けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2020年12月13日(日)

哲学カフェ@アテナイの散歩道(再開準備中 @cafe_atenai
「陛下の人徳が」という話になりがちなんだが、確か西部邁が、「じゃあ徳の無い天皇が出たらどうするの?」て指摘してたなぁ。
タグ:
posted at 23:51:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ただスタッフさんに誘われてプログラムに参加させてもらったり、通所者さんと意気投合しただけなのに、でしゃばりすぎとなるの?
だいぶ年配のセンター長だったのでもう在籍してないかもしれませんが…
ちなみに神戸市内の地活です。
何言われるか怖くてもう地活も作業所も行きたくありません。
タグ:
posted at 23:19:52

ふとtweetで嫌な思いをした社福法人の名前が出てきたので凹む。
地域活動支援センターですが、見学にお邪魔していたところセンター長に「契約もしていないのにあなたはでしゃばりすぎだ」とか難癖つけられました。スタッフさんに謝られましたが未だ納得行かないです。そういうのもあって福祉大に進学。
タグ:
posted at 23:15:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

モモログで撮って頂いた動画のフルバージョンです!!!
練習の様子をかっこよく仕上げて頂きました!!
是非沢山の方に見て頂き、弓道に興味をもって頂けたら嬉しいです!
#モモログ #弓道 #弓道部 #桃大 #大学弓道 #桃山学院大学体育会弓道部 pic.twitter.com/iN2eXYxJlK
タグ: モモログ 大学弓道 弓道 弓道部 桃大 桃山学院大学体育会弓道部
posted at 22:39:12


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#クラシック音楽館
ベートーヴェンの三重協奏曲、CDで持っていますが、現代屈指のアーティスト達による共演、エキサイティングでした! pic.twitter.com/rCndSazq9T
タグ: クラシック音楽館
posted at 22:21:44



Twitterがめっちゃ芸能人ひとりひとりのトピックを推してくるの、いちいち「このトピックをフォローしない」処理してるんだが、これもしかして日本の全芸能人を処理するまで終わらないのか?日本に芸能人って何人いるんだろう…
タグ:
posted at 22:05:16

テレビの音をSoundHoundで検索したら、まさにこれがヒットした
#クラシック音楽館 pic.twitter.com/pwnder8Wrj
タグ: クラシック音楽館
posted at 22:00:28





kanageohis1964 @kanageohis1964
オケはこれか。ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6... 要するにバレンボイムの主宰するオケなのね。初めて聴いた。 #クラシック音楽館
タグ: クラシック音楽館
posted at 21:49:02


泉ピン子と橋田壽賀子の対談があったとして、「おしん」を使わずNHK朝ドラとしか使わないメディア記事があったら違和感を抱かないだろうか。能年玲奈と「あまちゃん」には使わないのが普通という態度がよくわからない。
タグ:
posted at 21:22:51


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



これ、また少し考えてしまったのですが、「自転車から見えた風景」ということですべてを選択すべきだったのではないか…。 twitter.com/nob_de/status/...
タグ:
posted at 18:19:50

ある人「Aさんって物知りだよね!円周率とか言えそう…」
A「いや…3.1415…位かなぁ(でへでへ)」
横で静かに聞いていた私「3.141592653589793238462643383279502884197169399375105820974944592307816406…」
これでも少ないほうですか(´・ω・`)
タグ:
posted at 18:05:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

自分の学生時代はバブル期だったけど、それ以来あまり給与額が上がった気がしない。その割に、物価は上がっていて、特に新書などが高くなって、学生が気軽に学術に触れられる値段でなくなっている。
他方で、絶対に学生に読ませたくない新書も増えている。
タグ:
posted at 17:37:24

Hiroshi Takahashi @SeroriHitomi
大炎上中の「ガースーでーす」発言。
大方、新しい首相報道官が「ソーリ、にっこりジョークでも飛ばせば、原稿読むしか能がないなんて国民の不安はぱあっと消えますよ」って進言したんじゃなかろうかい? で、またまた大裏目🤣
タグ:
posted at 17:35:27

「知ってる」でヘタに手を上げて「お、キミは知ってるのか。じゃあ説明してみて」といわれて、上手く説明できなくて「何だキミ、全然わかってないじゃんwww」と晒し者にされる可能性とかを考えたら、そりゃ上げませんわ。
タグ:
posted at 17:12:27


以前、オープンキャンパスの模擬授業を拝聴したら同僚がこれ(「○○って知ってる?知ってる人手を上げて」)やってて、ほとんど手が上がっていなくて、そしたら「そうかみんな知らないのか。困ったなこりゃ」とかいっててこりゃあかんわと思った。授業の導入部分としては最悪じゃなかろうか。
タグ:
posted at 17:00:56

現状の資本主義社会を生きる場合、お金を持ってないと尊厳を傷つけられる可能性がすごく高くなってしまうので、「金がすべてじゃない」なんてことを無責任に他人に言う気はまったく無いんですが、ただやっぱり拝金主義的な態度を剥き出しにして平気でいられる人たちの感覚はどうしてもわからない。
タグ:
posted at 16:37:49


やるの?
えっ?
IOC、東京五輪の来夏開催確認 スポーツ界首脳会議 | 2020/12/13 - 共同通信 this.kiji.is/71063355372889...
タグ:
posted at 16:18:07

12月20日(日)午後8:00〜(NHK Eテレ)
日曜美術館「世界で一番美しい本 ベリー侯のいとも豪華なる時祷書」
フランスの城の奥に秘蔵されている“世界で一番美しい本”。時祷書とはキリスト教徒が用いる祈祷文、賛歌、暦などからなる聖務を記した日課書のこと。
www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3... pic.twitter.com/ZSLEyD3tbJ
タグ:
posted at 16:09:11

Twitter規約違反の「同性愛は罪」と言う差別表現の倫理的水準はネトウヨのヘイトと同じです。
そんなに同性愛者の魂を救いたいのなら、週末の夜に新宿2丁目で「同性愛は罪」と路傍伝道でもしたらいいじゃないですか。あんたらが信じている神様とやらが大喜びするよ。 twitter.com/plmakoto/statu...
タグ:
posted at 15:10:53

不明瞭な答えに対して、その場で追加質問できないことも問題。もう、そんなに人前で話すのが嫌なら、首相を辞めたらどうか。ちょっと喋るのが苦手とかいう次元を超えて、職務遂行の大きな障害になってる。 twitter.com/karyn_nishi/st...
タグ:
posted at 13:59:39

いつかやると思ってたけど、いよいよ力業を使ってきた…。
福島に家族で移住なら200万円支給…原発周辺12市町村対象に支援金 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/20201...
タグ:
posted at 10:06:52

すっかり腐っちゃった自民党。自分たちで総裁に選んだくせに、支持率が下がるとおたおた。支持率しか考えてないからこういうことになるんだ。
「にやにやして危機感ない」「発信力ない」 支持率急落、首相に党内から不満噴出 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201...
タグ:
posted at 09:21:47


やはり座面に物を置いて物理的に座れなくしてしまわないと効果がないようです。理想形はりそな銀行のこれ🔽かもしれませんね👀
www.sankei.com/economy/news/2...
タグ:
posted at 08:36:59

同じ方法、実は再履バスでも失敗に終わっています😢制限席にワニ博士を貼ってみたもののワニ博士の席に座る利用者が続出、最後には見るも無残なほどボロボロになってしまいました😭
結論:この方法は効かない pic.twitter.com/QZS6SjdMcQ
タグ:
posted at 08:34:11

昨日フードコートへ行ったらこんな試みが👀食い倒れ人形(を象った厚紙)を置くことで着席を控えてもらおうという試みのようです💺🚫
残念ながら厚紙にもたれ掛かりながら着席している人がほとんどでした…😢 pic.twitter.com/mOIYgE1fUr
タグ:
posted at 08:28:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

先日テレビ東京のWBSでユーミンが言ってたのはチケットを手に入れたその時からそのイベントは始まっている。日常の日々が豊かになる。そして当日会場へ行ってもアーティストだけを見ているわけではない。会場全体の盛り上がりを感じたりそこの空気を体感することがだいじ。それがライブの醍醐味だと。
タグ:
posted at 05:08:43

「ガースーです」という挨拶があまりにみっともないので、できれば首相には二度とそういう挨拶をしてほしくないから、「こんな人たち」(私を含む)が、敵に塩を送るつもりで「ガースー」を連呼してあげるべきだろうか。
タグ:
posted at 03:27:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

安倍内閣退陣になったときも「安倍さんお疲れ様」みたいなハッシュタグが若者の間で広がっていたと聞く。逆に「野党の人頑張ってますよね!」みたいな感想は学生から一向に聞かない。実際にはもちろん野党も頑張ってるんだけど、それが若者に伝わっていない気がする。
タグ:
posted at 01:17:27

授業コメントを読んでいたら「安倍さんが首相だったときは、SNSで#安倍さん頑張れみたいなハッシュタグも流行っていたので〜」というコメントを見かけた。安倍政権ってそういう風に政治に詳しくない若者に「なんだか頑張ってるんだな、この人」という印象を与えるのは上手だったんだろうなと思う。
タグ:
posted at 01:14:26
