milkmeta
- いいね数 3,227/2,916
- フォロー 673 フォロワー 460 ツイート 52,515
- 現在地 少子終末東京
- 自己紹介 Frontend Developer / Wikipedian / OCD patient
2011年05月31日(火)
イラレ使いがInDesignを何とか使って作成した指定フォーマットほど無惨なモノはない…スタイルは何も登録していないし…レイアウトグリッドをソノママの意味でレイアウトの目安としてしかお使いになっていない…すべてだいたいの位置に置いてあるだけ…段落罫線もよう使わんのか…
タグ:
posted at 12:06:41
2011年05月30日(月)
web屋のカップルならコーディングデートとかやるよね!彼氏がHTML書いて彼女がCSS書くの。んで最後に合体☆とか言ってブラウザプレビューしたら盛大にレイアウト崩壊してて修羅場。
タグ:
posted at 22:15:13
いい人だったな....で想い出したけどちょっと前にコミティアで、小学生の時におこめちゃん好きだったんだけど受験とかでネット離れて、最近twitterを始めたら変わり果てたおこめさんが居てびっくりしたんですよぉ(わらい)くらいの事を若い女性に言われて申し訳なくなってしまった
タグ:
posted at 17:53:27
デザイナーにとって、観察眼は決定的に重要だと思う。科学には純粋な理論だけを進めて行く方法もあるし、芸術においてもひたすら自分の内面とだけ向き合って作品を作ることができる。しかし、デザインは他者や社会との関係にこそ価値があり、観察なきデザインはその責任を全うできない。
タグ:
posted at 14:48:02
2011年05月29日(日)
ブログにせよTwitterにせよ、ネットで公開した情報なんて「期待するほど読まれないし、心配するほど相手にされないし、当たり前だと思うと通じないし、油断するほど広まっちゃうし、忘れたころに引っ張り出されるし、考えないほど身を滅ぼす」もんだよ。
タグ:
posted at 18:14:21
2011年05月28日(土)
2011年05月26日(木)
高校で算数が数学へとドレスコードの難易度を上げるように名前を変えたから、ボクはその敷居を乗り越えるのを諦めた。スウガクになるなら、音楽よろしく数楽にしてほしかった。そしたらまだカジュアルさが残って仲良くできたかもしれない。
タグ:
posted at 08:16:13
2011年05月24日(火)
「嘘を嘘と見抜けない人はネットをうまく使えない」について、「嘘を見抜けない→自分が迷惑を被る→自分はネットに向いてないと自覚」ならまだよかったが、実際は「嘘を見抜けない→他人に迷惑をかける→自分では迷惑を自覚できない→自覚無しでネットを使い続ける」だよね
タグ:
posted at 16:28:50
2011年05月23日(月)
2011年05月22日(日)
はぁ〜 電車もねぇ タクシーねぇ 車もそれほど走ってねぇ 土地勘ねぇ 人影ねぇ 電気もそれほど灯ってねぇ iPhoneの 電池もねぇ オラの足には元気がねぇ
タグ:
posted at 00:46:23
2011年05月21日(土)
コンピューティングの基本的なかんがへかたは、らくをすることだ。そしてそのらくをしてできた資源をあらたなことに活かす。それは利用者も開発者もおなじ。すでにある開発資源をそのまま活かしたらよい。独自UIとは車輪の再発明にほかならない。スクロールバーはOS標準ので充分なのだ。
タグ:
posted at 22:01:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年05月19日(木)
絵が上手くなりたい、って人にじゃあ1から教えてやる、ってなった時、ある一定の水準に達していない人間に対しては、まずはそれまでの絵を全否定するところから始める。大体はプライドが折れて教わることをやめてしまう。過去の僕です。
タグ:
posted at 20:29:35
ネタバレ回避しつつもちらほら断片的な情報がどうしても入ってくる。それらをまとめると、どうやら刹那が巨大化して本当にガンダムになる話らしい。それどんなエヴァ。
タグ:
posted at 19:00:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
人の命を預かる「乗り物」には必ずすべて責任を負う絶対権力者が必要である。船長であり、パイロットである。でなければ人の命などあずかれない。東電と原発と日本の問題は、船長もパイロットも見当たらないことだ。--昨日のある講演より。
タグ:
posted at 10:49:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2011年05月15日(日)
「乙武洋匡が生まれてきた理由は、プログラムがバグを起こしたからです」って、バグるにもほどがあるだろwww shindanmaker.com/68253 #why_b
タグ: why_b
posted at 22:29:28
ポスターの力が弱まったのはネットのせいじゃない。プロパガンダという上から目線の伝達方法が時代に合わなくなったから。ポスターは究極の「上から目線メディア」。強烈なメッセージを一瞬で叩き込む。だからデザイナーの腕の見せ所。下から目線メディアじゃ一瞬でデザイナーの腕はわからない。
タグ:
posted at 19:16:58
2011年05月14日(土)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx