Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月27日(火)

V-alg-d(ZZ) @alg_d

11年12月27日

【可算選択公理についてどう思いますか?】
t.co/JHttxus2

タグ:

posted at 08:26:39

Takuo Kihira @tkihira

11年12月27日

フリック入力は慣れれば凄い速さで入力が出来るんだけど、この「慣れる」という行為が嫌いで仕方がない。コンピュータに翻弄されている。何も考えずに自然に入力できるようになるべきだ。

タグ:

posted at 08:52:43

しかのつかさ @sikano_tu

11年12月27日

原発事故調査中間報告を受けて、新聞とかは属人的に誰かとか組織を血祭りにするニュアンスの記事ばかりだけど、事故を分析し二度と同じ轍を踏まないようにするには、そういうのは邪魔でしかないよね。失敗学の畑村洋太郎委員長は、そんな属人批判をするために事故調査をしてはいないはずだけどなあ。

タグ:

posted at 10:20:21

ムミ @sprtfrst

11年12月27日

小学生って理屈と関係なく体で覚えられちゃう時期なんですよ。九九だってみんなとりあえず覚えたでしょ。だからふつうの筆算を教えたほうがいいんです。計算方法としてはそっちが優れてるんだから。後で論理的に納得するプロセスを怠った馬鹿な大人がこういう方法に感動して子供に押し付けようとする。

タグ:

posted at 11:48:23

翠星石ですぅ @kbl_30

11年12月27日

ゴースト暗算への対抗策として丸山ワクチンというアルゴリズムを作って話題を攫いたい.

タグ:

posted at 13:11:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

math26 @math26

11年12月27日

王座戦は本来は出られるだけで幸せなんですけど、現役の頃からの数々の傲慢な発言ごめんなさい。「3位は最下位と一緒」とか「当て馬出していいのはアマ名人だけだ」とか

タグ:

posted at 20:38:52

とおろ @tooro88

11年12月27日

まず、「D」が奇数という感じが全然しない。

タグ:

posted at 22:32:15

とおろ @tooro88

11年12月27日

音楽業界は非「0は自然数」派の最右翼で、1を加法の単位元とみなしている。(3度上の音の3度上の音を5度上と呼んだりしている。)音楽用語が0から数えるスタイルだったら、Dが奇数という感覚も自然に身についたかも知れないのに。

タグ:

posted at 22:45:32

V-alg-d(ZZ) @alg_d

11年12月27日

SittetaBotが面白数学botに負けず劣らず面白いですね。口調が何かムカつくのがアレですけど。 #ウケル

タグ: ウケル

posted at 23:57:15

2011年12月28日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

itumon @itumon

11年12月28日

「もう本能で指すしかないって状況。対局者の個性とか真の姿が出てきますから、もう殴り合いに近い感じで、快感があります。まるで格闘技をやっているような気分なんです。」(佐藤康光九段)

タグ:

posted at 00:18:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青い楕円形のぜろ @0_uda

11年12月28日

「0は自然数派の人に悪い人はいない」「アイコンがかわいい人に悪い人はいない」「数学徒に悪い人はいない」「くっちんぱな人に悪い人はいない」 全部ウソな

タグ:

posted at 00:40:16

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

11年12月28日

ば、ばれてる。でも、|R| <= |R^2| <= |R^N| = |(2^N)^N| = |2^(N*N)| = |2^(N^2)| = |2^N| =|R| は美しくない(顔。 RT @alg_d よく考えたら|N^2|=|N|があまり関係ない感。

タグ:

posted at 01:45:52

ムミ @sprtfrst

11年12月28日

よ〜しパパR^2からRへの全単射作っちゃうぞ〜

タグ:

posted at 01:59:47

{白,黒}のカピバラの左随伴右随伴 @ainsophyao

11年12月28日

Mac は使いやすいと言っている人は、使いやすいか分かるほど使っていない印象。Windows は使いにくいと言っている人は、使いにくいか分かるほど使っていない印象。

タグ:

posted at 02:01:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はよう過労死認定で両親を楽させてあげたい @urpn

11年12月28日

・パソコンが出始めた頃「ワープロで十分」
・携帯/PHSが出始めた頃「ポケベルで十分」
・スマホが出始めた頃「ガラケーで十分」
・イエデンワが出始めた頃「スマフォで十分」(←NEW!) [X60s改]

タグ:

posted at 11:15:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. Hosaka @H_H

11年12月28日

(i,j)成分をgcd(i,j) (iとjの最大公約数)とするn次正方行列の行列式が綺麗に書けるという話を教えてもらった。すると固有値が気になるのが人情というもので、nの値を変化させながら固有値をプロットしてみた。対数プロットにすると綺麗に直線が見えるんだけど、これは一体…?

タグ:

posted at 17:37:56

シータ @Perfect_Insider

11年12月28日

リスク評価については、やはり「基本として用いる指標」は存在した方がいい。そうでないと、メディア等が恣意的に選出したごく少数の「リスク」だけが過大に騒がれて、他の多くの「本当は対策すべきリスク」を埋もれて見えなくしてしまうことになってしまうからである。

タグ:

posted at 18:04:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@FairyIchika

11年12月28日

どうでもいい数学知識その3
0.999999………=1であるという予想は非常に有力である。
てか8割り方信じてもよい。

タグ:

posted at 20:36:26

Kojima @t33f

11年12月28日

「年賀状書いた?」「え,なに?」「年賀状! 書いた?」「書いてないー」「喪中?」「違うけど,年賀状書かない」のような会話が朝すれ違った二人組から聞こえてきたのを思い出した

タグ:

posted at 23:38:41

ムミ @sprtfrst

11年12月28日

来年はもっと自分からリプライで話しかけていきたいと思います!

タグ:

posted at 23:42:10

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました