【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月10日(金)

Shoji_Francismax† @Francis_et_Cub

23年3月10日

責任感じてないで、責任とってよ。大臣だったでしょ。何のための上役よ。さっさと引責辞任を。 twitter.com/isoko_mochizuk...

タグ:

posted at 23:41:50

旅する占星術師 ルシエル @Ruciel_AIN

23年3月10日

世界情勢は国連があるNYで読むのが良さそうだというのが持論。次の新月と上弦図。
国家の命運として読む場合、9ハウスとか5ハウス強調は海外への干渉とか、戦争とかおもいだしてしまう。

いずれにしても春分前後から冥王星Ingressまで目が話せない。 pic.twitter.com/WQrYJPRxoD

タグ:

posted at 23:30:14

Akinori Hamada @wasurenakusa

23年3月10日

寝ようと思ったのだが、ふいに「なぜ学振の申請書作成はアンチ人類学的なのか」というお題で話す必要性を感じた結果、まったく眠れなくなった。

タグ:

posted at 23:13:23

わぃはぃ @Dorae_yan

23年3月10日

@keita_thatsky 懐かしいですねー🎞️📸☺️

そういえば、自分は今のようにカメラを常時携帯して歩いている時より、昔のフィルム時代の方が写真を良く撮っていたような気がします…

タグ:

posted at 22:40:35

増田聡 @smasuda

23年3月10日

ヌートバーや近藤のプレー見てると業績とか成績とか目に見えるものよりも「心意気」こそが人のパフォーマンスを決定的に左右するのだなあと改めて思う。まあ業績とか成績とかばかりで人を判断してその心意気を阻碍させることばかりやってるのが日本の教育行政ですが

タグ:

posted at 21:05:29

玄兎 @kurousagi567

23年3月10日

@keita_thatsky ありがとうございます!
火属性が強い者同士だったみたいですね。
けいたさんのツイートをいつも楽しみにしていますよ。

タグ:

posted at 20:49:52

Shuichi KAWASHIMA @kswith

23年3月10日

後、自分の時代の北大ネタとしては、法学研究科の政治学の研究者コースは、分野に拠らず一年で最大2名までが暗黙の了解だったこと、9月の前期試験で研究者コースに受かるのは至難の業で、殆どの人は後期試験で合格すること、くらいだろうか。今はどうなってるんだろう。

タグ:

posted at 20:48:32

Shuichi KAWASHIMA @kswith

23年3月10日

今では考えられないアドバイスだし(というか、丸山って誰ですかと聞かれるだろう)「政治学」の中身も違っているかも知れない。しかし、これも一つの時代の証言として(「資格」を満たせなかったが、あまり気にせず受験をした。そういう図太さがよかったのかも知れない)。

タグ:

posted at 20:48:31

Shuichi KAWASHIMA @kswith

23年3月10日

私も引きずられて思い出話をすると、(前も書いた気がするが)院進を思い立ちF矢先生に相談しにいくと、丸山真男『現代政治の思想と行動』を一日50頁読んでノートを取るのを1週間続けられたら院に行く資格があると言われた。そうなのか、と思って読んでみたが難しくて50頁も一日で読めない。 twitter.com/oxomckoe/statu...

タグ:

posted at 20:48:31

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

木村雅彦の時代の柔道・柔術人口が100万人。だから怪物が生まれます。現在は、講道館柔道を中心とした10万人くらいでしょうか。はるかに洗練されてますし、国際化されているので上位層は凄く強いのでしょうけど、まあ怪物は生まれないわけです。

タグ:

posted at 20:44:54

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

まあ、日本の政策がこの時代に鍛え上げられた世代を棄民した話は散々したのでもうしません。

タグ:

posted at 20:34:55

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

俳優の大泉洋さんは2浪して北海学園大学に入っている。もちろん北海学園大学は今でも良い大学だが、大泉さんの頃はかなりの難関だったのです。彼の頭の良さが示す通りです。

タグ:

posted at 20:10:11

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

私の通っていた予備校では7年連続首席という人がいました。医学部受験生でしたが。7浪ですね。講師も猛者だなあと。世情も変化したけど、若年人口が減ったことはあるかなと。僕の頃はセンター試験受験者100万人越えの時代だった。今の子たちとは浪人の意味が違ってた。

タグ:

posted at 20:05:51

Yumiko YOKOTA @derobement

23年3月10日

18時まで仕事してなんとか来た。花粉症やら黄砂やらで鼻と喉がひどくやられてるけど、私が喋るわけじゃないし、チケット取ってたし、ストラヴィンスキーの「春の祭典」聴きたいし。京都市交響楽団のフライデー・ナイト・スペシャル! 一時間くらいだけなので、無理なく聴いて帰れる。 pic.twitter.com/Scw1Yl8zRf

タグ:

posted at 19:17:40

Shotaro TSUDA @brighthelmer

23年3月10日

だから、リツイートで流れてきたツイートに「いいね」したいと思ったら、わざわざそのツイート主のホームまで飛び、TLを遡って当該ツイートに「いいね」するらしい。面倒くさすぎる。

タグ:

posted at 17:47:31

Shotaro TSUDA @brighthelmer

23年3月10日

娘とツイッター話をしていたら「リツイートで流れてきたツイートには『いいね』をしてはいけない」というローカルルールがあると聞き、ちょっとびっくりした。なんのためにリツイートするねんと思ったのだが、リツイートに「いいね」されると、通知が来るのを嫌がる人がいるらしい。続

タグ:

posted at 17:47:31

爽歌*Sayaka@「左端」牧師† @moudensayan

23年3月10日

日本基督教団 愛川伝道所

業者さんがいうにはリンク貼らないと検索にかかってくれないらしい。 aikawa.ykwebinfo.net

タグ:

posted at 14:10:39

わぃはぃ @Dorae_yan

23年3月10日

@keita_thatsky 何も談志を目指さなくても(^_^;)

タグ:

posted at 12:29:32

ヴッチくん @vucchikun

23年3月10日

カウンセリング終わった。とりあえずダーーーっと色々話して、今日は今日でスッキリ!!また来よう。

タグ:

posted at 12:25:14

わぃはぃ @Dorae_yan

23年3月10日

@keita_thatsky あら、残念(´・ω・`)
当時の写真だから、フィルムカメラですね!📸

タグ:

posted at 12:23:17

ぼそっと池井多 Vosot Ikeida @vosot_ikeida

23年3月10日

ひきこもり界隈の特徴の一つは「視野の狭さ」である。
ガチこもり最中の当事者の視野が狭いのは仕方ないが、すでにひきこもりを出た人や支援者や専門家まで殆どの人はせいぜい登校拒否が問題となり始めたここ40年の日本しか見ない。
人間の行動現象としてマクロな視点からひきこもりを見ようとしない。

タグ:

posted at 11:54:39

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

(蛇足)ちなみに学部の成績が極めて卓越している人は無試験で大学院に入学できましたが、修士で「降りる」というジンクスがあり、今活躍している北大院出身の方々は試験合格組かと思います。そもそも東大学士助手だった教員が多い大学院でしたから、北大の学部の成績は気に留めてなかった印象です。

タグ:

posted at 11:31:16

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

大学院によっては、修士課程修了を前に「肩たたき」で博士課程進学はやめた方が良い、と何らかの形で伝えるところもあると聞いておりますが、教員にも学生にも辛い話でしょうし、「ハラスメント」のリスクもありますが、修士論文を中心にする博士課程進学の審査で、不許可な修論はまず出ませんでした。

タグ:

posted at 11:11:13

@odg1967

23年3月10日

昔は大学院進学について相談されると、まずは「やめておけ、食べていけないし、あなたは向いてない」と一喝して、それでも食い下がって受験してきたひとだけを受け容れる(本気度チェック?)……というような方針の先生もいらっしゃいましたが、入試で合格したひとになにかいうのはNGでした。

タグ:

posted at 11:06:51

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

修士課程2年、博士課程3年、助手(今の専任講師とほぼ同等の助教はまだありませんでした)と私の場合は順調に進級できました。修士3年かかった人(後に伸びる人が多い)や、留学で博士論文提出が少々遅れた人(積極的理由)はいましたが、ほぼ全員、学者としてご飯を食べています。

タグ:

posted at 11:05:50

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

私は大学院拡充一期生だったのですが、「研究者養成コース」と「専修コース」に分けられていて、前者の選別がとにかく厳しかった。僕は、進学希望を教員に承認されましたが落ちました。それで翌年、1浪して受かりました。この入口の狭さは事をシンプルにしました。

タグ:

posted at 11:01:54

オッカム @oxomckoe

23年3月10日

もう北大を離れて久しいので、思い出話になります。「大学院で宗教改革の研究したいです」とある先生に相談すると、「アメリカ革命がいいんじゃないか」となった話は何度もしました。実はこの話のポイントは、「大学院進学の希望自体は君の場合承知した」ということでした。しかし話はここから厳しい。

タグ:

posted at 10:57:40

Hilary Hahn @violincase

23年3月10日

#100daysofpractice
Season 6, day 68
Revival for Tucson & Baton Rouge. pic.twitter.com/D0nLwScQ8a

タグ: 100daysofpractice

posted at 10:49:02

@odg1967

23年3月10日

砂糖の入った熱い紅茶(とジャムと糖蜜)がイギリスの都市労働者の勤勉を支えていたみたいな話、『砂糖の世界史』にありましたね。

タグ:

posted at 09:41:01

山本いっとく(一徳)大阪府豊中市議会議員 @IttokuYanman123

23年3月10日

豊中市立図書館みらいプランでは、蛍池と高川の図書館が閉館されようとしています。豊中市が説明会を実施します。 #身近に歩いていける図書館を守ろう #豊中市

www.lib.toyonaka.osaka.jp/2023/03/post-2...

タグ: 豊中市 身近に歩いていける図書館を守ろう

posted at 09:35:50

Spice Girls Vault @SpiceGirlsVault

23年3月10日

ON THIS DAY‼️ 10/03/2003
Turning 20 years old is @MelanieCmusic’s second solo album, Reason.
Featuring the singles…Here It Comes Again, On The Horizon & double A-side, Melt / Yeh Yeh Yeh, Reason reached #5 on the official UK albums chart. pic.twitter.com/4rYLl3oTJ3

タグ:

posted at 09:02:24

倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カル @kurageru

23年3月10日

「万死に値する」って安倍ちゃんも麻生も使っていたとはいえ、流石に大時代でわざとらしく聞こえるので、「バンシーに値する」というのはどうだろうか。バンシーは死を予言すると言われているアイルランドの妖精。www.nnn.co.jp/dainichi/rensa...

タグ:

posted at 08:36:24

荷方邦夫 @nikata920

23年3月10日

昔、対話といえばイライザというゲームがあってだな、やがてシーマンとかどこでも一緒とかが(老人しぐさ)>RT

タグ:

posted at 08:26:50

上島医院 デイ・ナイトケアセンター @Ueshima_Clinic

23年3月10日

おはようさんです⛅️

自分に自信を持てないから、主体的に動くのを躊躇い

主体的に動かないから、自信を育む体験が得難い

そんな時期が長いことありました

自信と主体性は表裏一体なのかも

それはそうと、つぶグミの限定デザインかわいいな🍑 pic.twitter.com/oa6qlnWpTN

タグ:

posted at 07:01:03

Rock Hall @rockhall

23年3月10日

The real story of one of the most successful female artists in history, @JanetJackson. Watch her full acceptance speech at the 2019 Induction Ceremony here: rockfa.me/JJ2019 #WomenWhoRock pic.twitter.com/SSBKzSXyjl

タグ: WomenWhoRock

posted at 06:00:02

Joni Mitchell @jonimitchell

23年3月10日

49 years ago this week, Joni performed at the Anaheim Convention Center in California. One fan reminisced, “I still get shivers when I recall how Joni sauntered out during a Tom Scott jazz tune that morphed into one of her songs. It was a perfect evening.”

📸Neal Preston pic.twitter.com/CfwqaMLg7g

タグ:

posted at 05:09:57

JUDY AND MARY & YUKI @yuki_blue_tears

23年3月10日

JUDY AND MARY「そばかす」 pic.twitter.com/kL33f7EPLs

タグ:

posted at 02:10:50

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました