Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年11月23日(金)

中野貴雄とギャルショッカーズ @galshocker

18年11月23日

@tajima_o @gigan_yamazaki 怪忍獣はドリームロケットさんのフィギュアも素晴らしい出来です。ザバミとドグマを持ってます。

タグ:

posted at 23:48:23

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月23日

劇場版だけでなく、コミックにも登場していたメジャー機械獣とはいえ、のちのゲームでの好待遇がなければ、こんなふうにちょこちょこ商品化されることもなかったでしょうね。ガォォォォォン!!twitter.com/u_kodachi/stat...

タグ:

posted at 23:27:49

ねおらー31♎ @neora31

18年11月23日

とにかくゴジラ映画を全部「真面目な映画だった」って言っちゃう人いるよね(ゴジラ映画は80%ぐらいがトンチキボンクラ映画です)

タグ:

posted at 23:17:18

小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

18年11月23日

@gigan_yamazaki もう大好きですトロスD7。主に初期スパロボでの思い入れではありますが。

タグ:

posted at 23:13:48

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月23日

機械獣トロスD7を見よ! どうだ、何の思想も見出せまい。強いて挙げるならば、常識からの離脱か。ただただ強そうに、ひたすら悪そうにデザインされたからこその存在感が、こいつにある。怪獣って、遠目で底が見えるくらい浅くてもいいのだ。深いやつは、ゴジラ兄さんに任せます。 pic.twitter.com/DbEKIzD8en

タグ:

posted at 23:12:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月23日

やっぱりゴジラ兄さんあっての怪獣界ではあるものの、自分は“概念”になれない有象無象の連中のほうが好きだなあ。怪忍獣は、歴史の闇に葬られた兵士たちの……なんてことを論じる人間はいない。ガンダやグロンを前にしたとき、我々はカッコいい! 以外の言葉を失ってしまうのである。これぞ怪獣よ! pic.twitter.com/Hjm8Dcckjq

タグ:

posted at 22:33:41

前Q(前田久) @maeQ

18年11月23日

……これ、そろそろ元ネタがあまり通じなくなっているのではなかろうか。いきなりポエムおじさんになったと思われるの怖いから、念のためリンクしとこ。
dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%AD%E3...

タグ:

posted at 20:55:19

前Q(前田久) @maeQ

18年11月23日

痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しいネットが好き……。

タグ:

posted at 20:45:26

前Q(前田久) @maeQ

18年11月23日

ガイ山さんと四海鏡さんの中の俺のイメージはなんなん? ヨハンもびっくりのMONSTER過ぎひん? twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 20:44:01

超高校級の怠惰 @neu_regisseur

18年11月23日

どちらかっつーと2001ゴジラでは

タグ:

posted at 20:22:39

まいこー @mai_kow

18年11月23日

おい、任侠沈没はマジオモロイぞ!>RT

タグ:

posted at 19:59:00

文殊堂 @monjudoh

18年11月23日

マイクロビキニの国は核戦力を放棄せよ‼︎

タグ:

posted at 19:58:49

文殊堂 @monjudoh

18年11月23日

マイクロビキニとかまさに核爆弾じゃん…

タグ:

posted at 19:58:48

文殊堂 @monjudoh

18年11月23日

ビキニ環礁 - Wikipedia
核爆弾みたいに小さくて破壊力抜群だからビキニと名付けるという人間の心があったら出来ない経緯でビキニ水着の名前が付いたの… ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93...

タグ:

posted at 19:57:57

文殊堂 @monjudoh

18年11月23日

シン・ゴジラはマイクロビキニmeets男根だったんだよね(彼は狂っていた)

タグ:

posted at 19:54:26

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月23日

う~ん。さっきのツイート、ちょっと感じ悪い人っぽかったかなあ。「まるで前Qさんの怒りが乗り移ったようだ!」と思った少年少女のみなさん、どうもすみませんでした。ガイ山は怒りん坊ではないです。まちがいをするだけなのです…… 。それでは、これからも我が家工房の応援、よろしくね。

タグ:

posted at 19:49:21

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月23日

あと、これらは文句ではなく、専門的見地から事実誤認を指摘させてもらっただけです。無関係な人ならば、今後も間違え続けて恥さらしたって知ったこっちゃあない。まあ、自分みたいに得意ジャンルのことだけ書いていればいい立場でないから大変だろうけど、もっと素直になったほうがいいと思うじぇー。

タグ:

posted at 19:45:37

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

18年11月23日

だから、“とかくそうありがち”な解釈ではないのです。『GMK』のように、川本三郎や赤坂憲雄の言説を下敷きにした作品まであるから分かりづらいのかもしれないけど、初代ゴジラが何を象徴していたのかといえば、過去ではなく現在(ビキニ環礁、第五福竜丸)と解されることのほうが圧倒的主流でしょう。

タグ:

posted at 19:45:15

zx形成 @becomeunderUP

18年11月23日

@gigan_yamazaki それって、GMKだけ……
確かに、反戦テーマにしている作品は多いですけど
怨念が報復に来ているとしているのはGMKだけ

タグ:

posted at 18:11:35

Zinc in Sanuki @zincinosaka

18年11月23日

@gigan_yamazaki 日本に落とされた原爆や戦災も当然念頭にあったでしょうが、直接的にはビキニ環礁のキャッスルブラボーと第五福竜丸が制作の契機と解するのが通説ですね。時期的に覆し難いと思います。

タグ:

posted at 15:14:51

樫原辰郎@700万年のLIKE A RO @tatsurokashi

18年11月23日

〈1954年に公開された『ゴジラ』は、終戦し、復興し、明るい未来に向かっていく戦後日本に対し、忘却されかけていた過去の怨念(原爆・戦死者など)が報復に来る映画〉
金子修介と本多猪四郎の区別がついてない。

アニゴジ最終章『GODZILLA 星を喰う者』レビュー - IGN Japan jp.ign.com/godzilla-3/307...

タグ:

posted at 15:06:37

妹尾尻尾 @sisters_sippo

18年11月23日

RT 平成シリーズ二作目であり、平成ゴジラ初の怪獣バトルだった『vs.ビオランテ』なんか、『命の取り合い』って感じで最高だぞ! ゴジラの掌をぶち抜く触手! でけぇワニ(ビオランテ)の口に頭突っ込んで体内に熱線吐き出すゴジラ! 死力を尽くした戦いだ!\( 'ω')/

タグ:

posted at 13:30:37

かめいた @ka_ma_ta

18年11月23日

科学万能と驕り高ぶる人類をあざ笑うように現れた淫祠邪教の神こと怪獣、という形で後により明確に『大怪獣バラン』や『モスラ』が古代伝説の怪獣を登場させるけれど、これらはずっと素直に文明批判として読めるし、これらに対してゴジラを大戦と絡められそうなのは原水爆の存在しかないだろう

タグ:

posted at 08:35:09

かめいた @ka_ma_ta

18年11月23日

また「古代から蘇ったゴジラ」というまさしく過去を思わせる事物の登場も「過去の復讐」という読みを裏付けるようだけれど、これは当時の怪獣映画のお約束の踏襲というか、『キングコング』からの『原子怪獣現る』からの『ゴジラ』という文脈を踏まえればここでいう古代にそれほどの意味はないと思える

タグ:

posted at 08:25:48

かめいた @ka_ma_ta

18年11月23日

これをなぜ先の大戦と絡めて読んでしまうかというと、それは現代の我々が同じくずっと過去の出来事、「広島長崎原爆」と「ビキニ環礁水爆実験」の間にあるスパン、この間の社会意識の変化をうまく捉えられていないためではないか

タグ:

posted at 08:20:10

かめいた @ka_ma_ta

18年11月23日

田中友幸Pの「社会時評を交えているつもりはないが、原水爆は二度と作ってはならないとのメッセージは込めた」(大意)との言、第五福竜丸事件を受けての有名な制作経緯からもわかるように、ゴジラは過去の戦争の忘却への怒りでなく当時まさに巻き起こっていた潮流への不安こそ描かれているものと思う

タグ:

posted at 08:16:51

かめいた @ka_ma_ta

18年11月23日

ごめん、時系列完全に間違えてたわ 「いま一度」、初出じゃないです 論拠についての論争の認識だけ読んでください

タグ:

posted at 08:15:54

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

18年11月23日

この場合の有事というのは後1分以内に怪獣と触れ合えなかったら惨たらしく死ぬであろう病の発作を起こしたアラブの石油王が突然工房に飛び込んで来るなどの場合です。

タグ:

posted at 02:50:40

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

18年11月23日

バラモンキングを補助無しで一人でも着脱できるよう粛々と改造中。
別にセルフ着脱にそんな執着する必要もないんですが、人の手を一切借りることなく自分の力だけで着られる怪獣スーツってなんかカッコいいじゃないですか。
有事の際にも一人でパッと獣装できれば即座に出撃できるし。 pic.twitter.com/dkyonvCChy

タグ:

posted at 02:46:17

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました