Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月08日(土)

タケダ1967 @takeda1967

20年8月8日

F先生って基本的には小学館の作家だけどSF短編に関しては早川書房とか双葉社とか朝日ソノラマとかでも随分描いてたから俺ら単行本でもソノラマの「宇宙人」「創世日記」とか双葉社の「ガ壱號」「SFシアター」とかで読み慣れちゃってんですよね。あとF先生のSF短編は中央公論社でもまとめてたからさー。

タグ:

posted at 22:47:46

タケダ1967 @takeda1967

20年8月8日

あまりに繰返し読んできたせいで台詞一文字でも変えられると気になるんだよ。あと結構問題なのが小学館の漫画って台詞の最後に必ず句点(。)が付くって変なルールがあって。だから初出が双葉社とか朝日ソノラマの作品が小学館のF全集に収録されると全部の台詞に「。」が付けられて読み心地変わるんすよ

タグ:

posted at 22:37:53

タケダ1967 @takeda1967

20年8月8日

SF短編が無料で読めるのは喜ばしいんだけどこの単行本の版って一番言葉狩りされてた時代の編集なんだよね…(今の藤子・F・不二雄大全集のはわりと頑張って改変された言葉も元に戻されてる)。 pic.twitter.com/H7c4pb6SZE

タグ:

posted at 22:03:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TOXIC @bounce_masa

20年8月8日

タマフルがアトロクになってから離れた方も多いかと思うのですが、
ウルトラマンA特集
ワニ映画特集
外食チェーン特集
それと先日の長谷川町子特集が今年の放送の中でもとても良かったです。

タグ:

posted at 03:34:29

BWTT @BoyWithTheThorn

20年8月8日

こういう怪物ファンの方の為にアマプラにはザ ・ヴォイドがあるって訳よ twitter.com/boywiththethor...

タグ:

posted at 02:49:29

2020年08月07日(金)

kimiF @kimiF2

20年8月7日

これこれ、正直原作のクライマックスを再現するからこその岡田准一のキャスティングだと思ったのでそこは非常にモヤモヤする
(映画版の殴られ演技が評価されているが原作のクライマックスをそのままやるならそれどころじゃないはずだった)

タグ:

posted at 22:12:01

デカミント @AkkieAPW

20年8月7日

ぼぎわんってなに?

タグ:

posted at 17:34:05

箱の中(成分不明) @cosuke230

20年8月7日

「来る」が話題に上がってるけど、アマプラに来てたのか。公開当時ウキウキしながら観て、そうでもないなーとおもったけど、噛み砕いていくとワクワクしかなかったので、結局良作なんだなって思った。観よう。松たか子さんがクソかっこいいの。#映画 #来る

タグ: 映画 来る

posted at 17:03:28

ラブレス @cl3zt

20年8月7日

殴りかえされないと思ってる奴に一矢報いるのは気持ちが良い

タグ:

posted at 11:54:26

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

自分の幼稚さは筋金入りのものなので、やっぱり人間が怪異に振り回されたまま終わりがちなJホラーよりも、きちんと対決して勝つ向こうのホラー映画のほうが観ていてスッキリする。『エクソシスト』だって、相討ち気味ではあるけど一矢報いてるわけだからね。だから、白石晃士作品は好き。

タグ:

posted at 11:36:05

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

@charasaito あの勢いがあれば、ぼぎわんの姿を見せてもイケたと思うんですけどね。

タグ:

posted at 11:17:45

齋藤貴義 @charasaito

20年8月7日

@gigan_yamazaki 「来る」は、途中から突然ブーストするあの変な世界観がいいんだよね。ガメラ3に出てきそうな松たか子とか、天本英世みたいな柴田理恵とか、これなら怪獣出てきてもいいんじゃない?って手前まで行くから。

タグ:

posted at 11:15:40

たくろー @robogoron

20年8月7日

RT
じじごらとか怪忍獣思い出すよね。

タグ:

posted at 11:12:40

齋藤貴義 @charasaito

20年8月7日

@gigan_yamazaki そりゃそうだろうね。他の作品オレそんなに好きじゃないもんw

タグ:

posted at 11:12:26

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

@charasaito フランク・ダラボンみたいなモンスター大好き人間が撮っていれば、それなりの造形物でも魅せられる気はするんですけど、あの人はホラーとかオバケに興味がない気がするんですよね。

タグ:

posted at 11:06:26

鉄面あなざ @Gadjetmovie

20年8月7日

メイキングみてると、ぼぎわんの初期デザインなかなかカッコいいから、これはこれで観たかったな~というのはある

タグ:

posted at 10:58:59

齋藤貴義 @charasaito

20年8月7日

@gigan_yamazaki 個人的には「ミスト」のアレとか「MM9」のフルドネラくらい超越した何かであればリアリティ的にも収まりそうだとは思うけど、やっぱそれなりのクリーチャー出そうと思ったらお金かかるもんね

タグ:

posted at 10:49:56

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

ぼぎわんにしろ、ししりばにしろ、比嘉姉妹シリーズは怪異にまつわるネーミングがいいよね。魔風怪忍獣みたいで。

タグ:

posted at 10:47:49

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

ぼぎわんは、きちんと造形物で表現して欲しかったけど、悲しいかな日本では受け入れられにくいアプローチなのだった。まあ、怪獣が出てきただけで嬉しくなる自分みたいな人間もいれば、逆に冷めちゃう人間もいるだろう。だからこそ、『ヒルコ/妖怪ハンター』や『マタンゴ』の存在は尊いのだ。

タグ:

posted at 10:45:11

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

『来る』は、原作の面白かった要素をバッサリ落としている一方で、一番盛り上がるくだりが脚色された箇所だったりして、非常に理想的な映像化だったように思う。ただ、どちらもぼぎわんとのバトルがあっさりしてるのよね。まあ、ちゃんと雌雄を決するところは、Jホラーっぽくなくて好きなんだけど。

タグ:

posted at 10:17:55

猫目 @Creatine____

20年8月7日

中の人が言及してくれたので話せる!
なーちゃんとクイズ王古川さんの因縁の対決で話題になった銀牙をクイズ得意な絢音ちゃんにオススメしててGJ!と思った

タグ:

posted at 00:58:48

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

「月刊ニュータイプ」2020年9月号、現在発売中です。実写版『弱虫ペダル』の記事と『Nogizaka Newtype』を担当してます。約1年ぶりの登場となる鈴木絢音ちゃんに、地元の話ですよ! と『銀牙 -流れ星銀-』をオススメしたんだけど、果たして観てくれるだろうか。クイズ王より詳しくなって欲しい! pic.twitter.com/lzRtulkoLg

タグ:

posted at 00:37:46

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月7日

@takeda1967 教育なのかDNAなのか、しっかり受け継いでますよね。自信作に限って人気が出ないと愚痴ってたり、F先生にとって最大の理解者のひとりだったのかも。

タグ:

posted at 00:13:58

2020年08月06日(木)

出口ナオト @DEGCHIRON

20年8月6日

歌広場淳のコロナ感染が確認された以上、日芸の同窓生である“暴力系エンタメ”専門ライターの感染もほぼ既成事実なのでは……?

タグ:

posted at 23:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

餹/ @Milky_762

20年8月6日

@nerune037 仮面バンダー

タグ:

posted at 21:07:00

ねる @nerune037

20年8月6日

コロナでやりたい事やれないし寝落ちて塾遅刻するしやたら疲れるし暑いしクラスから濃厚接触者二人目出るしでこれになってる pic.twitter.com/zDsL0VBtQT

タグ:

posted at 21:03:38

猫目 @Creatine____

20年8月6日

絢音ちゃんニュータイプ1年ぶりと聞いて
振り返ってみたら一年前は琴子ちゃんとだった
エモ pic.twitter.com/Z4QZETlqAI

タグ:

posted at 20:31:57

タケダ1967 @takeda1967

20年8月6日

@gigan_yamazaki 気になりますよね!モジャ公は絶対置いてたな…とか。
藤本先生ってSF短編の作り方を盆栽に例えるじゃないですか。幹を見定めて枝を整えて無駄を省いて完成度を上げていく作業だって。娘さんの文章の組み立て方が似てるんですよね。

タグ:

posted at 20:17:56

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年8月6日

@takeda1967 家族に読ませたい新刊は、居間のテーブルに置かれてたってくだりとかいいですよね。どんなタイトルが並べられていたのか気になる!

タグ:

posted at 20:00:37

船頭 @sok_kohji_0501

20年8月6日

月刊Newtype9月号の連載「Nogizaka Newtype」は鈴木絢音ちゃんのソロ特集で、自粛期間中のことや飛行機愛について書かれています。
絢音ちゃんが今期の気になるアニメに『放課後ていぼう日誌』を挙げていますが、僕も毎週楽しく観ています🎣
今週は不意なおパンツチラリがありました👙🙈
#鈴木絢音

タグ: 鈴木絢音

posted at 19:40:44

タケダ1967 @takeda1967

20年8月6日

これ1巻巻末の解説がF先生の娘さんですごくいい文章なんですよ>RT

タグ:

posted at 19:39:40

ぎに猫 @Ginineko

20年8月6日

Mobile Operation Godzilla Expert Robot Aero-typeさん!

タグ:

posted at 19:03:58

ゆーすけ@どこかのbotの管理人 @yusuke_win

20年8月6日

違うの!?そのためのステージじゃないの!?

タグ:

posted at 18:59:42

猫目 @Creatine____

20年8月6日

ちょうど本屋の近くだったからニュータイプすぐ買ってきた 絢音ちゃん満面の笑みや

タグ:

posted at 15:13:37

あもちょこ(田中☆ゼイビアックス) @amochoco

20年8月6日

デレレーッテデーレッテッテデレレーレデーレー

タグ:

posted at 14:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました