Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

こっぱちゃ

@koppachappy

  • いいね数 1,696/1,578
  • フォロー 240 フォロワー 844 ツイート 27,198
  • 現在地 東京都
  • Web https://chr.mn/glyph
  • 自己紹介 ピクチャレ大会( http://chr.mn/pik4 )を作っているピクミン勢の最古参。2023年7月全面リニューアル予定! ◆ピクミン以外の趣味は別アカに移行しました
Favolog ホーム » @koppachappy » 2013年02月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月04日(月)

お絵描きを勉強している人の毒舌な妹ボット @oekaki_bot

13年2月4日

お兄ちゃん。たまにはデフォルメキャラを描いてみたら?とても可愛いよ。「デフォルメの描き方」www.pixiv.net/member_illust....

タグ:

posted at 06:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年02月06日(水)

蟹春雅暮 @QaNiM1S0

13年2月6日

「ゲームでなら人殺しができる!」という人と、「ゲームの中でも人殺しはちょっと……」という人では、明らかに後者の方が「ゲームと現実の区別がついていない」のだが、世間的には何故か前者こそが「ゲームと現実の区別がつかなくなって殺人を犯す!」と囃し立てられる。

タグ:

posted at 17:30:51

2013年02月11日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にゃも @ryo_nyamo

13年2月11日

アメトーク人見知り芸人の時ザキヤマさんが「人見知りの人は、嫌われちゃうのが怖いって思ってるんでしょ?嫌われちゃうってことは嫌われてないと思ってるんですよ。もう既に嫌われてるんですよ?嫌われてないと思ってるという傲慢さがあるんですよ」って言ってたのが彼の深淵を見たようで忘れられない

タグ:

posted at 21:54:36

2013年02月18日(月)

ひらめきメモ @shh7

13年2月18日

「めんどくさい」って感覚は、つまらないことをやらなくちゃいけないときだけ起きる感覚ってわけでもない。むしろ、わくわくするような、好奇心をそそられるような事も「めんどくさい」って思うことがある。つまり今の「穏やかな状態」から抜け出さなきゃいけないとき、「めんどくさい」が顔をだす。

タグ:

posted at 05:34:45

マカロニandチーズ(skeb募集中) @macaronicheese0

13年2月18日

絵の上手い人がよく言う「沢山描け」というのは「色々な物体を沢山描くことで構造、パース、デッサンなどを学びつつ、硬いもの柔らかいものの書き分け、色の配置などを学べ」という事で「斜め左向いて曖昧な笑顔浮かべてる女性の肩から上を沢山描け」ではないと思う

タグ:

posted at 18:37:02

2013年02月21日(木)

しゅうまい君 @shuumai

13年2月21日

PSVitaからPS4ゲームをつくろう

タグ:

posted at 11:40:08

2013年02月23日(土)

ぼろんじ @boronology

13年2月23日

合コンで「心理テストやりまーす!好きな数字いってくださーい」といわれて友人と「2+3i」「π」「e」って答えたら次から呼んでもらえなくなった

タグ:

posted at 16:08:45

2013年02月24日(日)

心理学用語bot @sinrigaku_yogo

13年2月24日

【ハロー効果】あることで成功した者や、ある方面の指導者を、直接関係ない他の点でも指導者として評価したりする傾向をいう。良い評価に使うケースが多いが、前科がある人間の行動をすべて悪く評価する場合も同じ。

タグ:

posted at 15:27:33

2013年02月25日(月)

しゅうまい君 @shuumai

13年2月25日

地震速報心臓に悪い…!やばい!

タグ:

posted at 16:40:08

2013年02月27日(水)

DUE TOMORROW @DUE_bot

13年2月27日

十段は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の冥を除かなければならぬと決意した。けれども無理であった。

タグ:

posted at 23:38:50

2013年02月28日(木)

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

13年2月28日

同じ本を二人の人間が読むとすると、そこで読まれるものは、決して同じではないと思います。それぞれが、本のなかに自分をつれこむからです。自分の連想、自分の思考、自分の経験、自分の感受性、それらすべてを投入して読む。だから本はいつも、ある意味では読者を映す鏡です。 『エンデと語る』

タグ:

posted at 18:56:09

«< 前のページ1のページ >»
@koppachappyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

NintendoSwitch pixelart Pikmin SuperMarioOdyssey meigen ドット絵 ピクミン2 巨人のトイレメモ PS4share

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました