Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

きまぐれ手記

@kimagurenote

  • いいね数 45,663/50,299
  • フォロー 851 フォロワー 408 ツイート 25,973
  • 現在地 Kawasaki, Japan
  • Web https://kimagurenote.net/
  • 自己紹介 本業は情報系技術顧問。趣味は散策や乗り鉄、萌え系の話題を嗜む程度に。ただし趣味系の話は別の場所に移行中… twitterは情報収集が主で、RTは備忘録替わり。 RT/コメ/スルー、follow/removeはご自由に。 通知機能は無効&忙しい時はROMになりますがご容赦を。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月07日(木)

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月7日

ソフトバンク・孫社長が国民投票を提起されています。飯田も戦略ペーパーで提案しました。 bit.ly/eeIndO

タグ:

posted at 08:14:02

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月7日

これって言論統制かな?総務省通達「東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する電気通信事業者関係団体に対する要請」 bit.ly/dZ3pNm #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 13:11:05

村上 敦 @murakamiatsushi

11年4月7日

フライブルク市の市長の開会の挨拶。国や州政府の対応を待つ前に、草の根からの自治体でのイニシアチブこそが、持続可能な社会への第一歩。良い事例は、ドンドン真似をする。ここから変化ははじまる。

タグ:

posted at 16:23:59

村上 敦 @murakamiatsushi

11年4月7日

フライブルク市での電力供給は、4パーセントがまだ原発依存。
これを市議会でゼロにする議論が進行中。10年前には誰も可能と考えなかった事象が、今では現実感を持って実現中。

タグ:

posted at 16:27:45

東京ボランティア・市民活動センター(TV @tokyovolunteer

11年4月7日

NPOや市民活動は、普段から、暴力や社会的排除、貧困や環境などの問題に取り組んでいる。そして、そういう「慢性化」した課題はあまり報道されることはないし、多くの共感を集めることもない。災害をきっかけに「何かしたい」と心を動かされた人々に、目を向けてほしいことがたくさんある。

タグ:

posted at 17:23:39

村上 敦 @murakamiatsushi

11年4月7日

今の時代、正しい方向を目指せる専門家さえ自治体に存在すれば、自身の自治体で自身のエネルギー供給を組織することは、ハードルが高くない。ただし、古い慣習と、それを阻害する法的な規制が多々存在するので、それを打ち破れる首長と弁護士のチームが必要。

タグ:

posted at 20:16:43

環境市民 @kankyoshimin

11年4月7日

【RT歓迎/緊急セミナー】脱原発って可能?早くも再生可能エネルギーの割合が17%に達するドイツに学ぼう。日本でもデキル情報も多数紹介。4/16(土)【講師】ドイツの環境ジャーナリスト村上敦さん、本会代表杦本育生 ow.ly/4v6BO #stop_hamaoka

タグ: stop_hamaoka

posted at 21:20:09

葵東(☂被災地復興支援) @aoi_azuma

11年4月7日

「復興の一冊」運動。あなたの著書を被災地の図書館に寄贈しませんか?
aoiazuma.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/p... #jisin 草の根は一粒の種から。

タグ: jisin

posted at 22:54:05

グリーンピース・ジャパン @GreenpeaceJP

11年4月7日

また地震・・・放射線調査チームは米沢に泊まっていますが、こちらでも渦巻くように大きく揺れました。いま、この瞬間にも日本ではいくつもの原発が稼働中。怖すぎる。#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 23:47:34

2011年04月08日(金)

ミノハラケイスケ @Nohara_Kei

11年4月8日

日本人は悲しみに敏感で、恐怖に鈍感なんじゃないかと感じた。

タグ:

posted at 00:00:35

葵東(☂被災地復興支援) @aoi_azuma

11年4月8日

マグニチュードは1上がるとエネルギーは約32倍になる。先ほどの余震は本震の60分の1程度。それでも阪神淡路大震災を上回るエネルギー。本当に恐ろしい。

タグ:

posted at 00:21:35

石井吉徳 @postoil

11年4月8日

Peak oil notes - April 7 | Energy Bulletin t.co/rzfKpeO via @AddThis

タグ:

posted at 01:06:18

森原秀樹 @HidekiMorihara

11年4月8日

経団連会長がまたもや許容できない発言。3/16に「(原発は)津波に耐え素晴らしい」などと述べたが、今度は「(東電が)甘かったということは絶対にない」と言い(on.wsj.com/fDxf3q)、東電を徹底擁護(bit.ly/hTjogM)。忘れない。

タグ:

posted at 01:32:43

奥田みのり @minori_okd

11年4月8日

WSJ 【インタビュー】東電は甘くはなかった=経団連の米倉会長 on.wsj.com/gO4fOd #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 02:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石井吉徳 @postoil

11年4月8日

レスたー・ブラウンの大震災と日本のエネルギー見通し、役に立つかな? www.earth-policy.org/plan_b_updates... bit.ly/hIXMHX via @addthis

タグ:

posted at 05:19:17

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年4月8日

東日本大震災:福島第1原発事故 20キロ圏一時帰宅へ 封鎖前提、検討--政府方針 - 毎日新聞 (4月8日06時) goo.gl/oRNgS #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 06:13:45

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月8日

経済産業研究所「当座数年間の震災復興過程ではエネルギー環境政策は一時凍結すべき」。またぞろ思考停止の洗脳が始まろうとしています。 bit.ly/efRqQJ #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 09:58:39

渡邉正裕 @masa_mynews

11年4月8日

そりゃ、原発を推進したいもの同士が癒着したら制御不能になって暴走するわな。経産官僚10人が電力会社天下り 官業癒着で機能しない監視体制 t.co/yyklZsp

タグ:

posted at 10:09:57

2011年04月09日(土)

孫正義 @masason

11年4月9日

心外ならなぜもっと早く開示しなかった⁈
RT @digsai
東電は「隠していたように言われるのは心外」と。
j.mp/dJDTBW

孫対談で一番大事な所を隠してると触れ
1時間10分〜
j.mp/hOwHhC

タグ:

posted at 00:13:37

孫正義 @masason

11年4月9日

「直ちに健康被害無し」というのは、おかしい。
「直ちに健康被害有り。但し症状が直ちに出るわけではない。出た時は、概ね手遅れ。」これが、正しい表現なのではないでしょうか⁈

タグ:

posted at 00:20:07

まち座|今日の建築・都市・まちづくり @ToshiMachiTiiki

11年4月9日

全然関係ない話ですが、カタカナで復興を語るのはやめようという気がしません? エコシティ、スマートグリッド、コンパクトシティ、クラウドシティ、・・・そんなの僕もわかんない。嫁さんもわかんない。東北の人は分かるの?国粋主義かもしれないけど、大事なことを母国語で語れないって悲しい。

タグ:

posted at 01:23:44

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月9日

確かに塩素38の生成は再臨界を疑うべきだ RT @aria_coloratura: 米新論文「意図しない再臨界」が起こっているのかbit.ly/f3ZQH4 福島第一原発の1号機(タービン建屋)に見つかった高い濃度の放射性塩素38の原因は何か?#genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 09:20:06

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月9日

東芝:福島第一原発廃炉に10年程度の見通し、東電にプラン提出 Bloomberg.co.jp これが本当なら明るいニュースだが、10年というのは廃炉ではなく放射能閉じ込めまでではないのか? t.co/W49FZSu #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 09:27:00

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月9日

飯田の解釈は、そういう憶測をしなければならないほど原子力ムラが不合理だから。 RT @sea_zz_ca: 今日の東京新聞に京大の小出先生。「唯一の被爆国がなぜ原発推進をするか?」の答え「核兵器の製造能力を維持するため。原発を推進すれば材料であるプルトニウムが手に入る」

タグ:

posted at 10:22:24

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月9日

3.11後の原子力・エネルギー政策の方向性:飯田哲也・環境エネルギー政策研究所所長。先日の日本記者クラブでの発言録です。サイエンスメディアセンターが掲載してくれました。 bit.ly/huYkBL #genpatsu #fukunp

タグ: fukunp genpatsu

posted at 16:37:36

孫正義 @masason

11年4月9日

各知事候補などは原発反対派か推進派かを明確にして欲しい。
今回の投票は、民意を示す限られた方法の一つだと思う。

タグ:

posted at 19:09:00

孫正義 @masason

11年4月9日

未だに、原発は最も安価な発電方法だという方がおられます。今回の事故で発生した国家の損失は、原発による発電原価に全額加算すべき。医療費、農作物、海産物、水、国有化される福島の土地、観光、あらゆる産業の被害…その金額は、数百兆円規模。何より命の価値は、お金換算出来ない。

タグ:

posted at 20:11:56

エネルギーシフトのためのデータバンク @eneshift

11年4月9日

「バイオマス原料、作付けしたい」飯舘村長、農相に提案 t.asahi.com/20pr「放射能汚染の被災地として、飯舘村が世界のモデルとなる復旧・復興を果たす為産官学一体で前例のない施策が必要」国か東京電力の直轄事業として、バイオマス燃料の製造プラントも提案した。

タグ:

posted at 20:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西園寺美希子 @saionjimikiko

11年4月9日

おっしゃる通りだと思います。水銀、化学物質などなど…。スポンサーの有形無形の圧力により、気づかぬうちに環境に大量に放出。不要な買い物をさせられていると思います。
@postoil: この国は本当に大丈夫なのかな、知らされていないのは原発だけではないのでは。まだまだあるのでは。

タグ:

posted at 21:40:29

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月9日

これは典型的な電事連と御用学者とシロートの議論。 RT @montagekijyo: RT @ikedanob: 原発1基分(100万kW)の発電をするために太陽光パネルは山手線の内側いっぱいに必要。風力はその3.5倍

タグ:

posted at 22:30:44

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年4月9日

ご明察! RT @39taro3beta: 全国屋根全部パネルにすりゃ良い。って事ね。楽勝じゃん! QT @iidatetsunari: これは典型的な電事連と御用学者とシロートの議論。 RT @ike中略nob: 原発1基分(100万kW)の発電をするために太陽光パネルは山手線

タグ:

posted at 22:38:34

@kimagurenoteホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

鉄道 鉄道ニュース 電車 genpatsu JR東日本 立憲民主党 JR西日本 itprojp Android 東洋経済オンライン

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました