Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

きをふし

@kiwofusi

Favolog ホーム » @kiwofusi » 2011年02月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月28日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年02月27日(日)

Yuki Yugui Sonoda @yugui

11年2月27日

Rubyは90年代初頭までの言語の集大成だ。そして、それはごく初期に完成され、極端なジャンプはつい最近のM17Nぐらいだ。そして長らくゆっくり変化してきた。実装も。信じられないかも知れないが、昔はRubyはPythonより速かった。というかPythonが遅かった。

タグ:

posted at 23:22:49

2011年02月25日(金)

トデス子'\ @todesking

11年2月25日

世間では大規模データがなぜかブームなんですけど、少なくとも私の周りではつつしまやかなデータから意味ある結果を搾り出す技術のほうが必要とされてます、前にも書いたなこれ

タグ:

posted at 21:46:22

稲葉百万鉄 @fuhiky

11年2月25日

可愛いけど貧乳の女の子のおっぱいを無償で揉んで大きくしてあげるボランティア活動をしようと思う

タグ:

posted at 21:32:37

2011年02月24日(木)

ユニィー・ガガ @yuniqlo

11年2月24日

結局今日も学校に行かなかった^q^q^q^q^オロロロロ

タグ:

posted at 21:20:32

2011年02月21日(月)

O型プログラマ @Blood_Type_O

11年2月21日

#xperia の過去ログ読みたくて何か良いツールは無いのかと探ってたらWebベースの bit.ly/9cAhId これでも良いかと使ってみた。1週間前までの過去ログが保存できるなら十分だ♪

タグ: xperia

posted at 13:06:01

2011年02月20日(日)

きしだൠ(K1S) @kis

11年2月20日

「本当に日本語ですか?辞書(言語仕様書)に従ってないじゃないですか。プログラムは言語仕様の通りですよ?」って、ほんとにプログラム言語がちゃんと言語仕様のとおりだと思ってるんだろうか? togetter.com/li/102328

タグ:

posted at 23:14:13

魚釣り大好きおじさん @azunyaaaan

11年2月20日

けいおん!!ライブが楽しすぎた。1年間は生きていける。

タグ:

posted at 23:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年02月17日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mamipeko @mamipeko

11年2月17日

ギークな男の人に好かれるにはどうしたらいいのかな‥‥

タグ:

posted at 11:04:16

mamipeko @mamipeko

11年2月17日

( ◜◡‾)(⁀◡⁀)(‾◡◝ )

タグ:

posted at 10:53:46

2011年02月16日(水)

便所糞虫 @y_benjo

11年2月16日

「好きな声優さんと雪山で遭難,寒さのあまり眠りそうになる俺を声優さんが様々なキャラクターの声で起こし,なんとか一命を取り留める」みたいなシチュエーションありませんかねえ

タグ:

posted at 21:35:53

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

仕事や勉強の能率を上げるために、最も効果的なものの一つは、現在の自分のやる気レベルの変動を注意深く監視すること。諸悪の根源は、やる気量が少ないときに多量のやる気が必要な仕事をして、気がそれて、つい他ごとやってしまうことだからだ。

タグ:

posted at 10:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

作業の優先順位は、その時々のやる気によって入れ替わる。やる気が大量に必要な仕事を、単に優先順位が高いからという理由でやってしまうと、やる気がでなくて、ついつい仕事以外のことをやってしまう。やる気が出ないときは、少量のやる気でもできる仕事を優先してやるべき。

タグ:

posted at 09:56:42

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

twitterのせいで仕事が捗らないというのは、間違い。根源的な原因は、仕事に対するやる気がでないから、気がそれてつい他ごとをやってしまうこと。だから、たとえtwitterがなくなっても、単に仕事でない別のものがそれにとって代わるだけ。

タグ:

posted at 09:50:20

yuki @yuki_o

11年2月16日

ツレが「明日友人が学会でとまりにくる」といった.「学会?」と俺.「うん発表しないほうの学会」とツレ.なんだかあとで心配になったので「信教の自由はぼくは全力で擁護するけれど,君はそっちに行ってほしくない」とメールした.爆笑のメールが戻ってきた「食物栄養系の学会だよ」俺の心配返せ!

タグ:

posted at 09:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぐぐちょこ @guguchoco

11年2月16日

車内でペアルックな人たちが、肩をよそあって居眠りしてるが、そんな事より腹が減ったで(´-`)

タグ:

posted at 09:40:34

便所糞虫 @y_benjo

11年2月16日

キリッとした顔の女子中学生とすれちがった、思いっきりケツ蹴られたい

タグ:

posted at 09:32:53

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

デスクワークをやるときに重要なこと:常に水の入ったコップを手元に置いておく。コップが空になったら、最優先で補給する。無理にガブガブ飲まない。何となく飲みたくなったら、飲みたいだけ飲み続ける。

タグ:

posted at 09:32:00

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

ここ一発という時に、超簡単に、瞬時にぐわっとやる気と集中力を出すライフハック:奥歯を噛みしめる。ガッテンで何かを噛むと効果があるというのをやってたのだけど、やってみると、単に奥歯を食いしばるだけで、ゼンゼン違う。

タグ:

posted at 09:16:50

さきようすけ@プログラマーもどき @yousuke_saki

11年2月16日

私が考える「普通の人」の特性:ほんのわずかな証拠らしき何かがあるだけで、それを正しい事実だと思い込むことができます。

タグ:

posted at 08:55:25

徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

11年2月16日

昨日のソーシャルメディアサミットのおかげで、せっかく人がポジティブにやる気になっているというのに、朝の満員電車で押されまくってモチベーションダウン。この朝の満員電車が、日本の活力を大幅に奪っている気が改めてする今日この頃、って大袈裟ですか。

タグ:

posted at 08:44:50

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

感情的な問題をテキストファイルに書き出し、効果的と思える対策を立てたところで、その対策は実行できない。気持ちの問題は、理屈ではないからだ。わかっちゃいるけど、やめられないのだ。それを踏まえた上で、対策を考え、実行する。

タグ:

posted at 08:44:13

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

気持ちマネージメントをするには、現在自分が感情的な部分で気を取られているものテキストファイルに箇条書きにして、それをテキストファイルに書き出しながら、整理する。その次に、散歩したり単調な運動をしながら、それについてよく考えてみる。

タグ:

posted at 08:41:12

murashit @murashit

11年2月16日

みつどもえ(少年誌、パンチラ無、ぷに)とみなみけ(青年誌、パンチラ有、非ぷに)と苺ましまろ(オタ誌、パンチラ有、ぷに)のなかでみなさんはどれがいちばん好きですか?

タグ:

posted at 08:40:44

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

体調管理とは、具体的には、身体と脳の調子をベストに保つような睡眠と覚醒のリズム、適切なタイミングでの適切な強度と時間の運動、適切なタイミングの適切な分量と栄養バランスの食事。それが一番優先順位が高い。

タグ:

posted at 08:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふろむだ @fromdusktildawn

11年2月16日

実作業に追われて、優先順位付け作業がおろそかになると、結局は、仕事の能率は悪い。本当に緊急を要する実作業を多少遅らせてでも、優先順位付け作業に十分な時間とエネルギーを割り当てるべき。

タグ:

posted at 08:29:33

イルカ人間 @niam

11年2月16日

多くの人に興味を持たれている問題は、自分のような人間がわざわざ苦労してトライしなくても、やってくれる人が優秀な人がたくさんいるんだから、そういう人がトライする方が社会的に適材適所で効率的であり、自分はトライする必要がないと感じる。

タグ:

posted at 07:15:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshio3822 @yoshio3822

11年2月16日

大学生活ってきと今までの学生生活の中で友人といっぱい過ごせると思うから、結構大切にしなきゃいけない。

タグ:

posted at 02:20:54

«< 前のページ1234のページ >»
@kiwofusiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

dmmyell CHEERZ ミリスパ 拡散希望 rubykaigi AKB0048 bookmeter おとラビ セクレボ 新しいプロフィール画像

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました