神戸元町 整体オガサワラ
- いいね数 24,011/28,436
- フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
- 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
- Web https://www.instagram.com/kobediet
- 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
2012年09月20日(木)

原爆症というのは「聖なる仮病」。放射線で癌以外の病気は起こらないが、心臓病も肝炎も原爆症に認定される。 RT @matsuokashigeo: 広島原爆の日の報道で、70才は越えている老人が去年ガンになったのは原爆のせいと語っていた。この年になれば誰だってガンになる
タグ:
posted at 01:58:52

反原発の人たちに共通するのは「食えなくなったらどうするのか」というリアリティがないこと。ビルゲイツは食えない人を食わせるために原発の開発をしてると言うが、彼が知ってる貧困のリアリティを理解できないのが日本の「人権派」。
タグ:
posted at 10:21:34

もちろん原爆症がすべて仮病だとはいいませんが、私が昔取材したケースは、ほとんどが「たかり」だった。しかも本人も弁護士もそれが正義だと思っている。今度の事故でも、同じことが繰り返されるでしょう。 @Peta_hiraishi
タグ:
posted at 11:26:52



運動不足で糖尿病になるほうが危険。放射能のリスクを特別視する迷信を脱却しないと、被災者の健康被害が拡大する。 RT @jy35: 坪倉正治医師、南相馬で住民の内部被ばくの検査から意外な事実が浮き彫りに t.co/M5Itz8Co
タグ:
posted at 22:26:01

スマホ下取りプログラムに箱や付属品は不要です。製品ごとの一律価格でバンバン下取りします。詳細はこちら。 t.co/bkrWvHwU RT @kh713_ver: 下取りに付属品がいるのか?返事まだですよ
タグ:
posted at 22:51:44
2012年09月21日(金)
2012年09月22日(土)

歯が根元から取れた場合、その歯をすぐ牛乳に浸して歯科医に持って行きましょう。再接着できる可能性があります。牛乳に漬けると浸透圧の関係で歯根膜という組織が傷害されにくく、再接着しやすくなるらしいです。牛乳がない場合は口に含んで持っていきましょう(飲み込まないようご注意)
タグ:
posted at 13:54:22

医学生の時内科の教授に『学生時代勉強する疾患の7割は一生医者をやっていても一度も遭遇しない特殊な病気だ。けれどその病気を知らないと万が一その疾患の人を診察した時見逃してしまう。だから必死に勉強しろ』と言われた。時々珍しい疾患の患者さんの診断をすると、その言葉が身に染みます
タグ:
posted at 17:16:01
2012年09月23日(日)

スタイリストもアシスタントを雇わない。仕事はきつくなるが「身体の疲労と反比例するように心のストレスがなくなった」と。どんどんシンプルに。私も人を雇っていない。/時代はミニマム。 - シックスセンス(シガ アキオ) t.co/QAYJD3QQ
タグ:
posted at 08:14:10

政府事故調の最新の推定によれば、日本の自然放射線は平均2.1mSv/年だが、福島の被災者の実効線量は98%以上が2mSv以下だ。世界の高線量地域のデータから考えると、福島では発癌率が下がる可能性が高いが、人々は放射能を恐れる。 t.co/uq45NLf5
タグ:
posted at 09:47:11

こういう意見を考えると、太陽光発電とかもまだまだ庶民には贅沢品です。値段高いし一定期間たったら更新必要だし。 #反原発 の人はそういう実態に気づいてるんだろうか、とも思います。RT 池田信夫さん @ikedanob 自然という贅沢品 t.co/Ak2b1OnU
タグ: 反原発
posted at 09:47:12

t.co/Dm2k2bpd 東京医大茨城センターの保険医療機関指定取り消し、治療代金が少なくとも3倍以上にいきなり上がるし、高額医療費制度の還付とかなくなったらとんでもない請求が来ることになるけれど、どうするんだろう。。
タグ:
posted at 10:05:43

食品会社の専門家は味覚を25段階で評価するとか、何かの本に書いてあった。そういう専門家はたぶん、「おいしい」という便利ワードを自らに禁じた結果として豊かな語彙を手に入れた。
タグ:
posted at 10:34:49

病的な状態を脱するのに必要なのは、「診断」と「治療」であって、頑張りとか根性じゃない。このあたり分けて考えないと危ないのに、一番影響力のありそうな人たちが積極的にくっつけようとする
タグ:
posted at 10:48:06

この方流に言うと「大学の招聘教授、複数上場企業の取締役、他いろんな企業の顧問、経営学修士という稀有な立場」から茂木さんのいう事を支持します。RT @ysnmksja7406 茂木健一郎よ、ペーパーテスト批判はやめなさい - 常見陽平さん t.co/iAwoA8RU
タグ:
posted at 10:58:53

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
読書とは仮想ディベートだ! - 2大賢人に学ぶ「メモ、ノート、記事の切り抜き」【2】クリッピング、本への書き込み: 本に赤線を引き、感じたこと、考えたことを直接書き込んでいく。自分の考えを書き込むのは「著者と議論をする」ようなものだ。 t.co/zG0OxV0k
タグ:
posted at 17:22:03

渡部薫 - Kaoru Watanabe @sorahikaru
ジョブズの遺言だからね、Androidを現金4兆円使ってでもつぶすっていうのは。次は検索じゃないかな。→iOS 6のマップアプリの地図とGoogleマップの地図が異なる理由 - iPhoneアプリのAppBank t.co/E83bMAOb @appbankさんから
タグ:
posted at 17:29:03
2012年09月24日(月)
2012年09月25日(火)

初めは体が弱くて、よく倒れました。風邪もひきやすかった…[すてきライフ]篠田麻里子さん…自信がないから、努力する(ヨミドクター) t.co/79kFqZw5
タグ:
posted at 09:48:51

本棚ページの配色を変更できるように!プロフィール枠や見出しの配色をお好きな色に変更して、これまでの本棚表示モードでも自分だけの特別な本棚ページをお楽しみいただけます。t.co/U0hh4HpP
タグ:
posted at 10:30:37

塾とか予備校の役割は、高品質な授業というよりも、「これをやれば合格できる。今からなら1日当たりこれだけ進めば分量をこなせる」を明示できることにあって、そうしたコンサルタント的なアドバイスができるところは強いよなと思う。日能研とか、そういうのある程度数字出せるだろうし
タグ:
posted at 14:46:44

コンサルタントの仕事の半分は、当事者が「見えない」と思っている問題に対して、同規模の他の事例を引っ張ることで、クリア計画とリソース配分とを示してみせることにあるんだろうと思う。それが正しいかどうかはさておき、「まわりはこうしている」という情報は、あるとものすごく貴重
タグ:
posted at 14:56:38

自身が侮辱を受けた場合には、徹底して反撃すればいい。そうでなければ、他人を侮辱しないことだ。意見・主張はその論理的正当性だけが重要なのではない。その意見・主張を発している人格の評価も重要だ。池田氏が風呂の中の屁で終わるのか、世を動かすのかは、自身の態度振る舞い如何。
タグ:
posted at 19:49:44

最近、逆流性食道炎という疾患が増えています。胃と食道の間の弁が緩んで、胃酸が食道に逆流しやすくなり、食道が荒れるという疾患です。症状としては胸焼けが続くことがあげられます。胃酸を抑える薬でよくなることが多いので、胸焼けが続く方は一度受診されることをお勧めします
タグ:
posted at 20:14:46

武力行使せずに韓国の実効支配を100%排除し、日本が100%実効支配できる方法などあるのか。そんなのはあり得ない。固有の領土だと言い続けるだけで、実効支配が日本に100%戻ることはない。この現実を国民に正直に語るのが政治家の使命だ。
タグ:
posted at 21:00:36