Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2020年07月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月01日(水)

佐々木敏の「行動栄養学」(新刊) &「デ @dataeiyosusume

20年7月1日

#こう読む!には載っていないGIについては、姉妹書『佐々木敏のデータ栄養学のすすめ』にございます。どうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️

eiyo21.com/book/978478955... pic.twitter.com/KAxnQkGpkW

タグ: こう読む

posted at 00:05:27

警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

20年7月1日

備蓄食糧として重宝な缶詰ですが、外国では114年前の缶詰を食べたという記録があるそうです。缶詰の賞味期限は3年程度に設定されていますが、密封され無菌状態に保たれているため理論上は腐らないそうです。とは言うものの、古いものを食べるのは勇気がいると思うので適度に消費するようにしましょう。

タグ:

posted at 07:20:14

鈴木契 @ikekizusu

20年7月1日

夫婦円満には大事な三つの袋がありまして、一つ目がレジ袋。

タグ:

posted at 10:13:52

南 充浩 @minamimitsuhiro

20年7月1日

レジ袋 欧米は再び無料化の動き 新型コロナ感染対策で

www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

うむ

タグ:

posted at 11:09:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

20年7月1日

エコバッグを洗う人なんかいないし、使い捨てのほうがトータルコストは安い。 twitter.com/wni_jp/status/...

タグ:

posted at 12:55:27

勝俣範之 @Katsumata_Nori

20年7月1日

デマバスターしていても、デマは決してなくならないので、正しい情報を発信を続けることが大切と思っています。

タグ:

posted at 13:04:54

池田信夫 @ikedanob

20年7月1日

注射器は使い捨て。エコにこだわる人は使い捨てをきらうが、消毒などのコストを考えると、使い捨てがいちばん安全だ。 twitter.com/mcm_ykt/status...

タグ:

posted at 13:11:02

ITmedia Top @topitmedia

20年7月1日

www.itmedia.co.jp]メルペイとd払い、QRコードを9月に共通化 加盟店側の決済手数料を2.6%に統一 bit.ly/3ghnRGO

タグ:

posted at 14:00:04

join_zoe @Join_ZOE

20年7月1日

Lost your sense of smell?

#anosmia is a common symptom of #COVID-19. While it's fair to say that most know how to test for a fever and cough, how can you test for a loss of smell?

@carlphilpott from @FifthSenseUK shares a few tips in our latest post 👉 soo.nr/igiL pic.twitter.com/s2cvPjM2wC

タグ: anosmia COVID

posted at 17:01:21

Taka Miyazawa 宮沢孝幸 @takavet1

20年7月1日

ようやく消毒用エタノールも市中で見かけるようになった。これが最大の武器になります。3月くらいに法律改正して、大量配布して欲しかった。私もいつも持ち歩いてます。第二波くるか分かりませんが、町内会で備蓄しておくのもありか。もちろん引火に注意して。何缶まで備蓄できるのか法律確認。 pic.twitter.com/so0X0kAWXT

タグ:

posted at 17:28:22

Record Bar Braque / @rcb_braque

20年7月1日

Shout / Tears for Fears
ズズキ・カルタス TV-CF イメージ・ソング
Record Bar Braque オープンしています♪ pic.twitter.com/BL1Vp8H4cA

タグ:

posted at 18:00:25

日経関西 @nikkeikansai

20年7月1日

等身大の人型ロボ「アリサ」が駅を案内してくれます。近鉄は奈良の近鉄大和西大寺駅でAI搭載の2体の案内ロボットを公開しました。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 19:09:09

NHK科学文化部 @nhk_kabun

20年7月1日

消費者庁は、新型コロナウイルス対策での消毒や除菌についての注意点をまとめ、人がいる場所での空間噴霧やマスクへの噴霧など、薬剤を吸い込むおそれがある使い方は推奨しないと呼びかけました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 19:27:09

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

20年7月1日

分子量50万以上のヒアルロン酸がシワの原因の真皮層以下に浸透するわけ無いじゃん。薬学の知識が乏しい素人考えだと判断→「刺す化粧品」でシワを消すことは可能か?ヒアルロン酸の分子量を考えたら無理(キッパリ)。|五本木クリニック院長ブログ www.gohongi-clinic.com/k_blog/6060/ @kuwamitsuosamuより

タグ:

posted at 22:41:24

Atsuya Ikeda™️ @atsuya2000

20年7月1日

ニュースZERO。
吉野家は衛生管理が出来ないので引き続き有料義務の素材を使わずに無料提供。
コンビニで熱々に温められた弁当を3円の為に『熱っ熱っ」と悶絶しながら持ち帰るおっさんの光景を見た時に若干悲壮感ある。

島木譲二かよ
#ニュースzero

タグ: ニュースzero

posted at 23:41:46

2020年07月02日(木)

OECD ➡️ Better Polic @OECD

20年7月2日

📢 Our dedicated #COVID19 digital platform is now available in 6⃣ languages:

✅ English
✅ French
✅ Spanish
✅ Portuguese
+ 🆕 German & Japanese

See all of our latest #coronavirus updates, including data, policy briefs, country profiles & more ⤵️ www.oecd.org/coronavirus

タグ: coronavirus COVID19

posted at 01:35:55

Taka Miyazawa 宮沢孝幸 @takavet1

20年7月2日

スキーのジャンプ競技のコメンテーターに、横綱をもってくるような違和感。なぜゴッホの絵に人は感動するかを数式で解析するような虚無感。そこには権威主義しかない。なぜ断らぬ!!利用されていることに気がつかぬか。 news.yahoo.co.jp/articles/5b1a2...

タグ:

posted at 01:40:45

ForAmerica @ForAmerica

20年7月2日

"President Trump believes all black lives matter... he DOESN'T agree with an organization that chants 'pigs in a blanket fry 'em like bacon.'" -- @PressSec Kayleigh McEnany pic.twitter.com/DsIfCOu5y3

タグ:

posted at 05:59:36

警視庁警備部災害対策課 @MPD_bousai

20年7月2日

「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」という言い伝えがあります。これはツバメの餌になる羽のある虫(ハエ、ハチ等)は、低気圧が近づき湿度が高くなると羽が重くなり高く飛べなくなるので追うツバメも低く飛ぶためのようです。ツバメを見かけた時に、その様な視点で観察してみるのもよいかもしれませんね。

タグ:

posted at 07:17:16

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年7月2日

私も記事内でコメントしてますが、「リスク分散も備えたミニマリスト」的な方向に行くんじゃないかと考えています。/コロナで変化したミニマリストたち 備蓄も重視する新スタイル buff.ly/3ilOjRR

タグ:

posted at 08:17:01

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

20年7月2日

たった数円支払うだけでマイバッグを持つ煩わしさや衛生管理から解放されるのありがたい。しかも、レジ袋はいろいろと有用なので、どんどん数円支払っていきたい。

タグ:

posted at 09:28:08

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

20年7月2日

お守りを首からぶら下げた方が効果があるかも。 twitter.com/breathingpower...

タグ:

posted at 10:34:21

神戸市広報 @kobekoho

20年7月2日

【東遊園地の睡蓮が綺麗です】

都心で睡蓮が見られるなんて、贅沢な気分になりませんか?
午後になると花が閉じてしまうので、ぜひ早朝から午前中に行ってみてください。 pic.twitter.com/2iw3ax5vd1

タグ:

posted at 11:22:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@nutrepi

20年7月2日

ちなみに糖尿病や循環器疾患の遺伝疫学+GWASに多大なインパクトを与えたのは有名な「フラミンガム心臓研究」🫀
その急成長時、その指揮を執るボストン大学にて、その遺伝学的な解析を担う教授から、私は遺伝統計学を、統計学博士課程の学生とともに学び・・・まぁ、ちょっとこだわりが💫

タグ:

posted at 11:40:33

UTokyo_OCW @UTokyo_OCW

20年7月2日

【配信中】「栄養疫学の視点から」(佐々木敏先生)講義映像が公開中です。2018年度 #学術俯瞰講義 「ワンヘルスの概念で捉える健全な社会」第5回です。bit.ly/2DFiAZo  #UTokyoOCW #ワンヘルス #栄養疫学

タグ: UTokyoOCW ワンヘルス 学術俯瞰講義 栄養疫学

posted at 11:46:27

medtoolz @medtoolz

20年7月2日

中国は、チベットやウイグルの経験を持っているから、「香港だったら影響力のある若い連中を上から1500人拘束すれば、次世代は育たず従順な地域になる」ぐらいの算数が回ってるんじゃないだろうか。。

タグ:

posted at 11:56:01

DAIKIN Japan(ダイキン工業) @daikin_jp

20年7月2日

#ぴちょんくんの熱中症情報
ジメジメしたこの時期にマスクを着用すると、熱中症のリスクが💦
屋外で人と2m以上の十分な距離が確保できる場合には、マスクを外すようにしましょう⚠️
#しつどのしわざ #空気のことならダイキン
情報元: @Yahoo_weather
➡️weather.yahoo.co.jp/weather/heatst... pic.twitter.com/lk8JkCO1El

タグ: しつどのしわざ ぴちょんくんの熱中症情報 空気のことならダイキン

posted at 12:00:24

兵庫県安全安心な消費生活推進本部 @HyogoShohi

20年7月2日

【新型コロナ便乗詐欺被害防止チラシ】新型コロナウイルスに便乗した詐欺については、継続的な注意が必要です。マスクの送りつけや定額給付金の配布手続をかたった怪しいメールなど、よくある手口に関する注意等をチラシにまとめましたのでご覧下さい。★県HP→web.pref.hyogo.lg.jp/press/20200629... pic.twitter.com/t047iK0WOd

タグ:

posted at 12:45:05

松永 和紀 @waki1711

20年7月2日

ポリ袋の科学。ちゃんと説明責任を果たそうとしている。りっぱだ。こういう情報も得て、どう行動するか考えたい。www.shimizu-chem.co.jp/message.html

タグ:

posted at 12:48:56

APU 立命館アジア太平洋大学 @ritsumeikanapu

20年7月2日

#出口治明 学長 の『人生は、人・本・旅だ!』

今週の推薦本は...
「王書―古代ペルシャの神話・伝説 」
フェルドウスィー(岩波文庫)

平家物語の「祇園精舎」のような、その一節を誰もが暗唱できる、当時のペルシャ、今のイランの人々にとても愛されている歴史物語。

#人本旅
@p_hal @iwabun1927 pic.twitter.com/wAyvDsVwxe

タグ: 人本旅 出口治明

posted at 13:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中泰延 @hironobutnk

20年7月2日

おお、おツイートがシンクロしている!
おたんじょうびおめでとうございます! twitter.com/ogasawaramakot...

タグ:

posted at 13:48:39

指南役 @cynanyc

20年7月2日

ですね。あと、それこそCOCOAのアプリをダウンロードした客しか、夜の飲食店は利用できないようにするとか。それなら店のプライバシーは守られる。 twitter.com/chikaran_away/...

タグ:

posted at 14:22:10

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

20年7月2日

老舗の菓子店が編み出した“秘策” 宮崎 延岡

新型コロナウイルスの影響で売り上げの落ち込みに苦しむ中、老舗の菓子店が編み出したピンチをチャンスに変えようという取り組みです。2代目社長の挑戦に密着しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 15:07:32

厚生労働省 @MHLWitter

20年7月2日

【#厚生労働 7月号のみどころ】
昨年10月施行の #改正水道法 のポイントについてご紹介。改正の背景や今後の水道事業の方向性などを、医薬・生活衛生局 水道課の職員がお伝えします。ぜひご覧ください!

#職員インタビュー
#水道事業の支え隊

www.mhlw.go.jp/stf/houdou_kou... pic.twitter.com/m1JLaGLUIX

タグ: 改正水道法 水道事業の支え隊 職員インタビュー

posted at 16:37:00

松永 和紀 @waki1711

20年7月2日

また、テイクアウトが大事になりそう。消費者庁が、テイクアウト時に食中毒を防ぐポイントをまとめています。www.caa.go.jp/policies/polic... pic.twitter.com/tQURREeiyE

タグ:

posted at 16:38:40

池田信夫 @ikedanob

20年7月2日

今は亡きコロナ脳が墓場からよみがえって「大変だ」と騒いでいるようだが、新規感染者107人というのは先進国で最少。国際比較するとこんな感じ。 pic.twitter.com/O2We6XFVBC

タグ:

posted at 17:17:50

池田信夫 @ikedanob

20年7月2日

「ブラジルはロックダウンしないから死者が増えた」と非難する人が多かったが、ロックダウンしたチリとペルーの死亡率がブラジルを抜いた。ロックダウンも自粛も大して役に立たないということだろう。

タグ:

posted at 17:44:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

20年7月2日

今のゴミ焼却技術なら、レジ袋もペットボトルもすべて燃やすのがコスト最小。分別やリサイクルは無意味。 twitter.com/realwavebaba/s...

タグ:

posted at 20:23:28

中江有里 yuri nakae @yurinbow

20年7月2日

大人になって、この組み合わせの美味しさに気づきました。 pic.twitter.com/8wKNMTpi0i

タグ:

posted at 21:38:14

Taka Miyazawa 宮沢孝幸 @takavet1

20年7月2日

個々人にはそれぞれの経験があり、どのように考えるかは、個人によって異なります。外からの情報、プラス、今までの経験をもとにして、自分で判断して下さい。私は、自分の研究分野では、論文や教科書ですらすぐには信じません。あくまでも自分の経験が一番です。ウイルスに関してはそうです。

タグ:

posted at 22:52:09

Taka Miyazawa 宮沢孝幸 @takavet1

20年7月2日

エビデンスも重要ですが、経験に基づく直感というものも私は重要だと思っています。もしも直感というものが否定されるのであれば、人間は不要になります。AIが正しいか正しくないか分かりませんが、私は直感で全面的に信用はしません。それこそ危険だという人もいますが、どっちもどっちだと思います。

タグ:

posted at 22:55:12

Taka Miyazawa 宮沢孝幸 @takavet1

20年7月2日

私は発信する場合、聞き手(読み手)がどのようなバックグラウンドなのかを常に想定しています。つまり、届いて欲しい人に届くように発信しています。それを学者らしくないと批判する方もいらっしゃいますが、私は伝えてこそ意味があると思っています。今は、多くの人に伝えなければならない緊急時です

タグ:

posted at 23:39:54

«< 前のページ1234567のページ >»
@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました