Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月05日(水)

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

『アトランティス七つの海底都市』といえば、小学生の頃からヒッソリと大好きだったのに中学高校と誰も覚えてなくて、大学入ってから @mechahyota@gigan_yamazaki と出会って「モグダンがさー」みたいな話が出来た時はマジで軽く感動した。覚えててくれたやつ...

タグ:

posted at 05:38:32

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

続き。覚えててくれたやつがいたのだ、と。

タグ:

posted at 05:39:57

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

『最後の海底巨獣』も『冷凍凶獣の惨殺』も確かに今みるとモッサリしてるけど、なんか色々思い入れがあるので、義務感から観るような「味がある」とか「ボンクラ映画だから」とか「チープなのがいい」みたいに断ずることができない。

タグ:

posted at 05:42:43

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

自分の中にも「しょっぱい映画を笑い飛ばせる感性」や「しょっぱい映画をあえて楽しむ事で他の人とは違うんですよ満足感」を求める部分は、正直ある。でも俺はそういう理由で『ハワード・ザ・ダック』や『ガンヘッド』のDVDを買ったんじゃないんだ。

タグ:

posted at 05:50:48

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

純粋にテレビで放送しなくなってきちゃうと、もう所持するしかないんだよ。

タグ:

posted at 05:47:19

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

だから自分にとっては「あえてDVD買う」とか本当は理想じゃない。理想のスタイルは“テレビをつけたらやっていた”なの。

タグ:

posted at 05:49:58

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

テレビ欄のちっちぇー映画解説欄であらすじ読んでドキドキしたりしてた時を思い出すから良いの。

タグ:

posted at 05:51:29

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

シュワちゃんの映画もスタ公の映画もそうだし、木曜メソッドが一般的になる前からみんなヴァンダム映画もセガール映画もそれなりに楽しめてたでしょ。

タグ:

posted at 05:53:17

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

だからやっぱり了見狭いと言われようが老害と言われようが、後追いで文化・文脈として「B級映画大好き!」って義務感でボンクラ映画観てる層とは違う、と思いたいし

タグ:

posted at 05:56:35

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

必死にビデオ録画した映画繰り返し観たり町中のレンタル屋かけずりまわったりしてた自分の「好き」って気持ちこそがなんとなく自分の足場を固めてる感じがする。

タグ:

posted at 06:00:50

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

スクリーンでスターウォーズ観られた世代とか死ぬほど羨ましいけど、自分んちの茶の間のブラウン管テレビから遠い遠い昔はるか彼方の銀河系でおこった宇宙戦争に突入してく快感だってあるんだぜ、みたいな。

タグ:

posted at 06:06:47

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

と、無理やり自分をポジショニングしないと、ジャンル映画のソフト化&ネットにある率が異常な充実をみせる昨今の若い子たちの吸収力にかなわないからな!なにと戦ってるんだ俺は!

タグ:

posted at 06:08:38

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年1月5日

@Gadjetmovie 夏休みにテレ東で流れてたのを物心ついた時に観て以来、旧作のタイタンの戦いが大好きな訳ですが、あれが好きだと伝えると「味があるよねー」とか言われるのが、どうも腑に落ちなかったりします。あと、ウェルズの曾孫が撮ったタイムマシンとか、さくや妖怪伝とか。

タグ:

posted at 06:09:18

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

.@shikaikilyou 誰しもみんな自分なりの「好き」があるはずなのに、秘宝とか引力の強い言論に引かれてそういう「好き」をねじ曲げちゃう/好きなフリをしちゃうのはまことに愚かしい事だとおもいまぷ

タグ:

posted at 06:24:25

鉄面あなざ @Gadjetmovie

11年1月5日

映画学科入りたての頃、背伸びして文脈まんまなぞった映画ばっかり見て文脈まんまな評論の真似事して他と違う映画観てるボクちゃんカッコいい病を患っていたから、メカひょうたとかに出会うまで心底つらかったよ。

タグ:

posted at 06:30:02

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年1月5日

秘宝的なノリが権威と化してるコミュニティは確実に存在するよなー。カラーページで大プッシュしてた作品を次の号では凡作と言い切っちゃうどころか、同じ号の中にも執筆者によって真逆の意見が載ってるような雑誌だぜー。

タグ:

posted at 06:35:43

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年1月5日

言っちゃえば、実写デビルマンだって、撮影風景を取材しに行って「これが東映以外で撮れるか!」みたいな感じでアジってた記憶があるし、公開されて無茶苦茶に叩いてからも、高瀬将嗣さんの連載で「あえて擁護する!」みたいな感じの文章を載せてた気がするしー。

タグ:

posted at 16:10:14

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年1月5日

まあ権威へのカウンターとか一種の悪ノリとして始まったものが、本人たちも知ってか知らずか、一部のコミュニティでは逆に権威化しちゃってんじゃないのってのは、サブカルチャーの世界では多いんだろうけど。と学会とか?

タグ:

posted at 06:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

「映画秘宝」が、ある種の反体制っちゅうスタンスを取っている(た?)にも関わらず、一部のコミュニティ内で権威化してしまっていることに対しては、僕も一読者として思うところはある。そういう輩の「この映画の面白さをわかっちゃう俺!」アピールのこもった爆笑には、劇場で何度も萎えさせられた。

タグ:

posted at 16:11:51

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

自分の価値観を押しつけるワケではないけど、「オタクである以上、好きなものに対しては誠実であって欲しい」っちゅう想いがある。相手の話の腰を折らないためならまだしも、周りから有識者であると思われたいがための知ったかぶりは最低だと思う。趣味はアクセサリーじゃない。

タグ:

posted at 16:13:15

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

オタクを長いことやっていると、「過去の名作を観ていないコンプレックス」持ちの知り合いがたくさんできる。どのジャンルにも、確かに観ておいて損はない作品ってのはある。中坊みたいな感受性の豊かな時期に観ておくべき作品もある。ただ、それは縁だからなあ。

タグ:

posted at 16:13:20

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

そこで言い訳や知ったかぶりするのは間違ってるだろうし、義務感で追いかけるのも違う気がする。どちらも、ちゃんと作品と向き合ってないからだ。まあ、「人は人、うちはうち」なんだけど、自分の好きな子が遊ばれてるみたいな感じがして、なんだか嫌だなあ、と思います。

タグ:

posted at 16:11:24

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

ただ、「映画秘宝」の話に戻しちゃうけど、「カラーページで大プッシュしてた作品を次の号では凡作と言い切っちゃうどころか、同じ号の中にも執筆者によって真逆の意見が載ってる」こと自体は、特に責めるべきポイントじゃないっちゅうか、それが「雑誌」なんじゃなかろうか。

タグ:

posted at 16:11:31

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

一枚岩の雑誌って、逆に信用できないし、面白くもないんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 16:12:47

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

あ、ひょっとして僕、四海鏡さん(@shikaikilyou )の意見を読み違えてる? 雑誌の構成に対する批判じゃなくて、「そもそも意見統一されていないものを、自分の価値観の基準に据えてどうすんの?」って指摘なのかしら。

タグ:

posted at 16:13:09

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

でも、それにしたって、実際にはパイ投げファンだとかバカヨシキ所長ファンだとか、わりと細分化されていて、彼らの中では矛盾していないんじゃないだろうか。外から見て、一緒くたに「秘宝系」ってまとめちゃうのは乱暴な気がする。まあ、これも見当ハズレな解釈かもしれないけど。

タグ:

posted at 16:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年1月5日

@gigan_yamazaki 雑誌内の執筆者も外部の熱心な読者も細分化されているのに、さらに外から「秘宝系」というくくりでまとめて、それを権威(もしくは逆に仮想敵)にしているコミュニティが存在するんじゃないかなー、という感じの発言でした。

タグ:

posted at 16:28:01

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年1月5日

なんか過去に町山智浩さんがブログで、海外の史上最低ソングを紹介して、日本だと何になるだろうか、みたいなことを書いた時、コメント欄に「日本語ラップ全部!」みたいなこと書いてる人がいた記憶があるんだけど、そういう「コレが好きなら当然コレは嫌いだろ?」みたいな感覚が凄く嫌なんだよなー。

タグ:

posted at 16:41:52

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

11年1月5日

スターウォーズとブルース・リーが大好きなLUNA SEAのSUGIZOさん、映画秘宝のインタビュー受けたりベストテン企画に参加したりしてたと思うんだけど、決して「秘宝系」とは呼ばれないと思う。ただ、大槻ケンヂさんは呼ばれそうな気もするんだよね。両者の違いはどこか、とか(笑)。

タグ:

posted at 17:07:23

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

あっ、PSPでも持ってくりゃよかった。でも、もう三週間くらい放置してるのよね、『モンハン』。ティガレックスとか出てきたあたりで、己の限界を感じた。すぐ死ぬ。

タグ:

posted at 19:13:37

やまい @yamain

11年1月5日

@gigan_yamazaki 意外とやってるんだなw

タグ:

posted at 19:15:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kitayamablue @kitayamablue

11年1月5日

先日キックアス観た時、そうやつ居て気が散ったRT @gigan_yamazaki: (cont) tl.gd/7udjsj

タグ:

posted at 19:59:47

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

@yamain 意外とやってるんだよ、たったひとりでね……。

タグ:

posted at 20:17:39

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

TOKYO MXの『音楽のある風景』をBGMにしてたら、グレン・ミラー楽団の「イン・ザ・ムード」が流れてきて、猛烈にエビが食いたくなってきた。そういえば最近、レッドロブスターって見かけないね。

タグ:

posted at 20:35:43

みーや @miyayacco

11年1月5日

れっどろーぶすたー♪

タグ:

posted at 20:38:16

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

パワーパンティ! 強そう!

タグ:

posted at 21:16:27

橋本 新義 @Shingi

11年1月5日

@gigan_yamazaki 「アーケードゲーマーふぶき」のパックマン(パッション)パンティと双璧をなしそうですね……!!

タグ:

posted at 21:19:02

ぶちょーA @bucho_A

11年1月5日

@gigan_yamazaki そろそろアドパ環境整えませんか?

タグ:

posted at 21:21:38

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

@bucho_A 無線LANのPS3で、アドホック・パーティをできるようにする方法があるらしいので、そろそろ環境を整えてみます。

タグ:

posted at 21:54:57

ぶちょーA @bucho_A

11年1月5日

@gigan_yamazaki PC通す方法かな…? とにかく早く!はやく!w飽きてからじゃ遅いからね。

タグ:

posted at 21:58:13

QTQ @glow_Q

11年1月5日

@gigan_yamazaki ボクからもお願いします。はやくいっしょに大怪獣イビルジョーに絶望的な殺され方をしようぜwww

タグ:

posted at 22:01:15

うーさー @wooser

11年1月5日

うーさー、ダスウサ、メカウサ、あじぽん、ナントカ、オーモモの出荷準備は整ったが、カトゆーとヤマタケが懐き3→4にならなくて真・回復笛がつけられん。ガイガン、しるえもは下積み中で未育成。まだまだ増えるぞアニマルファミリー。

タグ:

posted at 22:24:55

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

特リボのアイアンマンのページを見ながら、「海洋堂には、資料を見ながら作っちゃいけないルールでもあるんかなあ」などとタメイキをついてたら、「あのアイアンマン、どうなんだよ!」っちゅう怒りの電話が掛かってきて笑った。どんなシンクロだよ!

タグ:

posted at 23:29:17

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

まあ、例の着地ポーズはカッコよく決まってるんじゃないですか。ハズブロやホットトイズのフィギュアでは、とても再現できないポーズだとも思いますよ。ただ、実写版アイアンマンの美しさって、あの人体にフィットしたシルエットじゃないの。何だよ、このくびれと股関節。完全にアニメ体型じゃん。

タグ:

posted at 23:39:10

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

ここまでやるなら、フィギュアーツみたく頭も小さくしたほうが、全体的なバランスも整うんじゃないかなあ。特リボって、基本的に似てないんだよね。可動のために犠牲にしたってんじゃなくて、単純に似てないの。どうしてこうなっちゃうのかなあ。あのガイガン“みたいな”怪獣とか……ねえ?

タグ:

posted at 23:44:05

ザンキ@東京 @zanki

11年1月5日

@gigan_yamazaki 動かしやすくアレンジしましたとか、リボルテックだからっていうことなんですかね。まぁあのサイズでHOTTOYS的なクオリティは難しいでしょうしね

タグ:

posted at 23:44:07

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

11年1月5日

あれをガイガンって言い張るのは、相当に面の皮が厚いと思います。ガイガンと名の付くものは、何でも買わせていただきますけど、これを平然と受け入れるほど、僕の器は大きくないよ。万が一……まあ、いないと思うけど、あれがガイガンに見えた方は、即座にガイ稚園からやり直すことをオススメします。

タグ:

posted at 23:52:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました