Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月13日(金)

@skymods

20年11月13日

@gigan_yamazaki 今はそういうモードはSNSに移行してるみたいですね。最近たまに使われてる「チキサイ」という言い回しの意味がしばらく分かりませんでしたが「地球最大の決戦」の略だと自分で気づいた時は嬉しかったです(笑)

タグ:

posted at 23:08:46

YAMAP / ヤマップ(登山地図アプリ @yamap5586

20年11月13日

怪獣のプロに「山の怪獣をつくってもらう」本企画。北海道の旭岳の怪獣アイスホーンに続き、第二弾は四国の石鎚山の怪獣です。この山を開いた修験道の開祖である役小角が絡むとか...果たしてどんな怪獣が出現するのでしょうか...!?

#ヤマップ #YAMAPマガジン #石鎚山

yamap.com/magazine/19962

タグ: YAMAPマガジン ヤマップ 石鎚山

posted at 21:30:29

㊁㋐㋜ @U40_Sunrise

20年11月13日

「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」の略称は「ギラゴジ」って聞いたんだけど少なくとも俺の目測範囲内でこの呼称を使ってる人は見つからなかった

タグ:

posted at 18:59:05

SHIRONAGASU WORKS(萬デ @vimana07

20年11月13日

剣山の大蛇さんとは仲良くやってんのかしらん。
あと、讃岐におわす崇徳帝先輩。 twitter.com/gigan_yamazaki... pic.twitter.com/htC789ThVv

タグ:

posted at 10:26:28

第六天魔王 @dai6tenmaoo

20年11月13日

@gigan_yamazaki うわ。ご本人!ひえー。いえいえ、タダのドシロウトのひとりごと……ガイガンさんほどのお人がお答えになるような事はないんですよー!御叮嚀に痛み入ります。

タグ:

posted at 10:05:59

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年11月13日

@dai6tenmaoo やー、僕はフォローバックしただけなので、特に面識がないどころか、どんな方なのかもよく知らないのです。仕事の合間のエゴサーチばかりで、あんまりタイムラインを見ない……。

タグ:

posted at 09:50:50

おちょごさん @chogo2009

20年11月13日

ゴジラを「モスゴジ」とか「キンゴジ」とかも、当たり前に書いてあったよな。昔の「宇宙船」→RT

タグ:

posted at 09:23:58

第六天魔王 @dai6tenmaoo

20年11月13日

#今見ている動画
www.youtube.com/watch?v=fHCIJC...

知ってても幾度も見て仕舞う。パンナさんは落語もお好きみたいだから落語のあらまし解りつつ娯めるヤーツが解った語りなんだろうか。ガイガン山崎氏もフォローしてるっぽいから、今の裡にアトロク喚んじゃったらいいのにね。パンナさんが忙しくてムリか。

タグ: 今見ている動画

posted at 08:26:00

ひろぽん 矢口麻火子 @1975to2010

20年11月13日

この企画面白い!!
ぜひ日本の屋根アルプス山脈で作って下さい!
…ということは、富士山は勿論期待していいですよね?
富士山怪獣〜!!!

山の怪獣を本気でつくりたい|Vol.1 旭岳編 yamap.com/magazine/19114 #YAMAP #YAMAPマガジン

タグ: YAMAP YAMAPマガジン

posted at 08:14:02

。 @madanaizo

20年11月13日

今となっては「本当にあれは〝溝口的〟だったの?ってか〝溝口的〟って何よ?」なのだが。

タグ:

posted at 08:09:03

。 @madanaizo

20年11月13日

「この映画にはフォードの西部劇を連想させる…ルビッチのタッチを…溝口的な…」みたいなのも、ある意味そうですな。フォードも溝口も知らんが、なんとなく文章の前後から意味を掴んで。で、そこから多分凄いんだろう的に彼らの映画にも触れていく。淀川さんの解説に触れた後はいつもそんな感じだった

タグ:

posted at 08:06:38

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

20年11月13日

@m44kwaijyuu @gigan_yamazaki コメントありがとうございます。これでも主宰の山崎氏にかなり御してもらってる方ではあるのですが、やはりどうしてもデザインでは足し算を優先してしまう性分でして。これから先、直感が錆付く前にちゃんと怪獣デザインのロジックも鍛えて行ければなと。

タグ:

posted at 07:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひがしなお/怪獣描くスキー時々電子回路/ @m44kwaijyuu

20年11月13日

独特の色彩感覚が面白い、反面全身コレだと逆に大人しく思えます。
地味な部分を残してメリハリ付けた方が良いのか??と考えるとそれは某ご当地怪獣のカラーになってしまうw。
逆にもっと突き抜けた先の新しいカタチを期待します。 twitter.com/Kaisel_Kaiser/...

タグ:

posted at 07:17:41

樺太労働局 @karafuto1979

20年11月13日

少年期にマニア誌の不可解なジャーゴンに遭ったときのときめき、確かに分かる。でも「作品タイトルを正確に表記する」という原則より優先されるものではないよね、そりゃあ。

タグ:

posted at 07:12:04

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年11月13日

「山の怪獣を本気でつくりたい」、第3回が公開されました。今回は前鬼&後鬼がモチーフということで、表裏一体のアシュラン型! この手の怪獣怪人で、両面のデザインが異なるパターンはゴリワシギン以来か? 応援&拡散、どンぞよろしく。 yamap.com/magazine/19962 #YAMAPマガジン #我が家工房

タグ: YAMAPマガジン 我が家工房

posted at 07:02:31

よせやい、怠けるぜ クソブタ @munyol753

20年11月13日

「ジオラマ」表記で200文字(制限)ぴったりで模型投稿したら、勝手にダイオラマに変えられてたなあ
1文字増えてるけど良いの?っていう
ていうかディオラマもダイオラマも知らん!
俺はジオラマで育ったからジオラマって書いたんじゃ!
勝手に変えやがって… twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 06:46:41

九頭 @KikuHAL

20年11月13日

確かに小学生の頃に逆シャアって略称を知ったときはファンとかマニアとかの仲間入りできたようなワクワクがあった気はする

タグ:

posted at 06:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤い方 @tawou

20年11月13日

注釈の付け方が間違ってるんだよなぁ
論者の深度を的確に伝えるなら『フラバラ(編注:フランケンシュタイン対地底怪獣)』とするのが礼儀ではなかろうか

タグ:

posted at 04:28:13

新田五郎@@@ @nittag

20年11月13日

みんな、仲良くしなよ!!(クラスの女子)

タグ:

posted at 02:51:28

新田五郎@@@ @nittag

20年11月13日

ブースにいない間に「ただいま退出中です」と書かれたスケブの上に脱糞してやる。それで出禁になってもいいし、うわさになってもいい(武田久美子の曲)

タグ:

posted at 02:49:41

新田五郎@@@ @nittag

20年11月13日

それと、中堅的な立ち位置のマンガ家で「そう言ってますけどおれって有名マンガ家ですかね?」みたいな、おれを試すようなイジリをしてくるヤツはそいつの即売会のブースに行って脱糞してやるからおぼえてろ

タグ:

posted at 02:48:26

新田五郎@@@ @nittag

20年11月13日

マンガには、覚えなきゃならない専門用語が少ないのもマンガが好きになった理由かもなぁ。(実は多いんだ、オマエが知らないだけだ、という反論はお断り、ただしめちゃくちゃ有名なマンガ家だったら「へーそうなんですね!」とおべんちゃらを返すつもり)

タグ:

posted at 02:46:15

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年11月13日

@nittag 当時のマニア雑誌は、今の動画配信にも通じるアマチュアリズムが強い媒体だったということなんでしょうね。

タグ:

posted at 02:22:35

新田五郎@@@ @nittag

20年11月13日

@gigan_yamazaki 今、とくに知らないゲームとかフィギュアとかアイドル語りとかのユーチューブ観てると、知らない自分には何のことだかわかんない略語をみんなしゃべってますね。それを思い出しました。まあ今は検索すればたいがいのことはわかるんですけど。

タグ:

posted at 02:17:27

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年11月13日

確かに古い『宇宙船』なんか読むと、当たり前のように『サンガイ』だのバルガメだの書いてあって、小学生の頃は、前後の文脈から少しずつ解読していく感じで読んでたなあと感慨深いものがあった。あれはあれで大人の仲間入りする感じで楽しかったよね。今のほうが、圧倒的に正しい書き方だと思うけど。

タグ:

posted at 02:13:13

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年11月13日

今は昔、とある先輩ライターから「最近はねぇ、何の説明もなく『フラバラ』とか書くと、『フランケンシュタイン対地底怪獣(以下、フラバラ)』みたいに直されるんだよ。ヌルくなったもんだ」って言われて、(いや、そこは原稿の作法として最初はフルで書けよ!)と思いつつ、

タグ:

posted at 02:12:43

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

20年11月13日

@ka_ma_ta それすら想定して書くのが商業原稿なんや! まあ、特に今回はアウェーな媒体ではあるので、いつも以上にお行儀よく書いている次第であります。

タグ:

posted at 02:00:56

かめいた @ka_ma_ta

20年11月13日

「ちなみにペスター、アシュランというのは、ウルトラマンシリーズに登場する怪獣の名前です。」いまさら何言ってるの?って笑ってしまった このページをここまで読んでてそれがピンとこない人間いるの!?

タグ:

posted at 01:38:46

YOU-SUCK@SOMEOFTHEM @musukodanngoya

20年11月13日

いつも楽しみにしてる山の怪獣作る企画、今回は怪獣っていうか超獣だし全部ジャンボキングばりの存在感で良い

山の怪獣を本気でつくりたい|Vol.2 石鎚山編 yamap.com/magazine/19962 #YAMAP #YAMAPマガジン

タグ: YAMAP YAMAPマガジン

posted at 00:39:33

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました