Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

メデタシ権兵衛

@megalon_yuko

  • いいね数 118,415/139,557
  • フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
  • 現在地 ^q^←地熱ナパーム
  • Web http://favolog.org/megalon_yuko
  • 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月27日(水)

ラムジー @ramuzizizi

22年7月27日

「そんなつもりは無い」と言ってるプロでさえ、次に出てくるのは「最後に物を言うのはガッツ」とかだし。結局「やれなかった奴にはガッツが足りない」と言いたいだけなんだろうな

タグ:

posted at 09:18:45

ラムジー @ramuzizizi

22年7月27日

「~が足りない」という言葉はそういった事情ありの人をも一纏めにしてしまうんよね。そしてこれはかなり使ってて気持ちの良い言葉で、「なれなかった人」への叩き棒として容易に転用できるし、してる人がいっぱいいる。プロ、アマ問わずこの思想は誰しも多かれ少なかれ抱いている物なんだろうな

タグ:

posted at 09:18:44

ラムジー @ramuzizizi

22年7月27日

「今のクリエイター目指す若者はガッツが無い、根性が無い、本気じゃない」という論に今一賛同できないのは「何らかの事情で諦めざるを得なかった者」をも「~が足りなかった」とよりによって憧れていたプロの人から言われてしまうから

タグ:

posted at 09:18:44

2022年07月26日(火)

御影石竜子 @3shadow10shade

22年7月26日

伊福部先生が「どうやって(売れっ子時代に劇伴こなしながら自作作曲の)時間を確保してたんですか」って訊かれて、「時間は作り出すんですよ」って言ってたな…
「なるほど~」って関心してたけど、社会に出てそれが容易ならざる気合と根性を要するとすぐに思い知る…しかも年々加齢と共に根性が減って twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 20:19:47

@come8_die3

22年7月26日

まぁでもシンウルトラマンのこと美味いカニカマみたいなこと言ってたのが言い得て妙だからタカハシヒョウリと中沢健とガイガン山崎の対談見れば良かったかな。

タグ:

posted at 18:51:05

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

22年7月26日

@TIGERHARA 我々が知らないうちに日本を悪へと染めていった圧倒的な責任に反吐が出ますね……!

タグ:

posted at 17:56:52

中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi

22年7月26日

@gigan_yamazaki 自分も何も武器は持っていなかったけど、全身に「怪獣好き」や「UMA好き」をPRする画用紙を貼って生活するようにしたら、助けてくれる大人の方々も現れてくれて、いろいろチャンスを貰えたな。

タグ:

posted at 17:37:59

タイガー原 @TIGERHARA

22年7月26日

@shikaikilyou 俺たちが気がついていないだけでガイガン山崎先生は裏で日本経済を牛耳っていたのかもしれない……!(クソリプ)

タグ:

posted at 17:36:34

@come8_die3

22年7月26日

ペラ紙1枚分の設定書くのに京大の教授呼ぶのと同じ時間と労力で、女性の描き方のアドバイザーとか使えんの?って「こんなに設定頑張ってるんですよ!」みたいな話見て思ったよ。

タグ:

posted at 17:20:21

@come8_die3

22年7月26日

タカハシヒョウリがシンウルは3年前の作品、長澤まさみのセクハラシーンも当時なら話題にならなかったが上映時期がずれて世間が変わってしまったみたいなこと言ってたけど、3年経ったら温泉むすめみたいに「今」怒られるだけやで。(怒られたくないなら怒られないことをすればいいのでは…???)

タグ:

posted at 17:17:45

四海鏡 a.k.a. ホンナタカヒロ @shikaikilyou

22年7月26日

言ってることはその通りと思うんだけど、このツイートが指してる発言者ってまだ30代後半だから、今現在は“大人”として20代10代の人たちと接してるとはいえ、消費税やら物価上昇やら賃金低下やらに若い時分まさにドンピシャでハマって苦しんでた世代だから「無責任すぎて反吐」は可哀想だよなー。 twitter.com/lodslods/statu...

タグ:

posted at 14:56:04

むらき・りん(新連載「おれはロボット」始 @muraki_rin

22年7月26日

個人的にお金がないは人によって仕方ない感あるけど、時間がないは最低限のこと以外そこに全振りすればさほど難しくないイメージある

タグ:

posted at 13:56:39

永田雅之♨️ @masa_21

22年7月26日

No! Try not. Do. Or do not. There is no try. twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 12:57:34

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

22年7月26日

前提ですよ、おれの心持ちの話なんだから。現実問題、最後はガッツが物を言うようなところはあるし、どんなに追いつめられても頑張れちゃうヤツもいるけど、それを基準にやる気のあるなしをジャッジしたりはしません。やれるのにやらない……というか観ることもしない子に、思うところがあるだけです。 twitter.com/ramuzizizi/sta...

タグ:

posted at 12:52:01

ねこ王者 @oujamatatabi

22年7月26日

「志望」も「オタク」も「クリエイトする」上では何ら特別ではない属性であると拙は考えておるというのは既出の通り。

タグ:

posted at 12:50:47

ねこ王者 @oujamatatabi

22年7月26日

まー。「志望 」だし「オタク」だし。クリエイトする必要がなかったりするのではないでしょうか。いつでも、どこでも。わし、ねこだし。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 12:48:55

Tのひと @Tnohito

22年7月26日

ケチる策を考えないと。

タグ:

posted at 12:39:06

味噌グラム @misogram

22年7月26日

時間なんておっさんのほうがないわい。いや時間どころか残り寿命すら乏しいんだぞ

タグ:

posted at 12:38:01

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

@sinnkumidori 殴ったら殴り返されると言うことを知るところから始めてほしいですね

タグ:

posted at 12:34:54

グリーン@深紅緑色 @sinnkumidori

22年7月26日

@anzaioden 本人のことをろくに知らない人が噂だけで自分の都合の良く悪人に仕立てあげて叩く風潮は本気で取り締まるべきだと思うんですよ
私は一連の流れを見ましたが至極当たり前のことを言ってるなと思いましたし…

タグ:

posted at 12:33:01

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

そうやって一歩を踏み出さない理由を周りのせいにしているうちは何をやってもダメ

タグ:

posted at 12:27:12

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

むしろその弊害を受けてる方なのに

タグ:

posted at 12:20:17

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

ガイ山何歳だと思われれてるんだw

タグ:

posted at 12:19:44

nekotama @nukotama001

22年7月26日

怪獣の着ぐるみは作る場所がまず必要だと思う。
材料はありふれたものだし、百均でとんでもないものが今普通に売ってるけど昭和の頃、探し回らないと資材もなかったよ。

タグ:

posted at 11:38:55

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

話はお終いって自分から引用RTでガイ山に絡んでおいてなんだそりゃみっともない。

タグ:

posted at 08:03:55

腰痛亭猫背 @QS8t1Gx48Zu4An6

22年7月26日

@gigan_yamazaki 怪獣(カッコいい)

タグ:

posted at 07:20:17

菅原 @spectrum8th

22年7月26日

経験上、自分の手だけで生活して好きなことをやっている子は、大既「やってる奴」なことが多い気もするので、この論法には当てはまりにくいとは思うが twitter.com/ramuzizizi/sta...

タグ:

posted at 07:16:25

僕たなきゃん55歳 @tanakyan

22年7月26日

オタクの消費の観点からすると確かにお金がいくらあっても足りるものではないし、クリエイターでも現代ではまずは機材がないと何もできないと言う思い込みもあるからなあ。 twitter.com/gigan_yamazaki...

タグ:

posted at 06:49:10

床山皇帝 @Kaisel_Kaiser

22年7月26日

たとえ電気ガス水道を止められいても、デカい金が入ったらその晩は街に河豚のフルコースを食いに行く。
自分の情熱を冴えない言い訳で醜く曇らせている奴は、人生を楽しむ才能に欠けている。

タグ:

posted at 04:27:26

ラムジー @ramuzizizi

22年7月26日

まぁ如何に光る芽を持っていたとしても、結局クリエイターになれてない以上、プロとしてやってる人達からすれば「ガッツが足りなかった」で終る話なんだろうな。結局なれなかったわけだし

タグ:

posted at 03:22:38

ラムジー @ramuzizizi

22年7月26日

ただ専門学校の同期はどうだろうか…先生からも「賞狙わんか?」と声掛けられる位の物を描ける奴だったし、自分も「こいつ在学中デビューするだろ」と思ってたけど、親の都合でか創作業その物を止めてしまった。彼にはガッツが無かったのだろうか?

タグ:

posted at 03:22:38

ラムジー @ramuzizizi

22年7月26日

これは恐らく正論で、自分がクリエイターになれなかったのは正しくガッツが足りなかったからなんだと思う。いくら鬱病だったとはいえ、布団に包まって次の日に怯える時間を使って創作をする事はできたはずだしね。それはガッツが足りなかったといわれても反論は出来ん

タグ:

posted at 03:22:37

明日海あき @akiasumi07

22年7月26日

アニメやドラマを1日1話見るだけでもいい。
小説を毎日500字書くだけでもいい。
自分にできることを最大限やる。
それが俺の思うオタク道。
This is the way...

タグ:

posted at 03:21:29

ラムジー @ramuzizizi

22年7月26日

@gigan_yamazaki だからスタートラインとかの話って前提でもなんでもなく「関係ない話」なんですよね。最終的にそいつにガッツがあるかどうか。やれない奴はスタートラインがどうとかいう前にガッツが無かった。やれる奴はガッツがあったというだけの話。一食分しかない金を食ではなく創作に回せるのがガッツのある奴

タグ:

posted at 02:48:38

はぜやま ひかる(旧:カエデ) @Kaede_60_30000

22年7月26日

実家の電気止められてロウソク立てて造形してたときから色んな大人たちに面倒見て頂いて今があります pic.twitter.com/wQTbPeNxV7

タグ:

posted at 02:39:43

KeNぴ(ポ) @crush_40

22年7月26日

ウイップ星人の貴重な内部…! >RT

タグ:

posted at 02:07:43

ホルド副提督 @jupiterchurchJP

22年7月26日

時間がない、お金がない。じゃあ、やんなきゃ良いじゃんで終わり。別に誰も頼んでいるわけでもないし、ただの趣味なんだから、そこまでしてやる必要もない。でも、何か作りたいならチラシや箱でだって何か作れるわけで。足りないのはリソースでなくガッツと頭脳。

タグ:

posted at 02:02:06

@KossetsuJiru

22年7月26日

クリエイター業ってのは、「どうやって作る環境に自分の身を置き続けるか」ってことでしかないと思うよ。

タグ:

posted at 01:47:19

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

22年7月26日

成功するかどうかはともかく、やるかやらないかに関してはガッツじゃないですか? 世の中は平等じゃないからこそ、できない理由ではなく、やれる理由を探せるガッツが必要なんだと思います。 twitter.com/ramuzizizi/sta...

タグ:

posted at 01:37:55

ぎる(て) @gilty_zuikaku77

22年7月26日

イベントで頒布をとりあえず目的に、、

タグ:

posted at 01:29:49

ぎる(て) @gilty_zuikaku77

22年7月26日

Tシャツとか柄シャツをデザインしてみたいというきもちがあります

タグ:

posted at 01:29:38

ぎる(て) @gilty_zuikaku77

22年7月26日

おれもとにかく描こう

タグ:

posted at 01:29:16

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

ウガンダで映画作ってる連中見れば環境なんて関係無い事がよくわかる。結局は魂の問題。
ワカリウッド映画『クレイジー・ワールド』予告編 youtu.be/JU3gyx4B5iQ

タグ:

posted at 01:27:15

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

22年7月26日

#我が家工房 の怪獣だって、初期の材料は自分の使ってたバスタオルとか不法投棄されてたベッドから引き抜いたウレタンとか拾ってきた軍手とかだからね。あとは百均。ンなことやってたら、いろんな大人が面白がって、ちゃんとしたウレタンや塗料を恵んでくれたの。とにかくやらないと何も始まらない。 pic.twitter.com/QyiqtoJIiz

タグ: 我が家工房

posted at 01:21:58

@KossetsuJiru

22年7月26日

ちなみにクリエイター業、僕みたいに長年チャンスが回ってこなかったタイプの場合、やらない言い訳ならぬ、「やめない言い訳」のほうが大事だったりするけどなw

地獄のような目に合い続けても、何故かやめなかったから、ギリ何とかなってるよ今w

タグ:

posted at 01:15:39

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

「やるやつはやるんだよ」が真理。ワカリウッド映画を見ろ。

タグ:

posted at 01:13:27

ラムジー @ramuzizizi

22年7月26日

でも結局「物を言うのはガッツだよね」って事なら
やれなかった奴はガッツが足りなかったんだよで話はお終いなんだよね

タグ:

posted at 01:05:59

@KossetsuJiru

22年7月26日

クリエイター各人の身の上に差はあれど、「やった奴だけが評価される」という点においては同じであろう。

さあ、あなたも今すぐにやるのじゃ!

己の不幸を、その劣等感を、作品にぶつけよ!

タグ:

posted at 01:03:30

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

そうやって出自だったり環境を持ち出してやれなかった・やらなかった理由を探す人はもし良い環境にいたとしてもやらない。

タグ:

posted at 01:01:34

@KossetsuJiru

22年7月26日

実家が太い人たちももちろん沢山居るけど、そんな人たちも最終的には金が無い時間が無いってヒーヒー言いながら作ってるわけでさ。

タグ:

posted at 00:59:01

L.O.D a.k.a ぴょん吉 @lodslods

22年7月26日

消費税こんだけ上がって、物価上がって、賃金上昇してる状況を作った大人が、若い時に金がないのは当たり前だはあまりにも無責任過ぎて反吐が出る。そこで言うべきは、一人でもクリエイターが育つ環境をこっちがどう作れるかでしょ。

タグ:

posted at 00:58:30

@KossetsuJiru

22年7月26日

クリエイター業って皆さんご存知の通り結局のところ産業になりきれてないから、どこまで行っても恵まれた環境なんてものは存在せず、結局はガッツだよ、というのはそう。

タグ:

posted at 00:56:15

ラムジー @ramuzizizi

22年7月26日

@gigan_yamazaki それは失礼をば。先のツイートに関して、色んな事をすっ飛ばして話しているように感じてしまったもので

タグ:

posted at 00:53:33

アンザイ @anzaioden

22年7月26日

スタートラインがどうこういう人はクリエイターにはならないな。経験上。

タグ:

posted at 00:52:33

v.d.k.d.strikes back @iamvdkd

22年7月26日

18歳を越えて平等不平等を人にぶつけるネガティブエナジーはそれを語る本人のクリエイティブティティの熱を打ち消す可能性と周りに恵まれなくなる可能性を孕んでいるから若人はその辺りさっさと条件飲んでファイティングポーズを取って欲しい。先ず人たらしになれ!

タグ:

posted at 00:50:07

餅朗 @mochiroh

22年7月26日

一緒にやってたら面白そうってなってもらったら勝ちですからね……

タグ:

posted at 00:47:12

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

22年7月26日

でもまあ、そこまで常軌を逸してると、なんとかあいつの力になってやりたいと思う大人も集まってくるものなんだよな。だから結局、最後に物を言うのはガッツなのかもしれない。

タグ:

posted at 00:46:24

ガイガン山崎 @gigan_yamazaki

22年7月26日

そんなことは大前提の話で、自分の手だけで生活してる子に対して“それでもやってるヤツはやってる”なんて感想を抱くわけがないのです。もちろん、ガスや電気を止められてもなお怪獣の着ぐるみを作り続けられるヤツとかもいるけど、誰にでもできることではないしね。twitter.com/ramuzizizi/sta...

タグ:

posted at 00:45:05

@megalon_yukoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

utamaru otakum DMK2010 アトロク 我が家工房 怪ラジ 怪獣大感謝祭 ロック特撮 nicoch581 未確認社会性物体

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました