【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
Favolog ホーム » @keita_thatsky » 2019年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月01日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かとうちあき(のようなもの) @kanegonn

19年5月1日

伝道師さんが底迷元年カレンダーを配ってくれました。底をついたのちに、これからまだまだ低迷するよ〜。 pic.twitter.com/xnne5B7QMP

タグ:

posted at 22:05:26

2019年05月02日(木)

大阪大学POST @HandaiPOST

19年5月2日

【いちょう祭】共A・B棟間ピロティでは、阪大トイレ研究会が昨年のまちかね祭に続いて便器の展示をしています。今回は電気と音を付けてより豪華になっています! pic.twitter.com/nGy3aGXgcO

タグ:

posted at 11:08:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大阪大学 軽音楽部ROCK【阪大軽音ro @keionrock2023

19年5月2日

だだ今Galileo Galileiのコピーが演奏しています、沢山の方に来ていただいております!ありがとうごさいます、是非A102教室へ! pic.twitter.com/RepyqCkOii

タグ:

posted at 12:53:10

@hibari_to_sora

19年5月2日

今日は電波の届かないとこにいます₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎

タグ:

posted at 13:05:01

洋大(よーだい) @Yodai8

19年5月2日

さすが西の子だね。ただフツーには降りないね。(必ずなんかやりたいのね twitter.com/aws_official/s...

タグ:

posted at 13:22:53

加藤 大 @amen_hallelujah

19年5月2日

いま心配しても仕方ないことばかり心配して、今を生きられずにいます。

タグ:

posted at 13:29:40

とら少ちゃん @trans_shojo

19年5月2日

LGの中には、例えばパートナーと参加することで、セクマイのイベントの中で自身もセクマイとして存在してるんだってことを表明して人もいるんじゃないのかな、と

タグ:

posted at 15:03:07

YOSHI @yoshicv

19年5月2日

孤独感が相当強い。耐えなければならぬ。

タグ:

posted at 15:44:24

わぃはぃ @Dorae_yan

19年5月2日

しかし…この1週間、枝雀さんの「子ほめ」を1日3回以上は聞いているから、合計21回ほど「子ほめ」を聞いている事になる(´・Д・)」

どんだけ好きやねん…(´・Д・)」

タグ:

posted at 16:05:40

わぃはぃ @Dorae_yan

19年5月2日

「番頭さん番頭さーーん!
伊勢屋のーー、ご番頭ーー!」(」゚д゚)」

タグ:

posted at 16:07:40

2019年05月03日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北園俊治 @Kyoto_Kitazono

19年5月3日

京都大学からタテカンが消えた。これはあかんで。学生の活力と創意を潰してしまう。多少、反骨的でも、その問題意識と改革への気概が明日の世を拓いていく。くだらない管理より意義ある自由を。
殺風景な東大路通。学生文化の死んだよう。 pic.twitter.com/HOQ2UMOazi

タグ:

posted at 18:43:12

2019年05月04日(土)

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年5月4日

憲法記念日に際し、日本国憲法の第一条と第九条が敗戦時にセットで導入された経緯を考えていました。天皇制の下での武装国家というのは容認されなかったわけで。
「天皇制を存続させるならば、日本軍は廃止」
「日本軍を存続させるならば、天皇制は廃止」
当時ありえた、いくつもの選択肢を考える

タグ:

posted at 00:24:48

小田嶋隆 @tako_ashi

19年5月4日

「祭り」と「宴会」が昔から大嫌いだったオレは、要するにヤンキー的な結界が苦手なのだと思う。
「祭り」や「宴会」や「儀式」のために集団化した日本の男は、必ずや封建マッチョのクソ野郎に変貌する。一人ひとりはマトモでも、集団になるととたんに慎みを失う。
まるでつきあいきれない。

タグ:

posted at 10:51:34

小田嶋隆 @tako_ashi

19年5月4日

昨今の「お笑い」を楽しめずにいる理由も、純粋なコンテンツとしての出来不出来を評価する以前に、前提として共有されているヤンキー常識に追随できていないからなのだと思っている。

タグ:

posted at 11:04:19

処士 @syosi318

19年5月4日

だいたいしょしさんのオカルトって何やってるかっていうとですね、古い人は知ってるかもしれないけど、この機会にまとめておきますかね。

タグ:

posted at 11:37:56

処士 @syosi318

19年5月4日

その前に、なんでそういう方向になるのかという決定的な動機というものがあるわけで、単純に言うと高校で精神病院行きました→薬で全く良くならない(誤診)→カウンセラーとやらがよく話を聞いて根本的に解決してくれるらしい→全く良くならない(パワハラ)→心理学学べば状態が理解できるのでは?→

タグ:

posted at 11:44:14

処士 @syosi318

19年5月4日

まるで当てはまらない(病気の見落としだから)→中退20代突入→体の異常は達人の鍼灸で良くなる→他に精神面を解決する方法は?→占いと宗教食べ歩きww→

タグ:

posted at 11:47:18

処士 @syosi318

19年5月4日

内容は、周易、算命学、GLA(宗教)、聖天信仰、岡田茂吉(手かざし宗教)、アメリカのセミナー・カルト、元になるサイエントロジー、サイエントロジーに影響した精神分析、西洋魔術、インド哲学、紫微斗数、手相人相、ユタ、四柱推命、タロット、占星術、道教、などのような感じ

タグ:

posted at 11:53:12

処士 @syosi318

19年5月4日

占いは東洋系が好みではあるけれど、西洋も無視できないと考えている。で、東洋系は基盤の学問は道教、老荘になると考えるし、西洋系は昔の科学なんだろうなあと思う。出来る人は理系だし、昔の言語を習得している。

タグ:

posted at 11:56:19

処士 @syosi318

19年5月4日

アメリカ人が幹部の魔術団体の講演でも、魔術を学ぶというのは大学の課程を二個も三個も出るようなもので、大変なこと、と言っていたけど、そんなものなんだろう。

タグ:

posted at 11:58:04

小田嶋隆 @tako_ashi

19年5月4日

武士道って……
秩序>自由
集団>個人
上意下達
事大主義
前例踏襲思想
マッチョイズム
ミソジニー
暴力肯定
ヤンキー秩序
ホモソ紐帯
自己犠牲賛美
生命軽視
死者崇拝
などなど、まるでオレの嫌いなものを煮詰めて固めたスープストックみたいだ。

死ぬことと 見つけたのなら 死んでくれ

タグ:

posted at 12:03:34

処士 @syosi318

19年5月4日

羅列した占いは出来るというわけではなく、関心があるというだけw
項目によって知識経験の深浅の差が大きい。

タグ:

posted at 12:06:24

YOSHI @yoshicv

19年5月4日

誰かのために予定を崩すということはないな。ドタキャンされても別の予定を組んでるし、電車が遅れてもさらなる別の予定を組んでいるから。1日8つぐらいの予定が並行している。

タグ:

posted at 12:19:49

洋大(よーだい) @Yodai8

19年5月4日

でも一番好きなバレエは「白鳥の湖」ですけどね。かなり謎の多い作品だし、ダークなストーリーと音楽。

タグ:

posted at 12:53:43

YOSHI @yoshicv

19年5月4日

治安がいいところって人間が冷たいんだよな。

タグ:

posted at 13:39:57

小田嶋隆 @tako_ashi

19年5月4日

バカは個性としてではなく、むしろ個性の欠如として観察される。
平たく言えば、「バカはカタにハマっている」ということだ。
もっとも、「独特なバカ」というのも、少数ながら存在している。
私は彼らを「バカ以前」として分類している。
バカであるためにも、一定量の知性は必要だということだね。

タグ:

posted at 14:26:25

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年5月4日

天皇皇族が常に平和平和と言うのは、与党に苦言するためでもなく、ましてや人柄や思想でもありません。それが天皇制存続の大前提だから。
A級戦犯が4/29に起訴、12/23に処刑された意味を考えましょう。とりあえず免責するがいつでも潰せるぞ、という刻印です。次に戦争起こしたら天皇制は廃止されます twitter.com/jinrui_nikki/s...

タグ:

posted at 15:56:11

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年5月4日

天皇制の中の人たちが何を考えているかは分かりませんが、「せっかくからくも廃止を免れたのに、余計な改憲などして国際世論を刺激し、天皇制に風当たりが強まると迷惑だ。憲法上直接は言えないから、その雰囲気を醸し出す程度に発言、行動しておくか」くらいの政治的判断はあるのではないかと思います twitter.com/jinrui_nikki/s...

タグ:

posted at 16:02:00

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年5月4日

以下の人たちを問題視してきた者だけが、「子どものいない小児科医」に石を投げなさい

・宇宙に行ったことのない天文学者
・生きた恐竜を飼っていない古生物学者
・ネアンデルタール人と出会ったことのない自然人類学者
・平安時代に生まれていない源氏物語研究者
・飛べない鳥類学者
…(以下略) twitter.com/nonbeepanda/st...

タグ:

posted at 16:34:39

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年5月4日

で、メディア各社の記者諸氏は、いつものように、「瀬戸内海やテムズ川の水上交通史なんて研究して、何の役に立つんですか?それって税金を使って研究するに値するんですか?」と質問攻めにするんですよね。しないんですかね

タグ:

posted at 16:41:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

19年5月4日

女性天皇を容認したら、一時的に皇位継承者が増えるという効果をもたらすだろうが、男児か女児かを問わず、女性皇族は子どもを産み続けよという構造に何ら変わりはないので。
憲法で定めた国家の基本構造の中に、性と生殖の自己決定権剥奪を盛り込んでいること自体に、大きな瑕疵があるとしか思えない

タグ:

posted at 17:10:24

佐藤 章 @bSM2TC2coIKWrlM

19年5月4日

以前小林節の本を読んでいて気がついた事がある。改憲を唱える自民党政治家って大体は戦前から続く政治家系の坊ちゃんなんだよね。つまり彼らの家系は封建的な戦前にものすごく美味しい目に遭っていてそれがいろいろな面で郷愁になっている。彼らの動機なんか所詮そんなもの。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-...

タグ:

posted at 18:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました