【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

merom686

@merom686

  • いいね数 68,598/65,408
  • フォロー 229 フォロワー 565 ツイート 24,026
  • 現在地 家の中
  • Web https://merom686.hatenablog.com/
  • 自己紹介 プログラミング(書く)、アニメ(みる)、将棋(指す)、数学・漫画(ちょっとだけ好きだけど最近やってない)、囲碁は初級レベル、AtCoderは青、ぷよぷよはウィッチ。アイコンの羽はhttp://twitpic.com/81ssmc。好きなアニメはカスミン。
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年03月08日(水)

かが☆みん @kagamin_hr

23年3月8日

「これこれが苦手だと数学には向いてない」理論が多いなあ。数学は非常に多様なのであまり断言しない方が良いと思います。

タグ:

posted at 07:10:40

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

23年3月8日

漢字の意味を学ばせるときに、小学生でも知ってるような英語はバンバン使うよね。「私」はプライベートとか、「副」はサブとか

タグ:

posted at 10:10:22

Masaki Hara @qnighy

23年3月8日

C言語はどれだけstdint.hを使いこなしても結局汎整数拡張があるからintの呪縛からは逃れられず厳しい

タグ:

posted at 11:26:30

熨斗袋 @noshi91s

23年3月8日

一週間くらいぶっ続けでカルボナーラ作り続けて分量の調整とかやったんだけど、最後の 2 日だけ味が何となく薄くて謎だった。塩を切らした時に詰め替えたのが砂糖で、砂糖水で麺を茹でていたことが発覚した。

タグ:

posted at 13:34:57

熨斗袋 @noshi91

23年3月8日

同じ薬で同じ検定を有意差出るまで…だと目に見えてヤバいけど、検定して効果なかったから新しい薬を開発してということを 20 回繰り返せば効果なしの薬でも 5% の結果は出せるよね。そういうのどうしてるんだろう

タグ:

posted at 15:10:44

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

23年3月8日

“報道の世界には「目的が手段を浄化する」という考え方もあり”というコメントには驚いた。目的は手段を浄化などしない。目的が如何なるものであれ、選んだ手段が人権を侵害すれば応分の処罰も受けるし補償義務も負うだろう。報道はもう少し社会に対し謙虚であってほしい。 twitter.com/takedareporter...

タグ:

posted at 23:13:00

2023年03月09日(木)

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

23年3月9日

ドット絵みたいな美しさを感じた twitter.com/Kiwamu_Watanab...

タグ:

posted at 09:24:20

大西科学 @onisci

23年3月9日

たとえば、何か衝撃を受けて思考が停止したような場面は「脳がバグった」ではなく、たとえば「脳のバグを突かれた」というふうに表現したい気持ちがある。

タグ:

posted at 10:46:17

のいみ @noimi_kyopro

23年3月9日

でも競プロのやる気無い人と会っても面白くないんだよな、そこそこやる気があって実力が幅広い集団と会いたい(日本一話しやすいレッドコーダー)

タグ:

posted at 11:46:06

live @livedesu_daily

23年3月9日

原宿のJKが選ぶ今一番熱いマルチ土台 第一位 pic.twitter.com/bliGAxyvhZ

タグ:

posted at 12:29:09

SSRS @SSRS_cp

23年3月9日

競プロ、あくまでゲームだと思っているので、「競プロ er なの?じゃあ情報系に進むの?」みたいな発言を見ると不快になる

タグ:

posted at 14:20:53

熨斗袋 @noshi91

23年3月9日

@SSRS_cp 推測しただけで下げてもいないのにここまで言われる人かわいそう

タグ:

posted at 14:30:27

2023年03月10日(金)

涓滴 @kenteki

23年3月10日

私たちの佐々木勇気七段がA級に上がったのはとても嬉しい。純粋な「棋士」の一人、佐々木勇気新八段、絶対タイトル取ってほしいとずっと思ってる。

タグ:

posted at 00:00:41

かんすわ @kansuwa

23年3月10日

正直、佐々木勇気はA級八段よりタイトル挑戦のほうが早いと思っていた。早熟の天才がついに、花開きましたか

タグ:

posted at 00:05:01

平岡 拓也 @HiraokaTakuya

23年3月10日

新型コロナが5類になる事と同時に何故かマスク着用ルールの緩和が各所で進んでおり、普通に感染したりさせたくないからマスクしていた身としては、より一層気を付けねばなぁという感じ(´・_・`)

タグ:

posted at 00:11:01

miyako @myako_ko

23年3月10日

勇気先生、A級に昇級できて嬉しい気持ちより不安が出てきてしまうのが、まさに勇気先生(引リツ参照)。同じ新八段でも太地先生とはまだ格が違うとも思っていらっしゃるでしょう。けど、昇級は「努力」に向き合うことができるようになったからこそに他ならず。これからもっと強くなると信じてます。 twitter.com/myako_ko/statu...

タグ:

posted at 08:33:44

ぼんてんぴょん(Bontenpøn) @y_bonten

23年3月10日

「先発は5回投げきらないと権利なし」というのは(最終的に「勝ちに最も貢献した」みたいな曖昧さが残っているとはいえ)動かないと思っていたが、そもそもWBCにはその規定がないらしい twitter.com/nabekichi32/st...

タグ:

posted at 10:58:56

ミドリムシ+ @Euglenese

23年3月10日

一回特色で落とされたけど、リベンジ成功や!

#春から京大 twitter.com/Euglenese/stat...

タグ: 春から京大

posted at 13:24:32

しゃく(Suunn) @dem08656775

23年3月10日

でも知識って、誰かが別の誰かに「〇〇も知らないなんて」とか言ってるのを見てこっそり「やべー、俺知らねぇ...」とか思いながら身につけていくものな気もする

タグ:

posted at 13:57:54

keno @keno_ss

23年3月10日

それは嘘で、単に勘違いや間違いをフランクさを出しつつ指摘するのを 1 word でできてしまう便利語だからですね。(ソースは俺。)
どちらかというと、自分に対して使うときは「筆が滑ったから見なかったことにしてテヘペロ」、他人に使うときは「筆が滑ったんでしょ? なんも見なかったよ」という感じ。 twitter.com/ashiato45/stat...

タグ:

posted at 14:42:44

日​暮唯愛 @keymoon_

23年3月10日

ブルーアーカイブの生徒一覧を眺めながら「この子keymoonが好きそう(笑)」みたいなことを知り合いに言われた時にかなり小癪だなと思ったが、実際そうなのでかなりなんとも言えなかった

タグ:

posted at 15:09:24

phocom @_phocom

23年3月10日

「AHC赤!?すげー!」と言われたらその人の中で僕は「AHC赤になったら驚いてしまう程度の人」として評価されていたことを意味する
「えっまだ赤じゃなかったの?3000くらいすぐでしょ」と言ってもらう方が嬉しい。だから他人を祝うときもよく「どうせ時間の問題と思ってた」みたいに言ってる

タグ:

posted at 15:35:12

ぷり @puripuri2100_u

23年3月10日

情報科学系の学科に進学する初心者への安易な競プロ勧めはマジでやめてほしいな
競プロを「遊び」にできなくてレーティング上げに没頭しまくってしまって才能がそこに溶かされることになるのはかなり社会的な損失

タグ:

posted at 16:59:59

稲葉直貴(パズル作家) @puzlab

23年3月10日

ほぼ一年前だった。
分類で大事なのは基準が明確かどうかで、分類されたものをどう呼ぶかについては特に気にしません。 twitter.com/puzlab/status/...

タグ:

posted at 17:32:46

_ @akensho

23年3月10日

さっきめっちゃサッカー上手い子供たちの動画リツイートして、マジで上手いから素直に感動したんやけど、あの子らがプロになれる確率ってほぼ0に近似できるものの、サッカー頑張るの無駄とか全然思わんかったわ

タグ:

posted at 18:21:09

ぴぽにあかもしれない @piponeerdesuka

23年3月10日

ヘルニア治ったから掃除しても痛みによる拒絶がなくなったのすごい

タグ:

posted at 19:20:15

ゆうっうっう @yuusanlondon

23年3月10日

現実での解決策としてはかなりいい(バレて変な絡まれ方するよりだいぶマシ)と思うから、やってる人は賢いと思う(けどそれをやらざるを得なくなってるのはだいぶ良くないなぁ。。と)

タグ:

posted at 19:52:44

すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

23年3月10日

女性を美化したものが二次元美少女なのではなく、人間のイデアとして二次元美少女が存在すると考えて、二次元美少女は女ではないと考えた方が矛盾が少ないと主張したい。だから「男の娘」はコンテンツとして成立して、それは女装ではない。なんらかのイデアに女性のほうが偶然近い。

タグ:

posted at 21:49:25

2023年03月11日(土)

熨斗袋 @noshi91

23年3月11日

お手続きをスムーズに行なっていただくための締切で、真のデッドラインは 3/31 らしい。運命に愛されている

タグ:

posted at 01:15:53

へぼ @hebokuro

23年3月11日

今年こそは何か行動を起こそうとひそかに思っていたのですが、自分の中の恐怖心が思った以上に強くて困ってます

タグ:

posted at 02:53:55

rero @rero_carnelian

23年3月11日

@hapo31_t 使わんの?わりと代表的な等幅日本語フォントやん。

タグ:

posted at 10:50:10

熨斗袋 @noshi91

23年3月11日

AtCoder の問題文が自分の理想とする文章に近いんだけど、論文畑の人は分かりやすいと感じる文が自分と異なるのかも知れないとちょっと思った。箇条書きとか文と独立した数式とかどんどん使って欲しいんだけどな

タグ:

posted at 19:46:11

競技プログラミングをするフレンズ @kyopro_friends

23年3月11日

フェネック「Mod MでA-1の割り算ができるとは限らないから、(A^X-1)/(A-1)を使って計算することはできないように見えるけど、実はちょっと工夫するとできるよー」
atcoder.jp/contests/abc29...

タグ:

posted at 22:48:38

Hokuto @trineutron

23年3月11日

ABC293のコンテスト開始前のレートと平均パフォーマンスの関係
※rated参加のみ
※開始前にrated30回以上参加
※灰色の補正を行う前のレート・パフォーマンス
※レート・パフォーマンスはレート計算式の重要度で重みづけ pic.twitter.com/FNvKFAd2AM

タグ:

posted at 23:58:31

@merom686ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

shogi 電王戦 ぷよぷよ最強リーグ 掛算 csalive 将棋 はてなブログ denousen ShogiLive AtCoder

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました