神戸元町 整体オガサワラ
- いいね数 24,011/28,436
- フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
- 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
- Web https://www.instagram.com/kobediet
- 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
2014年12月05日(金)

ヒットしている商品やブームになったものがあれば、僕はいつもそれを自分なりに分析する。考えても、わからないこともあるが、否定してはいけない。そこには僕の知らない価値が存在している。自分がそれを面白いと思うかどうかは、単なる主観だ。一方、売れたことは、現実だ。現実は、必ず主観に勝る。
タグ:
posted at 23:36:38

【朝日新聞の渡辺新社長が就任会見を行いました】「誤りを自らただす新聞社になる」(SankeiBiz編集部)www.sankeibiz.jp/compliance/new... #news #朝日 #新聞 #吉田調書 #慰安婦 pic.twitter.com/QpXPLazQ0Y
posted at 19:33:04

honto、リアル店舗の在庫や棚の位置を検索できる「honto with(ホントウィズ)」を発表 | Shopping Tribe bit.ly/1tOnmoN
タグ:
posted at 14:05:20

帯にアイコン載せていただきました。嬉♪ / 成毛さん書籍 @makoto_naruke ー本棚にもルールがあるー『ズバ本』発売中です! goo.gl/8eJm0R diamond.jp/articles/-/63196 pic.twitter.com/lJtmvTfQLn
タグ:
posted at 12:18:25
2014年12月04日(木)

現首相は良くも悪くも「軽い御輿」であることに徹しているようにも見える。ただ政局は選挙に強い腹心の政治家に任せれば良いのだろうが、経済政策はそれでは困る。今更引っ込みはつかんだろうけど。RT 「この道しかない」ってどんな道? : アゴラ agora-web.jp/archives/16231...
タグ:
posted at 11:25:45

2014年12月03日(水)

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro
キモチを利用したビジネスには、例えば「競争をあおる」なんていうやり方もあると思う。他人に勝ちたいがゆえにお金を使う。
タグ:
posted at 15:54:08

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro
だから、行動心理学的なものはとても重要になってくる。情報に金を使ってもらうには、情報の内容よりも、そこにお金を使わせたいと思わせる仕掛けをどう作りこむかが重要。
タグ:
posted at 15:25:24

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro
マッサージ店はアロマを焚いて、音楽を流し、生活感のない、清潔な部屋での施術が普通となる。あなたの「カルテ」がきちんと保管される。心地よいツボを自分の好みに押してもらえる。気の利いた世間話。自分の商売にどんなストーリーやエンタメ性を付加し、単価を上げていくか。そこが重要。
タグ:
posted at 14:46:34

Hiroshi Matsui(松井博)@ @Matsuhiro
例えば歯医者ななんかも、まるで高級エステのように個室に通され、生涯自分の美しい歯で過ごせるよう、歯磨き指導、クリーニング、ホワイトニングなどといったサービスを享受しつつ、美しい歯を維持するようになるのだ。これがエンタメ化した歯科医。すでに登場し、しかも儲かっている。
タグ:
posted at 14:43:14

「早起きは三文の徳」とは、昔の人はよく言ったものだ。早くに床を離れ、清々しい朝を過ごすと、一日の充実感がまるで違う。朝の過ごし方が、その日のよしあしを決定づけるといっても過言ではない。
タグ:
posted at 13:36:43
2014年12月02日(火)




人当たりのよさは面接でわかるので、学力が重要。大学が人当たりで採るAOは最悪。 RT @kazu_fujisawa: ほとんどの企業では、人当たりが良くて、顧客や取引先と円滑にコミュニケーションが取れる人を採用したいんだけから、AO入試って、需要に合ってるんじゃないんか?
タグ:
posted at 14:03:02

基本的に優れたクリエイターは人格がめちゃくちゃな人も多いけど、作品が面白いから問題ないんだよね。黒澤明、三島由紀夫、手塚治虫、宮崎駿…彼らに共通するのは、思想信条はどうあれ、作品はそれとは関係なく面白いこと。逆にダメな作家ほど思想信条を作品に入れたがる。
タグ:
posted at 00:40:40
2014年12月01日(月)

人が感情を露わにしたがらないのは、気取りであることが多い。その時はおそらく、物を見る目も曇っている。感情を押し殺すことをやめると、感性もまた息を吹き返す。
タグ:
posted at 22:36:44

@hyakutanaoki
「家鋪隆仁」は「やしきたかじん」ではなく、「家鋪隆仁」として最後を迎えたがった。それはマトモなたかじんファンなら殉愛を読めば理解できる。最後まで「やしきたかじん」であって欲しかったと望むファンとは、そりゃ話しが噛み合わないでしょう。
タグ:
posted at 20:41:18

たかじん氏はそんな娘に怒り、遺言書で「娘には一円もやらない」と書いた。
実はたかじん氏の遺産のほとんどは寄付だ。これはさくら氏の希望でもあった。ただ、遺言書に一円もやらんと書いてあっても、娘は法律で四分の一は取れる。これは実はさくら氏の取り分よりも多い。
タグ:
posted at 03:14:47

名誉毀損で訴えられてもいいから、敢えて書く。
たかじん氏の娘は、父の二年間の闘病中、看病はおろか、見舞いにさえ一度も来なかった。看病はすべてさくら氏に任せっきりだった。娘はシャットアウトされていたというが、たかじん氏は常に携帯を持っていて、友人やスタッフたちと連絡を取っていた。
タグ:
posted at 03:06:48

生前、三宅久之先生は、「お前、このこと知っているか? 知らないだろう」と言う議論は卑怯だと言っていた。今日の竹田氏はまさにそう。竹田氏は書籍や論文など第三者が検証できる形で反論すべき。 RT @ikedanob: ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51921...
タグ:
posted at 00:14:26