Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月13日(日)

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月13日

(ネットメディアのビジネスモデルは)今はもう広告だけの時代ではないと思います。課金にしろ物販にしろ、成功させるためにはPRが重要です。ですからPR機能は今以上に強化していかないと、売り上げにはつながりません。(永谷亜矢子)出典:bit.ly/aklnZ2

タグ:

posted at 08:02:31

説教おじさん @partyhike

20年12月13日

『この日本の状況を医療崩壊と言わずになんと呼ぶのか』みたいな謎のドヤ顔の医者アカウントが散見されるんだけど、逆に『世界トップレベルでコロナ感染者、重症者、死者が少ないのに、医療崩壊するぐらい日本の医療体制は脆弱です』って結論で、業界関係者としていいのかな?とは思うよね。

タグ:

posted at 08:41:39

説教おじさん @partyhike

20年12月13日

ロジックとしては、

医療崩壊寸前→感染者が増えているのが原因→自粛が足りない→気が緩んでいる→世間がおかしい

ではなく、

世間は自粛を頑張っている→でも季節要因で仕方なく増えている→それでも国際比較では感染者数は最低レベル→でも医療崩壊寸前→医療体制がおかしい

なのでは?

タグ:

posted at 08:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月13日

たくさん広告を打って、チラシを配っても、実際に行った店舗で、接客態度が悪かったり、欲しいものがどこにあるのか分からないという状況ではモノは売れませんよね。広告をすることが、かえってリスクになってしまいます。(横山隆治)出典:bit.ly/aklnZ2

タグ:

posted at 10:01:33

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月13日

広告の役目は、常識を変えることですからね。常識通りだったらモノは売れないわけで、常識の枠組みを変えることで、その隙間に商品が流れ込んでいくような構造を作るわけだから。(天野祐吉)出典:amzn.to/fZBeG3

タグ:

posted at 11:01:16

説教おじさん @partyhike

20年12月13日

もう自粛要請は完全にスルーされてるね。3月から壊れたラジオのように『今が正念場』を言い続けた挙句大した死人も出てないんだから、『またオオカミが来ると嘘つきが騒いでる』ってなるよね。これは『世間の気が緩んだ』のではなく、『行政が社会の信用を失った』んだよ。

news.yahoo.co.jp/articles/2256f...

タグ:

posted at 12:58:50

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月13日

チャーミングなコピー。それは、おまけの付いているコピーです。商品や企業情報を伝える機能に加えて、うれしくなった。希望が生まれた。胸が熱くなった。ワクワクした……など、そのコピーに触れたひとの胸におまけを残すコピーです。(仲畑貴志)出典:bit.ly/agogo1

タグ:

posted at 15:01:49

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor

20年12月13日

このリップ、超おすすめなんですけど高いので、「オブザイヤー受賞だよ」と #彼氏にプレゼント するのがいいと思います。(いいづか)

男をアゲるリップクリームは #バルクオム 「THE LIP BALM」でした|MONOQLO・オブ・ザ・イヤー2020 #サンロクマル the360.life/U1301.doit?id=... @the360_lifeより pic.twitter.com/x3doCYWHPj

タグ: サンロクマル バルクオム 彼氏にプレゼント

posted at 16:00:43

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月13日

受け手は、一生「なんかいいよね」「なんかステキよね」と言い続けます。「つくり手」は「なぜいいのか。これこれこうだからじゃないか」と考え続けます。広告の世界でも、いい仕事をしている人は、やはり「なぜ」を考え続けている人です。(谷山雅計)出典:bit.ly/aNYYXW

タグ:

posted at 16:01:54

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

20年12月13日

真冬並みの寒気 日本海側中心に大雪のおそれ

・14日以降、冬型の気圧配置が強まり上空には今シーズン最も強い寒気が流れ込む見通しです。
・北海道から中国地方にかけての日本海側を中心に大雪となるおそれがあります。
・路面の凍結や交通への影響に十分注意してください。www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 19:25:28

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月13日

キャンペーンのほとんどは複雑すぎる。目標がいくつもあり、何人もの重役たちの異なる意見をなんとか擦り合わせようとしているからだ。あまりにも多くのことを実現しようとすると、結局は何もできない。(デイヴィッド・オグルヴィ)出典:bit.ly/9sdrWE

タグ:

posted at 21:01:48

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月13日

見る側からすると、スペシャルコンテンツというものは、自分の大事な時間を割かれてしまうものだ。つくり手としては、基本的にはネガティブな視点で見られていると考えるべきだ。(中村洋基)出典:amzn.to/bqBddd

タグ:

posted at 22:02:02

2020年12月14日(月)

説教おじさん @partyhike

20年12月14日

去年まではインフルで1万人死んでも、肺炎球菌で3万人死んでも、忘年会も帰省も初詣もノーガードでやってたんだよ。その結果、何万人も死んだけど誰も気に止めなかったんだよ。それが今年は2500人のコロナ死者が可視化されただけで、『経済より命が大切』って大仰なことを言い出すんだよ。滑稽だろ?

タグ:

posted at 08:39:14

日経DI @nikkeidi

20年12月14日

「アマゾン薬局」に気付かれたくないこと dlvr.it/RnZhtt

タグ:

posted at 09:15:32

Zojirushi(象印マホービン公式) @zojirushi_JPN

20年12月14日

\え!ホットプレートでパスタ❓/

今日は「麺の日」
麺といえば、うどん・ラーメン…
でも今日はホットプレートでパスタはいかが❓
3.5cmの深さがレパートリーを広げる💡
”食べる時間”だけでなく、”料理をする時間”も家族で楽しもう🙌

▶楽しくおうちでホットプレート
www.zojirushi.co.jp/syohin/hot-pla... pic.twitter.com/AZqIYeGQaO

タグ:

posted at 10:00:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor

20年12月14日

ニトリの #ストーンディフューザー や#もてなしのあかり など人気の日用品3製品を辛口チェックしてみた。(いいづか)

【ニトリ】「ストーンディフューザー」ってホントに高級ホテルの香りなの? |ニトリの売れ筋アイテムを検証 #サンロクマル the360.life/U1301.doit?id=... @the360_lifeより pic.twitter.com/vacAkhdgJm

タグ: サンロクマル ストーンディフューザー

posted at 11:15:03

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor

20年12月14日

マスクが当たり前の今だからこそ、しっかり防いでくれるモノを選びたいですよね。#不織布マスク ならコレが優秀でした。#MONOQLOオブザイヤー

花粉カット力トップ! 使い捨てマスクなら興和「三次元マスク」でした #サンロクマル the360.life/U1301.doit?id=... @the360_lifeより pic.twitter.com/AMQwyAXTuh

タグ: MONOQLOオブザイヤー サンロクマル 不織布マスク

posted at 11:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月14日

メッセージといえば、ともすると、あれを伝えたい、これを伝えたいと発信者側の主張が先に立ちがちだが、伝えるものの数が多くなってしまったり、押しつけになってしまったりしては、カスタマーとのコミュニケーションが成立しにくくなる。(野口恭平)出典:bit.ly/cU2rJd

タグ:

posted at 12:03:05

地蔵 @Jizounti

20年12月14日

さっき、びっくりドンキーで注文したら研修中の女の子がメニュー下げるとき手を滑らせてしまって俺の頭蓋を粉砕する勢いでメニューが頭頂部にヒットした。泣きそうな表情で何度も謝られるので「これはびっくり鈍器だね…」とメニューを指差して言ったら渾身のギャグは1mmも伝わらず頭の心配されました

タグ:

posted at 12:20:57

ことばと広告 @kotobatoad

20年12月14日

そうそう、本ってそうなんだよ
講談社の広告 pic.twitter.com/4ncRXGBCOR

タグ:

posted at 12:22:08

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月14日

商品こそが広告の主役であり、コピーも、ビジュアルも、全てのクリエイティブ要素は商品を担ぎ上げるために存在するのです。(小霜和也)出典:amzn.to/diSB52

タグ:

posted at 13:01:26

ITmedia Top @topitmedia

20年12月14日

www.itmedia.co.jp]買い替えは「iPhone 12」がベスト! 12 Proを買った筆者が後悔した理由 bit.ly/348PZbR

タグ:

posted at 13:40:02

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月14日

ビジネスマンがもっとも恐れるもののひとつが、非常識なヤツと呼ばれること。何がそんなに恐いのか。口ではイノベーションと言いつつ、やっていることは常識の範囲。それでは、過去の事例から抜け出せない。(関橋英作)出典:bit.ly/98qOAb

タグ:

posted at 15:01:55

M @m_satsuki34

20年12月14日

昼休みに帰宅し、子連れ狼で午後から出勤したんだけど、私が与えたプリント問題に苦戦してる息子に「お!息子!何しよん」と声をかけたばっかりに一緒にプリントを解かされるはめになった営業。ごめんやでw

タグ:

posted at 15:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

厚生労働省 @MHLWitter

20年12月14日

【住居確保給付金の支給期間を延長します】
住居確保給付金の支給期間につきましては、令和2年度中に新規申請して受給を開始した方に限り、最長12か月間に延長します。

#厚生労働省 #住居確保給付金

■詳細はこちら
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15... pic.twitter.com/nP26bL8yrR

タグ: 住居確保給付金 厚生労働省

posted at 17:03:05

厚生労働省 @MHLWitter

20年12月14日

新型コロナウイルス感染症が全国で急速に拡大しています。
寒い時期ですが、暖房器具等を使用しながら室温を18度以上、湿度を40%以上に保ちつつ、窓を開けて換気しましょう。また、商業施設等向けに冬場における換気のポイントをまとめたリーフレットを作成しています。(1/5)
www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15... pic.twitter.com/MalzFdaTKs

タグ:

posted at 17:13:21

厚生労働省 @MHLWitter

20年12月14日

また、温度や湿度をこまめに測定しながら窓を開ける幅を調節することで、室温を維持する方法もあります。
○一般家庭での換気の工夫はこちら (3/5)
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...

タグ:

posted at 17:16:05

広告名言BOT @koukoku_bot

20年12月14日

三割くらいの反対者がいる案でないと当たらない。広告企画、フレーズ案、キャンペーン案などについて、会議で全員何となくOK、反対者なし、といった案は当たらない。カドがとれて丸くなった案か、特長のない案だから反対がないのである。(小宮淳一)出典:bit.ly/a1u6nt

タグ:

posted at 18:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITmedia Top @topitmedia

20年12月14日

www.itmedia.co.jp]ネットで誹謗中傷を受けたらどうしたらいい? 法務省が相談窓口の案内図を公開 bit.ly/3meCTjd

タグ:

posted at 18:50:02

ホットペッパービューティーアカデミー(H @hpbeautyacademy

20年12月14日

【メディア掲載】
2020年12月10日付け読売新聞(東京 朝刊 15面)にて、「白髪・グレイヘアに関する意識調査2020」の調査結果と、研究員・岡本のコメントが掲載されました✨

▼調査結果はこちら
lnky.jp/RJ6rAiP

▼会員向け記事はこちら
www.yomiuri.co.jp/life/20201209-...

#HPBアカデミー #読売新聞 pic.twitter.com/g97wqqtKtN

タグ: HPBアカデミー 読売新聞

posted at 21:00:07

桑満おさむ @kuwamitsuosamu

20年12月14日

「副腎疲労」はもっともらしい病名風だけど、これを使っただけで怪しい医師認定しても大きな間違いとは言えない状況 → 医師が知らないニセ医学【その5】副腎疲労ってなんじゃ!? www.gohongi-clinic.com/k_blog/2664/ @kuwamitsuosamuより

タグ:

posted at 21:15:01

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました