Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

馬渕教室掲示板

@mabuchikeijiban

  • いいね数 507/506
  • フォロー 16 フォロワー 25 ツイート 514
  • Web https://twitter.com/mabuchikeijiban
  • 自己紹介 馬渕教室がめざしているのは「合格」の先にある子どもたちの未来。グローバル社会のなかで、アイデンティティをしっかり持った国際人としての未来。学力を高めると同時に、総合的な人間力をも養うことを目的とした一貫教育を実践しています。
Favolog ホーム » @mabuchikeijiban » 2014年05月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年05月01日(木)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月1日

理念からぶれないことや、一定の教育レベルを保つというのが大前提ではありますが、教師一人ひとりが理想とする教育を実践することができるため、常にモチベーションを高く維持することが可能。それが向上心や向学心につながっています。

タグ:

posted at 13:41:36

2014年05月02日(金)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月2日

株式会社ウィルウェイ(馬渕教育グループ)では、例年同様に通年で説明会を開催し、皆様に教育業界についてよりよいご理解をして頂きたいと思っております。 ご参加いただいた学生の満足度90%以上を誇る当社の説明会に是非ご参加ください。

タグ:

posted at 13:13:02

2014年05月07日(水)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月7日

■□私たちの目指す教育とは?□■
子供たちが主体で学んでいくことをサポートする“教育”。知識の教え込み詰め込み授業だけでは、子供達が自ら学び成長する力は生まれてきません。先生と子供達がお互い“知る、考える、成長する”ことを教え合い、学び合いながら生み出していき、創り出していく。

タグ:

posted at 14:07:35

2014年05月08日(木)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月8日

■□自分の道は自分でつくる□■
強い意志をもつ人は、仕事を愛し、仕事に生きがいを見い出せる人だと思います。Where there's a will,there's a way. ~意志のあるところに、道がある~ 『Will Way』という社名には、そんな意味が込められています。

タグ:

posted at 14:14:24

2014年05月09日(金)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月9日

■□先生の重要性□■
生徒のことを考えて一番重要なことは いい先生を集めること。たとえば理科が苦手でも たまたま教え方が上手で しかもさわやかな先生から指導を受けると、その生徒は突如として理科を好きになります。だからこそ人間教育なのです。だからこそ先生を非常に大事にしています。

タグ:

posted at 16:12:45

2014年05月12日(月)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月12日

■□充実の研修・福利厚生□■
新入社員の方には充実の研修制度があり、指導経験がない方でも安心して習得可能。育児休暇制度など福利厚生も充実を図り、よりよい職場環境づくりに取り組んでいます。教える教えられるの関係には信頼が必要。それにはまず「人が好き」であることが一番大切な要素です。

タグ:

posted at 13:36:08

2014年05月13日(火)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月13日

株式会社ウィルウェイ(馬渕教育グループ)では、例年同様に通年で説明会を開催し、皆様に教育業界についてよりよいご理解をして頂きたいと思っております。 ご参加いただいた学生の満足度90%以上を誇る当社の説明会に是非ご参加ください。

タグ:

posted at 13:49:41

2014年05月14日(水)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月14日

【事業内容】
中学受験 事業部 馬渕教室・中学受験コース
高校受験 事業部 馬渕教室・高校受験コース
個別指導 事業部 個別指導『馬渕個別』
幼児教育 事業部 幼児教室『もえぎ会』
英会話  事業部 英会話『エピオン』

タグ:

posted at 12:59:33

2014年05月15日(木)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月15日

【皆さんにはこんな仕事をしていただきます】
●集団授業教師
●個別指導教室長候補
●英会話事業部幹部候補
●幼児教育幹部候補
●本社幹部候補(人事・総務・経理・広報)

タグ:

posted at 14:49:30

2014年05月16日(金)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月16日

【馬渕教室 教師・講師 選考基準】
★ 子どもと接することに喜びを感じられる方
★ 子どもに指導しつつも、自分も成長していきたい!と思っている方
★ 社会人としても成長をしていきたいあなた

タグ:

posted at 13:30:08

2014年05月19日(月)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月19日

馬渕教室の校長は、受験生の喜びや悲しみを一身に背負う非常に責任の重いポジションです。ときには、心に大きなダメージを受けることもあるでしょう。15年以上のキャリアを持つ私でも、いまだに落ち込むことがあります。

タグ:

posted at 16:45:54

2014年05月20日(火)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月20日

苦しいときに、折れてしまうか、悩みながら改善していけるか。そこが馬渕教室の校長として活躍できるかどうかの分かれ目。決して楽な仕事ではありませんが、粘り強く頑張り続ければ、いずれ自分の思い描いている通りのことができるようになるでしょう。

タグ:

posted at 14:23:44

2014年05月21日(水)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月21日

馬渕教室では、校長に大きな裁量が与えられており、自分の思いや考えを、校舎づくりに反映することができるからです。上長も、経営層も、ひとりひとりの頑張りをきちんとみてくれています。教師の早期育成に取り組む当社なら、3年程度で校長へとステップアップすることも可能です。

タグ:

posted at 13:02:42

2014年05月22日(木)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月22日

教育を取り巻く環境は、ここ数年で大きく変化しました。塾への期待が高まるなか、関西圏で圧倒的な実績を収める馬渕教室では、入塾希望者が後を絶ちません。2013年に開校した泉ヶ丘校(中学受験コース)も、中規模の校舎になる見込みです。

タグ:

posted at 12:28:53

2014年05月23日(金)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月23日

「生徒には、子どもではなく、ひとりの人として接します。生徒を大人として認めて対等な立場で付き合うわけです。だから、注意をしても聞かないようなときは厳しく叱ります。子どもだからといって容赦はしません。」対等な立場で真剣にぶつかり合う。その熱い姿勢が、生徒からの信頼につながっている。

タグ:

posted at 14:56:54

2014年05月26日(月)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月26日

奈良の校舎で授業を受け持っていたときに、手のかかる生徒がいました。注意をしても、すぐに忘れてしまう。肝心の勉強も、すぐに努力を怠る。そんな子だったので、成績も伸びず、志望校に届くわけもありません。私は成績のことよりも、その姿勢を改めさせたい一心で厳しく指導を続けました。つづく

タグ:

posted at 16:42:06

2014年05月27日(火)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月27日

(前回の続き)受験直前に生徒の姿勢が変化。見事、地元の最難関中学に合格してくれたのです。うれしかったのは、進学してからのこと。彼は定期テストのたびに成績表のコピーを持ち、私のもとに訪ねてくるようになったのです。私が芦屋校に移ってからも、それは続きました。つづく

タグ:

posted at 14:52:33

2014年05月28日(水)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月28日

(前回の続き)何よりも驚いたのは、成績が伸び続けていること。あんなに勉強嫌いだった子が、なんと京大をめざしていると言うのです。その言葉を聞いたときは、厳しく指導をしていて、ほんとに良かったと思いました。

タグ:

posted at 12:39:59

2014年05月29日(木)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月29日

馬渕教室の講師・教師は、保護者にも、スタッフにも、接するスタンスは、生徒のときと変わりません。教師は、生徒の人生に影響を与える仕事です。表面上の付き合いでは、相手の心は動かせません。真剣にぶつかることが何よりも大切なのです。

タグ:

posted at 14:53:13

2014年05月30日(金)

馬渕教室掲示板 @mabuchikeijiban

14年5月30日

馬渕教室で教師として生徒たちと向き合うことにやりがいを感じています。決して人づきあいが得意とは言えない私が、ここまでたくさんの生徒と関わることに面白みや喜びを感じることができる理由。それは、人の人生を動かすほど、影響力のある仕事だから。

タグ:

posted at 16:13:15

«< 前のページ1のページ >»
@mabuchikeijibanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

馬渕教室 ウィルウェイ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました