Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年08月24日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

19年8月24日

「ここだけの情報」なんて少なくなって大抵の情報は手に入る。あふれる情報の中の何が大事で何が不要かを理解し、重要な情報だけで組み立てられるのが「知識」で、こちらが重要という話。/「情報」で儲けられる時代は「すでに終わった」という意外な真実(大原浩) bit.ly/2MzlJPY

タグ:

posted at 08:06:00

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年8月24日

ていうか、がん検診にしても、ふつうの病院にしても、あと公教育にしても、日本のそういうサービスはめちゃ優秀だよな。日本は、The Best & Brightestな人たちが勤務医になったり公務員になるんだから、当然や。起業家とかしょせんは負け組の人たちの敗者復活戦。インフルエンサー(笑)とか、もうね…

タグ:

posted at 13:58:54

週刊金融日記名言 @kinyu_nikki_bot

19年8月24日

何でも一流になるには、100人競争相手がいたら楽々1番になれて、1000人ならかなりがんばれば1番になれて、10000人競争相手がいたら必死で頑張ってちょっとした運があれば1番になれる、ぐらいの実力がいるよね

タグ:

posted at 20:05:25

2019年08月25日(日)

津川 友介 @TsugawaYusuke

19年8月25日

保険の原則として、保険が必要なのは予測不可能で高額なお金がかかるものです。花粉症はこの両方の条件を満たさないので、保険収載されている必要はないと考えます。

市販薬としてしっかり市場での競争原理が働けば、価格は下がり、保険の有無に関わらず購入可能な金額となると予想されます。 twitter.com/mph_for_doctor...

タグ:

posted at 09:29:21

山口周 @shu_yamaguchi

19年8月25日

最近つくづく思うのは「勝とうとしなくていい」ということです。やりたいことを自分のペースで地道にやっていくと、無理して勝とうとしてる人の方から勝手に脱落していきます。問題を起こしたり体調を崩したりでね。そういうやり方で勝てるのってせいぜい十年で、人生百年時代には通用しません。

タグ:

posted at 09:55:11

池田信夫 @ikedanob

19年8月25日

韓国との騒ぎで、日本人は「約束を守りすぎる」という欠点を自覚してほしい。それが長期停滞の本質的な原因でもある。 twitter.com/ikedanob/statu...

タグ:

posted at 11:56:27

池田信夫 @ikedanob

19年8月25日

国際法は囚人のジレンマ型のゲームなので、約束を破り続ける韓国は「合理的な裏切り者」。相手が裏切るとわかっているのに約束を守り続ける日本の外務省は「無能な正直者」。 twitter.com/agora_japan/st...

タグ:

posted at 12:44:31

今野良介|編集者 @aikonnor

19年8月25日

実物を触って背負った指と背中がさみしがっています。

そして手元にある財布がマジで最高で、意味もなく開閉しまくって触りまくっている……。

コイン収納する大開口部の開放感が異常です。 twitter.com/hironobutnk/st... pic.twitter.com/djriY4HUI6

タグ:

posted at 13:43:08

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年8月25日

アメリカとか、ふつうのレストランでもチップ払いが悪いと罵倒されるし、金によって客を徹底に差別するのが、庶民レベルのモラルになってるけど、日本は逆で、たくさん金払う客を贔屓するのは悪いこと、みたいな感じになってるんよ。これは、学校教育のたわものかもしれんね。

タグ:

posted at 17:22:44

2019年08月26日(月)

PayPay株式会社 @PayPayOfficial

19年8月26日

\3週目 セブン‐イレブン🏪で3社合同 第2弾キャンペーン🙆🏻/

8/12~9/15の期間中、全国の #セブンイレブン
101円(税込み)以上 #PayPay でお支払い頂くと、
毎週100円相当、 5週間で最大500円相当👍🏻の
PayPayボーナスを付与いたします😍

paypay.ne.jp/event/seven-el...

タグ: PayPay セブンイレブン

posted at 09:23:22

旭屋書店ららぽーと甲子園店 @asahiyakoshien

19年8月26日

【☆週間ランキング☆】(総合)
8/19~8/25
①おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!(ポプラ社)
②もっとざんねんないきもの事典(高橋書店)
③読みたいことを、書けばいい。(ダイヤモンド社)
④ポケット版「のび太」という生きかた(アスコム)
⑤つばさ文庫 天気の子(KADOKAWA)

タグ:

posted at 11:59:54

今野良介|編集者 @aikonnor

19年8月26日

ありがとうございます。『読みたいことを、書けばいい。』編集担当今野と申します。

著者の田中泰延さんの地元でもある関西で、貴店を訪れる方々に本が出会うきっかけを作ってくださり、ほんとうにありがとうございます。

とてもうれしいです。 twitter.com/asahiyakoshien...

タグ:

posted at 12:36:17

ヤマダデンキ 書籍コーナー @yamada_books

19年8月26日

書籍ランキング(8/19~8/25)

1.おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!/トロル
2.読みたいことを、書けばいい。/田中泰延
3.イグアナ&Co./デアゴスティーニ・ジャパン
4.もっとざんねんないきもの事典/今泉忠明監修
4.マジキマーメイド/デアゴスティーニ・ジャパン

タグ:

posted at 13:08:10

明日花キララ @asukakiraran

19年8月26日

さーて、CHAGEに加入して殴りに行こうか☺️🤜

タグ:

posted at 13:31:50

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

19年8月26日

バズるにはどうしたらいい? 面白いってどういうこと?【田中泰延×岩下智】
『読みたいことを、書けばいい。』著者の田中泰延氏と、『「面白い!」のつくり方』を上梓した岩下智氏の対談。元電通と現電通。大阪人と東京人。「面白い」を追求してきた2人の考えは?
www.newsweekjapan.jp/stories/carrie...
#SNS

タグ: SNS

posted at 14:20:00

Book Bang (ブックバン)本紹介 @BookBang_jp

19年8月26日

水口直樹インタビュー ニセモノの活用法探る
www.bookbang.jp/review/article...
『僕は偽薬を売ることにした』#水口直樹[著]国書刊行会

タグ:

posted at 14:41:02

津川 友介 @TsugawaYusuke

19年8月26日

QOLが下がる疾患でも同様だと考えます。自動車保険も火災保険も全て、予測不可能で多額のお金がかかるので成立しています。例えば数千円しかかからないものには保険は成立しません。※これはあくまで保険の一般論であり、例外ももちろんあると思います。 twitter.com/ent_univ_/stat...

タグ:

posted at 16:00:06

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor

19年8月26日

よく会社や組織で、「“頭”が変わればすべてが変わる」と言われますが、例に漏れずコレも同じでした(編集部高瀬)

水道代が年間約9000円節約! 最新おすすめ節水シャワーヘッド|女性誌『LDK』が徹底テスト the360.life/U1301.doit?id=... pic.twitter.com/nBNs7pfTT9

タグ:

posted at 20:30:07

スナワチ @Sunawachi

19年8月26日

ビッグデータ獲得に必死な世の中に、スモールビジネスからちょっと苦言を呈しました😞
〈古い人間と言われようが、頭が悪いと思われようが…〉
コラム「ナントカペイ的なサービスに、店舗から思うこと」
sunawachi-leather.hatenablog.com/entry/2019/08/...

タグ:

posted at 20:37:28

ミルトン・フリードマン BOT @FriedmanBot

19年8月26日

年金制度の運用を、一般の納税者から徴収した税金によりまかなうのは妥当とは考えられない。貧しい人を助けたいとは思う。だが、ある年齢に達したというだけの理由で、富める人も貧しい人もすべて助けなければならない根拠は何か。

タグ:

posted at 22:01:12

2019年08月27日(火)

Michael Greger, M.D. @nutrition_facts

19年8月27日

Flavonoid phytonutrients (found concentrated in citrus, berries, red onions, beans, green tea, grapes, and cocoa) may boost metabolism enough to significantly slim one’s waistline. bit.ly/2wfjk4p pic.twitter.com/o8UEkF4gJL

タグ:

posted at 04:00:24

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

19年8月27日

自分の知らない世界のニュースがどかんと来たときには脊髄反射せず、少し様子を見て、専門家の意見が出たところで熟読し判断するというスタンス大事ですね。 twitter.com/yoshikun2009/s...

タグ:

posted at 14:20:37

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年8月27日

白米より玄米のほうが炭水化物以外の栄養価も高く、食物繊維も多く、さらに、GI値も低いのに、なんで白米ばっかり売ってるんやろうね。

タグ:

posted at 16:51:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年08月28日(水)

東洋経済オンライン @Toyokeizai

19年8月28日

【日本人は医療費増大の本質をわかっていない】 抑制狙うなら効果的な予防を推進すべきだ
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/297...

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 05:50:42

佐藤 啓 (さとうけい)| 参議院議員 @sato_kei_nara

19年8月28日

同郷の慶応大 中室牧子先生のご発案により、社会保障に係るディスカッションを、ミナケア 山本代表、UCLA 津川先生とさせて頂きました。大変勉強になりました。
#東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/297...

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 09:08:44

津川 友介 @TsugawaYusuke

19年8月28日

東洋経済オンラインで、日本の「医療費問題」について、佐藤啓さん(参議院議員)、山本雄士さん(ミナケア代表)と対談させて頂きました。中室牧子さんと中室ゼミの菅原さんにまとめて頂きました。ご一読頂けると幸いです。@Toyokeizai @Yuji_Ya @edueco_nakamuro

toyokeizai.net/articles/-/297...

タグ:

posted at 10:39:41

東洋経済オンライン @Toyokeizai

19年8月28日

■今人気の記事■ 【日本人は医療費増大の本質をわかっていない】 抑制狙うなら効果的な予防を推進すべきだ
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/297...

タグ: 東洋経済オンライン

posted at 12:15:51

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年8月28日

昨日の夜に仕込んでおいたタンドリーチキンが美味すぎてワロタwww #金融日記料理部 pic.twitter.com/i1BHcnBdyX

タグ: 金融日記料理部

posted at 14:44:11

尾形 哲 肝臓先生『肝臓から脂肪を落とす @ogatas0520

19年8月28日

ダイエット本10冊よりこれ1冊

#食事のせいで死なないために
「最も危ない15の死因からあなたを守る最強の栄養学」
#マイケル・グレガー
#神崎朗子 訳

P200 -266 だけでも買う価値あり!

糖尿病と高血圧に打ち克つための
科学的に裏付けされた食事

=ダイエットと疾患予防を両立させる食事 pic.twitter.com/QEDM7TRIYs

タグ: マイケル 神崎朗子 食事のせいで死なないために

posted at 17:26:11

Kaorin K. @kaorilavender

19年8月28日

@keiyou30 手塚治虫先生?!

タグ:

posted at 17:33:55

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年8月28日

僕の知る限り、いまのところ、健康な人が少々タンパク質を取りすぎたからといって何か問題が生じるというエビデンスはないですね。腎臓病の人なんかは警戒が必要だということは知られていますが。 twitter.com/salvador_osaka...

タグ:

posted at 19:21:44

大須賀 覚 @SatoruO

19年8月28日

「騙される方がバカだ」という人もいますが、私はそうは思いません

生きるか死ぬかの状況で、これを食べれば助かると言われれば、誰だって頼りたくなる。みんなが本当に「生きたい」と思っているから。怪しくても効くと信じたい

患者教育も大事ですが予防には限界がある。厳しい取締りがとにかく重要

タグ:

posted at 19:45:39

池田信夫 @ikedanob

19年8月28日

@giga_frog 日本は一人当たりGDPでみても生産性でみても、1970年まで世界史上最高の成長を遂げた。今それが減速したことは事実だが、英米並みの水準になっただけ。それを「後進国」とか「急速に貧しくなっている」などというのは、統計を見たことがない人。 pic.twitter.com/DOtirHMgj6

タグ:

posted at 19:56:15

尾形 哲 肝臓先生『肝臓から脂肪を落とす @ogatas0520

19年8月28日

40代女性 #2型糖尿病 #肥満症

月1回通院中
LDHが急上昇

CTで #結腸癌 
両葉多発肝転移 腹膜転移 リンパ節転移
切除不能と判明

糖尿病・肥満は癌のリスク
①年1回の便潜血検査
②半年に1回のCTあるいはエコー
③半年に1回の腫瘍マーカー

毎月検査にプラスしないと見つからない!

タグ: 2型糖尿病 結腸癌 肥満症

posted at 21:31:03

尾形 哲 肝臓先生『肝臓から脂肪を落とす @ogatas0520

19年8月28日

今月はなぜ、
減量できなかったのですか?

こちらが聞く前から(笑)
患者さんが話してくれる

答えは
すでに自分の中にある

答えをひとに委ねるのは
もうやめよう

言い訳を考えるより
今日から
どうすべきかを考えよう

何をどれだけ食べてよいのかは
結局、自分でしか決められないのだから

タグ:

posted at 22:00:21

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年8月28日

結局、いちばん金を払ってくれる会社が、いちばん君のことを評価してるんや。

タグ:

posted at 23:02:20

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました