kotone
- いいね数 9,679/12,269
- フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
- 現在地 setagaya
- 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
2012年10月16日(火)

最近のビジネスシーンの流行をざっくり把握したい人に特にオススメです。 メディア化する企業はなぜ強いのか? ~フリー、シェア、ソーシャルで利益をあげる新常識 amzn.to/ydqCk9
タグ:
posted at 20:55:34
2012年10月14日(日)

2012年10月12日(金)


だから、僕がアニメ、漫画の子供への影響を危惧するのは別にアニメ、漫画は程度が低いというような理由ではない。むしろその逆で感情に立直する表現としてアニメ、漫画は極めて優れているが故に順番を間違えると「刷り込み」を起こしてしまうのではないか?ということだ。
タグ:
posted at 18:26:32

そして、恐らく同じ事は恋愛以外の「感情的体験」でも起こっているのだと思う。友情、競争心、達成感、ありとあらゆる感情の初体験がアニメ、漫画によってなされてしまったらどうなるのだろう?さらにもしかしたら親が子に抱く愛のようなものまでアニメ、漫画の影響下に入ってしまうとしたら?
タグ:
posted at 18:20:41
2012年10月11日(木)

Googleの中の人に聞いた!Google+の正しい理解と企業が活用するメリット www.inboundmarketing.jp/blog/2012/10/1... @BtoB_INBOUNDさんから
タグ:
posted at 08:04:14
2012年10月10日(水)

【連載】スマホアプリ開発の最前線で使われている、UIデザインメソッド20 第1回 ユーザーを迷わせず、没入させるUIデザインの工夫(前編) j.mp/PmTph1
タグ:
posted at 15:04:34

2012年10月09日(火)

やるなセントルイス連銀。/ The Case Against Patents research.stlouisfed.org/wp/2012/2012-0... (pdf) 「特許の数とイノベーション、生産性との相関は認められない」
タグ:
posted at 22:15:49
2012年10月08日(月)

2012年10月06日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年10月05日(金)

2012年10月04日(木)

メモメモ Reading... iPhoneアプリの「継続課金」の状態をチェックする方法 : www.lifehacker.jp/2012/10/121004... by NewsStorm bit.ly/R3E0BN
タグ:
posted at 14:41:09
2012年10月03日(水)

2012年10月02日(火)

病識があれば、問題は半分は解決したようなものだ。それが良くないことで、適切なアプローチで変えられて、変化のメリットはデメリットより大きいことを納得させる。これが簡単なようで難しい。それほど、慣性の力は強く、誰の目から見ても破綻しているところまで行って初めて気づく
タグ:
posted at 20:54:25
2012年10月01日(月)

10月に入りました! 今年も残り三ヶ月。石井ゆかりさん @ishiiyukariの年間占い、3つ目のターニングポイントがやってきます。も一度読むと、年の始めとは違うふうに響くかも。www.s-woman.net/marisol/horosc...
タグ:
posted at 19:43:34

@em_use @chikashimiyama 例えばだけど、パリもスタンフォードもつくばも、それぞれ独自の文化がある場所であって、どこも慣れるのには苦労するし、そこが面白くもある… 場合によってはつくばの方が外国な部分さえある。日本だからって帰巣本能を担保するとは限らない。
タグ:
posted at 02:25:11
2012年09月30日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2012年09月29日(土)

これ、ホント真理だから。普通のシステム部はバックオフィス扱いだけど、メディア企業の開発セクションは超フロント!=Web 開発者は IT 部門に所属してはならない!? メディアが突き当たる組織論的課題 #BLOGOS blogos.com/article/38636/
タグ: BLOGOS
posted at 22:01:02
2012年09月28日(金)

リサーチのリサーチみたいなサービスやらね? こう言う話しの元データってどこだろ?とかよく困るし。RT @yurikokai: このデータちょうおもしろい
☞ 博報堂「生活定点」データ20年分を無料公開 bit.ly/S2XQOE
タグ:
posted at 03:05:07
2012年09月27日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

お待たせいたしました!!!!『ワンパンマン』15撃目更新です!!!!!!
お陰様で、物すごいアクセス数を叩き出しております。
ありがとうございます。
tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
タグ:
posted at 01:26:26
2012年09月26日(水)

2012年09月25日(火)

ソーシャル・ビジネスをめぐる環境激変! 企業のCSRはソーシャル・ベンチャー育成に向かう?|『社会貢献』を買う人たち|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/25246 @dol_editorsさんから
タグ:
posted at 07:32:25
2012年09月24日(月)

小寺信良「ケータイの力学」:「LINE」で何が起こっているのか(4) - ITmedia Mobile www.itmedia.co.jp/mobile/article...
タグ:
posted at 07:30:55
2012年09月23日(日)

自分でも描けないときがある。 RT @DatsuMania: @azuma_hideo 先生の模写って難しすぎ。絶妙のバランスで構成されてるから1mmも狂えば成立しない。手塚先生と同じで唯一無二の存在だ。いやホントです。
タグ:
posted at 23:17:09
2012年09月21日(金)

こんなアプリあるんだ!アイコン作るデザイナーとか必須じゃね?!> DaVinciWare Inc. - iconsider アイコンデザイン実機シミュレーター - itun.es/i6DL6yS #iTunes
タグ: iTunes
posted at 19:42:34

げさ: 1x Awarded KERBE @nekogesaku
“坂井直樹の”デザインの深読み”: 優れたプレゼンには共通する「型」があると、アル・ゴア、TED、フェイスブックなどのプレゼンの仕掛人が語る” htn.to/HwPate
タグ:
posted at 15:28:07