posted at 23:18:25

栗餅ちづる @c2tiduru

20年7月20日

「食べてもいいんスか…?」 「…食べて」 pic.twitter.com/yo3GS6qfU1

タグ:

posted at 22:20:16

ケント-SUN @kentosan27

20年7月20日

過去にはクッパが猫になったりクッパの体内に入り込めることに喜んでたケモナーもいるわけだし、折り紙化で興奮する嗜好を持つ人も地上のどこかにいるのだろうかな。喜んでて欲しいな。

タグ:

posted at 22:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

扇風機(故障中) @a_broken_fan

20年7月20日

「作家性・個人的な好悪を超えた、万人を幸せにする真の傑作」を概念ではなく実態として扱うならば、脳にぶっ刺す電極みたいな形してるんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 19:03:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝信 @Asasinn315

20年7月20日

忍者と極道の極道は大人達に縛られて惨めに生きるぐらいなら子供のまま幸せな夢を見ながら死ぬ方を選ぶ連中なのでその結果忍者に殺されようがどうあがいても勝ち逃げなのずるいっすよ……

タグ:

posted at 18:09:22

すたんふぉーど@勇往邁進 @unionriver0201

20年7月20日

bandai-hobby.net/site/BB/rekkou...
レジェンドBB烈光発売記念で、地上最強編と伝説の大将軍編各キットのコミックワールドがぜんぶ読めるので是非。
SDガンダムはよく知らん!という人はこれ読めばなんとなく察することができますぞ。

・・・まぁSDとひとくくりにするには
世界が広がりすぎてるんでごく一部・・

タグ:

posted at 17:22:43

ピエール手塚 @oskdgkmgkkk

20年7月20日

忍者と極道の26話は、首を斬られて死んだ側が人生で最高のような笑顔、首を斬って勝った側が眉間にシワを寄せてるのが、そういう漫画だなと思うんだよな。

タグ:

posted at 16:11:19

あまね丸Mr.発狂田山 @amanemaryu

20年7月20日

まあ、忍者と極道の「身内には優しいヤンキー、ヤクザ」のグロテスクさって確信犯でしょ

タグ:

posted at 15:11:23

ねおらー31♎ @neora31

20年7月20日

疑似共同体としての家族が形成できないんだよな… みんな「友達」の距離感なんだよ聖華天(あっαくん!)

タグ:

posted at 14:41:58

魔王の小姓 @mori1582oran

20年7月20日

「ほかの有象無象と一緒にするでない」(by信長の野望の上様)に笑いました(『B's-LOG』9月号 世界の織田信長)

タグ:

posted at 14:35:10

針 @hari_883

20年7月20日

先週と今週の忍者と極道のおかげで摩訶不思議とマジを立て続けに出したらバグるということが判明しましたが

タグ:

posted at 14:17:05

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年7月20日

創刊号からのジャンプには万人を楽しませる何かが込められているという観念、宇宙は一枚のカードから創造されたとかと同軸だよ

タグ:

posted at 13:46:48

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年7月20日

フルコンプ爺さん、自分が万人を楽しませることができなかった結果としてジャンプを売り歩いてるのは怖すぎるんだよな #ジャンプこそは万人を楽しませる何かであるという前提なので #ホビー漫画過ぎる

タグ: ジャンプこそは万人を楽しませる何かであるという前提なので ホビー漫画過ぎる

posted at 13:45:13

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年7月20日

ジャンプ怪人爺さん、万人を救おうとしたけど叶わず、たった一人の少女を救ったことで逆に救われているので衛宮切嗣としか言いようがない

タグ:

posted at 13:41:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニニム @aiaisfosarustar

20年7月20日

普通の創作論だと、もっと公開してアドバイス受けたり客観視しろ、とかそういう話になるのが、"個性を消して、我欲を消せ"(さすれば客観に至る)みたいな修行の文脈になるの武術の伝書とかで見たよ、こういう発想、ってなる。(平常無敵流とか)

タグ:

posted at 13:32:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

真上犬太 @plumpdog

20年7月20日

@dddrill 自動書記(ゴーストライティング)……つまりお筆先……やっぱり宗教の話だ

タグ:

posted at 13:06:34

碌星らせん(ろくせい・らせん) @dddrill

20年7月20日

客観性の話になると、「ゴーストライター」である意味がストンと嵌まるんですよね

タグ:

posted at 13:05:12

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年7月20日

あるいは、佐々木を通して未来の自分と対話したことで急激に成長し過ぎたか #士郎とアーチャーじゃん

タグ: 士郎とアーチャーじゃん

posted at 12:44:03

かめいた @ka_ma_ta

20年7月20日

描きたいものはオタク同士の人間関係だから、といえばそりゃそうなんだけど、全くその通り、二次創作にかける情熱の点で、同人界隈内の承認欲求ゲーム・人間関係への執念が、ファンとして原作に感じたパッションを凌駕する話だからさ…

タグ:

posted at 11:50:06

かめいた @ka_ma_ta

20年7月20日

「推しカプは部活ではない(あなたの所属を決める必須のイニシエーションではない)」っつってた人、この主人公(と、この漫画)のこと、たぶん嫌いだろうな…ってしみじみ思っちゃったよ

タグ:

posted at 11:48:10

かめいた @ka_ma_ta

20年7月20日

話題の陰毛パワー周りには「あの転入生何者ですの!?私たちファンクラブでさえ滅多にお話できない○○様にあんなに馴れ馴れしくするなんて、うらやま…ふ、不敬ですわ!」みたいなテンプレを、逆に嫉妬するファンクラブ側の心理を主題に描いてておもしろいな、と思うのだが

タグ:

posted at 11:46:31

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年7月20日

徹夜は体によくないしクオリティアップに貢献しないと言われても徹夜で良い結果が出てると思ってるやつは徹夜を絶対やめない、そういうことだよ

タグ:

posted at 10:37:15

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年7月20日

タイパラ、全体的に「それで結果を出してるやつの荒唐無稽な創作論は否定するのが大変、という話は現実だけでコリゴリなんじゃよ~~~」みたいになる

タグ:

posted at 10:35:48

コンソ@アイマス合同通し @bubbly_loli_pop

20年7月20日

で、いてあの思わせぶりすぎる名前的に幡随院=センセイって実際の東堂いづみに相当するのではって思うとそこまで込みでプリキュアオマージュしてるのであれば本当に好きすぎる。それだとプリンセスシリーズ自体が極道のシノギ説になるんだけど

タグ:

posted at 10:13:35

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年7月20日

タイパラ、勝利条件の設定がめちゃくちゃコミックマスターJなんだよな(唯一無二の傑作漫画に比肩する面白さの漫画を誕生させることでその無二性を引きずり下ろすことが勝利条件)

タグ:

posted at 10:11:56

ひとひら@C102日曜東ケ35b @allenemy

20年7月20日

しかしこの作者の言うジャンプ至上主義、「ジャンプは最高の雑誌」でも「最高の作者たちの集まる雑誌」でもなく、「ジャンプを読まないやつは人間ではない(<みんな>に含まれない)」である可能性が増してきたね……

タグ:

posted at 10:04:28

ひとひら@C102日曜東ケ35b @allenemy

20年7月20日

1話の「許さない」は「自我を持った人間が、自我を排した人間だけが到達できる究極の漫画を書くのは許さない(前提条件が矛盾して自己崩壊してしまうので)」という意味であり、佐々木が自我を排した人間であることを確認できたので許した #完璧な理屈だ

タグ: 完璧な理屈だ

posted at 09:48:40

グレイト斎藤 @hachidaioh

20年7月20日

そらまぁ透明な漫画を描く方法は「天啓を1人で出力する」以外には有り得ないので、そうなる

タグ:

posted at 09:44:50

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年7月20日

それはタイムパラドクスゴーストライターは打ち切られることで完成する理論を成立させてしまうのでヤバい(マジでありそうなのでヤバい)

タグ:

posted at 09:36:37

ニニム @aiaisfosarustar

20年7月20日

これ、むしろ下手すると理屈が逆で、「人類全員を楽しませる漫画」は完結してはならない(なぜならば、完結すれば、そこで広がりは無くなってしまうので)という可能性あるのがひどいと思う。(作者が倒れ、未完、がベストという形になる)(各々に最適化されたホワイトナイト)

タグ:

posted at 09:32:02

すかい「文章」ギオン @FtrongTheDebudo

20年7月20日

例え編集長にプロ失格と言われても、全人類が面白いと思えるものを提供できたらいいやの怪人どもなので、編集長の話なら聞くかというと、うーん(読者が「倒れて休載するような作者の漫画なんて」云々と病気休載を作品の色としてとらえる方が効果ありそう)

タグ:

posted at 09:19:45

すかい「文章」ギオン @FtrongTheDebudo

20年7月20日

困ったことにアイノイツキと佐々木くんが目指すものは『面白いものを全人類に届けるジャンプ作家』であり、『プロの作家』は目指してないんですよね……(マイナー路線でプロの作家になっても意味がないことから、前者の存在になることの方が大切)

タグ:

posted at 09:18:18

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年7月20日

タイパラを通して翻訳される胎用語、面白過ぎる

タグ:

posted at 09:12:40

すかい「文章」ギオン @FtrongTheDebudo

20年7月20日

ジャンプ売りおじいさん、ジャンプの呪いをアイノイツキに譲渡することに成功したためようやく魂が解放された“転移憑依型怪異”という印象はある

タグ:

posted at 09:07:15

定額制夫の「こづかい万歳」公式 @kodukaibanzai

20年7月20日

月のPV1億という巨大メディア「現代ビジネス」で、『こづかい万歳』が「ディストピア漫画」「デフレ日本の絶望の象徴」と紹介されています。
吉本浩二氏による「”反論”コメント」とともにポンタカード・工藤静男回の試し読みも掲載されていますので、ご確認お願いします。

gendai.ismedia.jp/articles/-/73876

タグ:

posted at 09:04:27

すかい「文章」ギオン @FtrongTheDebudo

20年7月20日

『読んだだけで発狂する魔導書』とか『読むと世界の心理を理解できる魔術書』とかと同じカテゴリーなのよね、アイノイツキと佐々木くんの目指す『全人類が面白いと感じる漫画』

タグ:

posted at 08:41:28

猫柳墓場 @NM_amida

20年7月20日

まさか主人公が「佐々木」であることが、「並行世界からの多重次元屈折漫画を繰り出して空の漫画に挑む」という伏線だったなんて・・・。

タグ:

posted at 08:40:27

陸猫 @Rikunekotton

20年7月20日

しかし「全人類が楽しめる漫画」なんてもん人間が産み出せるわけねーだろと思わせながらそれを描くためにひたすらイかれていくのは筋が通ってるっちゃ通ってるな

タグ:

posted at 08:12:34

ニニム @aiaisfosarustar

20年7月20日

ホワイトナイト、パクッちゃった……を経由しないと「誰でも面白いと思わせる最強の作品」の強度を佐々木先生とアイノイツキの両者をぶつけて試すことができないので、これまでの話全部必要だったんだ……になるの凄いよね。なんでこっちに舵取ってんの!?になるもん。

タグ:

posted at 08:11:29

コンソ@アイマス合同通し @bubbly_loli_pop

20年7月20日

そういえば忍者と極道さ、カバー裏あんまりネタバレしない方がいいのはわかってるからサッと触れるんだけど完全に言ってることが虐殺器官

タグ:

posted at 07:43:23

違法バタピー @batapys1

20年7月20日

タパゴラ、漫画家漫画の作中でいかな創作論をブチ上げても「そんなことなくない?」てなるのを逆手にとって、「絶対に誰にも実践できない創作論」を究極のものと打ち立てて概念論の世界に突入するのは思い切りがいい

タグ:

posted at 03:32:38

さすらいのヒモ @7WJp_Ebou

20年7月20日

俺、タイパラを通じてTLに流れてくる主流とか原典とかの意味がわかった気がするぞ。つまりは作者は誰でも良いというのは誰がどうやってもその時点で作者を介している時点で本物ではなく、『作家の個性』という強みは本物のある一片をその人が理解できたことでお出しすることに成功したってことか!

タグ:

posted at 03:24:06

本郷 @hayato_itimonzi

20年7月20日

今週のタイパラ、これ藍野伊月が問題あるんじゃなく昔からジャンプは(十週討ちきりも込みなんだろうが)作家に最初はアシスタントを雇わせないで一人で最初は描かせるって昔は公言してたから、これ伊月の問題ではなく根っこはジャンプの問題なんだよなぁ

タグ:

posted at 02:47:07

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年7月20日

マーケティングは万人を救わないし、流行は万人を救わないし、作者の個性は猶の事救わない。救うのはただ無私の天才によって出力される完璧な透明性を持った漫画だという話だと思う。

タグ:

posted at 02:29:56

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年7月20日

タイパラでは明確に「透明性=作者の恣意を排除すること」という意味で使ってるので、「流行りものを繋ぎ合わせて毒にも薬にもならないが人を楽しませる作品を作る」という意味での透明性では全くない

タグ:

posted at 02:21:44

れんげ @renge_kick

20年7月20日

タイパラ、もっとも面白い作品の定義にそれを持ってきた上で、作中でもっともそれに近づいた藍野伊月は創刊号からのジャンプしか読んでなさそうっていうあまりにも純度の高いジャンプ狂人なのがあまりにも良い ジャンプに載せるジャンプ漫画家漫画キャラの概念として最高

タグ:

posted at 01:59:06

本郷 @hayato_itimonzi

20年7月20日

おじいさんが未来佐々木だとすると何故ジャンプを売っていたかというと、自分はみんなが楽しめる漫画という根源に到達できなかったからあらゆる時代で本来なら読めないジャンプを子供に読ませることで新しい漫画を生み出そうとしていたという、ジャンプの超越存在になっていたから……えっ?!正気??

タグ:

posted at 01:28:12

貴金属 @silverclock96

20年7月20日

TPGWこれ「受けなかった」としても「個性が強すぎた」からになるので自分の論理を自害を持って証明することになるので、無敵かこいつ 頼むから死んでくれ お前のようなものが生きているとこの世の理が狂うのだ

タグ:

posted at 01:24:04

無責任飛行の佐倉(神浜のすがた) @39raKyouko

20年7月20日

タイパラ、本格的に「こんな気の狂った漫画がジャンプでウケるわけねえだろ……(真顔)」みたいな話になってきている

タグ:

posted at 01:06:37

さすらいのヒモ @7WJp_Ebou

20年7月20日

今週でタイパラでイケメン編集が仕事をしない理由として『そもそもとして漫画家の個性が出ること自体が問題なのに、編集というまた別の個性を出すことなんてありえない』という独特の世界観によるものだと確定したのも良いですね

タグ:

posted at 00:59:15

ふな @funa1g

20年7月20日

透明な傑作、本来は創作を始めて早いうちに切り捨てるべきものだと思う

タグ:

posted at 00:55:58

違法バタピー @batapys1

20年7月20日

介護回からもうその助走は始まってたんだけど、俺たちはデンジくんはバカでイカれてて恐れ知らずにどんな悪魔にも立ち向かって行く奴に見えてたしそう信じてたけど、でも実際は師匠が指摘した通り、文字通り恐れを「知らない」ために、それを想像する力もなかっただけだった…

タグ:

posted at 00:52:39

バレット@日曜日東リ-04b @dangan8083

20年7月20日

自分の学生証を見せて挨拶する男の娘 pic.twitter.com/9fpaFVl1XD

タグ:

posted at 00:10:22

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました