けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2018年07月02日(月)



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

鬱病でぶっ倒れていた時、三年寝太郎の昔話を思い出すことで命を繋いだ。三年寝た後に生き返った人間がいたことは、大きな支えになった。結果、鬱病は治った。三年寝太郎の効果は大きかった。しんどい時は、三年でも三十年でも寝たらいいのだと思う。元気になったら、また、生き直せばいいのだと思う。
タグ:
posted at 20:02:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@keita_thatsky そうだ!今までのリプライを全消ししてもいい程の重要な事を言い忘れてました。。そもそも鬱病と睡眠障害では、やる気も集中力も持続力も出ませんよ orz
タグ:
posted at 13:50:17

@keita_thatsky →経験知の蓄積と、自己流の工夫を駆使出来るようにもなったのかも。。
ハンディキャップ持ちは余計な苦労が必要で、悲しくはありますよね。。
タグ:
posted at 13:38:02

@keita_thatsky →感じです。20代で放送大学やっても全部失敗して、それ以降大学への熱意が消えていたのですが、最近ようやく自分を何とか操れる様になって、再開した訳でして。。良い感じに開き直れる様になったというか、「他人様の倍かかるのはデフォルトだから、それでやっていこう」みたいな。→
タグ:
posted at 13:31:51

@keita_thatsky けいたくんのクラシック音楽への熱意は、十分持続的だとは思いますよ(´・ω・`)
主観的な事なので、誰にでも言える訳では無いのですが。。けいたくんがおいくつなのかわかりませんが、40代に入って、以前の様な「ああ言えばこう言える脳の回転」が無くなった代わりに「脳の落ち着き」が急に出てきた→
タグ:
posted at 13:23:08

これは面白い。RADWIMPSの野田洋次郎氏が異国の地で味わった父からの抑圧、それゆえの「祖国」への憧れ、そして帰国してのイジメという新たな抑圧。そして「僕にはホームがない」という絶望的な欠如意識が、根源的で永遠なる「日本」への憧憬に誘導したと。これは大正期社会運動家の国体論だよ。 twitter.com/akisumitomo/st...
タグ:
posted at 11:45:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年07月01日(日)

いわゆる「冷笑系」的な人々は、「どっちもどっち」とか言って、判断から逃げちゃってるんだよね。要するに自分の中に判断基準を持っていない。正義もなければ審美眼もないと、自ら告白しちゃってるよね。
タグ:
posted at 21:29:46


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



しかしたった正味1時間55分の芝居で休憩が入るって、役者がよほど体を酷使するか、大掛かりなセットチェンジが必要かどちらかだな。どちらだろう。 pic.twitter.com/EL88OP1UkW
タグ:
posted at 13:53:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#今日の枝野 は、岩見沢の「らーめん一平」で昼食。北海道到着後、念願の味噌ラーメンにご満悦です😇👍 pic.twitter.com/c0WAFkSMQ9
タグ: 今日の枝野
posted at 12:42:57
