Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

きまぐれ手記

@kimagurenote

  • いいね数 45,663/50,299
  • フォロー 851 フォロワー 408 ツイート 25,973
  • 現在地 Kawasaki, Japan
  • Web https://kimagurenote.net/
  • 自己紹介 本業は情報系技術顧問。趣味は散策や乗り鉄、萌え系の話題を嗜む程度に。ただし趣味系の話は別の場所に移行中… twitterは情報収集が主で、RTは備忘録替わり。 RT/コメ/スルー、follow/removeはご自由に。 通知機能は無効&忙しい時はROMになりますがご容赦を。
Favolog ホーム » @kimagurenote » 2020年04月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月03日(金)

東京新聞けいざいデスク @tokyokeizaibu

20年4月3日

新型コロナ感染拡大で安倍首相が緊急事態宣言した場合、知事の要請・指示で営業停止したライブハウスや映画館の従業員や社員への休業手当は法律上、支払い義務がなくなることが明らかに。このままでは多くの人が困窮するのは不可避。所得補償策の策定が急務です。www.tokyo-np.co.jp/article/econom... pic.twitter.com/zMLYk2P3SH

タグ:

posted at 15:33:48

2020年04月04日(土)

坂井希久子 @kiku_sakai

20年4月4日

一応作家なので、「自粛を要請」という文言を見るたびイラッとしている。校正さんから「自粛とは自ら慎むことであり、他者から要請されるものではありません」とエンピツ入るよ。そんな言語的まやかしでいつまで責任逃れをするつもり? いいかげん、日本語の悪用をやめていただきたい。

タグ:

posted at 10:27:20

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online

20年4月4日

台湾のコロナ対策が爆速である根本理由「閣僚に素人がいない」 ポストを実力本位で振り分けている ift.tt/2yyhcaV

タグ:

posted at 11:23:11

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月4日

各国の感染者数の推移を見ると日本だけ明らかに特異な動きをしており、それ以前にどう考えても大量の無症候者を放っておく検査基準だった(事実上現在もそのまま)以上、「日本の感染者数は信用できない」とされるのは当然で反論の余地はほとんどないと言えます。
digital.asahi.com/articles/ASN44...

タグ:

posted at 14:18:01

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月4日

結局PCRを必要以上に限定した弊害が今になって相当に致命的な形で噴出しているのですが、当初から予想されたこれらの指摘を、数多くの医師や識者が「PCR拡大ダメ絶対!」運動を熱狂的に推進して押しつぶした事は、人は権力に迎合すると目の前の事実すら見えなくなる例として記憶されていいと思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam...

タグ:

posted at 14:25:55

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

20年4月4日

驚いたのは、全国民への即時の現金給付をしない安倍政権が代わりに議論しているのが「新型コロナ収束後に国内旅行を盛り上げるキャンペーン」だという。国内旅行のみで使えるクーポンを発行する方針で、それまでは準備期間として相談に乗る。

今月来月の支払いで生活が破綻しそうな国民は眼中にない。 pic.twitter.com/87E7b3IzEG

タグ:

posted at 14:54:36

20's Plenty for Us @20splentyforus

20年4月4日

‘Cut speed limits to ease burden on NHS’

www.transportxtra.com/publications/l...

タグ:

posted at 16:50:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

町山智浩 @TomoMachi

20年4月4日

これは落語家、特に立川一門なら絶対に言ってはいけない言葉。風俗で働く人を人と思ってない人間が今までどんな気持ちで廓噺してたんだ? twitter.com/KOHFUKK/status...

タグ:

posted at 22:12:12

ジョンレモン @horiris

20年4月4日

ウイルス防止に効果を発揮しない網目の荒い布マスクを国民に配って、結局、本人は不織布マスクに変更かよ。

どんだけ自分が助かりたいんだ。 pic.twitter.com/aP98pv8af1

タグ:

posted at 23:54:24

2020年04月05日(日)

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

20年4月5日

あまりにも下らない言い訳。聞くに値しない。 twitter.com/shirleythe1983...

タグ:

posted at 00:02:21

ももぺん @_oi_chan

20年4月5日

@norichro1 @liberal16peace もう、ほんとに、使い捨てたい。

タグ:

posted at 00:26:20

鴻上尚史 @KOKAMIShoji

20年4月5日

年貢と税金を勘違いしている人がいますよねえ。税金は公共財や公共サービスの経費として国民が出すものです。年貢はみつぎものです。国民が苦しんでいる時、払った税金を求めるのは当然の権利です。年貢は違いますね。返してもらえないものですね。

タグ:

posted at 04:15:06

金子勝 @masaru_kaneko

20年4月5日

【アベ、カトウ、脇田3バカの存在が「緊急事態」だ】政府が緊急事態宣言を準備する。「やっている感」だけ。「入国拒否」の監禁感染クルーズ船、「一斉休校」で感染拡大、また「緊急事態宣言」で大失敗か。膨大な検査もせず、専用病棟建設もせず、日本全国クルーズ船化だ。www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 05:18:12

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

20年4月5日

何と意味不明・無意味な法律。 twitter.com/tokyokeizaibu/...

タグ:

posted at 06:02:03

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

自民党佐々木政務官、批判を受けて「補償とセット!」と訂正ですが、尚「自粛を守れない国民のせいだから国のせいにするな」と主張したいご様子です。

勿論ウィルスは国のせいではありませんが、この状況になった事に国の責任はあります。結果に対し、一切責任を取らない政党、政権だという事です。 twitter.com/hajime24331/st...

タグ:

posted at 09:05:17

茂木健一郎 @kenichiromogi

20年4月5日

というか、「感染経路不明」という統計的データの一部が、まさか、「若者電話出ず コロナ追跡困難」というしょうもない理由に起因しているとは、想像もしなかった。。。疫学的なデータをとるプロトコルが、完全に崩壊している。残念。

タグ:

posted at 12:36:48

上 昌広 @KamiMasahiro

20年4月5日

東京の感染爆発が議論されています。これはPCR検査の増加の影響を議論する必要があります。それを議論するには致死率の変化に注目することです。現在の致死率は2.4%。これは2週間前の3.5%から低下しました。欧州で軒並み致死率が上がっているのと対照的です。軽症者の診断が増えたのでしょう。

タグ:

posted at 13:52:28

上 昌広 @KamiMasahiro

20年4月5日

厚労省はPCR検査を、重症者優先と言ってきました。最近は軽症者も検査しはじめたようです。当然患者数は増えます。5割程度の増加は、これで説明できる可能性すらあります。専門家会議では、どう議論したのでしょう?

タグ:

posted at 13:54:10

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

言うまでもない事ですが「緊急事態宣言」をしたからといって、いきなりウィルスが消える訳ではなく、既に自粛している中で更に「強度の自粛」をしてもいきなり新規感染者数が減る訳でもありません。必要なのは地道な対応能力向上です。社会全体が「緊急事態宣言」に過度の期待を寄せるのは危険です。

タグ:

posted at 19:12:39

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

韓国を褒めるとおかしな人が湧いてきそうですが、韓国は多数の感染者が出た後ITを駆使した徹底的なPCRでロックダウンなく患者数減に成功しています。実はPCRやITの活用以外の基本戦略は類似しており民族的・文化的にも近く日本が真っ先に教えを求めるべきだろうと思います。
jp.reuters.com/article/health...

タグ:

posted at 20:18:55

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

そしてこちらは中国。アメリカに1000台の人工呼吸器寄附で、どう見ても「コロナ後」の世界でトップランナーになろうとしています。日本も対抗して他国に寄附しろとは言いません(もう充分してきたでしょう)、少しでも早く立ち上がれるよう、自国民に迅速な補償をすべきです。apnews.com/24b8b30cbc11c4...

タグ:

posted at 20:49:40

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

日本における医療崩壊の最大の敵は、政策立案者や医療現場の、「患者が模範的に振る舞えば医療崩壊は防げるから患者は模範的に振る舞わなければならないし振る舞えるはずだ」という幻想に基づいた、精神論的政策ではないかと思います。人は人、人の心理を織り込んで立案するのが現実的な政策論です。 twitter.com/RyuichiYoneyam...

タグ:

posted at 21:33:29

あいこ @ai_3121

20年4月5日

「放射能の降る中、どうして子どもを学校に行かせちゃったんだろう…」って、9年経った今でも時々思い出して後悔してるんだ。たぶん一生忘れないんだ。

入学式に出なかったとか、数ヶ月学校を休ませたことで、何年も後悔することなんかないと思う。
休まなかったことで後悔することはあっても。

タグ:

posted at 21:41:43

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

国民が国民をしかりつけるみたいな倫理則的政策論に、多くの国民が賛同する日本って、私は随分病んでいると思います。その「倫理則的政策論」がワークすればまだいいですが、実の所医師がクラブで感染するみたいに、言っている当人からして守れない倫理則に依拠しており、とても現実的には見えません。 twitter.com/mph_for_doctor...

タグ:

posted at 22:00:32

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

なんかこう、日本人の社会的地位の高い人ー特に医師って、誰も反論できない倫理と知識を持ち出して、公開の場で他人を叱りつけるのが大好きですよね。大っぴらに人を叱れる自分に酔っている感じです。幾ら叱りつけたって自分を含め出来ない時は出来ず、政策としては穴だらけな事を考えもしないで。

タグ:

posted at 22:09:18

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

かなり不安ですね。安倍政権、戦争が大好きな割に、孫氏の兵法もクラウゼビッツの戦争論も、第二次世界大戦の戦史も、何一つ読んでいないんでしょう。参謀が勝手に語り出して暴走したのが、日本軍の主要な敗因の一つですが、まさにそれが繰り返されており、ぞっとします。 twitter.com/good_nausicaa/...

タグ:

posted at 23:02:30

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

そこが非常におかしいのですが、政権側で選ばれた人は政権側で頑張ればよく、選ばれなかった人がやれることは健全な批判であり、むしろ健全な批判に努めるべきなんですよ。貴方が私をどう評価するのも自由ですが、私はあくまで必要な批判をします。という事で、ブロックします。さようなら。 twitter.com/Ihc6PeLKuG0ayp...

タグ:

posted at 23:15:35

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月5日

所が専門家会議に大御所がそろい過ぎ、医療の現場も官僚も何も言えず、繰り返し感染症の専門家としては大家でも政策立案者としては実は素人の人達が、自分達の時代の感覚で極めて情緒的な話に終始している事に誰も異を唱えられない状況になっている様に見えます。安倍政権、本当にまずいと思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam...

タグ:

posted at 23:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@kimagurenoteホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

鉄道 鉄道ニュース 電車 genpatsu JR東日本 立憲民主党 JR西日本 itprojp Android 東洋経済オンライン

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました