Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月10日(木)

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年9月10日

ぼく、ウルトラマンエースのなんなのさ! しかしまあ、ああいうどっちもどっち案件には、間接的にも関わりたくないものであります。グロッシーナとダイゲルンは好き。ゾンバイユも。 twitter.com/proarmSP/statu...

タグ:

posted at 14:17:32

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年9月10日

エースと子供のあれこれでいえば、最終回よりもファイヤー星人を倒したあと、ひとりで逆立ちを練習してたみなし子のダンに目を向けて、パッと逆立ちをしてみせてから帰るくだりのほうが感動的だ。あの瞬間だけ、宇宙のエースが僕のエースになる。エース=北斗の優しさって、そういうところだと思うな。

タグ:

posted at 15:10:06

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年9月10日

イヤミな言い方に聞こえるかもしれないけど、なんちゃら傑作選みたいな形でつまみ食いしても、意外とその作品らしい名シーンとは出会えないものなのです。趣味だからこそ手抜きせず、全部観ましょうや。あなたにとっての最高傑作は、ジャミラやミネルバXではない(かもしれない)。

タグ:

posted at 15:20:14

コカゲカズヒロ @toka_ge3_elzd

20年9月10日

昔見ただけ、ってのもね。

タグ:

posted at 15:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒマ人 @hima_human

20年9月10日

Zは「恐怖の三つ首機械獣」
新マンは「必殺!流星キック」だな

タグ:

posted at 15:32:34

@come8_die3

20年9月10日

江戸川乱歩ものやってるクリエイターの江戸川乱歩観があまりにも食い違うので、もしかして少年探偵シリーズを全部読んでない(つまり著作を完読してない)からかもしれないという可能性についてちょーーーーっとだけ思いました。ニコッ(聖マッスル)

タグ:

posted at 15:33:16

新田五郎@@@ @nittag

20年9月10日

「全部見ましょうや」で思い出した。小池一夫の「ぶれいボーイ」の最後の二巻が入手できず、でもまあいいやと思ってそのままにしていたら、そこにめちゃくちゃ面白いシチュエーションが入っているらしい。ちなみにショックが大きすぎて、最後の二巻をまだ読んでない。

タグ:

posted at 15:35:38

新田五郎@@@ @nittag

20年9月10日

「カニバケツ」も、最後まで読んでないんだよなあ。

タグ:

posted at 15:36:04

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年9月10日

そういや大学生の頃、練馬警察署の前を通ったら、スイカみたいな色にされた闇将軍ザンダーが、交通安全を謳うタスキを掛けて立っていたことがあった。いつの間にかいなくなっちゃったけど、闇次元に帰ったんだろうか。

タグ:

posted at 15:37:20

@come8_die3

20年9月10日

死んでしまった作家だけは悪魔の証明が可能なんだからやりましょう(世界が拡張されるものである限り『無い』ことの証明は不可能なんですよ????)

タグ:

posted at 15:38:23

古城陽太 @ultramanjoe

20年9月10日

@gigan_yamazaki あー、いましたねぇ

タグ:

posted at 15:48:00

タイガー原 @TIGERHARA

20年9月10日

ウルトラマン80の傑作は先生編じゃくて「山からすもう小僧がやって来た」だってことよ!!(個人の感想です)

タグ:

posted at 15:50:01

ポリネシアの若大将 @omocha_no_ame

20年9月10日

ケロニア回がめちゃくちゃ好きなんですよね、ウルトラマンだと

タグ:

posted at 15:51:23

α×i-R-i's @idolresolutions

20年9月10日

ウルトラマンAという作品の特色であるヤプールが退場し南夕子が月に帰りダン少年もうやむやという、番組の満身創痍の試行錯誤を視聴者として裏切られたと感じても、あの最終回を現実世界の話として受け入れる強さを持てる者が明日のエースになれるのだから、単なるエエトコドリでは意味をなさない。

タグ:

posted at 15:53:07

鉄面あなざ @Gadjetmovie

20年9月10日

@gigan_yamazaki 昨今のレコメンド主体な感じで作品に触れることが多くなると、たしかに絨毯爆撃的に観たときに「個人的に」刺さる一本との出会いは機会が減っちゃうよな~~~

タグ:

posted at 15:57:03

馬場卓也@危機鉄拳作家 @takuyaz

20年9月10日

>RT
それそれ😁

タグ:

posted at 15:59:16

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年9月10日

@ultramanjoe 練馬区って、ひょんなところでリペイントorリデコ怪人が動員されますよね。

タグ:

posted at 15:59:29

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年9月10日

@Gadjetmovie 結局、質は量からしか生まれない気もしますね。

タグ:

posted at 16:01:15

霧崎遼樹 @kirisaki_ryoki

20年9月10日

傑作ってのは通常回があってこそ引き立つものだからなあ。普段の #必殺#ドラえもん を知らない人が、いきなり「裏か表か」や仕置屋「業苦が見えた」や「さようならドラえもん」を観ても比較基準がないから真価がわからないようなもので。>RT

タグ: ドラえもん 必殺

posted at 16:03:38

らんた @MITa_S1

20年9月10日

時代を降るごとに作品点数は増えるから、そうしないと網羅できない面も確かにあると思うんだけど、まぁそれにしても・・・

タグ:

posted at 16:06:45

たまき @tamaki_marron

20年9月10日

自分にとって好きな話は19、20、89話だし、そこから布教したい気持ちは強いけど、あなたにとっての最高傑作はどれだか分からないので、とりあえずアイカツ!全178話と劇場版を見て最高傑作を決めてほしい(時間

タグ:

posted at 16:08:00

らんた @MITa_S1

20年9月10日

自分も、頭とお尻と、あと真ん中くらいと超有名エピソードが収録されてる巻だけレンタルして履修しとこう。みたいな見方しかしてない作品が山ほどあるからあんまり言えないけど・・・

タグ:

posted at 16:08:21

ろらん・どあん(red-arima) @rorann1

20年9月10日

エースの最終回って、通して見るととにかく浮いちゃってる。僕の好きなエースはガランの話とか、ブラックピジョンの話です。

タグ:

posted at 16:09:32

らんた @MITa_S1

20年9月10日

興味のレベルで区切るんだよね。組まれたミニチュアセットの中でヒーローかメカが戦う作品は必ず全話通して見るようにするけど、自分が生まれる前の戦隊は・・・一部を除いて抜粋で良いかな。みたいな。グッズ購入と同様で、自分の中の可処分時間から基準を付ける感覚。

タグ:

posted at 16:10:48

ミスターFP @FP71871421

20年9月10日

同感。。。
あと、Wikipediaで知った気になる方々。。。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 16:12:11

古城陽太 @ultramanjoe

20年9月10日

@gigan_yamazaki 撮影所がありますからねぇ。どういうつてで出現するのかは謎ですが(^^;)

タグ:

posted at 16:15:11

ぐりこ @mirinsan

20年9月10日

今ちょこちょこネクサス配信されてるけど、そんな歯抜けに観る事出来ないから……!<RT

タグ:

posted at 16:16:32

☆かぱたん☆ @DuoSonic5190

20年9月10日

自戒を込めてリツイート。おれはこれだけ細かく観た合戦みたいになっても仕方ないのだけど、いわゆる「平場」にこそ、その番組が持っている本来のポテンシャルがあるのだと思うし、そこをすっ飛ばしてしまうと「こども番組の存在意義」自体が大きな子供に歪められてしまう、気がします

タグ:

posted at 16:19:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賊で麦酒 @doctordeath0323

20年9月10日

セブンを全部見たからこそ一番好きな宇宙人はメトロン星人だと言えるし、狙われた街も傑作だと言える

タグ:

posted at 16:28:05

ふりいすぺえす与太庵 @poplamonade

20年9月10日

@gigan_yamazaki 理想だし、自分もそうありたいしそうしてきたつもりですが
今入り口に立ったばかりの人には膨大過ぎてどこから手をつけりゃ良いかわからない(で、断念する)ってこともあると思うのです
2時間程度の「傑作選+解説」もしくは「名場面集」があると便利とは思います

タグ:

posted at 16:33:06

ヒダカメダカH型 @HIDAKA_Medaka

20年9月10日

名作回だけがその作品じゃないんだよなあ。
>RT

タグ:

posted at 16:35:15

デンエイ @DeneiK2

20年9月10日

長期作品だとキャラの成長がすこしずつ描かれていることも多くて、そういう意味ではじっくり見ることができるのも良いですよね。

先日のアイアンリーガーでギロチがアイアンリーグにはまっていく様子は流れで見ないと気づけませんでした。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 16:36:46

KEN @KEN22187557

20年9月10日

ゴールデンラグーンやクレムジークがよく挙がりますが個人的初代TFベスト話は「スチールシティ」です。本来なら前後編ぐらいになるのを通常話で終わる贅沢な話だと思います twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 16:39:04

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年9月10日

『ガ・キーン』の合成獣って、要するにゲルショッカー怪人の怪獣版なの。ただ、カナリコブラ級の珍なる組み合わせが珍しくないというか、石森章太郎やエキスプロみたいに上手に合体できてないの。端的に気持ち悪い。ああ、これまさに宇宙人の作った怪獣だなあって感じがするんだよな。結果論ですけど。

タグ:

posted at 16:47:35

葉紫歌(←ばしか←)https://fe @fkigatahakaze

20年9月10日

そそそそ。

昨日『帰ってきたウルトラマン』のマグネドン回を観返したら記憶にあるより傑作だった。

タグ:

posted at 17:01:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takkun @takkun_tanitani

20年9月10日

M◯、『ファーストガンダム傑作選』と銘打って再放送していたけど、『G』『W』は再放送できて、『Z』『ZZ』『V』『X』『OO』を再放送できない大人の事情があるのかな?? σ(^_^;)?

タグ:

posted at 17:38:24

有真文吉 @Bun_Sing

20年9月10日

RT:幼児のときにジャミラとガヴァドンとミネルバXだけを執拗に見せられて育ったら傑作かどうかは知らなくても作品イメージには否応なく刷り込まれるからね。仕方ないね。

タグ:

posted at 17:38:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@mob_gigira68

20年9月10日

初期のウルトラ傑作選とか名シーン集を集めたビデオ、当時の流行なのか分からないけど最終回のゼットンを差し置いてガマクジラの回がピックアップされたり、セブンに至ってはビラ星人の回だったりする(多分地域のタイアップも含んでると思う

タグ:

posted at 17:41:06

園田樹花 @sonodajuka

20年9月10日

帰ってきたウルトラマンだと『この一発で地獄へ行け!』なんかが好きです。

タグ:

posted at 17:42:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らんた @MITa_S1

20年9月10日

というかこんだけアニメとか特撮とか好きな人が増えてる(よね?)のに、好き者の中でさえ"みんな見てるやつ"と"ほとんど顧みられないやつ"で二極化していってるの、とても貧しい気がするんだよな・・・

タグ:

posted at 17:47:00

らんた @MITa_S1

20年9月10日

知識マウントっぽい言い方になっちゃうけど、"そんなに注目されてない自分だけのフェイバリットを探す"って、差別化とか個性化の一番近道な気がするんだけどな

タグ:

posted at 17:48:26

馬耳抜 @shuka_senyou

20年9月10日

こんかいの件で一番話を聞いてみたいのは切通理作さんですね

タグ:

posted at 17:48:58

芋頭巡査 @folkles

20年9月10日

総集編的なものって見る気が起きんな

タグ:

posted at 17:56:18

出前一丁コブレッティ(三輪舎) @demaeichou

20年9月10日

子供の頃はバキシムやエースキラー、バラバ回が最高!!と思ってましたが、近年通しで全部見直したらマッハレス回が最高傑作(個人の感想)でした。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 17:59:37

takkun @takkun_tanitani

20年9月10日

なお、『∀』は昨年千葉テレビが再放送いたしましたので、俺様的に近年内に鑑賞済みの為あえて記せず。(笑)

タグ:

posted at 18:05:11

スペース★蝦蟇鯨 @spacePearlEater

20年9月10日

〇〇傑作選に怪獣戯曲無いのいつも悲しい

あったらあったでリアクションめちゃくちゃ困るけど

タグ:

posted at 18:06:00

岡志那“shin-ya”蔵乃介 @okzsny

20年9月10日

これはホントそう。音楽もベスト盤だけ聴いて知った気になっちゃいかんぞ。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 18:16:52

人面戦車 @minoradio

20年9月10日

要するにBeatlesのベストアルバムにはIt's All Too MuchもThe Wordも入ってない、って話だ。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 18:21:31

流星號(夏はイタホラ) @mat5574

20年9月10日

TVシリーズの作品は放送順に全話見ないと見た気がしないかな。

タグ:

posted at 18:21:48

Mr.D @621ppk

20年9月10日

そうだそうだ twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 19:17:36

呉清 @kure_kiyoshi

20年9月10日

怪奇大作戦の「ジャガーの眼は赤い」って、決して最高傑作とは思わんのですが、なんか物凄く好きなエピソードです。
傑作選で摘み食いしていたら、多分こういう「好き」を見落としてしまうんではないですかね。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 19:21:31

三丁目某 @3chomenanigashi

20年9月10日

ファーストガンダム、意外にもGアーマー初登場回なんかが異様にサスペンスフルで面白かったりするからな

タグ:

posted at 20:12:54

UWAGOTO @NegotoUwagoto

20年9月10日

@3chomenanigashi 中盤戦のアムロは本当に余裕がない感じで可哀想なんですよね…毎回死線を超えてる。

タグ:

posted at 20:18:18

ryochang(りょーちゃん)@お仕事 @ryochang2

20年9月10日

ちょっと違うかもだけど、作品を通して見て、はじめて気付く良さもあるのかもですね~
たとえば自分もウクバールが大好きだけど、「ガイア」っていう作品を通して見たとき、改めてウクバールの独特な雰囲気に惹かれるんですよねぇ…

数あるエピソードの中で「これだ!」って惹かれるってなんか良い… twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 20:19:02

武Q @takemotoQtarou

20年9月10日

90年代末らへんの本だったと思うけど
古い特撮作品を紹介する企画のムック本で
まだ当時DVD化もされてなかった「メタルダー」を取り上げてた…のはいいんだけど
傑作選として一話観るならこれ!という触れ込みで「ゲストが有名人だから」みたいな理由で引田天功の回を挙げてたのはなめとんのかと思った

タグ:

posted at 20:21:29

ごとまん @gotman_t

20年9月10日

わかる。
無限にアニメなりなんなりを見る時間が欲しい。

タグ:

posted at 20:29:08

たくろー @robogoron

20年9月10日

RT
超分かる。
ベストセレクション観ただけで作品全体を語るのは良くない。
ガンダム劇場版が分かりやすいか。
スパロボプレイしただけで知った気になるのも良くない。
知るきっかけなら良いんだけどね。

タグ:

posted at 20:30:30

たくろー @robogoron

20年9月10日

おジャ魔女やナージャで細田回だけ観て語る人もいたからなー。
通常回の積み重ねがあっての特別回なのよ。

タグ:

posted at 20:32:43

465 @gmko465

20年9月10日

@takemotoQtarou 大運動会回一択ですよね←

タグ:

posted at 20:35:43

たくろー @robogoron

20年9月10日

RT
ザンダーが一日警察署長に!
なんて想像してしまうわな。
シャンゼリオンだけに。

タグ:

posted at 20:36:36

葉隠@もっとTRPG遊びたい @Hagakure092

20年9月10日

所謂『名作回』だけを視るのと、そのアニメを1話目から視続けて『名作回』を視るのだと心に刺さってくるものが違う事もありますしなぁ……。
とはいうものの、昔懐かしい作品は4〜50話とか普通なので1話から視続けるのは結構大変ではありますの^_^; twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 20:54:25

堀(程天賜&五毒最高ううう………………… @helicapter3

20年9月10日

金さんもマツケンのやつまで全部見よ!という教訓

タグ:

posted at 20:54:50

宮北 @Mengjiang1936

20年9月10日

帰マンは「怪獣使いと少年」が話題にされがちなんですが自分が一番好きなのは第5話「二大怪獣東京を襲撃」、第6話「決戦! 怪獣対マット」の上下編です
単純に展開が熱いのでムルチ回しか知らない人が居たとしたら是非こちらも観てほしい

タグ:

posted at 21:01:46

葦原青@DUNEとCUBEを間違える奴が @ashiharasei

20年9月10日

ドドンゴやヤドカリンの回、傑作選作ったらまず選外だろうけど、俺は凄く好きなんですよ

タグ:

posted at 21:02:31

外道Taxi @Gedo_Taxi

20年9月10日

@gigan_yamazaki ヘヴィメタル方面だが『Painkiller(曲)』でジューダス・プリーストを知りベスト盤を買い、やがて興味が増し十数年を経てコンプリートアルバムBox買った我が身がまさにそれだなぁ。ジャンルは関係ない。

タグ:

posted at 21:33:51

魔っけん楼@貧乏投資家 @aiwija579

20年9月10日

@gigan_yamazaki 資金作ってウルトラマンオーブ全借りして鑑賞してみたいと思います。

タグ:

posted at 21:39:14

最近、眠い。 @nemuke__0

20年9月10日

私にとっての最高傑作はジェロニモンだな… pic.twitter.com/dGdWI9UGdt

タグ:

posted at 21:40:35

武Q @takemotoQtarou

20年9月10日

@gmko465 さーすがわかってるうー(*^ω^*)

タグ:

posted at 21:49:12

溶けろ。 @044both

20年9月10日

超光戦士シャンゼリオンの…… : トクサツ(?)な日常 blog.livedoor.jp/rider1/archive... コレ。

タグ:

posted at 21:56:17

BEN @benkoya

20年9月10日

@gigan_yamazaki なんかわかる気がします
劇場版ヤマト第一作や劇場版ガンダム三部作はどんなに出来が良くても所詮テレビシリーズのダイジェスト版だから、とにかくテレビシリーズの方を全部観てと思ってしまいます。

タグ:

posted at 22:28:01

BEN @benkoya

20年9月10日

@gigan_yamazaki 銀河鉄道999、1000年女王等はテレビはテレビ、映画は映画できちんと成立してるので好き。

タグ:

posted at 22:29:16

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました