kotone
- いいね数 9,679/12,269
- フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
- 現在地 setagaya
- 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
2015年11月02日(月)

生きとし生ける皆様にはぜひご覧頂きたい… #ニャーゴ 死霊呪術回!「死霊呪術とはハートフルな行為!墓参り&墓参り&墓参り!」という最も大切な事を余すところなく伝えている、本当に素晴らしい回なのです!www.houdoukyoku.jp/pc/ 現在、こちらで再放送中らしいです!
タグ: ニャーゴ
posted at 00:27:08
2015年11月05日(木)

皆さんが藤村さんを褒めて下さっているのを拝見すると、友人として嬉しく甘く温かい気持ちを感じつつ、同時にからい孤独の味と、ほんのり酸っぱい嫉妬の味がして、僕はトムヤムクンを食べている時の気分です。有難うございます。
タグ:
posted at 19:42:19
2015年11月07日(土)

土曜の夜です。僕はこの番組がやってた頃、ちょうど高校生で、いろんなことを学びました。いや、いま、SNSでだれかと関わるときのなにかだいじなこと、全てここで学んだなあ。今もこのスタジオに座ってる高校生みたいだ|YOU | NHK名作選 cgi2.nhk.or.jp/archives/sp/tv...
タグ:
posted at 23:08:00
2015年11月19日(木)

おっさんを泣かせるマンガはすごいマンガ/「#今日の夜廻り猫 」1〜28話 作: 深谷かほる(@fukaya91)さん - Togetterまとめ togetter.com/li/900373 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 18:09:23
2015年11月20日(金)


【都心から90分】
エメラルドグリーンの川と紅葉が美しい「ユーシン渓谷」知ってる?
tabi-labo.com/212347/so-beau...
#ユーシン渓谷 #紅葉 #自然 pic.twitter.com/TpJmYwmQ6d
posted at 22:08:09
2015年11月21日(土)

【校閲記者ブログ】新聞・出版業界に伝わる格言「校正おそるべし」。紙面に誤りの多いことに腹を立てた東京日日新聞の初代社長・福地源一郎が、壁に張ったのがはじまりとされます。その周辺を2年目の校閲記者が調べました。 j.mp/1SLJrBx
タグ:
posted at 21:10:09
2015年11月23日(月)

地元の広報に磯田氏が大河ドラマの朝ドラ化(Σ(- -ノ)ノ エッ!?)を勧めた話を載ってけている…。そのとき戦国時代の女城主としてN○K幹部に渡したリストの女性陣は「柳川城の立花ぎん千代、岩村城のおつやの方、忍城の甲斐姫、井伊谷城の井伊直虎」の4人だったそうだ。
タグ:
posted at 18:12:55
2015年11月24日(火)

グラストンベリー修道院の聖杯伝説は12世紀の修道士による創作
www.theguardian.com/science/2015/n...
アーサー王の墓所として有名だが、4年にわたる考古学調査は1184年に木造教会が焼失した際に再建資金集めに創作されたと結論 pic.twitter.com/t0pYy7SGL3
タグ:
posted at 10:49:45
2015年11月29日(日)

青空文庫、挿絵だけではなく絵本も守備範囲なのか。
『もりのおひめさま』"Prinzesschen im Walde"(1909年)かわいい! 甘すぎないボタニカルフレームもいい。
www.aozora.gr.jp/cards/001727/f... pic.twitter.com/AS8CIxkKst
タグ:
posted at 21:27:18