Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2021年09月15日(水)

ヤギの人 @yusai00

21年9月15日

陰謀論にハマる人に対して「ちょっと考えればわかるのに」という声があるけれど、陰謀論は「自分で考えて選ぶ」を求めることが多くてそれは「自分の頭で考えた」結果だということを過小評価していると思う。陰謀論には自分で考えて真実にたどり着いたのだという、ある種の自己啓発としての機能がある。

タグ:

posted at 11:41:27

miraidon @mirai_01m

21年9月15日

今年のFGO夏イベ、冒険とかお宝とか夢とかレジライとか恐竜とかレオナルド・ダ・ヴィンチとかレジライとかレジライとかを『コロンブスの卵』のワード1つで全部纏めてるあたりが無駄にテクニカルで腹立つ(褒めてる)

タグ:

posted at 12:13:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

家来 @kerai14

21年9月15日

ZARDの「負けないで」って、これ恋人に対して言っているのか。男性が頑張る(負けない)理由となる女神のような女性像を、歌詞の主人公(歌い手)自ら引き受けるような歌詞なんだな。ジェンダー規範を引き受け合う男女。ちょっと怖い歌だ。

タグ:

posted at 15:50:47

我乱堂 @SagamiNoriaki

21年9月15日

真月譚アニメ、当時の私は月姫はほとんど知らんかったが、まあまあ楽しんで観た記憶がある。

いやま、最初から最後まで、物語の細部を理解していたかというと、怪しいけど……

タグ:

posted at 16:15:16

クロダオサフネ @kuroda_osafune

21年9月15日

原作知ってると術のかかりが極端に甘くなってしまうだけで、アニメ単体として極端に悪いかというと多分そうでもないよ、真月譚

タグ:

posted at 16:16:32

本田 @m0gm0gsan

21年9月15日

大手のデザインの仕事は単に物を作るのではなくなんかいろんな……いろんな大人の人間関係……そういうものをどうにかできる人間にしか来ない

タグ:

posted at 16:16:49

本田 @m0gm0gsan

21年9月15日

大手のデザイン案件、こうすることによりこのような効果がありこういった展開ができてこれだけの経済効果がありますとか説明できて、中途半端に知識ある素人とかただイチャモンつけたいだけの偉い人とかの相手をしてまとめられる人間だけができる仕事

タグ:

posted at 16:23:23

我乱堂 @SagamiNoriaki

21年9月15日

さっきも書いたけど、武内社長はFateアニメ化の時に真月譚は「アニメとしてはクオリティの高いものになりましたが」とか述べてたように思う。社交辞令だったかはさておいて、ゼロ年代前半の深夜アニメなら、だいたいあんなのふつーといわれたら、まあそうだねって感じ

タグ:

posted at 16:43:22

家来 @kerai14

21年9月15日

「負けないで」のところを「甘えるな」にしたり、負の替え歌をしたくなってしまう。

タグ:

posted at 16:46:07

扇風機(故障中) @a_broken_fan

21年9月15日

面白くなくはなかったですよ。なんか違いますけど。でもそのままでは出せないのもわかるんですよ。みたいな。

タグ:

posted at 16:54:50

かめいた @ka_ma_ta

21年9月15日

論文に書いてあるから間違いないんだ、で陰謀論にズブズブハマる人、いっぱいいるからね

タグ:

posted at 17:18:34

ああああ太郎 @9_dokumamo

21年9月15日

元号で大喜利して◯◯天皇陛下爆誕!キミだけの◯◯天皇陛下でライバルの天皇陛下とバトル!とかもやってるから
国が違わなくても時代がズレるだけで不敬罪で処されそう

タグ:

posted at 17:24:59

黑/kuro @kurokuro_illust

21年9月15日

「泳がないの…?」 pic.twitter.com/WR3Ussf3LF

タグ:

posted at 17:32:01

本田 @m0gm0gsan

21年9月15日

脱カルトした人の話はよく本とか漫画とかになってるけど高次元存在とか爬虫類人間に置き換わっている!とかまでいってるレベルのスピの人がそこから抜けられた体験談とかないんかな

タグ:

posted at 18:53:18

本田 @m0gm0gsan

21年9月15日

なんで爬虫類人間とか信じてしまうんですか!?みたいなの、脱した人にしか聞けないと思うのでそういうのがあったら読みたい

タグ:

posted at 19:02:13

bn2 @bn2islander

21年9月15日

森鴎外、専門外のことまで首突っ込んで攻撃的に論争してるようなので極めて親近感を覚える

タグ:

posted at 19:38:43

サテー@C102土曜日西あ33ab【OA @syatey_12

21年9月15日

1コマFGO 「スカ×カイ×スカサンド」 pic.twitter.com/LDHm8SZow7

タグ:

posted at 20:38:20

あすさ @Bat5Z

21年9月15日

竜そば、ここは自明だろ! と思って一人ですっきり納得してた部分が、感想を漁ると「何これ?」「どういう事?」みたいなの言われてる率が高くて、俺は細田守の理解者なんかか?(あるいは勝手に納得してる異常者⁉︎)みたいな気分になるからあんまり細かい感想を表に出すの自信無いみたいなのある。

タグ:

posted at 21:03:39

孝至(KOUJI) @ko_second

21年9月15日

善人だった過去の自分が張った伏線を回収して死ぬ悪堕ちキャラすき pic.twitter.com/uXGmwK4STl

タグ:

posted at 22:53:05

2021年09月16日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おにまる @onimal7802

21年9月16日

ガチャで絞られた代わりに
下からアングルの練習に付き合ってもらった。の図。です。 pic.twitter.com/2q5rabxRbp

タグ:

posted at 00:20:36

さくさくさくらい @c_b_industry

21年9月16日

1万2千年ぶりにうちのこ描いたよ pic.twitter.com/0RskDg0dOs

タグ:

posted at 05:26:40

ショーキ @jeroninjachaos

21年9月16日

まじんさんは守護者らしく中立中庸のぽわぽわなのに、ノッブの魔力注がれて人格が生まれた煉獄はエゴ全開の混沌善なの好きだな

タグ:

posted at 09:25:27

Yoshiki Kato @burnworks

21年9月16日

「なりすましに住民票を取得されるという被害は出るかもしれないけど住民票の請求という行為自体の利便性は上がります」ってサービスが渋谷区で進みそうになってたから総務省さんが「そりゃあかんやろ公的個人認証サービス使えや」って止めたのを「技術革新が阻害された」って騒いでいるという話か

タグ:

posted at 09:36:20

元矢 @genya2

21年9月16日

また水着カーマさんの話すると、このデレ姿勢が夏限定じゃなくて「あ、いつもよりアクティブなだけで普段からこの子こんなですよ?なのでいつもの対応でお願いします」ってパールお母さんから直々に言われたことなんですよね……

タグ:

posted at 11:09:20

おぎの しき @shikiogino

21年9月16日

メイドラゴン、これアレだ、
BEASTERSが最後の最後で「いやぁ……その気持ちは分かんないですわ、実際に食殺できる人(肉食獣)でないと」って、突き放されたのと一緒。
ドラゴンの価値観に於けるメイドの概念を理解できないと、感情移入は無理な話。
分かった“つもり”までが精一杯よ。

タグ:

posted at 12:25:14

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

21年9月16日

@METHIE34 ……純烈ジャー。

タグ:

posted at 13:45:11

白斎 @omochasouko02

21年9月16日

モチーフが実写の場合、アニメや漫画と違ってどうしても本物に「見えてしまう」から、より最新の配慮や注意が必須ということで、この件は定期的に蒸し返されてほしいと思ってる→RT

タグ:

posted at 14:16:16

ケント-SUN @kentosan27

21年9月16日

このご時世に握手を求めてくる人の支援してる政党に票入れるの僕はちょっと無理…

タグ:

posted at 15:19:17

江藤俊司 @esfeb0203s

21年9月16日

これ中国に限らず”他国の偉人”を扱っている以上はいつでも起こり得る問題ではあるんだよな(笑って許してくれるかどうかは各国家のアイデンティティによるので)

タグ:

posted at 15:37:30

江藤俊司 @esfeb0203s

21年9月16日

You Tubeの歴史系チャンネルで「ヒトラー」が「フューラー」とか「総統」とか呼ばれてるの、趣がある

タグ:

posted at 15:42:38

クロダオサフネ @kuroda_osafune

21年9月16日

フィクションにおける貧困の扱い、難しい(逃げずに描かれるとキャラのあらゆる行動に貧困を結びつけて見てしまうし、描くのを避けられるとこいつら上流階級ばっかりじゃねーかと見てて段々気になってくるため)

タグ:

posted at 15:51:31

DICTATOR @SPQR_RomeFan

21年9月16日

貧困、行動可能性の制限なのでつまりキャラに行動させられなくて詰む

タグ:

posted at 15:53:16

DICTATOR @SPQR_RomeFan

21年9月16日

雑に金持ちキャラがいると便利という話のちょうど真逆

タグ:

posted at 15:53:44

豚 @apigwithouthope

21年9月16日

Herbie Hancock「Inventions & Dimensions」、聴く。

1曲目の「Succotash」、右チャンネルがドラム、左チャンネルがパーカッション、序盤は両方とも4×3のリズムを刻んでるが、徐々にドラムが3×4になってポリリズムが構築されていく…ハービー・ハンコックによる知的なアフリカ音楽解釈…傑作だわ!

タグ:

posted at 16:19:37

BWTT @BoyWithTheThorn

21年9月16日

政治家に対して「白河の清きに魚も棲みかねてもとの濁りの田沼恋しき」「清濁併せ呑む」概念が行き過ぎて濁100%の人物が入閣しては大臣が逮捕されたり不正追求で話が進まなくなる、みたいな事が日常になってしまった

タグ:

posted at 16:34:29

豚 @apigwithouthope

21年9月16日

(土着的なパーカッションが鳴ってるからイメージとしてアフリカ音楽っぽいのではなく、リズムの構造がアフリカ音楽なわけで、こういう知的なアプローチが1964年の時点ですでに行われていたという事実に衝撃を受けている…同時代のジョン・コルトレーン/エルヴィン・ジョーンズとは違う「アフリカ」)

タグ:

posted at 16:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねぎう @negiu

21年9月16日

今回のカーマちゃんの最終台詞とか、
ロリンチちゃん、小さいコロンブス君とか諸々を
振り返って気が付きました。
今回の夏イベのライターさん(アガルタの人が濃厚ですが…)
サーヴァントを、人間を始めたばかりの赤ちゃんとか、
人間の真似を一生懸命している歪な何かと
定義してます、ね、これ?

タグ:

posted at 22:40:18

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました