Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月28日(日)

Jesus Jones @jesusjonesband

20年6月28日

Amazing! More footage we've not seen before! Here's us doing "Never Enough" for a TV show in February 1990 youtu.be/Njmzo2HMmSo

タグ:

posted at 21:28:50

池田信夫 @ikedanob

20年6月28日

各国のコロナ死者を線形目盛で比較してみた。頭の不自由なコロナ脳でも「ファクターX」がいかに大きいかわかるだろう。 twitter.com/agora_japan/st...

タグ:

posted at 19:29:21

深地雅也 @fukaji38

20年6月28日

EC担当者よりも、ECでお買い物しまくってる人の方がECに対する解像度が高い事がよくある。実体験に勝るインプットなんて無いんでしょうね。

タグ:

posted at 18:24:20

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

20年6月28日

ネットのインフルエンサーの多くは大組織で本流を歩めなかった人たちなので、どんなにまともなことを言ってるようでも、その根底にはルサンチマンがあると思っておいたほうがいいぞ。

タグ:

posted at 16:18:06

政治知新 @seijichishin

20年6月28日

立憲民主、社民両党の合意文書が判明「自公政権に対抗する力をつくり、政権交代を実現する」と明記 ネット「政権交代?」「両方の支持率を足しても自民に届かないのに合流した瞬間にさらに減る」
seijichishin.com/?p=40854

タグ:

posted at 16:17:00

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

20年6月28日

おでこはボトックス注射の方が効果ありますしね twitter.com/LocoHoshiyomiy...

タグ:

posted at 14:34:28

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

20年6月28日

“緊急事態宣言の再指定など現時点で必要ない”西村経済再生相

新たな感染者数が東京都で27日、緊急事態宣言の解除後、最も多くなったことについて、西村大臣は、現時点で緊急事態宣言の再指定や、都道府県をまたいだ移動の自粛を求める必要はないという認識を示しました。www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 12:34:32

出口治明 @p_hal

20年6月28日

時間軸を分けて考えるべきかと。短期、停滞。中長期、進展、加速。 twitter.com/nobusaitoh/sta...

タグ:

posted at 12:05:59

山口周 @shu_yamaguchi

20年6月28日

日本の労働生産性は低いのには「言語」の問題が大きいと思っています。G7でインド・ヨーロッパ語族に属していないのは日本だけ。英国、米国、加国は母国語が英語です。日本は外国から情報を入れるときに全て日本語に訳して、逆をやるときは全て英語に直してる。この不利を考えるとよくやってますよ。

タグ:

posted at 08:49:57

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年6月28日

また攻撃する人いそうだけど、これを断言する細野さんを私は支持します。「国内外で行われているトリチウムの放出には目をつぶり、福島からの放出は認めないのは、取りも直さず福島に対する差別です」/政治家人生20年の決意、福島の処理水は海洋放出を決断すべき|細野豪志 buff.ly/2Ze41p7

タグ:

posted at 08:21:01

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年6月28日

タブレットとかの電子注文じゃなく、メニューの番号を紙に書いて渡すアナログ方式に。古典的だけどこういうのが案外いちばんユニバーサルかも。/サイゼリヤの注文方式が新しくなっていた!いろんな人に配慮が行き届いたシステムで好評の様子「行きやすくなった!」 buff.ly/31lKhT8 pic.twitter.com/7xMbBAyUyX

タグ:

posted at 08:19:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年6月28日

平熱が高い人がさまざまな施設や店舗に入れない問題が、ついにNHKニュースに。これコロナ時代の知られざる大きな問題だと思うので、広く拡散されてほしい。/わたし、37度が平熱なんです | NHKニュース buff.ly/3g7eCt4 pic.twitter.com/Zadc0TpbRX

タグ:

posted at 08:13:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年6月28日

どのぐらい民意を反映してるのか不明なれど、BBCのこの動画では次々登壇する人びとがマスクを基本的人権の侵害と捉えてるように見え驚く。フロリダのパームビーチでマスク義務化法案への反応。/「神様に与えられた呼吸を奪うのか」、マスク義務化に断固反対のアメリカ市民 buff.ly/3fWdsjU

タグ:

posted at 08:11:01

指南役 @cynanyc

20年6月28日

クリエイティブ! twitter.com/soccerugfilez/...

タグ:

posted at 01:41:11

2020年06月27日(土)

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

20年6月27日

「シミ消える」宣伝 根拠なし 消費者庁が措置命令  www.sankei.com/affairs/news/2... @Sankei_newsより

消費者庁、ガンガン行っています、がんばれ〜。

タグ:

posted at 22:52:12

説教おじさん @partyhike

20年6月27日

風俗と多人数での会食を除けば、相当運が良くないと日本ではコロナに感染すらできないんだよ。しかも、運良く感染できても、残念ながら50歳以下はほぼ軽症。結局怖いのは、アホなコロナ脳に煽られて政府が緊急事態宣言を再発令するリスクだけ。再発令されたら、ただでさえ脆弱な日本経済には致命傷。

タグ:

posted at 22:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

説教おじさん @partyhike

20年6月27日

小池都知事も、第二波じゃないって結論だけ言わずに、検査数を増やして無症状感染者もあぶり出してることをちゃんと説明すればいいのにね。コロナ脳は頭が悪いから丁寧に説明しないとすぐパニクるんだから。 twitter.com/giga_frog/stat...

タグ:

posted at 19:07:59

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

20年6月27日

アジを三枚におろした残りを揚げて骨せんべいに。刺身ではなく、もはやコレがメインなんじゃないかってレベルで大好きな一品。 pic.twitter.com/f4M7Bvuywt

タグ:

posted at 18:35:24

UG & The Revolution @soccerugfilez

20年6月27日

さすが甲府
無観客試合ならばと全力で広告ぶち込んできた pic.twitter.com/Ocx7BGfvAD

タグ:

posted at 18:13:42

Dolitics @DollyvanT

20年6月27日

🍔Ultra-processed foods consistently account for >50% of dietary energy in high & increasingly middle-income countries

🍟Growing evidence that consuming them associated with higher risk of disease

📜Policy can drive change e.g. on adverts & promotions

➡️www.bmj.com/content/369/bm... pic.twitter.com/S6jrQHBmXF

タグ:

posted at 17:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

新潮社出版部文芸 @Shincho_Bungei

20年6月27日

ラジオ「APU学長 出口治明のおススメの1冊」で霧島兵庫『フラウの戦争論』をご紹介いただきました!
「夫婦の物語であり、名著が世に出る過程を追った物語でもある、とてもステキな小説です」と出口さん。
クラウゼヴィッツの『戦争論』は彼の死後に妻マリーの手で世に→
www.shinchosha.co.jp/book/351332/

タグ:

posted at 15:20:39

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

あったことのない誰かを「馬鹿だ」と断じるのには勇気がいる。一方で、「世の中の大半はバカしかいない」という前提で物を言わないと成功しないのが、政治家であったり、広告業界の人であったりもする。

タグ:

posted at 12:38:49

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

日本はそもそも衛生の意識が高く、上下水道もほぼ完備で、公衆衛生的な介入で上積みできる効果なんてほとんどないと思っていたのに、この3ヶ月間の介入で、全国の病院が悲鳴を上げるぐらいに受診者が減った。まだまだできることってたくさんあるんだな、というのは驚きだった

タグ:

posted at 11:56:23

ピピン @NGco0

20年6月27日

@medtoolz 情報集約力や今までのHPなどを中心とした発信力でしょうか。もちろん、知名度も。
私も同様の考えですが、外して欲しいというよりも、本物の専門家を入れた上での山中伸弥教授はありではないかな…?と、考えています。

タグ:

posted at 11:50:14

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

@md_green 思い切り裏目をひいていますよね
医学的な根拠の薄い自費診療の何かに手を出すところはきっと増えるのだろうなと思います

タグ:

posted at 11:46:51

Green, MD @md_green

20年6月27日

@medtoolz 中途半端に公的・私的なのが今回は裏目に出た印象です。公的機関とは言い切れないし、独自の価格設定も出来ない。

タグ:

posted at 11:45:13

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

@md_green 基幹病院も開業クリニックも、医療のほぼ全分野で減収ですものね。。医師会長も変わったばかりで、業界で足並みをそろえなくてはいけない一方、「医者ばかりがどうして増収なんだ」という声も間違いなくあるでしょうし

タグ:

posted at 11:43:47

Green, MD @md_green

20年6月27日

@medtoolz 「我々は必要不可欠な社会インフラだ。無くなったら困るの国民である。」

というメッセージを医療機関が足並み揃えて出す・ロビイング活動を頑張る、とかでしょうかね。
保険点数弄るのは複雑そうなので短期の損失補填的な感じでしょうか。

タグ:

posted at 11:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

山中先生はノーベル賞を受賞するぐらいなんだから間違いなく有能な方だし、日本でいちばん有名な医師と断言してもいいはずだけれど、じゃあ山中先生に消化器手術をお願いしたい患者さんがいるかと言えば、科が違うんだから無理なわけで。外科なら納得、公衆衛生科だとどうしてそれがOKなのか

タグ:

posted at 11:35:42

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

@md_green 健康保険による診療というのは、こういう状況になると、工夫して収益を増すことが難しく、功罪ありますよね。。

タグ:

posted at 11:32:25

Green, MD @md_green

20年6月27日

@medtoolz 世界経済が縮小して国民が職を無くしている中、医療機関だけ保護を求めるのは高度な社会との交渉術が必要そうです。

タグ:

posted at 11:31:33

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

日本医師会なんかは、もちろん保険点数の増加を厚生労働省に掛け合うはずだけれど、様々な業界がダメージを受けている昨今、「病院の経営が厳しいので保険点数を上げます」とアナウンスして、世論の納得も得られないだろうし。

タグ:

posted at 11:27:50

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

6月の外来患者数は、8月以降の病院収益に結びつくはずだけれど、ここで患者さんの数が戻らないとなると、これからの業務を大幅に見直さない限り、経営継続が難しくなることになる。

タグ:

posted at 11:22:18

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

上気道炎を始めとした疾患が減るのはもちろんいいことだけれど、これから先もそうした減少トレンドが続くと、病院の経営は厳しくなってくる。国保の支払いは2ヶ月遅れるから、今の収益は4月を反映する。これから2ヶ月は、緊急事態宣言下での収益だから確実に少なくなる。

タグ:

posted at 11:22:18

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

自分は今、高齢の患者さんを診療しているけれど、「いわゆる風邪」が減った結果として、喘息発作や明らかな肺炎、心不全の増悪といった疾患名で患者さんを病院にお願いする機会も減った。「ちょっとした風邪」が減ることは、たぶんもっと重たい疾患の減少に、多少は寄与しているんだと思う

タグ:

posted at 11:22:18

名取宏(なとろむ) @NATROM

20年6月27日

知識は力です。教科書を読み順序だてて学ぶことは、Youtubeの動画をながめることよりずっと努力を要しますが、その労力に見合った対価はあります。少しでも、ほんの一人でも多く、知識を身に付けることを願っています。

タグ:

posted at 11:19:12

名取宏(なとろむ) @NATROM

20年6月27日

「誰もが簡単に納得できる」ような情報はありません。そのような情報で簡単に納得してしまう人は、別の間違った「誰もが簡単に納得できる」情報に容易に騙されるでしょう。本当に納得したいのなら地道に勉強するしかないんです。 twitter.com/ku51182361/sta...

タグ:

posted at 11:16:47

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

不要不急の受診が減った結果の反映ではあるのだろうけれど、社会的な距離をあけ、感染の伝播を生じやすい場所を避ける生活習慣が普及すると、上気道炎という、特に開業クリニックの収益にかなり寄与していた疾患が、大幅に減ることになるんだろう。業務のあり方も変わってくる

タグ:

posted at 11:15:08

medtoolz @medtoolz

20年6月27日

薬局サーベイランスを追っかけていると、3月以降、3分の1ぐらいに減っている総合感冒薬の処方枚数が、6月になっても戻っていない。同行してもらっている薬局の方々に聞いても、やはり受け取っている処方箋の枚数自体、4月頃と比べて、そこまで大きく戻った気はしないらしい

タグ:

posted at 11:15:08

nekojita @nek0jita

20年6月27日

「しょうがないのです、敬虔なムスリムは異教の神の像を見ると、どうしても正義の行いとして破壊したくなってしまうのです」ということを認めるならば、たとえどんなに急進的なグローバリストでも、「じゃあ国内に入れないしかないですね」と結論を出すよりほかないだろう。

タグ:

posted at 10:08:54

山口周 @shu_yamaguchi

20年6月27日

無教養な専門家は、われわれの文明にとって最大の脅威である。専門化と細分化、職能主義、効率主義、短期利益主義などの飽くなき追求によって失われていく人間の基本的価値を再構築するため、私たちにはいまこそ「教養」が求められる。 ロバート・ハッチンス

タグ:

posted at 09:56:12

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

20年6月27日

悪口で誰かを下げようとすると「自分も下がる」という強烈な副作用があるので、悪口の乱用は危険。

タグ:

posted at 08:58:44

@nutrepi

20年6月27日

お洒落なレストランに行って、

"このレストランで
🍔は無いでしょ(笑"

と思いそうなところで
オーダーするのが
よいと思います🌞
(ファーストフードの
イメージを除去しましょう)

タグ:

posted at 08:53:12

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

20年6月27日

なんちゃって美容外科医には無理だとベテラン医師はいばっても良いかも→目立つ傷跡は残さない!!キレイに皮膚を縫うためのデザイン力|ドクター松下ブログ|五本木クリニック www.gohongi-clinic.com/m_blog/5922/ @kuwamitsuosamuより

当院美容担当医の熟練の業をどーぞ。

タグ:

posted at 08:23:06

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました