Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年02月20日(火)

kmo2 @kmo2

18年2月20日

この回次第で私のこのアニメの評価はずいぶん変わると思う

タグ:

posted at 00:31:31

κねこせん @necocen

18年2月20日

人はなぜ三十分だけ二度寝することなどできないとわかっているのに試みてしまうのか(一時間寝た)

タグ:

posted at 10:47:23

ムミ @sprtfrst

18年2月20日

世界で何番目かに上手くてもメダル取らないと注目もされないしお金ももらえないって悲惨だな…

タグ:

posted at 11:55:09

空飛ぶムート @mutoreimu

18年2月20日

消えるか微妙なライン

タグ:

posted at 12:07:06

ytb @ytb_at_twt

18年2月20日

いまは、羽生選手のような、才能・努力・コミュ力などすべて揃った超人しか活躍できない時代なんで。
本当は、一芸しかない人間は、お互いに不得意分野をカバーし合ってチーム戦術で勝つしかないんですが、一芸しかない人間はチームワークが苦手なんですよねぇ。一芸しかない人間にはつらい時代です。

タグ:

posted at 12:41:52

カピバラさん @koyamashindai

18年2月20日

王将戦チラ見したけど大分難しそう
やっぱり挑戦者も強いんだね(当たり前

タグ:

posted at 18:18:11

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年2月20日

「Visual Studioをインストールした後、AtCoderのページから以下のプロジェクトを開いてね!」みたいな誘導で、AtCoderのC++挑戦のための開発環境作れるんじゃね・・・?(VC++なのがちょっと問題にはなるけれども)

タグ:

posted at 20:14:10

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年2月20日

「AtCoderJobs興味あります!ぜひお話伺わせてください!」ってメールに対して「ちょっと全員で開発体制取ってるので余裕ないです。営業資料とか出来たら送ります、ごめんなさい><」って返信をしている状況なのに、それでも社員みんなでTopCoderに出る弊社。

タグ:

posted at 20:39:58

やすみみらきち@夏コミ(日) 東P-14 @ymirakichi

18年2月20日

僕が介護した犬の魂がきっと恩返ししてくれるとか祖母が言ってた。悪いけどそういうの全然信じてないわ。ていうかまだ死んでない。

タグ:

posted at 20:49:35

tanakmura @tanakmura

18年2月20日

俺が色々調べて作った資料より、「LinkedListはget(int)すると遅い!!」みたいなやつのほうが話題になるの、かなり悔しいし、「お前らちゃんと基本から勉強しろやそんなんだから給料上がらんのやぞ」とか言いたくなる。

タグ:

posted at 21:23:47

gghideki @gghideki_katoh

18年2月20日

@ymg_aq 中々自分だけ胡坐はかきにくいよねw

タグ:

posted at 21:27:28

tanakmura @tanakmura

18年2月20日

int.main.jp/txt/instruction/ 俺が色々調べて作った資料はこれだよ。こんなツイートよりこっちを見てね。

タグ:

posted at 22:21:43

Kazuya Gokita @kazoo04

18年2月20日

線形代数って教科名をやめてAI基礎って呼ぶのアイディアが天才すぎる
しかしなにか大事なものを失っている気がする

タグ:

posted at 23:06:27

2018年02月21日(水)

かず @kazu_nanoha

18年2月21日

将棋プログラム開発者をプログラム名+さんで呼ぶとかw twitter.com/merom686/statu...

タグ:

posted at 00:44:02

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年2月21日

AtCoderの問題傾向が変わることは、社員とかの構成が変わらない限りはないと思うし、今の問題は個人的にはとても良いと思っているので、そのままの形でどう楽しんでもらえるかを考えて行きたいなあ。(どう活かしていけるかも同じく)

タグ:

posted at 02:31:49

Paul Painlevé @Paul_Painleve

18年2月21日

パンルヴェ方程式の既約性を判定する「梅村の Condition (J) 」(この条件を満たすと超越次数1の特殊解が存在し、超幾何函数解を得る。証明にはスキーム論に基づく微分ガロア理論が必要である)の「J」は「条件 jyoken の J」である。梅村さんご本人に聞いた。 twitter.com/K_tech_k/statu...

タグ:

posted at 03:16:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eikyu Ito @aq3948

18年2月21日

美しいものに囲まれてとまでは言わんから、せめて醜いものを見ないで済むようになってくれないかな(人生に疲れてる)

タグ:

posted at 09:29:44

Kentaro Hara @xharaken

18年2月21日

バナナさんを買うたびに、ジャストロー錯視のことを思わずにはいられない。 pic.twitter.com/JVOYGT7GqL

タグ:

posted at 14:23:03

Ulyemon @Ulyemon

18年2月21日

さらにオリンピックレコードというのも良いな. オランダの作戦負けではなく日本の作戦勝ちというのがはっきり分かる.

タグ:

posted at 22:19:18

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年2月21日

他の河川に繋がっていない孤立した池にも魚が住んでいる謎
www.unibas.ch/en/News-Events...
ダーウィンが「水鳥に卵が付着して運ばれてる」と推測したほど昔からある。専門家もみんなそう考えてるが、実はこれまで確かめた人が誰もいない。
種の拡散や侵略種問題に関係するので意外と重要かもという

タグ:

posted at 22:42:29

2018年02月22日(木)

Akira Takahashi @cpp_akira

18年2月22日

enumは範囲外の値がむりやりにでも代入されたら例外投げていいと思うんだ。

タグ:

posted at 00:12:44

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

18年2月22日

enumで範囲外が来たらエラーなり例外処理になるのも良いけれど、
関数の引数に使う時だけ型チェックするような緩いenumも別途欲しい(´・_・`)

タグ:

posted at 00:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きばん卿 @kivantium

18年2月22日

今日の夢は大作で、メダカが伝染病を媒介することを突き止めて調査したら代々メダカを育てている一族にたどり着きその一族を滅ぼしたところ、実は病気を媒介していたのはメダカが食べていたアリマキであることが判明し、捕食者がいなくなったアリマキが増殖して手がつけられなくなり人類が滅んだ

タグ:

posted at 09:04:40

のりびん @noribin_

18年2月22日

艦これ運営Twitter凍結により、大淀さんに休暇が与えられました。 pic.twitter.com/4cbV7lodQh

タグ:

posted at 11:14:39

西尾明 @nishio1979

18年2月22日

原稿を書いていて、「72ととと金を使って」という表現が、急に「と」が3つも並んで、冷静に見ると違和感ありますね。

タグ:

posted at 14:18:18

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年2月22日

ニコニコ大百科のアルゴリズム系記事、実は無茶苦茶充実してるので、読んでみるのも良いかもしれない。具体例がたくさん載ってて普通に力が入ってる。 pic.twitter.com/8qkNxlkdhb

タグ:

posted at 18:39:41

kmo2 @kmo2

18年2月22日

条件判定式を二箇所で間違えていて結果的に正しい動きをしているのは過去に見たことあったが4回間違っているやつは今日初めて見た。

タグ:

posted at 20:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

chokudai(高橋 直大) @chokudai

18年2月22日

艦これアカウントに今ついてるリプライが、初期の艦これのひたすら暖かいリプライ欄に似ていて、「そうだよ艦これアカウントにつくリプライはこうじゃないとダメなんだよ!!!」って思ってる pic.twitter.com/KL0fUSD5Am

タグ:

posted at 21:25:43

κねこせん @necocen

18年2月22日

ねーこ。

タグ:

posted at 21:58:08

ムミ @sprtfrst

18年2月22日

夢を見ることは時には孤独にもなるよ 誰もいない道を進むんだ…

タグ:

posted at 22:08:49

bitansan @bitansan

18年2月22日

@five1996 子供の頃橋の上から川面を眺めていると、橋の方が動いてるように感じて面白かったのを思い出しました。

タグ:

posted at 22:40:25

画力・博士号・油田 @bd_gfngfn

18年2月22日

これは個人的な感覚なので共有できない人も多分多いのだろうけれども,インデントをどうつけるかやどこで改行を入れるかはコードを書いた時の直観を反映する表現方法のひとつな気がするので,インデントや改行の入れ方をあまり厳しく制限したくないという漠然とした気持ちがあります

タグ:

posted at 23:38:58

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました