Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月04日(木)

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

円高、増税に関する濱田宏一先生との対談。先生曰く日本の学会を憂いていました youtu.be/fav6aNOlUrU
youtu.be/QP80u5MLtRI

タグ:

posted at 00:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

京都にアルエム・アクセスという塾の指導方針が気になっています。"「学力」と「学習能力」" t.co/cLeMBuh

タグ:

posted at 00:05:05

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

"「学力」とは、勉強の内容を正しく理解し、それを知識として身につけ応用することのできる力のことを言います。"

タグ:

posted at 00:05:49

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

"「学習能力」とは、「わからないことを、どうわかるようにするか」「知らないことを、どうやって調べるか」「どのように勉強すれば理解が深まるか」といったような力の事で、言わば「『学力』を獲得する力」の事です。"

タグ:

posted at 00:06:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

" この「学力」と「学習能力」は混同されて考えられていることが多いのですが、きちんと分けて考える必要があります。一般に言われている「学習指導」とは「学力指導」であって、「学習能力指導」ではありません。"

タグ:

posted at 00:07:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

以下略。「学力」を伸ばすことよりも、「学習能力」を伸ばすことを考えましょうということ。同意します。

タグ:

posted at 00:09:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年8月4日

月26000円の手当てを当てにして、「よし、子供をつくろう」と思うか?夫婦によっては、1Kのアパートで三人も四人も子供を持つし、夫婦によっては、5LDKの持ち家の裕福な状態でも子供は一人ということもある。世帯の所得と子供の数って関係あるんやか?

タグ:

posted at 00:14:31

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

年収300マン以下は有意に少なく、それ以上はあまり差なし。 @numawkdsyr 世帯の所得と子供の数って関係あるんやか?

タグ:

posted at 00:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

僕もケーザイって政治の話だなとすごく思う。

タグ:

posted at 00:16:18

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@APISIer だんだんリフレから外れてきましたねーw

タグ:

posted at 00:18:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月4日

派遣労働者と正社員 bit.ly/osDmqE

タグ:

posted at 00:19:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

カレツキはマルクスぱくりましたとか言ってるわけでー。 @APISIer 自分としてはリフレ的な事を言ってると思ってるんですけどwなんかマル経みたいになってる気もするw

タグ:

posted at 00:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年8月4日

もんじゅ廃炉と比べればただみたいなコスト RT @yukawareiko: ... RT @sou16 @yukawareiko 原発の事だけを言われても。たとえば、太陽光パネルは20年後必要ですか?新しい発電方法が開発され、不用になった場合の廃棄コストは

タグ:

posted at 00:23:42

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

「リフレ」するにはちょっとだけ消費者が不自由な世界に連れて行けばいいんですよ。こないだのタムコー先生のツイートに大事な点なるよ。

タグ:

posted at 00:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

11年8月4日

日本のタクシー運転手と話して「年収300万稼ぐのは、トップクラスだわ~」と言われる状況はやっぱり異常事態なんじゃないか?と思う。

タグ:

posted at 00:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

くっそサービス悪くてむかついた飲食店の会社が上場するらしいぜ だったかと。 @APISIer タムコーがなんて言ったか知らない。

タグ:

posted at 00:32:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

ドイツも愛想むっちゃくちゃ悪いんだけど、アレでいいと思ったなぁ。

タグ:

posted at 00:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

サービス悪いほうが上場できる。 @APISIer サービス悪くても上場できるぐらいの世の中の方が投資が増えるってこと?

タグ:

posted at 00:34:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

モンスター消費者なんてシバき倒したったらいいんです。時給1000円以下の従業員にまともな対応を求める人間の頭が腐ってる。

タグ:

posted at 00:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

同意。そしてそれがわかっているのに苦手(汗)QT @macron_ ある個人に自信をつけさせたいとき、論理的な整合性は多少捨てても「誉める」。

タグ:

posted at 00:37:39

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@APISIer 消費者が不自由な世界のほうが総余剰伸びるよなぁってことだったんですけどね。

タグ:

posted at 00:38:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ さんの学習能力はものすごく高いと思いますがねえ。ご自身、偏っていると仰るのは、もしかするとそうかもしれませんが、それでも問題ない場所で戦えばよいこと。

タグ:

posted at 00:43:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@APISIer 労働を、生産を緩和する。あるとこないとこでってのもそういう経路でしょ。最下層への再分配を強めれば労働市場の需給バランスがタイトになる。

タグ:

posted at 00:46:29

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

ちょっとだけ「成果を出した者」が馬鹿を見る世界に連れていけばいいと思うなぁ。それは「消費者が不利になる」世界でもあるだろうし。

タグ:

posted at 00:47:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

再分配された結果サービスの質が下がるw @APISIer 実際にマネーが再分配されればそうなんだけどサービスの質が低下したからと言ってタイトな状態になるとは思えんのだけど。

タグ:

posted at 00:50:41

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

再分配ってそれ自体が「デフォルト」だからね。

タグ:

posted at 00:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ そうですねえ、、、まず、論理的な整合性は能力のなかのひとつであるが、全てではない。そうでないものの代表格として感性があります。思うに、整合性と感性は圧倒的に前者の方が「評価しやすいか」ではないですかね。

タグ:

posted at 00:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ 感性を評価するには、評価するにも「目」が必要ですし、また注意深く観察しないと気がつかないことも。私のように、ツイッターしながら、子供の面倒見てても見落としますね。間違いなく(汗)。整合性を評価する→それ以外の要素を見落とす、というのは親として指導者としての怠慢。

タグ:

posted at 00:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ 自戒をこめてですが(嘆息)

タグ:

posted at 00:57:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ 「まんべんなく」ではないだけでは?

タグ:

posted at 00:59:11

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

明日で前期講義というか試験終わり。ほっとする、とりあえずw まだオープンキャンパスとか懐疑(あ、会議とかあるけど

タグ:

posted at 00:59:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

今回の原発事故で三原順のマンガを古本屋で購入して読まずに積読してたのいま発見。『夕暮れの旅』と『XDay』。明日電車の中で『リトル・ピープルの時代』の合間に読むかな

タグ:

posted at 01:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

今度の『日銀の大罪』収録の論説のうちひとつは、後半は新保生二小論みたいな感じになっている。新保氏は事実上、30年前から日本銀行の政策が(デフレであれインフレであれ)経済を不安定化させてしまうこと、そして解決には期待重視した名目成長率目標が大切と主張してた。数年前にお亡くなりに

タグ:

posted at 01:04:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ なるほど「整合性がとれている」といっても、「座標系が違えば」「モデルが違えば」「価値観が違えば」、他の整合性がとれたものがあるわけですかね。

タグ:

posted at 01:04:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

そもそも本来債券のデフォルトは負の資産効果を与えるのだが。。。というなんともアレな経路もあるわけで。トリプル安って非常に矛盾した現象だよね。絶対に裁定が働くので何故にそう行動するのかという。

タグ:

posted at 01:05:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

「現代の」というか「現時点で」活躍している経済学者・エコノミストの評伝、小論もけっこういままでまめに書いてて、いま書いた新保生二さん(本格的なのは近日完成予定)、原田泰さん、岡田靖さん、若田部昌澄さんと書いてきた。

タグ:

posted at 01:07:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

「大学生のうちに遊んどけよ」という言葉を就活生が聞かなくなったとき、日本は今より住みよい社会になってるんじゃないかな。

タグ:

posted at 01:11:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

なんでも玉石混淆。あとどんな客を相手にしているかでレベルが落ちる。残念な客ばかり相手にしているとうわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp RT @YuheiSUZUKI: ほんとにPh.D.持ってるのか疑うレベルで話が浅かった。

タグ:

posted at 01:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@macron_ 給付付き消費税額控除というのはどんな意義があるんでしょう?所得補足しとるやないかと思ってしまうんですが。

タグ:

posted at 01:17:43

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

後は本当においしいものを買いたいときはコンビニで買ってはいけない RT @favstar50_ja: @ttakimoto Congrats on your 50★ tweet! bit.ly/rgP6jL

タグ:

posted at 01:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

景気が良くなったら25-30で結婚して奥さん貰ってマンション買って車買ってお父さんのお小遣いは5万円であとは養育費とか言うクソつまらん世の中に戻るだけだろうな、うん。

タグ:

posted at 01:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@macron_ じゃぁNITでなんでダメだったんだろうという疑問が。

タグ:

posted at 01:26:08

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ 軸がぶれていて、でもその軸の中で整合している状態。それを見て指導者が「整合性がとれていない」というと、指導される側は混乱するかもしれませんね。

タグ:

posted at 01:27:27

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

件の人物のフルネームと王様でググると一番最初にKU関連のページが出てくるが、そのページの一番下を読むと面白いことが書いてある

タグ:

posted at 01:28:30

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

ふと気がついたら中川翔子のブログを見ていたウインドウがまだ開いている。消そう。思い出しちゃったじゃないか(汗)

タグ:

posted at 01:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

「封印された原爆報告書」を観終わる。NHKがこの番組をこの時期に再放送すると云うのもいろいろと考えさせるものがある。放射線影響研究所の存在含めて。

タグ:

posted at 01:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

今日雑談したウチの店の畜産担当は「安愚楽牧場の倒産の件は震災とは関係ないだろ」と言っていたけど全く同意。アレは経済事件だよ。むしろ詐欺事件に近いんでないの?

タグ:

posted at 01:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

ストーリーとしてのゲーム

タグ:

posted at 01:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

@macron_ 樹海に入るつもりはありませんが、キーワードは記憶にとどめます。ありがとう。くまきちさんへのレスにも書きましたが、マイルドインフレであればよしです。為替を評価するのは難しいですが、為替は緩和姿勢を評価する試験紙にはなりえますね。

タグ:

posted at 01:42:09

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月4日

米フェースブックの顔認識機能は違法-ドイツのデータ保護当局 bloom.bg/rlZ72l

タグ:

posted at 01:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

翁さんの『ポスト・マネタリズムの金融政策』を読んでる。これたしかに面白いっすね。ってことでプロピンさんに倣って、『金融政策論議の争点』を注文してみた。ついでに、どっかにいったので村山さんの『目からウロコの日本経済論』も注文。

タグ:

posted at 01:50:37

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月4日

100歳まで生きるかは遺伝子次第、たばこや食習慣ではない-研究 bloom.bg/q0I0Pw

タグ:

posted at 01:51:05

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

明日の(というかもう今日だがw朝の人気番組で、円高問題に関して日本銀行の政策の異常性を指摘したと思う。テレビの性格上、編集とかでどうなるかわからないが。

タグ:

posted at 01:53:22

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@macron_ 損失を過度に嫌う状況というのは一定の条件付がある気もしますがね。

タグ:

posted at 01:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

適切な安定化政策とは何かっていう。

タグ:

posted at 01:56:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

資本主義なんてどこにもない。資本主義的な何かならある。資本主義じゃないって言ったら勝った気になるなと。だからみんなの党はイヤなんだ。まぁそれでも自分の中では自民民主よりベターなんですがorz

タグ:

posted at 02:00:30

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

資本主義じゃなくても「効けば」いいじゃん。

タグ:

posted at 02:05:30

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

まぁ、統制は嫌なんですけどね。

タグ:

posted at 02:05:50

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

トークはぶっちゃけだけど書き物は→改悪された「原子力損害賠償機構法案」 東電の破綻処理をにおわせる修正案の欺瞞|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン t.co/U6g7wZ4 via @dol_editors

タグ:

posted at 02:06:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月4日

ustのエコノ3アミーゴス「震災増税 日本は二度死ぬ!」を改めて通しで見ているんだけども、秀逸だなあ。上念さんの「白川総裁は日本のアイヒマン」は、ちょうど海辺のカフカを読んで全く同じことを思っていただけに我が意を得たりという感じ。

タグ:

posted at 02:07:26

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

今年の原水協と原水禁の会議内容には注目している。この現実を前にして、今までの運動を見つめ直すことができるのか。存在意義が問われている

タグ:

posted at 02:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

金融緩和さえすれば韓国みたいな国になってもいいのかと。

タグ:

posted at 02:17:32

himaginary @himaginary_

11年8月4日

債務上限騒ぎを表わした映画は… d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@macron_ 成功体験があるものと無いものの差も

タグ:

posted at 02:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

理想的な資本主義国家の振る舞いは理想的な社会主義国家の振る舞いと大差ない気がするという。

タグ:

posted at 02:32:22

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@macron_ アルバイトでリーダーになったレベルとかw

タグ:

posted at 02:34:04

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月4日

↓出てくる固有名詞を並べるだけでえらいことにw

タグ:

posted at 02:34:55

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

御用一般人とか言うくらいなら大衆アホで腹立つっていうほうが清々しいと思いませんか?

タグ:

posted at 02:35:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

今週の怪奇大作戦観終わる。草野大悟演じる放射線治療の医者が広島で体内被曝し白血病にかかった妹への治療方法を見つけるために人体実験を繰り返すという話「科学者が何をした?原爆や水爆を作っただけじゃないか。誰が妹を助ける?日本か?原爆落したアメリカか?科学者か?」兄の叫びが耳に残る

タグ:

posted at 02:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

脚本佐々木守、監督実相寺昭雄「国家と個人」というこの時期の松竹映画に多かったテーマだがこれを怪奇大作戦という子供向け娯楽番組に忍び込ませる力技。悪魔の手毬唄の様に詩の内容の通りに殺されていく被害者の描写含めて今の日本でこんなテーマの作品を地上波ゴールデンで放送するのは無理だろうな

タグ:

posted at 02:45:20

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

やたらに教育を語り子育てに対してあーだこーだという連中に限って、子ども手当や高校教育無償化みたいな他国では当たり前に行われている事に対してムキになって反対するのはどういう事よ。日本ほど公的教育支出が少ない先進国はないんだよ。ぶっちゃけ途上国と呼ばれている国並なんだよ、日本の現実は

タグ:

posted at 03:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【8/2の経済教室】 bit.ly/pdSL9p D先生がおそらく本人にとっては思わぬ方向からの批判で滅茶苦茶追い詰められていた。ツイッター使っているなら「どういう怖い人がいるか」について情報集めてから原稿書けば良かったのにね。

タグ:

posted at 03:07:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

採点終わったあ~。あとは少人数講義のだけなので、もう少しで原稿書きに集中できるw

タグ:

posted at 03:08:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月4日

過去3作品しか読んだことがないんだけど、3作品とも自分的には大当たりだった篠田節子さんの『絹の変容』『夏の災厄』『聖域』は、NHKあたりで連続ドラマにしてくれると面白そうなんだけどなあ。

タグ:

posted at 03:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

8月27日(土)から9月4日(日)にわたって開催される『世界陸上韓国テグ』、こんな時に韓国とは。日本人選手は陰でいやがらせされないだろうか。関わりたくない。

タグ:

posted at 03:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ おっ、振られた。前の話題も宿題になってるのに申し訳ない。外国人襲撃はインフレとセットで起こるかもしれない。前にも言ったけど、外国で低所得者層が排外主義に向かうのは、地価の値段とリンクしてるからなんですよ。

タグ:

posted at 03:27:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ 移民が低所得者の居住地域に住むと、他の地区との相対比較した地価が下がるの。すると「お前らが越してくるなら俺の財産価値が下がる」って排外主義が沸き起こる。

タグ:

posted at 03:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ リフレ→インフレ→名目所得&資産(土地)価格が財・職の種類によって相対的変動が高くなる→低・中所得者の暴動ってパターンが一番在り得ると考えてる。戦前でもナショナリズムが一番沸騰したのが高橋財政後だし。

タグ:

posted at 03:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ 先進国も途上国もあんまり関係ないんじゃないかなぁ、と。むしろ移民排斥型の暴動は先進国でしか起こりえないと思う。

タグ:

posted at 03:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ ああいや、ここでのナショナリズムの沸騰は、昭和恐慌期より、景気が回復してからの方が沸騰があって意味ね。たしかに都市と田舎の相対的な差も大きいかも。

タグ:

posted at 03:42:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【Hマップ】は「早川マップ」の意味です。これは普通怒るよなあ。> bit.ly/nwthCG 押川さんは堀田さんのツイート全部(まだ大した分量ではない)を読んでいればしなくて良い質問をしていると思った。

タグ:

posted at 03:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ いやまさにホワイト・フライトによって、アメリカでもフライトできないプアホワイトが差別に走らないですか? 日本でも同じことが起きるかもしれない。

タグ:

posted at 03:44:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

日本まるごとリストに入れて、そちらから国交断絶してください。◆入国禁止ブラックリスト作成へ=韓国[サーチナ] bit.ly/ndYRT7 :韓国国会独島領土守護対策特別委員会は3日、「日本の右翼要人や団体」の韓国入国を防ぐ案として、政府にブラックリストの作成を促す

タグ:

posted at 03:46:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ 当時はは地方・田舎格差と共に、都市内格差もけっこうあったんだよね。東京にスラムに近い地区もあったし。

タグ:

posted at 03:46:38

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月4日

映画「東京原発」 山川監督に聞く 朝日新聞山形版 t.co/QLpYMgd

タグ:

posted at 03:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ 例えば、私が今住んでる都市だと、小学校の先生をやってる友人によると、学区ごとの親の所得差がけっこう明確になってたり、低所得者層の居住が多い地区だと、外国人なりハーフの子の割合も高いらしいんですよね。

タグ:

posted at 03:53:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

@macron_ これは前々から言ってるんですが、暴動なり差別の感情的原因と、実際の行動にはタイムラグが生じることがあるのよ。行動のトリガーが何になるかはいろいろ考えられる。

タグ:

posted at 03:55:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

なるほど、韓流ヨイショしとけばご機嫌なんだ。【鬱陵島視察】大騒ぎはまずかった?韓国マスコミが奇妙な反省 産経 bit.ly/qfTSdN :一行が‥食事にビビンバを食べ、おみやげにノリ‥“韓流”への関心も注目の対象になった‥「してやられた」という感じがうかがわれる。

タグ:

posted at 04:03:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

そうだったのか。いや本当にヨーロッパ史には詳しくなくてさーRT @kuroseventeen オスマントルコ。懐かしい言葉だな。今はかつてのオスマントルコのことはオスマン帝国って言うんだけど。

タグ:

posted at 04:08:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月4日

そうか!そういえばうちの近所だし! RT @Whoraibow: @masyuuki 成平博士……成平博士があやしいですよ! その停電!

タグ:

posted at 04:14:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

日経のニュース、アップ時は「日本自制を」だったんだと。ところで国務省さん、日本領有と認めてるからこそ占領後に「日本に返還した」というのが米国の認識だよ。◆米国務省副報道官「竹島問題、双方自制を」 s.nikkei.com/pO5TPN :米政府は特定の立場は取らない

タグ:

posted at 04:17:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月4日

「東北大学大学院理学研究科物理学専攻 堀田助教による牡鹿半島及び宮城県県北沿岸部の空間線量率を地図上にプロットしたものです。 測定条件は、土の上、地表より高さ1m、30秒の測定です。 もとのデータは、グーグルスプレッドシート にあります。」 ow.ly/5UsLD

タグ:

posted at 04:20:32

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年8月4日

石巻専修大のグランドって、芝生なんだろか。草地の意味、わかってるんだろか。心配だ。

タグ:

posted at 04:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

bit.ly/rjkqPF ←おまえがいうかあ!w 堀田さん曰く「今回の宮城県北の公開測定データは全て草地1メートルのものです」、津田さん曰く「測定個所のGPSのデータなどは全て公開しております」 bit.ly/qi5Ond さすがという感じ。

タグ:

posted at 05:11:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

驚いた。ただ、経営統合の形態は今後詰めると。実がある形態になると良いですね。RT @nikkeionline: 日立・三菱重工 統合へ 13年に新会社、世界受注狙う s.nikkei.com/plq5ik

タグ:

posted at 05:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

首相の賞味期限はなぜ1年か:日経ビジネスオンライン htn.to/7wv1MY

タグ:

posted at 05:57:38

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月4日

日銀やFRB追随も、スイスの市場不意打ちは前哨戦にすぎず-BBH bloom.bg/p9wwvb

タグ:

posted at 06:01:04

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

韓国の電気料金が安い理由。日本も問題は大きいが、韓国も別の問題があるんだね。 / 「電力がぶ飲み大国」韓国の現実 電気料金は日本の半分以下、原価割れで電力公社は巨額赤字 JBpress(日本ビジネスプレス) htn.to/D5Lhq1

タグ:

posted at 06:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

米株ダウ29ドル高反発。経済指標はまちまちでそれに株価が乱高下。昼前に一時150ドル安まで下げるが、後半買い戻されプラスに浮上。債券は買いが一服10年金利は2.61%と横ばい。為替は、ドル円76.9やや円高ユーロドル1.420ユーロ安。原油91.9続落、金1666と最高値更新。

タグ:

posted at 06:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

インフラしかも当然に海外重視。日立自身の中身がよくなった後の統合ですから意味がありますね。RT @toranomamababa:...

タグ:

posted at 06:27:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

モーサテ 日経の日立と三菱重工の統合について、日立社長「夕方に発表」とインタビューに答える。報道は事実。まあ、今後の協議次第ですが、主導権争いでうまくいかない可能性高いと思います。

タグ:

posted at 06:35:35

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

@ano_ano_ano タクシーで年収300万はたぶん神レベル。ところが年配者にはそういうところがピンと来ない人が多いんですよね。いまだにああいう業界は稼げると思ってる人がいる。時間がどこかで止まってるんですよ。

タグ:

posted at 06:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

昔の自民党と今の自民党では別の政党と言っていいのでは。

タグ:

posted at 06:41:17

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

昨日の6月米製造業受注、4~6月期で見るとコア非国防資本財出荷は前期比年率9.8%→9.9%で変わらず、受注は17.3%→19.3%へ大幅上方修正。設備投資は7~9月期も大丈夫ですかね。

タグ:

posted at 06:41:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

かつて、とくに冷戦期の自民党は事実上の(伝統保守と日本的社民の)混合政党であり、東西対立という大きな枠組みにコートされていたために内部での差異が目立たなかった。主導派閥の交代という形で擬似政権交代が起こっていた。そのことがある意味で政治の安定につながっていたと言えそう。

タグ:

posted at 06:49:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

今日は暑いなあ。

タグ:

posted at 06:54:35

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

旧田中派の系統が現実主義的な日本型社民と言っていいと思うが、彼らが他の先進国における社民政党の役割を果たしていた。日本の旧社会党は冷戦枠組みの中で西側の利害を共有できなかったために、結局事実上の万年野党で終わってしまった。

タグ:

posted at 07:00:30

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

政府紙幣と直接引き受けは違うんじやないかな。

タグ:

posted at 07:05:11

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

問題は、冷戦崩壊後は他の先進各国でも日本同様な政治的混乱が起こっているのかどうかというあたり。それが日本と比べてどこが違うのかとか、比較政治論のようなまとまった解説はどこかにないだろうか。

タグ:

posted at 07:11:00

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

経産省事務次官ら3首脳更迭へ 首相、経産相と最終調整(朝日8月4日) 遅すぎた感はあるが政治主導の官僚人事は民主が政権交代後に真っ先すべきだったこと。できれば「やらせ詰腹人事」ではなく、原発事故責任更迭の上で、前向きの「政治任用」であるべき p.tl/pUSK

タグ:

posted at 07:13:31

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

特別な事由というのは破綻状態以外にないだろうなあ(笑)

タグ:

posted at 07:15:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

後書きからです RT @milkykoara: この無残な日本の実像に立ちすくみながらも、現実を一ミリメートルでも、望ましい方向に日本社会を動かしてゆくことが、「明日」への道を拓く。あまりにも重く、果てしなく長い道のりだ… (cont) deck.ly/~Galg1

タグ:

posted at 07:17:16

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

期待 RT @gendai_biz: 8月5日午後3時より児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)を現代ビジネスではUSt生中継します。 gendai.ismedia.jp/articles/-/14633 アーカイブにもします!

タグ:

posted at 07:19:16

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

笑いは疲れをとりますね。QT @ikezawa_s さんの「「#歴史上の事件を一文字変えるとどうでもよくなる」傑作選」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/168341

タグ:

posted at 07:19:21

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

メモ RT @kevinmeyerson: NHK討論:化石燃料依存が日本より高いのに、韓国の電気料金が日本の3分の1だ。〜経団連よ、日本の高い電気料金は脱原発の問題ではなく、電力業界の構造の問題です。産業空洞化の恐れをプロパガンダにするのは論理的でも、倫理的でも可笑しい

タグ:

posted at 07:20:27

上念 司 @smith796000

11年8月4日

ニッポン経済新聞 is out! bit.ly/hVjW4n ▸ Top stories today via @night_in_tunisi

タグ:

posted at 07:28:33

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

労働生産性が高いから休めるのか、休めるから高いのかというところなんだけど、後者じゃないかと思っている。

タグ:

posted at 07:29:17

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

社説:再生可能エネルギー 原発代替は十分可能だ(毎日新聞8月3日) 大きなタイトルは一見良し。細かく見ると経団連的主張や経産省天下り化石研の試算が混じっていてビミョーだが、無記名社説だから仕方ないか。 t.co/wIt8el3

タグ:

posted at 07:29:44

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

@sunafukin99 @terrakei 失業率を上げれば労働生産性は上がるんじゃないかな。GDP/総労働時間=労働生産性だから。

タグ:

posted at 07:31:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

トヨタの言ってることは一理あるんだけど、もらいもんさんが言うように丁稚が将来の所得にリンクしていることを確信している場合は現実に今でもサビ残をたっぷりしている。

タグ:

posted at 07:39:09

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

トヨタ自動車 伊地知専務がホンネを漏らす 「若者をもっと奴隷のように長時間労働させたい」 t.co/ujjyyZU

タグ:

posted at 07:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

原発、やらせ、インサイダー疑惑…不祥事続く経産省の病巣(8/4日経電子版)「日本の企業が通産省の助言を尊重するのは、通産省に優れた情報と分析力が備わっているからだ」ん?原発と自然エネルギー、いやエネルギー政策では遅れ劣っているでしょ。p.tl/QJUJ

タグ:

posted at 07:44:53

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

「経済学的に」日銀引受が許容される場合ってあるんだろうか。個人的にはないと思うんだけれど。あるとして、財源を調達できない時だろうけれどそのときは徴税が壊れているということだから、債務は発散して国債増発とマネタイズでもインフレ期待を押し上げるだけで無意味。

タグ:

posted at 07:45:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

MOX燃料工場を閉鎖=福島原発事故の影響で―英(朝日8月4日) つまり・・日本の原発マネー(=電気料金)だけで、この無駄なイギリスの工場を支えていたと言うこと。 bit.ly/n4Q35O

タグ:

posted at 07:48:00

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

単純に時間による限界生産性の逓減を考えた場合、高失業で少数で回すより低失業で大人数でリレーする方が上がるんじゃないかなーと。労働集約的な産業で。

タグ:

posted at 07:50:31

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

東日本全体が原発放射能のガス室になっている。スクープ千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値行政は放っておくのか t.co/98w3nCG

タグ:

posted at 07:50:52

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月4日

「マイアミに豪邸」-米住宅不況はロシア富豪たちのステータスを応援 bloom.bg/pFnce3

タグ:

posted at 07:51:02

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

ツイッターにおけるアイコンの役割は結構大きいと思う。印象面で。

タグ:

posted at 07:55:51

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

誰とは言わないけどDQN臭のするアイコン貼ってる人いるけど、変えたらまた印象が変わると思う。

タグ:

posted at 07:57:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

成果物価値でなく時間数が強く賃金に反映されるシステムだからかと。 QT @sunafukin99: @terrakei この辺の話がいつも理解できない。日本人は時間当たりの生産性が先進国の中でも最低レベルということなんだろうか。なんでそうなるんだろう。

タグ:

posted at 07:59:11

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月4日

【日立と三菱重工の統合(日経朝刊一面)】恐竜同士の結婚みたい。どちらが主導権を撮るのだろうか?「対等の精神」でやろうとすると間違いなく世界のライバルに遅れる筈。13年春に新会社という遅い進行ペースからみて先行きが心配。そもそも本当にまとまるのだろうか?

タグ:

posted at 08:00:26

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

@kiba_r @terrakei だとすると海外は成果主義ってことになりますが、少なくともホワイトカラー以外は時間が反映されるところが大きいのでは?

タグ:

posted at 08:02:21

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

早く仕事を終わらせても早く帰ることは出来ず、その分仕事量が増えるのであれば労働者に時間あたり生産性を高めるインセンティブはなくなる。

タグ:

posted at 08:02:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

乗り換えがインフレ期待(信用毀損)を高めないのはそもそも国債のタームが短いことが大きいだろうね。短期国債と貨幣は極めて代替性が高く同じものを交換してるだけ。それと日銀券ルールによるベースマネーのシーリング。間接引受であればインフレが発散しないというのは間違い。

タグ:

posted at 08:05:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月4日

Hope Is Not A Plan nyti.ms/oua2Tp

タグ:

posted at 08:10:20

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@Joujitan 買いオペ(→利下げ)でインフレーションが起きないなら金融政策は存在しません。貴殿に与することもありませんが教師さんも無茶なことを述べておられると思います。

タグ:

posted at 08:11:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

原発事故のリスク回避は追加的にコストが大きくなるとホリエモンが言ってたけど労働生産性の話もこの辺の社会性が絡んでる気はするけどなぁ。完璧主義が能率下げてるというか。コンプラコンプラうるさすぎて仕事にならんってことはよくある話。

タグ:

posted at 08:14:49

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

日本でもアルバイトなら休みは結構自由だからなぁ。日本は月給制度+残業代って給与制度も一因かも。 QT @sunafukin99: @terrakei だとすると海外は成果主義ってことになりますが、少なくともホワイトカラー以外は時間が反映されるところが大きいのでは?

タグ:

posted at 08:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月4日

日産、車輸出を5年で半減 円高で現地生産拡大  :日本経済新聞 htn.to/aNAjWK

タグ:

posted at 08:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

今回、学者も一人入国拒否を食らってますよ。 RT @y_mat2009: 議員辞めたら、好きに渡航できると思うよ。 / asahi.com(朝日新聞社):訪韓の2議員、衆院議運委の了承取らず 自民が謝罪 - 政治 htn.to/33hT3H

タグ:

posted at 08:25:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

とくダネ! で円高についてコメントしたあるいはする予定w いま見出したんだけどリサイクル工場の話か。

タグ:

posted at 08:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月4日

おはようございます。もう少し復興財源などで対立点があったほうが議論が盛り上がったのかもしれませんね。 RT @locomokodoron: ニコ生おもしろかったです。世界同時株安と、円高なんとかしてください。

タグ:

posted at 08:28:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月4日

@kyounoowari はい、ありがとうございます!

タグ:

posted at 08:30:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

@sankakutyuu @rionaoki さらに「英米」とひとくくりにするのもどうかと・・。英の方は階級意識が強いし。

タグ:

posted at 08:30:48

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

みんなの党とかがいまだに地方分権を強調するのはなんでだろうと不思議なんだよな。今は地方分権より優先事項があるというのに。

タグ:

posted at 08:32:34

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月4日

まだまだ地上波に出る機会はなかなかありませんのでコツコツとやっていきます。増税なき復興をめざします。 RT @yukiiru: ニコ生見てました。おつかれさまでした。こういったメディアに出てきてくださるのは嬉しく頼もしいです、また期待してます。

タグ:

posted at 08:32:53

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

そう遠くない将来、やっぱり原発がないとという話が必ず出てくると思うけど、その時どういう議論が起こるか楽しみにしていよう。

タグ:

posted at 08:33:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

日銀理論の異常さは、それ(緩和が偏ってバブル)を何故か引き締めの理由にする異常さにあるかと。 QT @night_in_tunisi: やり過ぎじゃない緩和が偏ってバブルになるって理屈はまさに日銀理論だと思うよ。

タグ:

posted at 09:05:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

インフラを共通化したら、単純にシステムスリム化して低手数料競争やるでしょ。 QT @NLHippie: カード会社側のインセンティブは?RT 正常な競争が働いてないと思う、インフラだけ共通化して、手数料競争したら、今みたいな高い手数料要らないはず。

タグ:

posted at 09:10:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

ロイター 「決定した事実はなく、合意する予定もない=日立との経営統合報道で三菱重」

タグ:

posted at 09:12:28

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

そうなのか。RT @nhk_news: 英の核燃料加工工場 閉鎖へ nhk.jp/N3x069y1 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 09:12:40

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

1コ100円もするヨーグルトを食している.かなり貴族.

タグ:

posted at 09:14:01

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

さて、どうするのでしょうか。辞任しても大勢に影響あるとは思えませんが、菅直人への当てつけになら辞められるかも知れませんね @genthalf: 「海ちゃんやめへんで~」 RT @Mikan_7: 海江田経産相、午前9時半から緊急記者会見 とのこと。また泣いちゃうのかな~。

タグ:

posted at 09:14:04

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月4日

今の子ども手当法は時限立法なので自民と妥協しないと9月末で自動終了し、基本小学生以下5000円の児童手当に戻ってしまいます。しかし、控除が廃止されているので実質的には子育て大増税となります。それだけは避けたいのでしょうが、本当に忸怩たる・・・ RT @jishizuka:

タグ:

posted at 09:14:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

うーん、意図が読み取れなかった。低金利で国債の買いオペの効果が薄くなってるって話の事? QT @night_in_tunisi: 緩和が緩和にならないって牙さんは言ってるんで、僕は困っているわけです。

タグ:

posted at 09:15:11

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

本当なら、次官の後任はどうなるのか?古賀さん?さて、、、。 RT @nhk_news: 【LIVEニュース】経産次官ら3人更迭で最終調整 nhk.jp/news #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 09:15:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

重電の統合は、90年代から、社内でも議論されていたことなので、遅きに失した感じ。統合チームに権限を集中させて、余剰・重複リソースは大胆にリストラしないと多分前には進まないだろう

タグ:

posted at 09:16:26

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

始まったけど、ドル安を強調するべきじゃあないとあれだけいったのになあ。

タグ:

posted at 09:18:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

PC側クライアントをついっぷるに変更。こっちのほうがいいな。twitはシンプルだったけど視認性に難ありで(^^;)普段はAndroid端末だからあまり気にならなかったけど

タグ:

posted at 09:18:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

よしよし、ドル安じゃないよと。日銀登場

タグ:

posted at 09:20:45

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

個人的には、東芝にアクションを取って欲しかったところ。東芝の方が二社よりも経営システムは進んでいるように思う。多分、今回の再編は第一弾でもう一段階あるだろう

タグ:

posted at 09:20:47

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

確かに微妙ですね。自分の専門分野だけで判断するなら、商売敵の東芝は既にBWR、PWRの技術を持っているのに対して日立と三菱はずっと片方ずつでしたから、この先の厳しい情勢を乗り切るのに合併は意味ある行いと思うのですが @Fuwarin

タグ:

posted at 09:22:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

そうだね。分配を上手くやればあんな急激な引き締め全く不要だったと思う。 QT @night_in_tunisi: 89年頃にはそれが行きすぎて(緩和しすぎて)バブルになっちゃった、と僕は認識しているのだけど、牙さんは行き過ぎではなかった、と考えてるわけでしょう?

タグ:

posted at 09:22:37

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

まだアメリカ要因かよ、やれやれ

タグ:

posted at 09:23:18

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

訳文で「コロラリー」は通じないからダメって直された.それはいいんだけど,訂正案が「付随物」ってなってた.うn…?

タグ:

posted at 09:24:43

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

自分は何故か背中を寝違えること多し(TT) ぎっくり背中と勝手に呼んでまする @zakmustang: 寝違えはみんな首の筋の問題と思い勝ちだが、肩甲挙筋と呼ばれる肩甲骨に繋がった筋肉の緊張が主原因の事が多いのでこれをほぐすとことで解消することが多い。

タグ:

posted at 09:24:44

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

ノーマンせんせいの Living with Complexity はもう訳書が本屋にならんでたのか.

タグ:

posted at 09:26:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

そんな感じなんでしょうね。RT @wbjppp: 記事をよく読むと両社が合併する、あるいは持ち株会社を作って両社がぶら下がる、という形の統合ではなく、6501と7011は存続したまま、社会インフラ事業に関して新会社を作って両社の事業を切り出す、という形の統合とも読めるんですよね。

タグ:

posted at 09:27:17

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

分配をうまくやれば大規模な緩和もイランのではないかな。

タグ:

posted at 09:27:43

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

福田だめすぎ

タグ:

posted at 09:28:22

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

結局アメリカ要因かよ(笑)。図表のデータ渡したのに僕らのクレジット言及なし

タグ:

posted at 09:30:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

研究者の出入国管理はなぜか一番厳しいような気がする。私も、京大ヨーロッパ支部がロンドンに開設する時に、イギリスに入国の際にあれこれ質問をされた

タグ:

posted at 09:32:28

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

さて9時半だ。TV中継は今のところなし…

タグ:

posted at 09:32:29

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

げっ、Shop Channel見てた(大汗

タグ:

posted at 09:33:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

円高について(財政危機や経済不安だからと)アメリカ要因を強調する人間が同時に、日本だけをみると(世界最高水準の)財政危機と経済不安だからと増税を打ち出す。二枚舌もいいところだし、なぜか毎度。日本銀行も財務省もスルー。

タグ:

posted at 09:33:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

通貨価値に影響するような分配方法(通貨を持っている人が損、持ってない人が得する)を使わないなら、どんな分配しても全体の需給調整は出来ないかと。 QT @sankakutyuu: 分配をうまくやれば大規模な緩和もイランのではないかな。

タグ:

posted at 09:33:50

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

コンドームより買うの勇気要ります。。 RT @M_Igashi: 痔になるとナプキンに造詣が深くなる。最強はロリエのやわらかメッシュである。ウィスパーは薄すぎるし、羽根付きは位置が違うので役に立たない。

タグ:

posted at 09:34:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

しかし日本銀行の「に」の字もないのにか呆れてしまう。それとデータ構築の出所にふれないのは呆れてしまう。

タグ:

posted at 09:34:40

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

フジでは例の心ちゃんの発言について報道中

タグ:

posted at 09:34:54

上念 司 @smith796000

11年8月4日

すごい!これは歴史的な快挙かも!! RT @manakana3835: @smith796000 フジテレビが通貨量の問題について論じていました!!
テレビで見たのは初めてです

タグ:

posted at 09:35:04

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

どうでもいいが、ひとのブログで議論するんじゃないよ #fujitv

タグ: fujitv

posted at 09:35:59

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月4日

『ケインズ 説得論集』(J・M・ケインズ,訳:山岡洋一)t.co/7TZBH7z:ケインズの論説集。テーマはインフレ・デフレ、金本位、自由、未来、繁栄について。「ケインズには経済学の全てがつまっている。」

タグ:

posted at 09:36:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

NHK総合で海江田大臣記者会見の放送中

タグ:

posted at 09:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月4日

とは言わないが、現代人が読んでも、楽しめる内容にはなっている。とくに、いいデフレ論者や金本位復活論者はこれ読んで勉強したほうがいいと思う。

タグ:

posted at 09:39:10

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@APISIer 累進ではない(笑)

タグ:

posted at 09:39:55

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

人事刷新…経産省の?何をいってるんだこの男は???

タグ:

posted at 09:40:10

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

しかしこれじゃあ、いつまでたっても悪いのは外国で、日本の政策のミスには誰も関心がいかないまあ。20年いや、もっとそれ以上、日本銀行はスルー。やれやれ。結局はこういうマスコミの不作為の悪意が積み重なって停滞の放置に繋がる。

タグ:

posted at 09:40:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

#defle /ドラエモン:2008/12/19(Fri) 21:03 j.mp/qgo4DU 高橋暗黒卿ではないが、もうシニョリッジを露骨に用い、統合政府の広義の財政政策の一部として金融政策を位置づけるしか選択肢はないものと思う。

タグ: defle

posted at 09:41:10

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

はっきりしないな。人事と言ってるのは保安院についてのようなニュアンスだろうか

タグ:

posted at 09:41:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

それにしても素人だからしょうがないが、円高ドル安の是正には、アメリカの生産性を改善するしかない、と福田和也がいったときは正直、日本の知識人のなさけなさに愕然。

タグ:

posted at 09:42:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

#defle /ドラエモン:2008/12/19 21:03 j.mp/qgo4DU 公共事業にかぎらんよ、財政政策は。手始めは、給付金(2兆円)を10倍に増やすのが良いと思う。目安として2%位のマイナス成長とすれば、10兆円の需要注入が絶対に必要だろう。

タグ: defle

posted at 09:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

経産松永次官、保安寺坂院長、エネ庁長官を更迭で調整。更迭更迭って…

タグ:

posted at 09:44:50

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月4日

@hidetomitanaka とくダネ!で「円高」ですか。見忘れていました。私のところには「政府が通貨供給増に消極的な理由」について質問がありましたが、推察するに、この問題はオンエアでは削られていたのでしょうね。

タグ:

posted at 09:45:58

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

海江田は3人の更迭を総理に報告しただけ。自分は辞めない。ということは、後任も自分が決めるつもり。事務方に羽交い絞めにされている海江田が後任を決めたらだめだ。

タグ:

posted at 09:46:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

期待が変わるの待ってたら、みんな死んでしまう。

タグ:

posted at 09:46:59

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

こんな顔は見たくなにのですが(^^;) しかも自身の進退には言及無しですし RT @MsMGordon: ありがとうこざいます。チャンネル合わせました。RT @minazoko NHK総合で海江田大臣記者会見の放送中

タグ:

posted at 09:46:59

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

あ、おわた…鳥のささみにチェンジ(ToT)

タグ:

posted at 09:47:30

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月4日

役人にとって海江田「便利」ですね!RT @hasegawa24 海江田は3人の更迭を総理に報告しただけ。自分は辞めない。ということは、後任も自分が決めるつもり。事務方に羽交い絞めにされている海江田が後任を決めたらだめだ。

タグ:

posted at 09:47:50

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

おそらく後任のリストはもう総理に上がっている。だが、さっき発表できなかったということは、総理の了解が得られていない。事務方はなんとしても海江田に発表させようとするだろう。

タグ:

posted at 09:47:58

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@APISIer それなら消費税も累進的かと。課税対象の税率自体が上がるのが累進課税。インフレは定率。

タグ:

posted at 09:48:04

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

総理が海江田を更迭すべき。そのうえで新大臣と後任を選ぶ。これが普通の手順。海江田に後任まで決めさせたら、3人のトカゲの尻尾きりで終わってしまう。そもそも新大臣がおかざりになる。自分で部下を決められず、前任者が決めてしまうんだから。

タグ:

posted at 09:49:31

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

結局、ここは総理の意向次第。海江田を更迭し、新大臣が3人の後任を決める、という普通の手順のところまでもっていけるかどうかが勝負。新大臣をだれにするかは、その次の話。もちろん考えているに決まってるけど。

タグ:

posted at 09:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

総理は古賀さんを次官にすべき。ほかに適任者はいない。古賀さんには大変ご苦労だけど、ほかに選択肢はないな。あと新大臣をだれにするか。ここが大事。大臣が官僚に羽交い絞めにされたら、古賀さんが宙に浮いてしまう。

タグ:

posted at 09:52:26

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

いつでも高められる「生産性」 RT @Kelangdbn: 「仕事してないのにしているふりをする」能力が磨かれる RT @sankakutyuu 早く仕事を終わらせても早く帰ることは出来ず、その分仕事量が増えるのであれば労働者に時間あたり生産性を高めるインセンティブはなくなる。

タグ:

posted at 09:52:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

首都圏の中でも、東京都心とそれ以外では、版が違って一面が異なる場合もあります。
RT @4ki4: 今朝の日経紙面のトップ記事(日立・三重の統合じゃなかった)で気付いたのだが、日経新聞って中央(遅番)と地方(早番)で違うんだね。 bit.ly/q9vEA9

タグ:

posted at 09:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

官邸は古賀さんにも相談しているはず。本気だったら、相談するのは当たり前。古賀さんが次官になる目もちょっとはあるのではないか。ならないとすれば、この人事もたいしたインパクトにはならない。松永以下3人の後任の守旧派なんて、経産省にはいくらでもいる。松永Aから松永Bに代わるだけ。

タグ:

posted at 09:55:20

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

本件、飯田もツイートしましたが、よく考えると「更迭候補」はすべて定例人事・退任の時期に符号。もし後任次官が石●氏だったら「定例異動」を「更迭」と呼ぶ政治茶番。後任人事を注視しておきましょう。 RT @hideaki_ja… (cont) deck.ly/~XVlvc

タグ:

posted at 09:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

11年8月4日

『正論』知識人のはずなのに、、、 RT @hidetomitanaka: それにしても素人だからしょうがないが、円高ドル安の是正には、アメリカの生産性を改善するしかない、と福田和也がいったときは正直、日本の知識人のなさけなさに愕然。

タグ:

posted at 09:56:51

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

どっちにしろ原発は収束せず、東電も解体するしかなく、発送電分離で自然エネ促進という方向以外に政策の選択肢はない。となると、そんな力仕事をできるのは古賀さんしかない。それも分からないのでは、やっぱり総理が辞めるしかないな。

タグ:

posted at 09:58:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaitama @stock_invest

11年8月4日

介入か?

タグ:

posted at 10:01:27

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

「マネー」持ちに関してはそうだけれど、「資本」持ちに関しては中立であることが予想される点が問題なのでしょう。 @APISIer 累進的でなくてもリフレは資本課税になりお金持ちにたくさんお金を吐き出させることになるから再分配方法として最適。

タグ:

posted at 10:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

原文もゆるい使い方だったので意訳で対処しました.with all its corollaries→ 「すみずみまで一貫して」.QT @night_in_tunisi: 数学だと「系」だけど、それはそれで意味が分からんw

タグ:

posted at 10:02:48

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

介入はいくらでもやる姿勢を見せないと去年と同じ。

タグ:

posted at 10:02:52

kaitama @stock_invest

11年8月4日

ドル円が、1円近く急上昇し、1ドル=78円を一瞬つけた。

タグ:

posted at 10:03:05

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

日銀が為替介入、4ヶ月半ぶり(フジ速報)

タグ:

posted at 10:03:14

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

女性が働きやすい社会にすることは男性にも働きやすい社会であって生産性の工場にもコミットすると思うんだけど、そういう煽りはナシかな。

タグ:

posted at 10:03:33

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

単独介入では効果は薄いだろうな…

タグ:

posted at 10:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

海江田が「人事権者は私」「総理には(了承を得たではなく)報告した」と繰り返したところが会見のポイント。つまり、総理と後任人事をめぐってガチンコになっているということ。

タグ:

posted at 10:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

現状は77円75銭。動きなし。為替は全く素人ですが、もうどの企業もアップアップですから目は離せませんです

タグ:

posted at 10:05:18

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

「人事権者は私」と言ったときに、キリッとした顔してたでしょう。目に涙はどこへ行ったのという感じで。戦ってる証拠。総理と。

タグ:

posted at 10:05:58

戸田宏治 @kotoda4573

11年8月4日

政府・日銀が為替介入を実施したようだ。効果が小さいからムダという人もいる。確かに、市場の規模に比べれば介入規模は小さいが市場に対するメッセージとしては重要だ。円高基調は強いので、一過性の介入ではなく「これでもか、これでもか」とやっていく必要があるだろう。

タグ:

posted at 10:06:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

ドル円はねた。

タグ:

posted at 10:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

介入は、デフレである限りいくらでもやれるのに、中途半端に終わらせるのがホント意味不明。

タグ:

posted at 10:09:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

なるほど!この際、日銀職員全員、村上ファンドみたいなの保有させたら緩和するよきっと。w QT @night_in_tunisi: メーカーはもっと日銀の天下りを受け入れなきゃダメだ。そういう意味で福井前総裁がキヤノンに行ったのは良かったのかもな。生産拠点が国内が多いメーカーがいい

タグ:

posted at 10:10:04

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

国債返しませんって宣言したらインフレ率が変動することになってるんでしょ?それがどういうことを意味するのか考えれば。 @kiba_r 通貨価値に影響するような分配方法(通貨を持っている人が損、持ってない人が得する)を使わないなら、どんな分配しても全体の需給調整は出来ないかと。

タグ:

posted at 10:11:09

kaitama @stock_invest

11年8月4日

ドル円はさらに上昇している模様。最近はコメの新規上場の話しで盛り上がっているが、やはり為替の話も聞きたいところ。

タグ:

posted at 10:12:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

QE3の観測気球?QE2みたいにこの程度の経済指標減速でやらないってこと。RT @wsjjapan: 米FRBはQE3検討も―元高官3人が見通し〔無料〕
on.wsj.com/nCctYZ

タグ:

posted at 10:14:24

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

野田財務相の会見開始との情報(フジ)、NHKでは介入の報道中

タグ:

posted at 10:17:32

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

単独ですね RT @toshi_miura: おおお。来た??単独か?? RT @minazoko: 日銀が為替介入、4ヶ月半ぶり(フジ速報)

タグ:

posted at 10:17:55

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

金融政策決定会合の開催前倒し、本日午前11時15分から開催し、本日中に終了とのこと。

タグ:

posted at 10:19:21

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月4日

国家ぐるみのストックオプションですかね。 RT @kiba_r なるほど!この際、日銀職員全員、村上ファンドみたいなの保有させたら緩和するよきっと。w QT @night_in_tunisi: メーカーはもっと日銀の天下りを受け入れなきゃダメだ。

タグ:

posted at 10:19:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

ロイター「金融政策決定会合、きょう中に終了する=日銀」 って、介入とセットを金融緩和演出ですか。

タグ:

posted at 10:20:22

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

既に首相官邸はあさま山荘化してます(--#) @Fuwarin: で、いつ「彼ら流儀の総括」するために、山荘にたてこもるの?

タグ:

posted at 10:20:44

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年8月4日

為替介入キター 78.26
けど長続きせんだろうなあ

タグ:

posted at 10:21:01

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

野田財務相のインタビュー放送中(NHK)

タグ:

posted at 10:21:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

“優秀”な新人ほど使えない! 「就活」祭りの後の現実:日経ビジネスオンライン htn.to/xJKUc

タグ:

posted at 10:21:18

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

短い…

タグ:

posted at 10:21:31

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月4日

オプションというか、日銀職員の給与は一部ETFの現物支給ってのはいいかも。

タグ:

posted at 10:22:01

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

日銀総裁談話「日本銀行は、為替市場における財務省の行動が、為替相場の安定的な形成に寄与することを強く期待している」

タグ:

posted at 10:22:05

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

これはほとんど意味なし。気休めみたいなもの。ハイパワードマネーの供給、金融緩和が先  RT @nikkeionline: 政府、円売り介入を実施 円高阻止 s.nikkei.com/pJOtA7

タグ:

posted at 10:23:03

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

日銀、一段の金融緩和実施へ。今日11時に会議前倒し(NHK)

タグ:

posted at 10:23:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

介入と金融緩和は、やっていることは2010年と同じ。規模も内容もほぼ織り込まれていて、セットでやることを演出したことが工夫。でも、早期脱デフレというコミットメントを明確にしないから、去年と同じ中途半端になるんではないかと。

タグ:

posted at 10:23:23

優しょも @nizimeta

11年8月4日

中途半端に終わるだけな気がする、追加緩和と介入

タグ:

posted at 10:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

やはり単独介入では弾幕薄いか。この後の金融政策決定会議での発表を二の矢にするつもりだろうが、現状ではもうそうそう打てる手は残ってないだろうな。やはり遅い、遅すぎる。白川総裁も決定会議を今日じゅうに終了させると談話(やはりNHK)

タグ:

posted at 10:26:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

確かに。それはないんでしょうね。。RT @miyazakihiroshi: 逆に外債購入まで踏み込めば…祝杯だ。

タグ:

posted at 10:26:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

海外に遠慮とか言ってる段階は、とっくの昔の大昔に過ぎている・・・。 QT @Murakami_Naoki: 介入は、デフレである限りいくらでもやれるのに、中途半端に終わらせるのがホント意味不明。

タグ:

posted at 10:27:20

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

たまの休暇は朝から報道とにらめっこか(怒

タグ:

posted at 10:27:46

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月4日

このままでは中央銀行に景気の面倒を見るインセンティブが何一つないわけで、これはおそろしいことですよ。普通は学会とマスコミからボロクソに叩かれるけど、日本はご存知の通り…だし。

タグ:

posted at 10:28:57

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

NHK朝から大忙しだな~

タグ:

posted at 10:29:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

「日本人の「学級委員」体質を一度ぶち壊さないと、日本は前に進んでいかないような気がする。」 / 田原総一朗の政財界「ここだけの話」:民主党幹部は「大人の振る舞い」などやめよ htn.to/uz7Y4V

タグ:

posted at 10:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

何をするのかな?さすが -1%ターゲット、下限も死守するんだなぁ。今回も素晴らしいデタゲ調整力を見せてくれそうです。 QT @nhk_news: 【LIVEニュース】日銀 一段の金融緩和決定へ nhk.jp/news #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 10:34:41

優しょも @nizimeta

11年8月4日

(ふー…もういいや、文言これで)

タグ:

posted at 10:35:29

小野次郎 @onojiro

11年8月4日

土用波、大臣辞めずに次官クビ。経産省三首脳"更迭"。松永事務次官、保安院長、エネ庁長官。誰が辞めても驚かないが、誰が何を命じ、何を怠ったのか、後で検証できるよう正確なメモや議事録は残していって貰いたい。

タグ:

posted at 10:36:03

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@night_in_tunisi どうなるかわかりません。ただ、どうなるかわからないというのは逆に言えば「それで動く」という経路を示唆していますよね。

タグ:

posted at 10:36:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

久しぶりにPCのチューナーボードを活用している。画面左についっぷる、右にTV画面。アナログチューナーだから受信チェンネルが変わってた(CATVのデジアナ変換で主要局は変更無し)ただいま再サーチ中(--;)

タグ:

posted at 10:43:32

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

はて、9チャンネルって映ってるけど局名はなに??? 通販っぽい…

タグ:

posted at 10:44:36

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@night_in_tunisi 同じくです。中銀がそこでベースマネーを極端に絞ることが予見されれば国債暴落(価値損失)の逆資産効果でデフレになる経路はあると思います。でもそれにしても動いてることは動いてるでしょということが牙さんに言いたかったわけですけども。

タグ:

posted at 10:44:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月4日

こんなの注視してるのと変わらないだろ

タグ:

posted at 10:47:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

こうしてPCの環境見直ししてると、最近はいかにPCを起動していないかが実感できるものです。ネットは殆ど無線LANとAndroid端末(IS01)、たまに家族共用ノートPC。二階の私用PCは未だAMD Sempron2400+。思えばすんごい現役年数でする~

タグ:

posted at 10:48:56

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

辞める経産大臣が、人事をやるのはおかしくはないか。更迭と言いながら実は事務方が組織防衛のために描いた人事だという。次官たちが官邸の経産省人事への介入を恐れ、辞める前の大臣に人事の発令を頼んでいるらしい。役所の中の原発推進派の維持が目的だと聞くと捨ててはおけない。

タグ:

posted at 10:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

経産大臣の「人心一新」とは、官房長を次官の後任に据えるという時間が描いた人事のことらしい。次の大臣が、きちんとした人事をやるべきで、辞める日本代表監督が次の代表チームを決めてバトンタッチというのはおかしい。

タグ:

posted at 10:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

本当に更迭なのか、役所の人事を大臣にかっこよく更迭と発表させているだけなのか、メディアはうらをとっているのかな。

タグ:

posted at 10:55:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

あと,はてな記法だと,たしか表の1行ごとに || イ | ロ | ハ || という書き方になってるので,改行 \n を ||\n|| に置換ですかね.

タグ:

posted at 10:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

政府短期証券(国債みたいなもん)発行してそれを介入資金に為替介入するんだから、政府短期証券を市中消化したら金利が上がっちゃうから政策金利ゼロを維持するなら、自動的に日銀が沢山国債買う事になるんだよなぁ。

タグ:

posted at 11:00:35

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

11年8月4日

政府・日銀が為替介入を実施、財務相が緊急会見-急速な円高受け bloom.bg/qlc38g

タグ:

posted at 11:01:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

中銀のターゲットが低すぎるとは思ってますよ。ほんと。

タグ:

posted at 11:05:37

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

経産省人事で次官の後任がもし官房長ならば、原発推進派の今の次官の院政になると再生可能エネルギー派は批判している。更迭報道が出ても実際の人事の発表がないのは、官邸の反対らしい。

タグ:

posted at 11:05:37

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

それはもう,最後まで きるひー先生の書き方でやっていただくしか.QT @killhiguchi: あ、私、表じゃなくて罫線で描いてるんです。

タグ:

posted at 11:06:36

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

昨日ちょっとクレしんタイムラインだったんだが、ひろしってしんちゃん開始当初はバブル期のなんの変哲もない普通の郊外に家を買うちょっとうだつの上がらないお父さんに過ぎなかったのに20年してみるとあのクラスの生活が出来るのは十分にブルジョワだぞ。みさえパートも行ってないんだぞw

タグ:

posted at 11:07:59

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月4日

政府・日銀はさきほど円売り・ドル買い介入を実施したようだが、大切なのはこれから。日銀が介入した分以上の追加金融緩和を行うだろうと市場が期待しなければ直ぐに効果は消えてしまう。

タグ:

posted at 11:09:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

金融緩和で1円円安。それに介入の心理効果が+α。QE3でもなるとチャラのレベル←政府・日銀が為替介入、78円割れ防ぐため終日続くと市場の声 | Reuters t.co/1RyUW15

タグ:

posted at 11:13:59

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

過日の約束について。結局、武田邦彦氏ブログにある「チェルノブイリの少女」についての資料は広川隆一氏のドキュメンタリーしかその元ネタは見つけられませんでした。又、氏のブログにあった小児甲状腺がん発生率グラフの元ネタも見つかりませんでした。知らせて下さった方々、ごめんなさい

タグ:

posted at 11:14:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

物理攻撃(直接市場に手を突っ込むw)入れ続けて、効かないとか、どんな魔法に守られてると思っているんだろうか。w QT @kendochorai: 単独介入が効かないとか言っていたのはどこのアホだよ

タグ:

posted at 11:15:24

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月4日

理屈は当方が正しいです。財源も控除廃止で国税・地方税合わせ100%確保した。出生率も向上。所得制限は事務負担が増えるだけ。しかし、自公は全て分かった上で無理難題をふっかけているので説得不可能なのです。実務間で何度も合意したが全部覆されているんです @jishizuka

タグ:

posted at 11:15:26

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

泡沫ブログから日本医学放射線学会の資料まで探してみたのですが。特定の事例については難しいです…

タグ:

posted at 11:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

「キミの駄目な部分はね…」とホワイトボードをもちだして図解するタイプの上司

タグ:

posted at 11:17:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

その推理は、大当たりな気がする。あまりにもリークが酷い。 QT @kendochorai: もし記者がミセスワタナベだったら RT @svnseeds 日銀はまたリーク。何故問題にならないのか不思議だ。

タグ:

posted at 11:18:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

若き日に主張していた「金融政策で為替は決まる(マネタリーアプローチ)」をいわないの?←財務省の行動が為替相場安定に寄与すること強く期待=日銀総裁 | Reuters t.co/cCU7PRc

タグ:

posted at 11:18:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

資料を漁る過程で気がついたことがあります。武田氏の過去の発言というのは、実はECRRのクリス・バグビー氏の主張の丸ごと受け売りなのではないか?という疑念です。少々ショックでした。少なくとも専門知識内では的確な事を言っていると思っていたので…

タグ:

posted at 11:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

裏で日銀が市場に物理攻撃(国債売り)を実施し円高に戻すってのは魔法つーか、黒魔術。w QT @kendochorai: 日銀のデフレターゲットに守られてて、日銀が不胎化するとかw RT 物理攻撃(直接市場に手を突っ込むw)入れ続けて、効かないとか、どんな魔法に守られてると…

タグ:

posted at 11:23:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

そう思ったのは、武田氏が幾度も繰り返し「1Fでは核爆発が起こり…」「核爆発の結果、生じた物質が…」と言い続けてきた点についてです。違うちがうと必死にツィートしてましたが、バグビー氏もまた核爆発説を強硬に主張していたのです(この点については恥ずかしながらここ2~3日で気づきました)

タグ:

posted at 11:27:30

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

あ、否定していたのは私です。まぎらわかしくて済みませんですm(_ _)m

タグ:

posted at 11:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

バグビーじゃなくてバズビー氏でした、ご指摘感謝m(_ _)m

タグ:

posted at 11:30:10

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

のぶをにとどけ

タグ:

posted at 11:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

でもまさか、自分の専門分野についてまでまるパクリってのは、いくらなんでも…と、思いたい(願望

タグ:

posted at 11:36:23

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

暇そうに思えて,意外と余裕ありま温泉よ!

タグ:

posted at 11:36:50

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

武田氏については、以上です。もうあんまり触りたくないです

タグ:

posted at 11:37:10

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

大がかりな人事になりますというのは、役所が調整しましたということ。代表選に出る大臣に、花を持たせるために、更迭と言わせて、官邸の介入を防ぐ役所の知恵だ。

タグ:

posted at 11:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

小出氏については…また何かやらかしたら触れます。出来れば、事態収拾についての想いという面では同志なのだと思っていたいので(トンデモ発言については別ですが)

タグ:

posted at 11:39:54

招き猫 @kyounoowari

11年8月4日

怖いことだなぁ。典型的racismじゃないですか・・RT @entamekorea 独島:日本人は江陵から鬱陵島に行けない!? - t.co/Fgdxm9w

タグ:

posted at 11:43:33

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

武田氏については、自身のブログでも(散々叩かれたのか)言い訳がましい記述をしていました。それでも「あれは核爆発で」という文言は絶対に訂正しませんでした。困ったおじいさまです。小学校の土壌除染で活動するなど評価してもいい働きもしてるのですが、なんかなぁと(^^;) @joulli

タグ:

posted at 11:44:19

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

そもそも金融政策なんて既に勝手にやってんじゃねーか

タグ:

posted at 11:46:08

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

あんまし大したこと判りませんでした。こんなのでもお役に立てれば幸いです m(_ _)m @tanakatatsuo

タグ:

posted at 11:48:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

日本のシングル族、不況が生んだ「孤独死予備軍」(上) bit.ly/nnzpCv twitpic.com/60mmon

タグ:

posted at 11:48:47

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

富山ブラックは新福菜館みたいなもんなのだろうか

タグ:

posted at 11:49:58

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

遅レスですみませんm(_ _)m 「あさまし→浅まし」山荘ですね、うまいですw 少しの間、意味が判りませんでした。私、アタマ固いんでしょうかね(^^;) @tkucminya: あさま山荘……「し」がぬけてるような気もするな

タグ:

posted at 11:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

日銀かばいたいからって政府を擁護しちゃだめだよ。誰とは言わんが。

タグ:

posted at 11:52:06

招き猫 @kyounoowari

11年8月4日

米国がQE3に踏み込めばチャラどころか大幅な円高。そして、介入も金融政策も効かないという無力感だけが日本人に植え付けられるでしょう。 RT @Y_Kaneko:円売り・ドル買い介入を実施。日銀が介入した分以上の追加金融緩和を行うだろうと市場が期待しなければ直ぐに効果は消えてしまう

タグ:

posted at 11:53:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

円買いで仕掛けようとする投資家のやる気を失わせる、断固たる介入かどうか。最終的に、政府と日銀が本当にデフレから抜け出そうとしているかどうか、が試されている。結局日本はデフレダーゲットと市場に思われているから、市場はすぐ円高を予想し始めるわけです。

タグ:

posted at 11:54:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

11年8月4日

仕事で来月韓国に行くのだけれど、今から憂鬱。

タグ:

posted at 11:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

国債を全ていきなり返さない事にするとどうなるのか、考えてみたけど、すごく難しい。インフレになるか、デフレになるかもよくわからない。強制一律金利を下げる場合なら利下げと一緒かと。QT @sankakutyuu:国債返しませんって宣言したらインフレ率が変動することになってるんでしょ?

タグ:

posted at 12:01:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

現国債保有者から税金取るわけで、その点は一緒では無いか、国債保有者に増税した分、財政支出しないなら、デフレ圧力にもなるんかなぁ。QT 強制一律金利を下げる場合なら利下げと一緒かと。QT @sankakutyuu:国債返しませんって宣言したらインフレ率が変動することに

タグ:

posted at 12:08:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@kiba_r そうですね。わかりません。でも税制や分配構造に手を突っ込むと総需要に変動を起こせそうです

タグ:

posted at 12:09:45

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月4日

河野太郎さんもおなじ見方。これは経産官僚による「やらせ更迭」だ。 RT @konotarogomame: 大がかりな人事になりますというのは、役所が調整しましたということ。代表選に出る大臣に、花を持たせるために、更迭と言わせて、官邸の介入を防ぐ役所の知恵だ。

タグ:

posted at 12:11:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

例えば貯金100万以上は死刑とかにすれば、変動するだろうなぁ。結局、市場を無視した分配で需給解決する場合、効率低下の問題に行き着く気がする。 QT @sankakutyuu: そうですね。わかりません。でも税制や分配構造に手を突っ込むと総需要に変動を起こせそうです

タグ:

posted at 12:14:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

そして日本企業が日本から撤退 RT @finalvent: 東芝が携帯から撤退、日立がテレビから撤退、日本が世界から撤退。

タグ:

posted at 12:15:54

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

送電線は国有化が大前提だ。ここを私企業に任せたから今の状況があるわけでね。というか、外国で電力トラブルが起きた事例を紐解けば(先進国での事例含む)ここを私企業に握られてしまったが故に起きている事を忘れちゃいけない。カリフォルニアで起きた大停電の件を今一度見直せば分るはずだ

タグ:

posted at 12:18:34

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

そうですか。じゃぁリフレもやるべきじゃないですね。効率下がるんで。@kiba_r 結局、市場を無視した分配で需給解決する場合、効率低下の問題に行き着く気がする。

タグ:

posted at 12:18:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

だから、出来る限り市場を通した形のリフレ政策をすべきって立場です。 QT @sankakutyuu: そうですか。じゃぁリフレもやるべきじゃないですね。効率下がるんで。@kiba_r 結局、市場を無視した分配で需給解決する場合、効率低下の問題に行き着く気がする。

タグ:

posted at 12:19:29

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

市場を通しているようには全然見えないですけどね。そういうことになっているというのはわかりますけれど。じゃぁ一括での減税給付と何が違うん?みたいな。 @kiba_r だから、出来る限り市場を通した形のリフレ政策をすべきって立場です。

タグ:

posted at 12:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

勝川さんが堀田さんによる早川マップ批判を否定するための発言を繰り返している。検索してみたら、松永さんを「安全デマ」と不当に非難した件を発見 bit.ly/qbnI0y @muimi さんが鋭い。 今回の勝川さんの言動の「整合性」について納得。とても残念だった。

タグ:

posted at 12:22:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

一律給付金って良いリフレ政策でしょ。そうじゃなくて失業手当1000万円とかはダメなんじゃないかと思うわけ。QT @sankakutyuu: そういうことになっているというのはわかりますけれど。じゃぁ一括での減税給付と何が違うん?RT出来る限り市場を通した形のリフレ政策をすべき

タグ:

posted at 12:24:05

優しょも @nizimeta

11年8月4日

お、ケインズ学会入ろーかな。ケインズのことなんもしらないけどw

タグ:

posted at 12:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

今の現状で国債買いオペしなかったら、財源無いじゃん。増税?市場消化?政府紙幣? QT @sankakutyuu: そうですかねー。僕は為替介入とか国債買いオペのほうがまどるっこしくてたまらんです

タグ:

posted at 12:25:57

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

何もかも程度問題に過ぎませんよね。あと暗黒卿によればそれでも発散しないそうですけれど。 @kiba_r 一律給付金って良いリフレ政策でしょ。そうじゃなくて失業手当1000万円とかはダメなんじゃないかと思うわけ。

タグ:

posted at 12:26:08

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

買いオペは財源作るためにやってるんではないことになっているんですけどね。そう皆が信じれば発散しますので。 @kiba_r 今の現状で国債買いオペしなかったら、財源無いじゃん。

タグ:

posted at 12:27:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

発散の話でもなく、進んで失業を選ぶような分配したらアカンだろって話。 QT @sankakutyuu: 何もかも程度問題に過ぎませんよね。あと暗黒卿によればそれでも発散しないそうですけれど。 RT そうじゃなくて失業手当1000万円とかはダメなんじゃないかと思うわけ。

タグ:

posted at 12:27:16

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

東電が私企業というよりも日本お得意の半官半民の代表企業だけど、じゃあこのスタイルに問題があるからと言って完全民間企業に任せたら上手くいくかといわれるとね。電力自由化は非常に高度な制度設計をしないとその失敗によって齎されるものが尋常でないだけに、より慎重さが求められる

タグ:

posted at 12:28:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

そりゃしらんがな。俺は財源だと思ってるよ。w 市中消化なら金利上がるので引き受けないとあかん。QT @sankakutyuu: 買いオペは財源作るためにやってるんではないことになっているんですけどね。そう皆が信じれば発散しますので。RT今の現状で国債買いオペしなかったら、財源無い

タグ:

posted at 12:29:02

優しょも @nizimeta

11年8月4日

サザエさん一家なんかもっとブルジョアだよ…あんなデカイ家に住んで

タグ:

posted at 12:29:02

てつろう @sasuke0907

11年8月4日

いいかも RT @softbank_ichiro: ふむ、ライトメールのみとは、また思い切ったな。RT: @nigawa Eメールも非対応とな|ウィルコムが新端末「WX01UT」を発表、ただしあらゆるものに非対応 bit.ly/mS1Iio

タグ:

posted at 12:29:04

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

それがむしろ効率的である可能性もありますけどね。デフレの世界ってそういう世界じゃないのかと思うし。労働と余暇って考えると見えないけど、貯蓄と消費って考えると見える。 @kiba_r 発散の話でもなく、進んで失業を選ぶような分配したらアカンだろって話。

タグ:

posted at 12:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

「ボランティアが足りません」ってフレーズにはイラっとくる。人にものを頼む時には何らかの誠意を示すべき。

タグ:

posted at 12:30:12

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

ボランティアが足りない?当たり前だろ、それが「市場原理」だ。

タグ:

posted at 12:31:21

てつろう @sasuke0907

11年8月4日

異業種交流なり RT @minamayachin: さびしいなあ

タグ:

posted at 12:31:48

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

私ツッコミ大歓迎ですから(^o^)いつでもどうぞどうぞ~ @tkucminya: @minazoko あ、こちらこそすんません、よけいなツッコミいれてしもて、ホンマ余計なことで、つい言いたくなって(^^;)

タグ:

posted at 12:32:21

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

デフレの世界が終わると、インフレの世界に戻るんで、後の事も考えたいだけ。脱デフレだけなら統制経済でもできるわけでQT @sankakutyuu:それがむしろ効率的である可能性…デフレの世界ってそういう世界じゃないのかと思うし。RT進んで失業を選ぶような分配したらアカンだろって話

タグ:

posted at 12:32:21

優しょも @nizimeta

11年8月4日

ボランティアが足りないなんて言わずに、臨時公務員という形で雇用すればいいのに

タグ:

posted at 12:33:14

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

んでもまた不自由で時間はないけれどけれど貯金だけはある世界に帰るんですか。僕は反対ですね。 @kiba_r デフレの世界が終わると、インフレの世界に戻るんで、後の事も考えたいだけ。

タグ:

posted at 12:33:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【かけ算】リヴァイアさん、日々のわざより bit.ly/qu7kuw ニュージーランドの算数教科書の写真が興味深い。ちなみにブログ主の川端さんはゼータ(函数)の本 amzn.to/nIbwvH も書いている。

タグ:

posted at 12:33:32

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

明日、本会議が職権でたてられた。特例公債法案、再生可能エネルギー法案、瓦礫処理法案を全て強行採決するとのこと!
民主党、何考えているんだ?!
しかも衆議院財金委員会と参議院決算委員会が同じ時間にたてられ、財務大臣が取り合いになってる。これだけ聞いてもあまり驚かなくなった。

タグ:

posted at 12:33:34

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

日本ってバブルはじける前からデフレの世界だったと思うよ。

タグ:

posted at 12:34:09

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

嫁はさっき出て行きました(ToT) いや仕事でですが…(^^;) @suigin80: 嫁がTwitterでセクハラリプライされてるのを一つのベッドに転がって二人で笑ながら返信内容を考えてる これが真のリア充の余裕

タグ:

posted at 12:35:58

ito_haru @ito_haru

11年8月4日

自分で翻訳して投稿すると吉ですよー RT @kc14060: この道草で求めるクルーグマンの翻訳物が見つからなかった. econdays.net/?page_id=47 #defle

タグ: defle

posted at 12:36:11

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

またデフレになるなら、またリフレをやればいいだけかと。市場を否定する共産国の理想は叶わない。QT @sankakutyuu: んでもまた不自由で時間はないけれどけれど貯金だけはある世界に帰るんですか。僕は反対ですね。RT デフレの世界が終わると、インフレの世界に戻るんで、後の事も

タグ:

posted at 12:36:49

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

酷いな(絶句

タグ:

posted at 12:36:54

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

すぐに共産国とか言い出すのは間違いかと。バブルにならんよーにバランスよくと言ってるだけなんですがね。牙さんの主張は必ずバブりますから。 @kiba_r またデフレになるなら、またリフレをやればいいだけかと。市場を否定する共産国の理想は叶わない。

タグ:

posted at 12:39:01

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

個別企業はマクロ経済に対して働きかけることはできない。円高やデフレそのものを何とかすることはできない。できるのは経済状況に応じた適応だけで、その結果がリストラや海外移転などとなる。この辺を誤解して企業努力で不況まで何とかなると思っている人がいるのは不思議だ。

タグ:

posted at 12:39:17

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

リフレで海に機械投げつけるとか勘弁して下さいよ。

タグ:

posted at 12:40:11

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

タダ働き要員を募集って考えてみればおそろしく意味不明。

タグ:

posted at 12:41:00

戸田宏治 @kotoda4573

11年8月4日

日銀の金融緩和策が間もなく出てくる。どれくらいの規模になるだろうか。これをしなければ、円売り介入によって金融引き締めと同じ効果が出てしまうため。また、円が安くなると外貨預金をしている人々がドルを売って(円を買って)利益を出そうとするため、為替相場が相殺されてしまうから。

タグ:

posted at 12:41:08

kaitama @stock_invest

11年8月4日

為替が1ドル=79円台に回復。個人的には1ドル=100円位まで一気に上がってほしいのだが・・・

タグ:

posted at 12:41:37

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

んで、リフレでインフレに戻せばいいとかやってる限り必ず定期的に金融危機と大不況に陥る気がするんだよね。バブルの裏側ね。

タグ:

posted at 12:44:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

すぐにバブルと言い出すのも間違いかと。効率を悪化させない為分配は必要と言ってるので QT @sankakutyuu: すぐに共産国とか言い出すのは間違いかと。バブルにならんよーにバランスよくと言ってるだけなんですがね。牙さんの主張は必ずバブりますRT市場を否定する共産国の理想は…

タグ:

posted at 12:44:34

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月4日

あたりまえだけど,みなさん今日の介入は冷ややかに見てるようですな。どうせ伸びきったところで円買い待ちしている連中に叩かれるのは目に見えてるわけで。トレード組にいい一休みタイミングを提供しただけ。

タグ:

posted at 12:44:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

asahi.com(朝日新聞社):日立・三菱重工が事業統合へ交渉 合意至らず発表中止 - ビジネス・経済 htn.to/s4BGvB

タグ:

posted at 12:45:17

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

それは市場を否定する共産国の政策だと思いますけれどw @kiba_r すぐにバブルと言い出すのも間違いかと。効率を悪化させない為分配は必要と言ってるので

タグ:

posted at 12:46:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

為替介入リフレで、クルマ海外に投げるぐらいなら国内にばら撒いて欲しいよなぁ。 QT @sankakutyuu: リフレで海に機械投げつけるとか勘弁して下さいよ。

タグ:

posted at 12:46:50

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

11年8月4日

というか一日で終わらせることができるなら,毎回2日も使って会議してることないんじゃないの? > 日銀金融政策決定会合

タグ:

posted at 12:47:06

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

浜岡が怖いというなら、警戒するべきは小田原地震(神奈川西部地震)じゃなかろうか。神縄断層が今度の地震で影響を受けているとしたら、次のM7クラスはこれだと思うのだが。昔で言えば小田原地震の数年後に東海沖で地震があったという記憶が…首都圏は壊滅的ダメージ負うだろうしな、準備しなければ

タグ:

posted at 12:48:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

@jimuyakagyo どこもプリキュアにはまってるんですねえ。おまけにいろいろ買わされますし。パパは見たい番組を見る暇もないですね。w

タグ:

posted at 12:49:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

そう、市場の失敗は存在するから、結局バランスが必要なのは共通認識って事ですかね。 QT @sankakutyuu: それは市場を否定する共産国の政策だと思いますけれどw RT kiba_r すぐにバブルと言い出すのも間違いかと。効率を悪化させない為分配は必要と言ってるので

タグ:

posted at 12:49:39

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

円高で機械が海外に売れないなら国内に売ればいいじゃないの。内需がないとか知らんわ。内需がなければ経済維持する意味無いだろうが。働くのに消費しないって言ってるのと同じだぞ。あふぉかと。

タグ:

posted at 12:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

M9クラスでも家屋、建築物の倒壊がそれほどなかったのが東北大震災の教訓なので、耐震構造のしっかりした首都圏近郊なら建物は大丈夫かも。交通機関、ライフラインはどうしようもないが

タグ:

posted at 12:50:15

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

…という事を、某講演を聴きながらつらつらと考えてみた…

タグ:

posted at 12:51:08

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

うむ地質学については大学時代、基礎講座を受けた程度の知識しかないからなぁ。地震は単一要因じゃないから難しいです

タグ:

posted at 12:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

みんな民主党に何を期待して投票したんだろう・・・・。w

タグ:

posted at 12:53:31

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

別に自民党がマシだったとかそんなことが言いたいんじゃなくて。

タグ:

posted at 12:54:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

【日本の解き方】量的緩和に懐疑的な“物価の番人”やはり日銀法改正しかない - 政治・社会 - ZAKZAK htn.to/sWHrEk

タグ:

posted at 12:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

金融緩和+労働緩和で。

タグ:

posted at 12:54:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

振り子車両ではなくなり、所要時間も延びるんですね。 / 「くろしお」の新型車公開 JR西、来年夏から導入 - MSN産経ニュース htn.to/SrrpyF

タグ:

posted at 12:54:41

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

ソースはないのですが、TLで「今回の地震で姉歯の建物は崩れなかった」と見た記憶はあります。どこまで信じていいかは判りませんです @kumarou

タグ:

posted at 12:54:53

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

なんとなく空気に流された。それだけだろうなあ。

タグ:

posted at 12:55:18

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

児童ポルノ法関連で、昨日の朝日ニュースターの「ニュースの深層」が相当に酷かったらしい。まぁゲストが森田明彦と聞けばそうなるだろうなと。まぁ彼を呼ぼうとした段階で、番組のスタンスはほぼ決った感じだモノね

タグ:

posted at 12:56:56

上念 司 @smith796000

11年8月4日

レジーム転換とは程遠い小出しのやつですよ。どうせいつもの通りだと思って期待してません。 RT @manakana3835: @smith796000 と言ってる最中に日本の金融緩和観測でてませんか?

タグ:

posted at 12:57:17

上念 司 @smith796000

11年8月4日

Too little, too late! RT @goushikataoka: 先週初めの水準で急落ですかw RT @NichiginmanNews: 政府・日銀、円売り介入を実施!東京円78円台に急落 dlvr.it/dlnJp ZAKZAK

タグ:

posted at 12:58:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

ちょこっと自分の事を。以前呟いたかも知れませんが、「民主党政権下でもし水爆大怪獣(ゴジラなんて言ってませんよw)が実際に上陸したら」というなんちゃってポリティカル小説を書いていたのですが、今度の震災で完全に吹き飛んでしまいました。現実は易々と小説を飛び越えて悲惨でしたから

タグ:

posted at 13:01:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

労働引き締めだな。

タグ:

posted at 13:02:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

なんとも言えませんねぇ。TLの真偽すら確かめられないですから。物書きの性として色々想像を膨らませることは可能ですが(^^;) @mm_asayan: もしそうだとすると例の事件も陸山会事件と同じく何かを誤魔化そうとした捏造と言うことになるのでは?

タグ:

posted at 13:04:02

上念 司 @smith796000

11年8月4日

追加緩和、基金増額が有力=日銀総裁「介入で為替安定期待」 ow.ly/5ULtc まさにToo little, too lateの典型。経産事務次官、エネ庁、保安院と一緒に白川総裁も更迭したらどうだろうか?ああ、そのためには日銀法改正しないとね。 #defle

タグ: defle

posted at 13:04:19

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

鳩ぽっぽが首相の頃に書き始めたら、あっという魔に菅直人(爆 自分なりに考えていた物語の着地点が完全におかしくなっちゃった。そして大震災… 今はまだ続きが書けません

タグ:

posted at 13:06:51

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

そのうち他の小説の宣伝くらいはツィートさせてもらうかも知れませんが、今はまだ出来るだけ控えるつもりであります。与太話でも読んでやろうかという豪傑な方は「孤艇 剛」でぐぐってみれば見つかるかと。今の所、長編2本、短編2本がネット上では見つかる筈ですので

タグ:

posted at 13:11:10

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

そうですね。私にそういう取材能力があれば、こういう件をフィクションとして物語に書き起こすというのはやってみたいですが。ノンフィクションとしてはあまりにも難しいです @mm_asayan

タグ:

posted at 13:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

経産省から朝日新聞にリークがあったんだけど、朝日新聞が間違って総理を主語にしたんで、経産大臣が私が人事権者だと朝わざわざ記者会見した。でも、実際は.......

タグ:

posted at 13:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

これは以前も書いたけど政権交代した際に組閣のポイントとして経産省と文科省に注目していた。結果は予想通り旧民社党系の2人が就任した。菅に変りどうなるかと思ったが文科省は前政権と同じだったが経産省は違ったのでオヤ?と思って経歴見たら日立で原子力やってた人だった。政権交代の道、半ばなり

タグ:

posted at 13:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

日立と三菱重工の件は、話を潰したいやつが日経に流したんだろうな。もしくは産経の江沢民死亡の誤報みたいに、日経が単独で勝手にやらかしたかw

タグ:

posted at 13:32:20

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

若年性の心筋梗塞は正直、致死率が高い。頭では判っているが、何とかならないかと祈る気持ち也。

タグ:

posted at 13:32:20

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

TBSで報道。松田選手死去、間違いありません。午後1時10分だとのこと… 悔しい。黙祷(-_-)>

タグ:

posted at 13:38:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

日銀ですが、「資産買入資金10兆円増加」ってツイートあったけど、火曜日の日経新聞どおりってことだけです。

タグ:

posted at 13:45:31

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

政府は借金して米国債を買って、日銀は株や債券や不動産を買う。

タグ:

posted at 13:47:05

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

個人的には日経が単にやらかしただけじゃないかとの説をとりたい

タグ:

posted at 13:48:18

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

ありがとうございますm(_ _)m 続々と出始めてますね。…少し、PCから離れます…ごめんなさい… @kinoko_san

タグ:

posted at 13:49:46

ガイチ @gaitifuji

11年8月4日

マツは34歳か。直接会ったのは5年程前だったか。しかし残念、幾らなんでも早すぎるよ・・・

タグ:

posted at 13:50:34

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

松田選手お疲れ様でした。

タグ:

posted at 13:50:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わらロール】 youtu.be/kuBQft_EwDM を見ながら bit.ly/oOK9gF の関連の発言を読むべし。稲わらロールを作るときに面積濃縮が起こり、その効果だけで20kBq/kg程度の汚染が説明できるという話。

タグ:

posted at 13:51:19

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

『調整後のビッグマック指数は、イタリア、スペイン、ギリシャ、ポルトガルの「為替レート」がどれもドイツの為替レートに比べて大幅に過大評価されていることを示している。』 / 強化されたハンバーガー経済学 ビッグマック指数の25歳の誕生日を祝… htn.to/vfZeD9

タグ:

posted at 14:02:14

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

このへんがなぁ。なんというかなぁ。。

タグ:

posted at 14:04:31

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月4日

僕がサッカーに興味を持ったのは日韓ワールドカップが契機。その時の中心選手だったから、やっぱ思い入れもあるんだよ。元気者だったしなあ。本当に残念だ。

タグ:

posted at 14:05:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

福島県議員石原信市郎氏 @kurosuke_0119 が「ヨーグルト肥料大ちゃん」による除染をツイッターで宣伝中 bit.ly/qa2qGO 。福島県民は要注意です!!!放射性物質は化学的に分解されないので「取り除く」以外の対策は不可能です。

タグ:

posted at 14:05:54

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年8月4日

政策金利を0-0.1%に据え置き
資産買い入れ、10兆円→15兆円に拡大
固定金利オペを30兆円→35兆円程度に拡大

タグ:

posted at 14:08:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

株の反応が鈍い。

タグ:

posted at 14:22:15

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

小倉先生が批判しまくってるネトウヨって小倉先生が憐れむ若年の中流以下の層にむしろ多い気がするんだけどなぁ。

タグ:

posted at 14:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

"The risk premium can't be affected by flows." Myron Scholes

タグ:

posted at 14:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

のいほい氏が戦ってる人見てみたら以前にブロックしてた模様。自分にもウゼぇリプライ飛ばしてきたんだろうけれど全く覚えていないw

タグ:

posted at 14:36:12

ゆうき まさみ @masyuuki

11年8月4日

今日もものすごい土砂降り@練馬

タグ:

posted at 14:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

あんちりふれ派はこういうのちゃんと批判しないとダメだよね。どこぞの誰かさんのように与謝野さんの気持ち察してちゃねぇw

タグ:

posted at 14:51:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

デフレターゲット政策継続ですね。発表タイミングを工夫しただけのようです。RT @keizaikai: 【Reuters】 日銀が追加緩和策、資産買い入れ基金を10兆円程度増額 bit.ly/oUnJQ1

タグ:

posted at 14:55:44

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

11年8月4日

スイスに引っ越して来て15年来のスイスフラン対円高値更新中。今日は102円に。

タグ:

posted at 15:02:03

招き猫 @kyounoowari

11年8月4日

ひぇ~これだけ? RT @Murakami_Naoki: デフレターゲット政策継続ですね。発表タイミングを工夫しただけのようです。RT @keizaikai: 【Reuters】 日銀が追加緩和策、資産買い入れ基金を10兆円程度増額 bit.ly/oUnJQ1

タグ:

posted at 15:08:52

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

衆議院第一議員会館で小出裕章先生の講演会スタート。国会議員が私を含めて3人だけ。でも、一般の参加者で満員です。

タグ:

posted at 15:10:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

11年8月4日

あったあった。これ結局うやむやになった?「福井総裁が量的緩和解除直前に村上ファンドを解約」 bit.ly/n6PHEW

タグ:

posted at 15:16:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

HPにレポートアップ。
「米国の貯蓄率変動とエネルギー価格」 - j.mp/mYcy6w
なお、日銀金融政策のレポートも出稿済。HPは明日になります。

タグ:

posted at 15:42:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生が講演中。「高速増殖炉を諦めない理由は超優秀な核兵器材料が懐に入るから」。

タグ:

posted at 15:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生講演中。「広島原爆で燃えたウランの重量は800g。100万kwの原発1基が1年運転するごとに燃やすウランの重量は1t。」

タグ:

posted at 15:59:01

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

10兆円程度の緩和だと為替はほどなく介入前にもどって行く気が。というか、緩和の規模ようんぬんより日銀の物価安定に向けた行動が信用されていないということ。「物価安定の理解」という枠組みを変えないと「日銀の評価」が変わらないだろうと思う。 is.gd/4IKKdP

タグ:

posted at 16:02:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

レポート『下振れ経済指標に異様に反応する米国株』 t.co/2IeiUwz via @monexjp 介入と金融緩和がイベントでしたが、既に火曜日の日経報道でレポート書きましたので、今日も米国について。明日は、今回の政策対応が機能しないだろう理由もう一度書こうかな。

タグ:

posted at 16:03:44

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

この1〜2時間の為替の動きを見てないけど、どうなってるんかな。

タグ:

posted at 16:03:51

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

今日のBOJステートメントは、大方が予想通りでしたが、「物価安定の実現までには、なお時間を要するとみられる」という部分に目が留まりました。そう判断するんなら、そうならないように頑張ってくれると良いのですけどね。

タグ:

posted at 16:03:52

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

おめでとです。RT @yotastory: 先ほどので20000ツイートでした

タグ:

posted at 16:04:29

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生講演中。「ウラン鉱石を燃やすと、毒性は数万年経たないと毒性は元のレベルまで落ちない」

タグ:

posted at 16:05:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

大変なことしでかしてしまったもんだねえ。 / 岩手産米プレゼントで「怪しいお米 セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示 - ITmedia ニュース htn.to/FgX38u

タグ:

posted at 16:06:39

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生「高レベル廃棄物。宇宙処分は技術的に難しい。海洋底、氷床は条約上、不可能。残るは地層処分。しかし、地震があって危険。」

タグ:

posted at 16:08:16

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

今のところは耐えてるな。追加介入があり得ると思われているのか。bit.ly/dd45Dr

タグ:

posted at 16:10:07

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生、講演中「火力発電所は都会に立地。原発は東北電力管内に立地。原子炉敷地は人口密集地帯からある距離だけ離れていることが法律で定められているから」

タグ:

posted at 16:14:29

前田敦司 @maeda

11年8月4日

40兆円の基金というが、バランスシートは全くふくらんでない。買入れ上限枠を10兆円増やしただけで、実際すぐ買い入れるつもりはないとのアナウンス。これをどうして「追加緩和」と呼べるのかが全くわからない。 /
日銀が追加緩和で基金… htn.to/EQbF4Z

タグ:

posted at 16:15:47

前田敦司 @maeda

11年8月4日

本気なのか。この程度で合格点を与えてしまうのか。バカのふりをしてるのか。それとも… / 長谷川同友会代表幹事、政府・日銀の対応「高く評価」  :日本経済新聞 htn.to/bTb2HM

タグ:

posted at 16:20:57

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生講演中「普通の人は放射線管理区域に入ってはいけない。しかし、今回の原発で多くの日本の大地がこの管理区域と同レベルまで汚染された」

タグ:

posted at 16:23:29

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

11年8月4日

復興財源にかんする「財源検証小委員会」に出ているが、相変わらずの非論理的回答しか財務省はしない。これで党の執行部は納得しているようなのだが、全く残念無念だ。

タグ:

posted at 16:24:44

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

(設問)バラマキと減税の相違点を140字以内で述べよ。

タグ:

posted at 16:37:48

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

論旨が明瞭な文章はトップダウンでずびずば訳せるし,専門外の話題でもなにかしら勉強になる.ところがその逆の文章ときたら(ry

タグ:

posted at 16:43:56

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

直前のツイートと関連はないけど,いまのわしは猛烈に機嫌が悪い.

タグ:

posted at 16:45:23

日本三毛猫党 @japaneconomy

11年8月4日

岩手産米プレゼントで「怪しいお米 セシウムさん」 東海テレビ番組中に不謹慎な表示 - ITmedia ニュース t.co/vKkHsCg

タグ:

posted at 16:46:39

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

(機嫌のわるいときにツイッターをしてはいけません)

タグ:

posted at 16:48:50

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生講演中「私は子供たちに嘘をついてはいけないし、間違えた時には謝りなさいと教えてきた。誤りは正さないといけない。」

タグ:

posted at 16:52:09

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

ブログ更新:自民党はどこで間違えたのか t.co/pBRqLOf

タグ:

posted at 17:01:17

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

11年8月4日

小出裕章先生の講演終了しました。いま、質問タイムです。
福島の悲劇を再び起こさないように、私たち政治家ができることはエネルギーシフトを進めること。しかし、再生可能エネルギーの法案は普及を抑え込むような修正をされようとしています。

タグ:

posted at 17:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

『建物被害の認定調査の際』 RT @i_jijicom: 調査中、被災女性にキス迫る=男性職員を懲戒処分−仙台 bit.ly/pctsEK

タグ:

posted at 17:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

クラスアクションに近づく?  RT @rionaoki もっと詳しい記事ないのかなぁ。RT @ny47th: このまま立法化されると大変なことになるのだが・・・>消費者被害、泣き寝入りはさせない 一括救済制度新設へ t.co/OumNsuH

タグ:

posted at 17:15:00

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

11年8月4日

学校基本調査出たらしいけど、HPにないね。相変わらず、この辺の意識が甘い省庁さんだ。
RT @47news: 今春の大卒就職率61・6% 低迷続く、学校基本調査 bit.ly/oiLIqj

タグ:

posted at 17:16:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月4日

80円台をキープしようとする円高ターゲットですかね

タグ:

posted at 17:27:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

【日本の解き方】量的緩和に懐疑的な“物価の番人”やはり日銀法改正しかない - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/coH5xUE via @zakdesk

タグ:

posted at 17:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

11年8月4日

今日は文化放送「くにまるジャパン」の生放送に出演しました。
次に行われる民主党代表選は政策先行で行われるべきであること、自分としては先月27日に国家研の政策提言を発表させていただいたことをお話しして参りました。

タグ:

posted at 17:43:10

優しょも @nizimeta

11年8月4日

なんだこの薄い本!(驚愕) www.toranoana.jp/mailorder/arti...

タグ:

posted at 17:47:37

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

ありがとうございます。本気ならば明確に数字で目標を示すと思います。RT @zoukers: 今日は。いつも正論で、勉強になります。この緩和策は、本気度不十分とお考えですか?

タグ:

posted at 17:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

日経3面 財政「子ども手当、来年度廃止 民自公合意 児童手当が復活 所得制限960万円」「現行の1万3千円の支給額について3歳未満と第3子以降(3歳~小学6年生)1万5千円、3歳~中学生に1万円に変更」「自公政権時代の児童手当に比べ支給対象が中学生まで広がり支給額は1.5~2倍」

タグ:

posted at 17:59:35

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

デフレがいいといいながら円高がダメとはこれいかに??わからんなあ←政府は理由なき為替変動あれば介入=与謝野経財相 | Reuters t.co/5pqJMzA

タグ:

posted at 18:05:32

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

11年8月4日

【Blog】本年度の定期試験(政策分析のためのミクロ経済学I&II@grips)で出題した問題の中から,9問だけ個人Blogに追加しました。 bit.ly/ppSKHG

タグ:

posted at 18:07:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

日経夕刊 企業「日立・三菱重工、折半出資で新会社 近く統合準備委」「将来の経営統合を視野に、社会インフラなど主力事業の統合に向けた協議始める。2013年春に折半出資で新会社を設立、社会インフラなど4分野を中心に事業統合方針」 「将来の経営統合」は本当に視野に入っているのかな?

タグ:

posted at 18:10:36

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月4日

押し戻されて70円台じゃ手ぬるい。此処は金融緩和に明確にコミットせんと。

タグ:

posted at 18:11:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

日経夕刊 ウォール街ラウンドアップ政治と経済の堂々巡り 「米国も「失われた10年」の入り口に立っているのだろうか」という最後のフレーズは買いシグナルではないかと。

タグ:

posted at 18:12:24

H. TSUJI @galois225

11年8月4日

最近の数学科の博士課程は、出版論文1本でも博士号を出すようになっている。これは論文が書けない学生が増えたこともあるが、査読に時間を掛けるようになったことも一因だろう。 プレプリントサーバーへの投稿で、プライオリティは確保できるから、査読は十分にということのようだ。

タグ:

posted at 18:13:05

ayaka @ayakka

11年8月4日

まだたったの34歳。。。Reading:NHKニュース 元日本代表の松田選手が死去 t.co/6zC0cf4

タグ:

posted at 18:14:45

H. TSUJI @galois225

11年8月4日

(承前)しかし、30過ぎて無職のままCOE研究員などを続けている学生を見ていると、気の毒でならない。 十分な業績のある学生がいる一方で、就職後、論文を殆ど書かない助教もいる。 社会全体で雇用の流動化を進めないと若い人が報われない。

タグ:

posted at 18:17:22

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

こどもよりも、デフレ好きなご老人が大事なんだと思います。RT @arugos: なんでこんな解りにくい制度に戻すのか。やっぱり自公は終わっている。RT @ 日経3面 財政「子ども手当、来年度廃止 民自公合意 児童手当が復活 所得制限960万円」「現行の1万3千円の支給額

タグ:

posted at 18:17:22

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

『市場では為替の変動と日米2年物金利の差に着目した分析が多いようだ』 RT @nikkeitter: 日銀総裁、長めの金利への働きかけ「為替に影響ある」 s.nikkei.com/pujyz1 #nikkei

タグ: nikkei

posted at 18:24:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

11年8月4日

ロイターにコメント掲載 jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 18:25:07

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

国民も国民で、「民主党に入れたのは決して子供手当てとか高速無料化とかに期待して入れたんじゃないぞ!ぜったい違うぞ!ぜったいだからな!」と必死で言い訳してるようで見苦しい。なんだか飽きっぽい駄々っ子みたいに見えてきた。いったい何を望んでるのかさっぱりわからない。

タグ:

posted at 18:30:19

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

日米とも短期金利がゼロに張り付く状況下で、両国に流れる時間の価格の差分が裁定の対象になるわけだが、その確認のためにイールドカーブを参照するという話。もちろん、他にも見るべき材料はある。

タグ:

posted at 18:31:05

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

あと、ちょっと目立つ強気な改革派首長みたいのが登場すると一気に雪崩打ってマンセーするけど、ああいう現象見てるとどうも信用できない。内容で選んでるんじゃなくてただのムードで選んでるとしか思えないから。

タグ:

posted at 18:34:54

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

実はチェーンです  RT @ynabe39 バンビってあのおじさん二人と留学生風の女の子でやってるところかな?

タグ:

posted at 18:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

インフラ整備も警察も自衛隊も消防もみんな広義のバラマキなんだけどね。そんなの全部いらねえよという立場もないことはないけど。w

タグ:

posted at 18:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

11年8月4日

それぞれの製品の市場で一位か二位を取ることができる可能性がないと競争上きびしい。それ以外の分野は、むしろコストカットの対象。両社ともに無駄が多いはず。拡大よりも実質的なスリム化が重要では。RT @zen_chip 日立・三菱も、各社積極的に対外拡大を図るという選択枝もあるのでは。

タグ:

posted at 18:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

11年8月4日

議員会館で、児童ポルノに対する規制強化の運動を続けるECPATの方などのお話を伺う。「表現の自由」の議論の際に、大学の憲法学では営利目的での制約という視点がなかった。実社会では、「カネ儲けのネタにする行為」と「対価を求めない行為」とでは社会的扱いが違って当たり前。

タグ:

posted at 18:50:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

『結局のところイングランド銀行は、インフレで日々預金が目減りしていく堅実な人々を犠牲にして、バブルに踊った負債者を「救済」している、というわけだ。』 / イギリス「高インフレ」の戦犯は | A Stranger in England |… htn.to/d4HFC2

タグ:

posted at 18:51:40

nyun @erickqchan

11年8月4日

中年のアスペルガーって深刻だよね。でも概念ができたんだからもっと対処があってよさそうなんだけどなあ。

タグ:

posted at 18:51:41

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月4日

精査してみたが、どうやら子ども手当「廃止」というのは誤報で、せいぜい見直し程度の話のよう。一応、所得制限はついたが、何と予算額は2・2兆から2・3兆円。今の子ども手当が2・2兆円だから同じかむしろプラス。バラマキ批判のウソがさらされたようなものだ

タグ:

posted at 18:53:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

バンビは、池袋サンシャイン、茗荷谷、四谷、新宿などにもあります。基本的に学生街、ボリューム勝負ということなのでしょうか @ynabe39 @TOGO_Masanaga

タグ:

posted at 18:54:38

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月4日

考えてみれば当然だ。いくら嘘の事実に基づいて「バラマキだ」と批判しようが、子ども手当の財源は基本的に借金に頼らず確保済みなのだから、簡単には減らせない。「手当で親がパチンコを」みたいな感情的批判もあるが、前の扶養控除で減税されてた額に比べればずっと子育てに回っているはず

タグ:

posted at 18:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月4日

せっかく介入したのに、日銀の追加緩和が小さすぎ市場で失望を呼んでいる。ブルームバーグも朝日新聞もそういう論調。日銀よ、思い切れ。財務省はこの際、徹底的に非不胎化介入すべき ow.ly/5UUdO ow.ly/5UUej

タグ:

posted at 19:06:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月4日

テクニカルから見るのも面白いですな “@hammer0127: @junsaito0529 2010年の安値(5/5の94.99)から今年の安値(4/6の85.53)を結んだ上値抵抗線が現在82.01近辺です、ここをブレイクすれば流れは変わるかも知れません。”

タグ:

posted at 19:07:07

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月4日

NHKは近隣窮乏化政策の解説かよ。集会遅れだよ、こりゃ。

タグ:

posted at 19:09:05

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月4日

しばらく日本のニュース見てなかったんだけど、いったん見ると、怒りが込み上げてくる。子ども手当取り止めっすかぁ

タグ:

posted at 19:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

死ぬまで働けるならそれはそれで良い社会なんじゃないかな?

タグ:

posted at 19:12:10

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月4日

テレビの街の声ってヤラセだよなぁ。

タグ:

posted at 19:13:27

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

『Yentervention』、なるほど。

タグ:

posted at 19:15:11

kaitama @stock_invest

11年8月4日

1ドル=80円突破!

タグ:

posted at 19:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh

11年8月4日

夕方の復興財源の検証小委員会で「増税より国債整理基金特別会計を取り崩せ」という議員に対し、財務省が「国債の60年償還ルールは絶対的な掟」みたいなことを力説。思わず「60年償還ルールがそんな大事なら、なんで5年償還の復興国債なんてバカなことを考えたんだ!」と声を荒げてしまった

タグ:

posted at 19:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

多かれ少なかれどこの省にもある話。カネや権限を与えすぎないのがいい←原発、やらせ、インサイダー疑惑…不祥事続く経産省の病巣:日本経済新聞 s.nikkei.com/qqfxdD

タグ:

posted at 19:29:22

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

凄いなあ。娯楽は強し。RT @doatease2313 時代劇が絶滅寸前かと思いきや、根強いファンに支えられ、CS「時代劇チャンネル」の契約者が800万を突破。 どこぞの新聞より多いんじゃね。w

タグ:

posted at 19:31:34

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

そりゃジャーナリストって自称してるだけの騒動屋だからですよ。
togetter.com/li/170374

タグ:

posted at 19:31:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月4日

20年間自国窮乏化をやってきたのに、まだごまかしてるんですからねえ。 RT @junsaito0529: NHKは近隣窮乏化政策の解説かよ。集会遅れだよ、こりゃ。

タグ:

posted at 19:34:16

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

11年8月4日

街頭インタビューって、容姿、音声、内容など無作為抽出の世論調査を反映する様な「合成」放送した方が害が少ないのでは。

タグ:

posted at 19:36:05

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

金融政策はどんどん「第二の柱」がでかくなる。主軸。

タグ:

posted at 19:36:07

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

非不胎化は日銀がやらないとできない。結局日銀 RT @MIYAZAKI_Takesh: せっかく介入したのに、日銀の追加緩和が小さすぎ市場で失望を呼んでいる~財務省はこの際、徹底的に非不胎化介入すべき ow.ly/5UUdO ow.ly/5UUej

タグ:

posted at 19:37:08

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

基金の中身は全部「為券(FB)買い切り」でいいんじゃないか、と思うのだが…

タグ:

posted at 19:37:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

ベント配管のエルボにセシウムが溜まってるだけだろう。 RT @lily3193: 福一の一号機と二号機の間で10sVの線量が計測された。これは線量計で計測できる限界値なので、もしかして100Svの可能性もある。先日の地震の影響なのか。この線量からして、核燃料棒が露出している可能性

タグ:

posted at 19:38:53

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

@yamagen_jp 山崎さんも僕も並んで写真に「お金をふやすこと」みたいな処方箋がかいてあって、うんで終わりです。僕はそもそも高橋是清のリフレ政策の取材だったのですが。

タグ:

posted at 19:39:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年8月4日

これから自宅でテレビの撮影。たぶん明日オンエア。群馬から大渋滞の中、四時間かけて帰宅。へばったぜ

タグ:

posted at 19:40:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月4日

11年春の大卒、5人に1人「定職なし」 文科省調査  :日本経済新聞 htn.to/eNAjCF

タグ:

posted at 19:45:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

今回の経産省人事は更迭というが、普通の順送り人事だな。某所で古賀さん次官にしたら評価するといったけど、
小判鮫、金魚のふん人事。しかも枝野官房長官の人事凍結を反古にする霞が関の陰謀に海江田大臣がハマったのも滑稽。民主は人事が下手すぎ

タグ:

posted at 19:47:35

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

むしろ「人間はおカネのために働いている」という意識を強く持つことが、市場経済がうまく機能する前提だということを、日本人はもっと自覚したほうがいいかも。働くことが人生そのものとか修行とかいう感覚が強すぎる。

タグ:

posted at 19:48:13

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

#理解不能 / 時事ドットコム:いい介入だった=民主幹事長 htn.to/j1DhWX

タグ: 理解不能

posted at 19:48:21

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

資金繰りの問題と、債務超過と信用リスクの問題は、分けて考える癖をつけたい。 / 特会取り崩し求める声相次ぐ 復興財源巡り民主小委  :日本経済新聞 htn.to/tVfYsT

タグ:

posted at 19:54:35

優しょも @nizimeta

11年8月4日

金のために働くなんて常識なのに…

タグ:

posted at 19:59:02

優しょも @nizimeta

11年8月4日

不況で求人がほとんどない中、企業は志望動機という名の忠誠心を就職面接で言わせようとするしな

タグ:

posted at 19:59:59

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

やはりドル化が、資金循環的にも手っ取り早いように思う。Federal Reserve Bank of Tokyo.

タグ:

posted at 20:00:13

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

@nizimeta いや、それは昔からそうですよ。

タグ:

posted at 20:02:37

優しょも @nizimeta

11年8月4日

@sunafukin99 そうなんだ。あんなこと聞くの愚問だと思うけどなあ

タグ:

posted at 20:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

PISAの学力調査によると、日本人は論理的な思考力がないらしい。科学的なリテラシーも著しく低い。どおりで安全デマが広がるわけである。

タグ:

posted at 20:05:29

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

女性って何で「毒出し」というフレーズが好きなんだろう? RT @T_akagi: 誰か止めなかったのか、これ……:日本の伝統的な食生活が放射能の害を防ぐ 『放射能の毒出し!「玄米・味噌・海藻」レシピ』発売|株式会社主婦の友社 のプレスリリーbit.ly/pCdMIC

タグ:

posted at 20:07:21

白ふくろう @sunafukin99

11年8月4日

@nizimeta 今思えばあれは一種の演技力のテストみたいなもんかと。志望動機なんて建前だってことは採用側もわかりきったこと。いかに建前を器用に使いこなせるかというスキルを見てるんでしょうね。まともに考えてはバカを見る。

タグ:

posted at 20:07:59

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

ユーロ・円の介入は、まあないと思うけど、外貨準備を南欧方面で運用するという握りがあれば、ECBにとっては「どんどん介入してくれよ」となるだろうな。

タグ:

posted at 20:08:34

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

まさかそれを狙って佐藤正久氏らが行動を起こしたとは思いたくない。まあ大丈夫でしょRT @touyama_t: それマッチポンプのような・・RT 8月27日(土)から9月4日(日)にわたって開催される『世界陸上韓国テグ』、こんな時に韓国とは。日本人選手は陰でいやがらせ‥

タグ:

posted at 20:09:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

11年8月4日

子ども手当廃止で、児童手当てに戻して、3歳以降が1万円に減額決定か。あーあ、実質増税やん。 #seiji

タグ: seiji

posted at 20:12:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

定期異動のような充当な順送り人事というのはこれ←海江田経産相:事務次官・保安院長・エネ庁長官を更迭 - 毎日jp(毎日新聞) t.co/6yzzpdc via @mainichijpnews

タグ:

posted at 20:12:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

#nhk 逆に、日本でそういう授業が行えない理由を知りたいのだけどねえ。

タグ: nhk

posted at 20:23:47

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

ゆるゆり読んでたらきげんが直りました.

タグ:

posted at 20:25:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

個人的に、現状の生活水準を日本国内の産業のみで維持するには、どのような技術を開発すれば良いのか、考えたいな。

タグ:

posted at 20:28:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

予想が願望と化しやすいのは何処も同じ。「Hope Is Not A Plan」 nyti.ms/oxlEJ2 

タグ:

posted at 20:28:59

optical_frog @optical_frog

11年8月4日

やったことあるドラクエはⅣまで,FFはⅢまで.ドラゴンボール読んでたのは神サマ(だっけ?)の登場あたりまで.ジョジョは二部あたりでフェードアウト.スラムダンクはそもそも読みもしなかった.

タグ:

posted at 20:30:51

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

最低の選択>後任次官、「指定席」から=安達産政局長が昇格−官僚の順送りに批判も・経産省t.co/lC4ewE9

タグ:

posted at 20:34:41

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

最低の選択だ
=安達産政局長が昇格−官僚の順送りに批判も・経産省t.co/lC4ewE9

タグ:

posted at 20:37:30

ええな猫 @WATERMAN1996

11年8月4日

#nhk 蜘蛛の糸、この最後の一文はあった方が良いな。この一文があることで一連の出来事の無常感を表現することができると考える。つまり、「世はなべて事も無し」

タグ: nhk

posted at 20:38:23

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

最低の選択だ!=安達産政局長が昇格−官僚の順送りに批判も・経産省t.co/lC4ewE9

タグ:

posted at 20:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月4日

IS-LMで思い出したけど、ウォーレン・ヤング『IS-LMの謎』がようやく手に入りそうなので楽しみ

タグ:

posted at 20:40:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

明日の閣議が見ものです RT @take1only: @hasegawa24 人事を発表させないで、海江田の首を先に切れ!

タグ:

posted at 20:42:12

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

菅直人という人は、昔から最も嫌いな政治家の一人。声を聞くだけで虫酸が走る。「脱原発」と言った、それだけで支持するなんてあり得ない。皮肉なことだが、「歴史に名を残したい」自己中男の願いは叶うだろう。国民の生命を軽視した最低最悪総理として。週刊文春で内閣官房政府スタッフが怒りの告発。

タグ:

posted at 20:42:44

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

円を刷るのが「泥沼化」というわけか。デフレ脱却も「泥沼化」だから、円高・デフレに固執するわけだなorz RT @nikkeionline: 政府・日銀の円高対応 「泥沼化」の懸念も s.nikkei.com/qm3dGs

タグ:

posted at 20:44:31

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

SPEEDIのデータ隠蔽は官邸の指示。アメリカ大平洋軍からは、震災の5日後から特定エリアに拡散する予測データが連日届けられた。米軍窓口の細野もそれを無視し、菅は同心円に拘り、住民に無用な被曝をさせた。菅は「専門家の意見を聞いた」と人のせいにしているが、データを隠蔽したのは菅。

タグ:

posted at 20:46:42

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

政府スタッフ「決断したのは、首相である菅直人、その人である。(人のせいにする)彼の答弁は、人間として恥ずべきではないか」。別の政府スタッフ「最も人間として軽蔑する」また別のスタッフ「これまで多くの政治家を見てきたが、これほど“嫌な人間”と表現できる者には会ったことがない」

タグ:

posted at 20:47:34

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

菅政権は原発エネルギー政策を何も変えないと宣言したも同然です。経産省人事。

タグ:

posted at 20:50:06

梨里杏 @lilyyarn09

11年8月4日

政府スタッフの多くは、告発する。「すべては、菅首相が一人で決断しました。しかし、その責任を菅首相は取ろうとしない。それこそ人間的に最低の姿である。かつて、こんな卑怯な人間を見たことはない。それは震災直後から始まった」→部下を排除しながら責任だけ押し付ける上司。誰もついていかない。

タグ:

posted at 20:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

幹部人事を凍結したはずなのに、これでは経産省だけが焼け太り!

タグ:

posted at 20:54:10

てつろう @sasuke0907

11年8月4日

ふられたのかも RT @doba_anamaki: RT @hedemonai: 勝間さんて上杉さんのフォロー外したのかw ( #golivewirecom live at ustre.am/wwWA)

タグ: golivewirecom

posted at 20:55:14

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

粉ミルクについて先週のレク後に厚労省は通知を出し、メーカーに自主検査と公表を要請するとともに、独自に調査を実施。本日、中間報告を受けた。各社の製品全てが不検出であった。更に検出限界値を下げて調査の精度を上げるとのこと。サンプル数を増やすように要請した。脱脂粉乳については後日報告。

タグ:

posted at 20:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てつろう @sasuke0907

11年8月4日

幸せな仕事と家庭は〇〇〇私と同じかも RT @minamayachin: @masashi810 @marucho3 @hiro_takekiti @sasuke0907 @ayanobaaba 天職ですね。

タグ:

posted at 21:01:02

優しょも @nizimeta

11年8月4日

これがどういう意味なのかさっぱりわからん QT 仮定が結論そのまんまのクソ面白くない理論しか出来ない

タグ:

posted at 21:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月4日

結局、人間が実際にどう判断してどう行動してるかってことを解明するのに、経済学はあんまり向いてない(心理学とか脳科学の方が向いてる)ってことなのかな?

タグ:

posted at 21:06:09

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

将来日本を支える子どもたちの育ちを社会全体で応援する。「子ども手当」は、何よりも大切にしなければならない政策である。満額26000円支給したとしても、子ども政策に成功したフランスなどの関係予算の約三分の一。既に税制改正が実施されており所得制限は必要ない。むしろ余計な事務費が増加。

タグ:

posted at 21:07:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

更に、システム改修などで自治体の負担も増える。既に政策効果もあり合計特殊出生率は1.39に上昇した。政権交代で漸く子育て支援が本格的に行われる政策転換の象徴が「子ども手当」である。
「子ども手当」を勝手に捨てて、しかも「公債特例法案」の採決を約束させたわけでもない。岡田幹事長…

タグ:

posted at 21:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

各社乱立するクラウドサービスにおいて、CPUの仮想コア数などの表面上のスペックは全く当てにならない。むしろ仮想コア数は少ない方が無駄な同期処理が発生しない分性能が良い。小さな茶碗に盛られたご飯をたくさん食べるようなものだ。

タグ:

posted at 21:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

両方充実させてはじめて子育て支援策に成功した国と並ぶ。中途半端では意味がない。RT “@hodakakato:  よっぽど子ども手当を充実させるより、待機児童問題の解決、託児所の充実、女性が産後職場復帰をしやすい環境の整備など環境整備が先なのでは?”

タグ:

posted at 21:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(若)年寄 @リバタリアン地方公務員 @numawkdsyr

11年8月4日

77円→一時は80円。介入するならするって言ってくれたら良かったのに(馬鹿)。 それはさておき、自由主義者が忌むべき場当タリズムが今回も発動されました。ルールなき場当たり的裁量を振り回して、事態が好転するわきゃない。

タグ:

posted at 21:20:17

本石町日記 @hongokucho

11年8月4日

海の色が変わる時。RT @ten_hk: 金は現物との兌換停止になるまであがるね。

タグ:

posted at 21:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

華麗なる金価格の上昇! 日銀デフレ・円高で滅ぶ日本、愚かな幻想に支配された不換紙幣経済など、何の価値もないのである。

タグ:

posted at 21:23:19

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

「自民党が少子化を加速させた 野田聖子衆院議員インタビュー」日経ビジネスオンライン

t.co/5K41Pmj

タグ:

posted at 21:24:19

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月4日

Wrong And Right nyti.ms/qbCMOv

タグ:

posted at 21:24:30

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月4日

『近代経済学の解明〈上〉第1巻その系譜と現代的評価 』(岩波文庫:杉本 栄一)t.co/O351Zjt:50年くらい前の経済学史のテキスト。内容は、経済学の勉強方法、経済学史の概観、オーストリア学派、ローザンヌ学派、ケンブリッジ学派についてである。300頁のテキスト

タグ:

posted at 21:25:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

近代福祉国家において、社会保障は世代間扶養。子どもは親だけを支えるわけではない。RT “@voix_unique: 子供を育てるのは親の義務であり権利です。国にお金を出してもらったら、子供は親に育ててもらった恩を感じなくなる。子供手当ては家族や家庭の崩壊を目指している。”

タグ:

posted at 21:28:37

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月4日

で、ほぼ限界革命の三学派のみなので内容は濃厚。ただ、当然、古典派についての記述はほとんどないので、通史で経済学史を勉強したいなら、もっと一般的なテキストを読んだ方がよい。ちなみに、下巻はケインズ、マルクス、計量経済学史だそうだ。

タグ:

posted at 21:28:46

WARE_bluefield @WARE_bluefield

11年8月4日

うー、風邪を引いた。あきらかに先日からの体調不良が原因。

タグ:

posted at 21:34:36

himaginary @himaginary_

11年8月4日

誰が債務を積み上げ、誰が保有しているのか? d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 21:34:36

長谷川幸洋 @hasegawa24

11年8月4日

NHK。ニュースをコンピュータの端末のワンセグでみるけど、なぜかニュースになると音声が出ない。他の番組、他のチャンネルはちゃんと聞こえるのに。NHKのニュースだけダメ。どうなってるいるのか?だれかNHKの人、説明してくれない??

タグ:

posted at 21:35:45

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

九州電力が、2009年に「博多座」(福岡市)で公演されたミュージカル「ミス・サイゴン」のチケットを鹿児島県の伊藤祐一郎知事に無償提供し、知事夫婦が観劇していたことが4日、わかった。伊藤知事「私の川内原発3号機増設同意には影響していない。まずいという気持ちは全くない。」

タグ:

posted at 21:36:11

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

11年8月4日

しばしば経済学に対して「仮定が非現実的。」という批判がなされるが、物理学にたいして「摩擦ゼロを仮定するなんて非現実的。」という批判がなされるのを聞いたことはない。

タグ:

posted at 21:36:49

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

なんだこの猛烈なTLの流れは???

タグ:

posted at 21:37:01

孤艇 剛 @minazoko

11年8月4日

追いきれない…とりあえず風呂に入ってインタバルを…

タグ:

posted at 21:38:18

Paul Krugman @paulkrugman

11年8月4日

Why People Say "Eeh!" When They Learn About the ECB, Redux nyti.ms/qDAxP1

タグ:

posted at 21:39:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

年金は支払った保険料と現役世代からの仕送りで成り立っています。それは子育てをした人もしなかった人も同じ。RT “@voix_unique: 年金は本人が25年も払ってきてるんだから、当然の権利。子供を増やしたいなら、以前そうだったように、3人目以降に渡せばいい。

タグ:

posted at 21:50:13

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

「介入のカモり方」という記事を書こうと思ったのだが、どんな状況でもおかしくないようにと気をつかうと、結局のところ「逆手にとれ」の一言で終わってしまうので、諦めてコーヒーを飲むことにした。

タグ:

posted at 21:51:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

11年8月4日

『為替予約を先行して進めていることに加え、製造拠点の分散などにより』 / 時事ドットコム:パイオニア、円高による業績への影響少ない=1円円高で2億円強プラスに−小谷社長 htn.to/Q5Z4XF

タグ:

posted at 21:57:02

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

それなら、同様に自分の親以外の人の年金も支えるのだから子ども手当をもらうのは当然の権利というべきでは。RT “@voix_unique: 年金の原資くらい知っています。”

タグ:

posted at 21:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年8月4日

おばんです〜

タグ:

posted at 22:00:57

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年8月4日

いや理由は十分あるんだけどなw 政府は理由なき為替変動あれば介入=与謝野経財相 | ビジネスニュース | Reuters t.co/ruGTKoX

タグ:

posted at 22:01:21

飯田泰之 @iida_yasuyuki

11年8月4日

今晩もまた2回Digに登場するかもしれない……スタジオではないですが #dig954

タグ: dig954

posted at 22:02:24

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

全部国が払うわけではない応援です。RT “@voix_unique: @moriyukogiin 子供手当てと年金では考え方が違うと思います。国にもらったお金で子供を育てていたら、子供が「自分を育てているお金は両親が働いて得たお金じゃない」と言ったらなんと答えるのですか。”

タグ:

posted at 22:09:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

☆ “@jaquie35: 社会全体であなたを育ててくれたと言えばいいのです。 RT @voix_unique: @moriyukogiin 子供手当てと年金では考え方が違うと思います。国にもらったお金で子供を育てていたら、子供が「自分を育てているお金は両親が働いて得たお金じゃな

タグ:

posted at 22:13:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年8月4日

まだ震災直後のBSの規模には達しない( t.co/PkVxO91 )ね。10兆だと > 金融緩和、十兆程度の資産買い入れ www.boj.or.jp/announcements/...

タグ:

posted at 22:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

2CHがツイッターより良い点として、トンデモで大恥かいてもID変われば知らん顔して出てこれるというレスをみた。つまりツイッターなどの強制コテハンはキツいと。俺が2CHが議論に向かないと思っていることの一つなんだよなぁ。名無しがひとりでもいた瞬間に議論の積み上げができないってこと。

タグ:

posted at 22:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河野太郎 @konotarogomame

11年8月4日

再送 ブログ更新:自民党はどこで間違えたのか t.co/pBRqLOf

タグ:

posted at 22:18:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年8月4日

…というかスローすぎるわ。「”2012年末まで”に十兆の買入れ」だぜ j.mp/qOHzwK

タグ:

posted at 22:19:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月4日

十兆増額完了は来年末ですよね。しかも「買う」とは言うが一方で売らないとは言ってない。償還もあるし、BSが増えるかは疑問。QT @tacmasi まだ震災直後のBSの規模には達しない( t.co/g0rSJfT )ね。10兆だと > 金融緩和、十兆程度の資産買い入れ

タグ:

posted at 22:20:10

よわめう @tacmasi

11年8月4日

御多福会が日本を救う(ぉ RT @kendochorai: やってはいけないけど、誰かが偽札刷って流通すれば景気良くなるよw本来なら、政府がやってきたことをw

タグ:

posted at 22:20:17

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

私が政治に参画したのは、当時の教育長(故人)から社会教育指導員として「公民館で講座を企画運営し、役場任せではなく主体的に町づくりに参画する住民のグループをできるだけ多く作ってほしい」との依頼を受けたのがきっかけである。報酬が余りにも低くて(月額6万円)迷っていたが、

タグ:

posted at 22:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

11年8月4日

というかねえ。市場・原理主義(market fundamentalism)なら意味が通じるが、市場原理って何よ?

タグ:

posted at 22:26:20

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

記者の推測もはいっているのだろうが、何を目的にしてるんだか。 "日銀が緩和圧力の強まりに先手、政府協力要請など警戒/日銀としては、「常在戦場」の心境で手持ちの政策を総動員し続けることで、政治的なポジションを担保する必要もあったとみられる。" bit.ly/pOA9GX

タグ:

posted at 22:32:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わら汚染】個人的に堀田さん @QEnergyTeleport が発見した「稲わらの汚染が面積濃縮だけで説明可能」という話はマスコミでも報道されるべき重要な話だと思っています。 bit.ly/oOK9gF のページないで「稲藁」を検索してみて下さい。つづく。

タグ:

posted at 22:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

実家の両親から「あなたは税金も納めないうちに、国立大学で、多額の税金を使って教育を受けさせてもらった。今度は社会にそれを還元すべきである。無報酬でもやるべき仕事である。」と言われて引き受けることに。
親の言葉と茄子の花は千に一つも無駄が無い。

タグ:

posted at 22:35:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わら汚染】つづき。どうして宮城県の稲わらがこんなにも汚染されていたかはずっと謎でした。謎な様子は地元での報道 bit.ly/nzoM4p からも読み取れます。放射線量は大したことがないのにどうしてあんなに汚染されていたのか?原因の推測はとても重要です。つづく。

タグ:

posted at 22:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

☆☆ RT “@Cal215: さらに、『だからこそ、あなたも大きくなったら社会に貢献できるように』と… RT @moriyukogiin: ☆ “@jaquie35: 社会全体であなたを育ててくれたと言えばいいのです。 RT @voix_unique:

タグ:

posted at 22:36:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

少なくとも今日私が会話した民主党議員はみんな激怒。RT “@cla11x2: @moriyukogiin 森先生、今日枝野長官が「子供は社会で育てるものではなく、親が育てるもの」と言ったそうですが、民主党の考え方は変わったのでしょうか?”

タグ:

posted at 22:41:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わら汚染】つづく。堀田さんによれば汚染わらが出たと予想される地域の空間線量は休耕田で測って0.10とか0.13μSv/h程度。この程度なら普通に今まで通り暮らして良いと思っても仕方がありません。しかし、それならどういう仕組みで稲わらがあんなに汚染されてしまったのか?つづく。

タグ:

posted at 22:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

11年8月4日

どうしようもなく睡魔が襲ってきたので、今日はこれまで。ふう。

タグ:

posted at 22:43:31

よわめう @tacmasi

11年8月4日

@Joujitan うーん単に貸しただけなんでは?債権や証券を買入れたら、資産側の「国債」や「金銭信託(株式・投信)」などに反映されます。それが1兆程度しか増えてないですし

タグ:

posted at 22:44:10

よわめう @tacmasi

11年8月4日

@Joujitan 一方で負債側を見てみると、発行銀行券が2兆円、当座預金が15兆円それぞれ増加してますね

タグ:

posted at 22:44:38

よわめう @tacmasi

11年8月4日

日本円が高くて力が出ない…

タグ:

posted at 22:45:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わら汚染】つづき。堀田さんのアイデアは単純です。稲わらロールは田んぼにばらまかれていた稲わらをまとめることによって作られます。その過程で面がかたまりに圧縮されるわけです。それによって田んぼに広く降り注いだ放射性物質が濃縮されたのではないかと。つづく。

タグ:

posted at 22:47:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わら汚染】つづき。たったそれだけのことで稲わらの汚染が説明できるならば、放射線量が低い他の地域でも同じことが起きている可能性があります。堀田さんはその可能性についても警告を発しています。 bit.ly/p6UTrh つづく。

タグ:

posted at 22:48:51

雇用・就職ニュース @koyou_News

11年8月4日

日航の不当労働行為認定/都労委 争議権確立を妨害 bit.ly/pgo2Ax

タグ:

posted at 22:51:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わら汚染】つづき。このように堀田さんの活躍は、放射線量の実地調査だけにとどまらず、見逃されていたリスクの可能性についても警告を発しています。個人的により多くの人が堀田さん @QEnergyTeleport をフォローし、彼が発信する意見に耳をかたむけるべきだと思います。

タグ:

posted at 22:51:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月4日

2012年末までに10兆って、こんなの金融緩和っていえんわな

タグ:

posted at 22:57:10

よわめう @tacmasi

11年8月4日

梨味の信認がありすぎるのさ RT @shinchanchi: 円も不足してますが、ガリガリ君の梨味が不足。コンビニで見かけなくなった。ガリガリ君のシンニンがー

タグ:

posted at 22:57:29

優しょも @nizimeta

11年8月4日

これからも円高は進みそうだ

タグ:

posted at 22:57:40

よわめう @tacmasi

11年8月4日

一方、アメリカFRBは5ヶ月でBSを1割拡大した t.co/y1u7EUL 。。。「1年4ヶ月をかけてBSの8%の額面を買い入れる(=拡大とは言ってない)」とか言う日銀とはえらい違い。

タグ:

posted at 22:58:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

これはあるw

タグ:

posted at 23:02:20

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

ほんとに。RT “@3wons_lovelove: 国会より良い議論(^o^) RT “@Cal215: さらに、『だからこそ、あなたも大きくなったら社会に貢献できるように』と… RT @jaquie35: 社会全体であなたを育ててくれたと言えばいいのです RT

タグ:

posted at 23:03:00

優しょも @nizimeta

11年8月4日

@sankakutyuu アニメとかマンガでもよく起こるイベントです

タグ:

posted at 23:04:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【稲わらロール】稲わらロールの作り方に興味がある人はYouTubeにビデオがあるので見てみるのが良い思います。 youtu.be/kuBQft_EwDM の他にもたくさん関連のビデオがあります。こういうのは本当に便利だと思う。

タグ:

posted at 23:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

11年8月4日

修士までだぞ…唯…

タグ:

posted at 23:08:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

そうそう、これも宣伝しておかなければいけなかったんだ。堀田さんと一緒に放射線量を測りに行った津田さん @kaztsuda もフォローしておくと有益な情報が得られます。津田さんは最近ブログ bit.ly/qi5Ond を始めました。超おすすめ!とても面白いです。

タグ:

posted at 23:09:36

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

韓国のコンテンツの進出にとやかくいうつもりはないんだけれど、時代劇だけはないわ。時代考証もまともにせずに過去を美化するのはいただけない。俺の叔母は韓国にドラマのような華々しい国家が過去にあったと信じてるしなぁ。ああいうのどうにかしたほうがいい。低俗なプロパガンダじゃねーか。

タグ:

posted at 23:12:37

よわめう @tacmasi

11年8月4日

っ[電話]RT @P_Erdos: 梨味は市場に出回っているのが最後で、製造中止というのは都市伝説ですか?RT@tacmasi @shinchanchi 梨味の信認がありすぎるのさ RT 円も不足してますが、ガリガリ君の梨味が不足。コンビニで見かけなくなった。

タグ:

posted at 23:13:06

優しょも @nizimeta

11年8月4日

統合するとか統合しないとか、どっちなんだw どっちでもいいけど

タグ:

posted at 23:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

たとえば bit.ly/qZNJvt には放射線量を測るときに数字が「安定しないのは放射線の心配があまりな[い]低汚染地域ならではの悩みですので、できれば数分ほど我慢して安定するまで待ってください」とある。うまい言い方!不安定でうれしいなら待つのも苦痛でなくなる。

タグ:

posted at 23:14:16

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@nizimeta 韓国の?

タグ:

posted at 23:14:55

優しょも @nizimeta

11年8月4日

@sankakutyuu いや日本

タグ:

posted at 23:15:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

11年8月4日

2年物日本国債金利ってマンスリーデータはないんかな。デイリーだと www.mof.go.jp/jgbs/reference... にあるけど

タグ:

posted at 23:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@nizimeta 日本は話は変えても、衣装や調度品は偽装しないでしょ?

タグ:

posted at 23:17:20

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

程度問題の話なんだがなぁ。韓国の場合は完全に空想の世界じゃないの。粗探しのレベルじゃないし。

タグ:

posted at 23:19:18

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

韓国のナショナリズムには甘いからネトウヨがキレるんだよね。岩本先生がノビーに甘いのと似たような話かと。

タグ:

posted at 23:21:38

Betterman @manatsu2001

11年8月4日

大変な一日でした。日立と三菱重工の統合伝聞、経済産業省の高官人事、日本政府の円高介入、日銀の追加金融緩和、横浜の教科書採択問題、もういっぱいだった、記事書くに手を焼いた。

タグ:

posted at 23:22:50

優しょも @nizimeta

11年8月4日

@sankakutyuu 何の話?「男子が教室みたいなとこで遊んでたら、女子がやってきて着替えはじめた」シチュの話のことなんだけどtwitter.com/hinoe_t/status...

タグ:

posted at 23:23:52

よわめう @tacmasi

11年8月4日

ガリガリ君梨味引き締め政策(当局は梨味の信認を維持するためと主張) RT @shinchanchi: @tacmasi ガリガリ君の梨味を買わせない介入w

タグ:

posted at 23:23:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

日本には自虐で慎ましやかな歴史認識を要求し、韓国のフィクションでしかない栄光の歴史を肯定するとかの非対称性はそりゃ歪みを生みますって。ネトウヨうぜーだけの問題じゃないでしょ。いや、間違いなくウザいんだけれど。あとだからってテレビにまともな放送を期待していない自由化論者ですけれど。

タグ:

posted at 23:25:00

よわめう @tacmasi

11年8月4日

あら、本当だったのねw RT @shinchanchi: @P_Erdos @tacmasi もっと刷れ!じゃなかった、生産してwgetnews.jp/archives/132195

タグ:

posted at 23:25:14

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

そう言えば、朝ズバから訂正も謝罪もない。RT “@4219take: もっと目立つ記事にしてほしい。【東京新聞が、小沢事件に鑑み「特捜検察を誤らせた責任は、批判精神を欠いていたマスメディアにある」「検察の正義はまず疑ってみる」と反省】t.co/bHso8SQ

タグ:

posted at 23:26:38

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

@nizimeta あーそれかw 僕もリアルにありますw

タグ:

posted at 23:26:56

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

そもそも「まともな」放送って俺好みの放送の言い換えでしか無かったりするしね。

タグ:

posted at 23:28:30

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

円高を利用して資源投資すべき、一石二鳥では、と財務省政務三役に提案してみた。

タグ:

posted at 23:29:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

【補足】堀田さん @QEnergyTeleport と津田さん @kaztsuda のフォローのすすめの補足。堀田さんによるRTを眺めれば被災地の大変な様子がよくわかります。気分落ち込んでいてつらい人は堀田さんによるRTをTLに表示しないように設定にした方が良いかもしれません。

タグ:

posted at 23:32:19

Betterman @manatsu2001

11年8月4日

原発問題、混乱招いた最も聡明な人々  :日本経済新聞 t.co/q9MXy9N

タグ:

posted at 23:35:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

11年8月4日

実は少しよっぱらっている私でした。ちと飲み足りなかったが、健康のためにはこのくらいが良かったのかな。

タグ:

posted at 23:38:48

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

11年8月4日

#nhk には笑ってしまう。円高は覚悟する必要があるとか、利益を出せるようにすることが重要などといいつつ、その前の番組では韓国企業はをウォン安で海外戦略していると報道。しかも、円高だから日本企業は韓国に進出してウォン安を生かせと。売国奴だな

タグ: nhk

posted at 23:38:54

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

もちろん国内も。でも何故か大増税キャンペーン。RT “@tokudasu: 国内にお金をまわしてくださーい。 RT @moriyukogiin 円高を利用して資源投資すべき、一石二鳥では、と財務省政務三役に提案してみた。”

タグ:

posted at 23:40:59

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

高岡蒼甫の発言に賛同はしないし。コンテンツの使用は放送者の裁量に任せるべきだという主張は堅持するけれど、韓国コンテンツと民放のコンビネーションはキモいしすきじゃないよ俺は。それははっきり言っておこうと思う。

タグ:

posted at 23:41:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

自分の周囲で反韓感情が湧き上がったのは日韓ワールドカップ。高校のクラスメイトの多くが韓国ウゼェキタねぇ映すなと言っていた。そしてあからさまなフェアプレーの欠如や審判の行き過ぎたホームタウンディシジョンに言及しなかったテレビ局にも皆ものすごく怒ってた。あの一回だけだった。

タグ:

posted at 23:45:04

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

福島の農家は東京電力のあの化け物がなければ得られたであろう将来の収入、精神的な苦痛、内部被曝の損害の全てを東京電力に賠償させるべきでしょう。また、リスクを軽視した歴代にわたる政府要人の刑事責任を厳しく問うべきでしょう。

タグ:

posted at 23:45:55

てつろう @sasuke0907

11年8月4日

おつかれさま RT @minamayachin: ふっふっふ、やっと私の時間がやってきた。子どもも寝たし、夫も追いやった。わ~い、ほっこり(*^_^*)

タグ:

posted at 23:49:04

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

衆議院から取り寄せようと思ってました。感謝。RT “@Kiyoshi_IWATA: 有難うございました。私からも投げますQT @Asagaokunn 児玉龍彦国会プエゼンテーション資料 t.co/oIgjzPz

タグ:

posted at 23:50:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

11年8月4日

NHKの解説委員の知ったかぶりの解説。円高になるのは日米の金利差と解説。正確には、日米の《実質》金利差である。何も分かっていない。

タグ:

posted at 23:54:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

11年8月4日

住所がもともと、ときめき西  RT @DoctorNyanko: やはり、これは院長が押し切ったのでしょう @doronpa55: 開業する時に異論とか出なかったんだろうか… RT @hkazano: ギャルゲーみたいな名前の診療所。t.co/nO113Sl

タグ:

posted at 23:56:25

森ゆうこ @moriyukogiin

11年8月4日

はっぴいバアスデイでした☆ “@amneris84: でも、この瞬間も失われた若い命を嘆く声はやまず。生まれてきたこと、そして今も存在していることは、もしかしたら奇跡なのかもしれない。そのことへの畏敬の念を新たにした誕生日でした。みなさんも、これからますます実りのある日々があり

タグ:

posted at 23:59:24

島本 @pannacottaso_v2

11年8月4日

小倉先生が仕事で出会う経済学者にあからさまなバイアスがあったから。ということかと。

タグ:

posted at 23:59:53

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました