神戸元町 整体オガサワラ
- いいね数 24,011/28,436
- フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
- 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
- Web https://www.instagram.com/kobediet
- 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
2019年07月31日(水)

論理力を鍛えるのは、スポーツの練習と同じです。野球が上手くなるためには素振りの練習が欠かせないように、論理力を身につけるにも「仮説→検証」のプロセスを繰り返すしかありません。
タグ:
posted at 23:17:50

Berries have lots of antioxidants, which help protect your cells from stress and may ease feelings of anxiety! 🍓 wb.md/2YcmpB7 pic.twitter.com/AU1kXgwXZX
タグ:
posted at 22:00:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私の読書法は買った本に全部目を通すわけじゃない。途中まで読んでやめる本も結構あるんです。面白くない本を読むほど暇ではないので。最後まで読み通すのは、せいぜい2~3割です。自己啓発系は読みません。ああいう類の内容は、大抵が自慢話であんまり役に立たない。amzn.to/2yrVXo8
タグ:
posted at 18:17:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


"A Japanese dietary pattern
promotes healthy aging"
🍙🌾🍚
Still weak evidence, but can't stop positively viewing this..💮🇯🇵🎎 #conflictofinterest #coi nutrition.org/a-japanese-die...
posted at 04:40:24

Michael Greger, M.D. @nutrition_facts
Dietitians, physicians, & all allied health professionals, we know just how valuable your time is, so we created a tool that can help you better help your patients! Our Check out our free, Evidence-Based Eating Guide: nutritionfacts.org/healthkit/ pic.twitter.com/uvM7wwLIJQ
タグ:
posted at 04:00:23
2019年07月30日(火)

人を救うには、まず自分が健康でなければならない!
もしもキミが救急医になるのなら
まず自分のことを最優先に考えてほしい。
それを非難する人がいるならば、
私たちが引き受ける。
救急医が健康であること。
これは義務だ。
www.jaam.jp/actionplan/
日本救急医学会働き方改革アクションプラン pic.twitter.com/pXkfYWbL93
タグ:
posted at 22:45:43


未来歴史学:テクノロジーBot @futurehislabBot
人間の救済のためには3つのことが必要である。何を信じるべきか、何を欲するべきか、そして何をすべきかを知ることだ - 聖トマス・アクィナス
タグ:
posted at 12:52:14

未来歴史学:テクノロジーBot @futurehislabBot
科学技術はわれわれを救いはしない――われわれは自分の直観に、自分の真の存在に頼らなければならない ジョーゼフ・キャンベル「神話の力」
タグ:
posted at 11:52:13

人生は一場の芝居だと言うが、芝居と違う点が大きくある。芝居の役者の場合は、舞台は他人が作ってくれる。なまの人生は、自分で、自分のがらに適う舞台をこつこつ作って、その上で芝居をするのだ。他人が舞台を作ってくれやせぬ。(「竜馬がゆく」) goo.gl/ufbs
タグ:
posted at 07:02:53

2019年07月29日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私は本を巡る状況は、江戸時代の昔からずっと変わっていないと思います。すなわち、頭がいい人、仕事ができる人はみんな本を読んでいる。そうでない人は本を読まない。それだけの話です。
タグ:
posted at 21:47:44


言ってみれば、広告は自慢話です。この商品を持てば幸せになる、こんなことやあんなことができるオレが、あなたを幸せにしてやる、という意志を表現したものですから。でも、それがエスカレートしていくと、的はずれな自慢になってしまう。(山本高史)出典:bit.ly/dfVfMr
タグ:
posted at 19:01:07

笑うのはもちろん良い事
癌患者さんに笑いを取り入れた治療を実施して、抑うつやストレスを軽減できることが過去の研究で示されてます
しかし癌細胞を殺すのに効果があるとか、癌予防になるは言い過ぎで、根拠がありません
ストレス軽減になるぐらいで、治療効果があるとか過度に考えないことが大事
タグ:
posted at 17:07:15

撥水サコッシュ
旅先やちょっとした外出に重宝するコンパクトなかたちです。
ショルダーを外せば、ポーチになります。生地には撥水加工を施しました。
muji.lu/2LHh9Pg pic.twitter.com/9a7RpDQfgg
タグ:
posted at 17:00:00

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
筋トレ&筋肥大の理論は、諸説入り乱れているし、理論と呼べるほど科学的にわかっているわけじゃないが、プロテイン飲んで週2回は筋肉痛になるぐらいまではベンチプレスと懸垂やれ(あと肩やね)、ぐらいは正しいコンセンサスと言っていいと思う。細かい論争以前に1年続く人は3%。継続が全て。
タグ:
posted at 16:27:21


「本当に強いことと、強いフリ をすることにどれほどの違いがあるだろう」
伊藤春香さんの名言ですわ twitter.com/takumat_/statu...
タグ:
posted at 10:31:09

お気持ちは分かりますが、私は大変に慎重です
健康人の感覚だと、害もないし試せば良いとなります。しかし、癌患者さんは生きるために必死ですから、良いと言われたら、お笑いを1日中見ようと頑張って辛くなるかもしれません。捉え方の違いに注意が必要です
必死な人への事は適当にしたくないんです twitter.com/mikumeikoi/sta...
タグ:
posted at 10:09:52


未来歴史学:テクノロジーBot @futurehislabBot
科学技術はわれわれを救いはしない――われわれは自分の直観に、自分の真の存在に頼らなければならない ジョーゼフ・キャンベル「神話の力」
タグ:
posted at 08:52:12

名乗らぬものは相手にされない
顔を隠すものは無視されるか気付かれない
単に事実である
相手にされず無視されて生きることを選択したものはそれで良い
何も批判していない
タグ:
posted at 07:18:48

未来歴史学:テクノロジーBot @futurehislabBot
われわれは、賢明になるためには、まず馬鹿にならなければならない。己れを導くためには、まず盲目にならなければならない - モンテーニュ「随想録」
タグ:
posted at 06:52:13

Michael Greger, M.D. @nutrition_facts
Want to know which healthiest-of-healthy foods Dr. Greger suggest eating on a regular basis? Find out by downloading our free Daily Dozen app. pic.twitter.com/3iNkl4u60T
タグ:
posted at 02:00:34