Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

«< 前のページ22232425262728のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月29日(水)

ito_haru @ito_haru

12年2月29日

没収された分はどこへ行ってるのか。円高デフレで得をするところに流れているのは確かだが、もう一つ。消えてなくなっているということ。活用されるはずだった労働力と生産設備が遊んでいる。他方で生活を豊かにするはずの消費が抑制されている。 #defle

タグ: defle

posted at 00:02:12

mosaico ioscinaga @mosaico

12年2月29日

しばらく前に「家に黒板が欲しい」というのを見たのを思い出したのですが、ホームセンターで一枚1000円台で買った60×90cmのボードがホワイトボードとして重宝してます。部屋の壁に4枚貼って(各四隅を両面テープで貼って)使っています。人を呼んでセミナーもしてもらいました。

タグ:

posted at 00:04:21

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月29日

安倍信者の産経必死w 溝手なんてどうでもいい。増税法案賛成して「話し合い解散」を目論んでいるのは森らロートル。世論を読めば自爆だってわからないかな。追い込み解散を狙う谷垣を支えるべき◆参院幹部「過去の人」 安倍氏、再び話し合い論 t.co/p08UiNRr

タグ:

posted at 00:07:01

mk @mkuze

12年2月29日

スターリンのアルバム復刻に谷山浩子のベスト盤発売か。ナタリーは今日もカオス。

タグ:

posted at 00:09:19

ナカイサヤカ @sayakatake

12年2月29日

さて、寝ろよコール。寝ます。時差ぼけを解消しなくては。

タグ:

posted at 00:09:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月29日

( JSTといってもコネクタ屋さんの方ではない )

タグ:

posted at 00:09:47

梨里杏 @lilyyarn09

12年2月29日

「命令と強制」で組合員を萎縮させておいて、よく言うよね。悪っていうより馬鹿にしか見えない。 RT @cranekure: 共産党の支持母体の労働組合が既得権者になっていてモラルハザードを起こしている時点で悪に見えてしまうんですよねえ。

タグ:

posted at 00:12:14

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年2月29日

あぁ2月29日か。色々と甘酸っぱい記憶が甦る日付でござるよ。

タグ:

posted at 00:12:54

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月29日

気にしたら負け(´・ω・`) RT @jotun82: 「誰々にフォローされたら真面目なツイートを…」みたいなのは実際は難しいですね。ついつい地が出てしまう。

タグ:

posted at 00:17:43

horino.masahiro @horino_masahiro

12年2月29日

【IVY】ほとんどNGOが自分たちの専門分野内で活動をしているのに対し、IVYは被災地のニーズありき。ニーズがあれば専門外でもやる。キャッシュ・フォー・ワークで本気で「雇用」をやるとなった時、正直IVYのノウハウや知見を超えていると思った。

タグ:

posted at 00:19:43

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@naoki_8_room 別に肯定してるわけではないんですけどね

タグ:

posted at 00:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

“八尾信光『21世紀の世界経済と日本 1950~2050年の長期展望と課題』” t.co/38P05o2S

タグ:

posted at 00:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月29日

明日、沖縄育ちの娘が就活のため東京行きなのだが、見たこと無い風景が見れそうだな(^_^;)。

タグ:

posted at 00:25:19

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月29日

種を蒔いても芽が出ないといわれていた分野に挑戦して、芽も出たし、根も張って成長を始めたのに、誰も水も肥料もやらないものだから放っておくとみすみす枯らすことになる。そのくせ他所では無駄金がばら撒かれてる。世界の難問が一つ解けそうなのに、なんでこうなんだろう?

タグ:

posted at 00:31:30

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

少しイヤな予想もあったけど無難な決着で何より QT @hosakanobuto: 世田谷区の111カ所の電力購入の競争入札で7億5千万円で株式会社エネットが落札しました。東京電力が17%値上げしたとすると、効果額は4400万円となります。これからも、電力購入の多様化を追求します

タグ:

posted at 00:32:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年2月29日

不運でしたね、運任せは勘弁してほしいと、主張してよいと思います RT @tsubuyaki30rou: 私の勤務先が入ってる厚生年金基金( t.co/ZX4NPIzA )も資金溶かしました。(-人-)チーン RT @equilibrista: 半分突っ込んでる基金が

タグ:

posted at 00:33:38

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

またVOXか、だよねつ Bernanke in theory versus Bernanke in practice | vox t.co/qJdazJ2x

タグ:

posted at 00:34:03

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

我が街でも公共施設の電力は入札によりエネットに決まったが、世田谷も同じく決まったようだ。脱原発とあえて言わずにPPSを推し進める。保守系議員さんには経済的メリットを全面に押し出して薦めてみよう。『結果的に脱原発、結果的に脱東電』それでいきたいもんです

タグ:

posted at 00:37:35

horino.masahiro @horino_masahiro

12年2月29日

結局大事なのは、被災地のニーズにまっとうに答える活動をする、ということなんだと思う。くだらないしがらみや思い込み、善意の押し付けを排して。

タグ:

posted at 00:40:08

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

暇人さんやタッキー☆さんが紹介されてるんでアレはしないでもいいよね。

タグ:

posted at 00:41:21

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

実は私も世田谷に関しては入札不成立というのを心配していたので良かった QT @hosakanobuto: 記者会見で、入札参加の企業が2社という結果について「2社あってよかった」と述べた。供給力不足は歴然としていて、入札なしという結果も最悪は想像していたので・・・(略)

タグ:

posted at 00:43:11

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月29日

あんなこと、よくやらせてくれたと思いますよね(^^) RT @Piyokodokusai: @masyuuki 「明るいイデオン」の特番なんて、あの時代ならではですね……。

タグ:

posted at 00:44:20

野崎次郎 @jiro50

12年2月29日

女性は三十代から四十代が燃える恋に相応しい年頃だなあとしみじみ感じるけど最近、そういうタレントいないよね。RT @monsieur0504: 野崎先生は中森明菜に Get up x4, burning love なのですね.RT @jiro50: 明菜の動画がいくつも削除

タグ:

posted at 00:45:41

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

Public Choiceなんてものをちょっとかじってしまうと、ボール論文それ自体の内容もさることながら、ボール論文自体が持つ意味にも目がいっちゃうよね。むしろ、ボール論文自体が持つ意味・ボール論文が果たす役割の方により興味がわいちゃうよね。

タグ:

posted at 00:45:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

根本的な誤りってやっぱり流動性の罠と需要割当なのかな。

タグ:

posted at 00:46:17

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

ボール論文自体が持つ意味・ボール論文が果たす役割=「ボール論文読んでバーナンキはどう感じるんだろうか? ボール論文読んでバーナンキが「変心」するなんてことはあるんだろうか?」ってことだね。

タグ:

posted at 00:47:00

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

あと、ボール自身もその点まで意図した上で(=バーナンキの「変心」を促そうと意図して)論文書いてるんじゃないだろうか?、とかね。

タグ:

posted at 00:47:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

借り手が足りないんだから借り手を増やせばうまくいきそうだけど。それだけの話ではないのん?

タグ:

posted at 00:47:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

学問を知らないほど浅はかにぶった斬れるのはそうだろうけれど、深淵な理解をしても真実に近づけるとは限らんのではないのかなあ。

タグ:

posted at 00:48:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

集団思考に陥らないための組織設計っていうのももちろん重要な論点だよね。

タグ:

posted at 00:51:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それなんぞRT @TanTanKyuKyu: @sankakutyuu ファイヤアーベントのたわごとを真に受けるならな

タグ:

posted at 00:53:14

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

政策決定の問題を分析する際には、政策決定に関する分析(例.ボール論文)もまた政策決定の一部を構成することになる可能性がある、っていう視点が必要かもしれないってことだね。言い換えれば、政策決定においてアイデア市場が果たす役割にも目を向けようって話だね。

タグ:

posted at 00:55:57

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

脱原発という政策を実現させるために最低限必要な事は「権利と責任をもつ市民が自らの価値観や人生観をかけて意思表示しよう」みたいな素っ頓狂な大仰な話を吹聴する事ではなく、現実を1ミリ動かすためにどうするかを徹底的に突き詰めて考え、それを順序だて行動に移していく事だと思っている

タグ:

posted at 00:57:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

学部レベルでドマクロ教えるのが問題だというツイートを最先端を行っておられるらしい経済学者がよく仰っていたけど、そういう姿勢こそが一番の問題ではないのか。

タグ:

posted at 01:00:06

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

自分探しの旅のついで脱原発を利用しないで欲しい、私の願いはそれだけだ。

タグ:

posted at 01:01:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年2月29日

それはつまらなそう。私が受けた技術はずっとトンカンしてたような。 RT @ponyponpon: 私は家庭科しかやってない世代ですが、実習より座学(例えば調理では、献立の考え方とか、正しい配膳方法とか、食事時のマナーとか)の時間のほうが圧倒的に長く、退屈だった記憶が^^;

タグ:

posted at 01:01:25

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月29日

フィリピンの地方都市で怪しい「万能薬」を売っている人を見た。数十人が取り囲む中、流暢な口上で聞き手をひきつけ実演販売。手品のような不思議な現象を観客に見せつけ、何か良く分からないけど効きそうに思わせる。薬の効果は別として、あのプレゼン能力は超一流。

タグ:

posted at 01:02:51

特盛 @5_SPOT

12年2月29日

イーペーコーが1翻しかつかないのに違和感を感じるんだよ。いや正論はいいよ。ただ純粋に気持ちの問題なんだ。成立する確率以上にトイツとシュンツ手のどちらに行こうか、いつも悩ませる困った手のかかるやつというか。ほらよく言うじゃない。手のかかる子ほど何とかって。いや何でもない。忘れてくれ

タグ:

posted at 01:04:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

飛天御剣流を思い出した

タグ:

posted at 01:05:49

momokuma(お肉の国の人だもの) @chien_chien

12年2月29日

へそ(見えそで見えない) ゆかちゃん!鼻血多量で卒倒やで… #prfm RT @seventhkumako: かわええ♪ RT @masakawazoe: かしゆかーーー!!! RT @dengofinal: 殺伐としたTLにかしゆかが t.co/anCUFpHl

タグ: prfm

posted at 01:06:17

Account for sale الح @e65128

12年2月29日

両親のとこに行ってご飯食べてきた!
父さんが日本酒飲みながら蕎麦と春菊のしゃぶしゃぶをしていた

最高すぎるだろ
t.co/NArPxsY7

タグ:

posted at 01:07:17

Cinderella Cat @susukeneko

12年2月29日

←アイコンを変えてみた。

タグ:

posted at 01:07:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月29日

まさにそんな感じでしたね。言葉の端々に「イエスが」とか「精霊の」とかキリスト教的な臭いを漂わせていたのがまた、フィリピンの客に受け入れられる秘訣なんだと思いました。  RT @go_ya: フィリピン版ガマの油?

タグ:

posted at 01:10:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

麻宮騎亜™@KIA_ASAMIYA コミ @kia_asamiya

12年2月29日

ヤマト試写から戻りました。冥王星海戦もそうですけど、所々に配置された言葉、名称、ビジュアルに一種の高揚感を覚えます。とても良かったのです。そして改めて今思うのは、オリジナルのヤマトってあんな昔に、なんてとんでもないものを作っていたのだろうと再確認。

タグ:

posted at 01:13:47

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

今夕、大阪の原発市民投票が盛り上がってきたと喜んでおられた、はなゆー師匠に珍しくマジレス飛ばしたのはこっちは呑気な事言ってられないんだよという気持ちとプロレス用語をこういう時に使うなよというプヲタ歴30年余の血が騒いだからだw まぁそのおかげでフォロー外されちゃいましたがw

タグ:

posted at 01:14:11

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

集団思考の結果として意見が似通るんだとしたら・・・一応あちらでは良くも悪くもハト派とタカ派が存在するよね。和を重視する文化を持つと言われる某国はどうなんだろうね。

タグ:

posted at 01:14:28

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月29日

ネットの発達により世界中のどこにいても働ける可能性が拡大したことで現代版「ノマド」が出現したのだと思うけど、それは逆に引き篭もりでも働けるようになったということでもある。居場所を問わず世界へ出て行くノマドと、部屋から出ない引き篭もり。この2つが同時に可能になったことは興味深い。

タグ:

posted at 01:14:42

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

メンバー間で意見が似通る理由は多様にあるから、意見が似通っている事実をもって集団思考に陥っている証拠と断言することはできないけどね。元々意見が似通っているメンバーを集めてるだけかもしれないからねw

タグ:

posted at 01:16:34

コーエン @aag95910

12年2月29日

四ヶ月立ち止まっていた人が何かおっしゃってます t.co/l4ELsDXm

タグ:

posted at 01:17:20

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月29日

○○の本は面白くないとか、××はバカだ、と自分の素直な感想をつぶやくと、やはり名誉毀損罪、侮辱罪、業務妨害罪なんかに問われてしまうのかな?

タグ:

posted at 01:18:38

déraciné @deracine_2010

12年2月29日

こんなんあるよねつt.co/yUnOxr91

タグ:

posted at 01:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

著者ではなくて、書籍の内容を批判するに留める方が良いでしょうね。そうでないと池田信夫氏になってしまいます。

タグ:

posted at 01:20:56

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

結局は経済学論争って悪魔の証明みたいになってるんだよなあ。より現実に近いパラメータで詳細なモデルを組むことができれば政府の経済介入が正当化出来るかもしれんがそれが数理的に不可能だからシンプルなモデルにするしかないじゃん!→政府もシンプルにな!という結論が導かれるだけ。

タグ:

posted at 01:27:44

ano_ano @ano_ano_ano

12年2月29日

「○○の本は面白くない」というつぶやきが、その本を読んでしまう可能性がある人に対して無駄な時間を費やすことや間違えた考えを信じてしまうことを防ぐため(公益を目的)と認定され、なおかつ本当に面白くないこと(真実の証明)が裁判所で認定されれば免責なのかな?名誉毀損罪 (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:28:13

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月29日

あと1時間ちょっとですよー。//新八犬伝の再放送,◆2月29日(水) 午前2:30〜3:40 総合テレビ ※28日(火)深夜です!

タグ:

posted at 01:28:21

Jun Makino @jun_makino

12年2月29日

引用 :He credited Mr. Kan with making the right decision in forcing Tepco not to abandon the plant.

タグ:

posted at 01:28:32

Jun Makino @jun_makino

12年2月29日

引用 : "Prime Minister Kan had his minuses and he had his lapses," Mr. Funabashi said,

タグ:

posted at 01:28:33

Jun Makino @jun_makino

12年2月29日

引用 : "but his decision to storm into Tepco and demand that it not give up saved Japan."

タグ:

posted at 01:28:34

Jun Makino @jun_makino

12年2月29日

というわけで、 NYT の理解では報告書に書いてあることは「管首相の決断が日本を救った」サンケイあたりとの違いがすごい。

タグ:

posted at 01:28:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

デフレ不況は現代において末期がんとかそんな類いのものなのかも知れないと思い始めたんでもう考えるのやめようと思った。

タグ:

posted at 01:28:38

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

どうしようもないんだよ。もう。弱者は死ぬしか無いんだよ。

タグ:

posted at 01:29:15

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

不幸な時代に生まれたことを恨むんだね

タグ:

posted at 01:30:04

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

12年2月29日

トゥールーズの天気予報見たら最高気温18度、最低気温3度とかになってるな

タグ:

posted at 01:32:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

コペルニクスだとは本気で思ってるよ。でも、どうにもならない。RT @seak153: @sankakutyuu
飽きてしまいましたか

タグ:

posted at 01:34:15

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

いまは全部逆が正しい鏡の中の世界だと思ってるし。解雇規制緩和もTPPも移民受け入れも何一つしないのが正しいと思う。

タグ:

posted at 01:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それに気付くのはいつになるか知らんけど、現代マクロ経済学者()が地動説唱えた池沼のように語られる時代はいつか必ずくるんじゃないかな。

タグ:

posted at 01:38:03

コーエン @aag95910

12年2月29日

「金融緩和でデフレ悪化」は流石に意味が分からん。デフレが悪化してインフレになるってことなのかな(まさかね

タグ:

posted at 01:40:25

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月29日

コンプラさえなければあんなこともこんなこともできるのに…

タグ:

posted at 01:42:53

会津里花@一五一会 @jackies151e

12年2月29日

日本人は北朝鮮みたいなのは大嫌いな筈なのに、なんで「日の丸君が代」の話になるとかなりたくさんの人があちらと似たような感じになっちゃうんだろう…?日本人は「愛国心の世界基準」みたいなのがあって自分たちがそこから外れるのを異様に恐れでもしているんだろうか…?さっぱりわからん。

タグ:

posted at 01:43:33

NM @mnaoto

12年2月29日

個人消費が冷え込むそうです(棒 / “国家公務員給与削減法案で国家公務員・国立大学教員・国立大学事務職員の給与はどれくらい減るか? - 国立大学職員日記” t.co/gAEVgLJJ

タグ:

posted at 01:43:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

現代のマクロ政策は工業に例えると産業革命期程度のシロモノなんじゃないかな。

タグ:

posted at 01:45:17

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月29日

部長には是非「コンプラは違法」キャンペーンを展開していただきたい。RT @moraimon: 支援。RT @JHQuark: コンプラさえなければあんなこともこんなこともできるのに…

タグ:

posted at 01:48:47

えろワ(有川光太) @errorworld

12年2月29日

なんだかんだで年取ったよなあと思う瞬間。自分の足が半端なく臭かった時何故かうれしくなる時。

タグ:

posted at 01:48:57

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

このニュースのポイントはここだと思う→『付帯事業営業収益の増加などで増収を予想。 連結売上高は前年度比1.5%増の2兆8100億円になると見込んだ』 【関電が11年度業績予想 赤字幅過去最大に - 主要ニュース - 電気新聞 t.co/BMQyK5v4

タグ:

posted at 01:50:50

himaginary @himaginary_

12年2月29日

英語を話すのは財務の健全性に良くない? t.co/wsvbfvBL

タグ:

posted at 01:53:18

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月29日

@kittenguy コンプラ社畜も雑務ホーダイですわ。今のところ髪の毛フサフサだけど。

タグ:

posted at 01:53:58

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

現代の基本的人権は自由権と社会権がセットだ。それにはそうならざるをえなかった経緯があるのであり、対立する二つの自由からマクロ政策も自由にはなれやしないと思うんだな。

タグ:

posted at 01:54:23

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

今紹介した記事を読めば、関電は今期、増収を見込んでいるんだよね、この時点ですら。過去最大の赤字云々という話題が中心になっているけど、この話のポイントはそこじゃなく、節電があっても増収だった、ここなんだと思うんだよね

タグ:

posted at 01:54:58

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月29日

数時間寝落ちしていたのでこんな時間に起きているが、さすがに寝ないと…

タグ:

posted at 01:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年2月29日

よく行くショップ←エルピーダ更生申請で指名買い増加 / メモリチップのスポット価格はやや上昇 t.co/pHruCdEm @watch_akibaさんから

タグ:

posted at 01:57:57

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ふざけたことを言うなよ

タグ:

posted at 01:58:10

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

千葉県北西部だと茨城県南部で起きる地震以外、緊急地震速報は殆ど役に立たない感じだ

タグ:

posted at 01:59:33

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

t.co/ZgaHrE2q 在日朝鮮・韓国人への偏見の生まれ方が良く分かる。

タグ:

posted at 01:59:56

こまち@目指せ乙な大年増 @misskomachi

12年2月29日

本日のつぶやき2012-02-28 t.co/ZdGiLaVW

タグ:

posted at 02:03:06

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

緊急地震速報の不確かさとそこに関連するムダ使いについては島村英紀さんが随分昔から指摘されていたのを、警報鳴るたびに思い出す

タグ:

posted at 02:06:27

大栗博司 @PlanckScale

12年2月29日

よいニュースを聞いた。

タグ:

posted at 02:07:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

島村さんは地震学者だが環境問題も詳しくその話で興味深かったのがDDTの事。かつてレイチェル・カーソンが出した「沈黙の春」をキッカケにDDTは全面禁止になるが代替農薬のパラチオン等はDDTよりも毒性が強くまたアフリカではDDT禁止後にマラリア感染死亡者が劇的に増えてしまったという

タグ:

posted at 02:15:05

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

さっきダウンロード!アルバムも楽しみだ! QT @iTunesJapan: ブルース・スプリングスティーン、久々の新曲「We Take Care of Our Own」が只今配信開始。3年ぶりとなるニューアルバムは3月リリース。t.co/f9tB1Ptl

タグ:

posted at 02:23:15

ガイチ @gaitifuji

12年2月29日

いよいよ雪が降ってきた千葉県北西部。さて寝ますか。明朝、積もっていないことを祈る!オヤスミなさい

タグ:

posted at 02:27:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

そこで、現代リベラリズムの【お金だけは再分配しますけどそれ以外は出来るだけ立ち入りません】というのはよくできた折衷案だが折衷案であればこそ、根本的に統一された原則で構成することが出来ず理論的基盤が弱いため右からも左からもフルボッコにされる。

タグ:

posted at 02:29:04

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

モデルの上では幾らでもRT @aag95910: 増税で景気回復なんて一度でもしたことあったかね。日本に限らず世界に範囲を広げてもないんじゃないかな

タグ:

posted at 02:41:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

結局のところ、もうどうしようもないのだろうという結論に至った

タグ:

posted at 02:44:34

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

node.jsは安定して関心を持たれている。 t.co/wjCTXhnT しかし安定してしまっているようだ。

タグ:

posted at 02:48:56

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

英語のwikipediaに書き込むと、ガンガン英語が直されていく。特に悔しくも無い。

タグ:

posted at 02:51:46

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

個人の細やかな幸福を願い、需要割当の中で他人を足蹴にするしかない不完全な生き物でしかない。

タグ:

posted at 02:51:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それが人間だし、長い目でみればそれが効率的だから我々の脳はそうなっているんだろう。理性なんか何億年の生物の記憶によって構成されている脳みそに結局は勝てやしないだろう。

タグ:

posted at 02:53:17

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ということでもう諦めました

タグ:

posted at 02:53:38

武井 宏憲 (穂野川) @t_honokawa

12年2月29日

@sankakutyuu 倫理的・道徳的に言えば誰も悪くない…で「終わり」だと思うのですが…。仰るお話は経済上の問題で有る以上、解決も経済であるべきでしょう。サービスの開発や規制緩和などで対応すればよく、誰かに文句言う筋合いではないので…。

タグ:

posted at 02:55:27

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月29日

不条理だなあ。そのとき面白ければいいというストーリーテリング(^^)<半ば褒めてる

タグ:

posted at 02:56:36

MASAL @masaru_sakuma

12年2月29日

前にこのコアラの人に「あなたは強制するのか!人に迷惑かけなきゃ自由だろう!?」と説教された気がする・・・ RT @sankakutyuu: 自由とは人に迷惑をかけない範囲で許されるという自由主義の基本の机上の空論っぷりに頭を抱える。

タグ:

posted at 03:00:01

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

サービスの開発も規制緩和も何の手助けにもならない鏡の中の世界にいるんじゃないかな

タグ:

posted at 03:01:22

ぬっこTAN△@17さい @anekouzi459

12年2月29日

倫理や道徳という概念が、今の日本にどれほど残っているのかが疑問。 @sankakutyuu

タグ:

posted at 03:02:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

すみませんでした

タグ:

posted at 03:03:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

つか、倫理や道徳は矛盾しているものがたくさんあるのでね。そこは法律や憲法とおなじなんだよね。おっしゃる通り。

タグ:

posted at 03:03:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ワタミの社長とか道徳大好きだもんな。あいつをボロクソに貶す道徳もいくらでもある。

タグ:

posted at 03:04:55

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

勤勉は良いこと、人はいつでも悩みがあるもの(だから悩まない)という【規範】が他人を殺すんだもんなあRT @Lito_tweet: みんな自分勝手だから不況、つまりケインズの言う合成の誤謬。 自分勝手に合理化して、二極化しダウンサイジングして縮小均衡して、GDP減少。

タグ:

posted at 03:06:12

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

あの頃は怨念系アトミストだったと自分でもおもう。自分の身の回りの経験から日本独特ののウェットな共同体が嫌で嫌で仕方なかった。

タグ:

posted at 03:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

長期的に我々は皆死ぬが人間という種とその文明が滅びることがなければそれでいいのである。(だから現在の負け組は長期の最適化のために死ね) ということで、もう良いんじゃないか。生きるのが辛い人は安楽死施設で処分するなりなんなりしたら良いんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 03:17:51

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年2月29日

週刊東洋経済を読み直しているんだけど、関電やばいな…あそこの会長と社長は敦賀市長と一緒に早くNA(ニュークリアホーリクス・アノニマス)に行って告白と治療を始めないとだめだよ。

タグ:

posted at 03:18:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

そういう人が生きやすいような経済環境を作ることは共同体の存続を脅かすしね。

タグ:

posted at 03:19:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

あらゆる刺激を快楽と感じさせる上に禁断症状の無い薬物が開発されたらそれはディストピアなんだろうか。自分にはもう全然わかりません。

タグ:

posted at 03:23:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ご尤もでござんすRT @macron_: @sankakutyuu イヤなままでイイと思うんだ。批判精神は必要。でもヨソの日本と同等又はそれ以上の毒まみれな社会の毒を強めちゃ世界の進歩にぜんぜん貢献しないわけで。

タグ:

posted at 03:24:29

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

インフレ率が6%のレアル高。1993年の1000分の3弱だと言われれば大した事は無いが、インフレ率と為替レートの関係は明確ではない。

タグ:

posted at 03:25:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

経済学のコペルニクス的転換を見る日が来ることを余生の楽しみとする

タグ:

posted at 03:27:48

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

しかし、その空虚さや将来不安でぽっかり開いた心の穴を癒してくれる薬物が開発されたら不況も許されるのだろうか。本人が不幸でないのなら介入は不要に見える。

タグ:

posted at 03:33:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

自分は子供の頃からよく弁が立ち、無駄なことに記憶力が良く頭が良いと形容されることが多かった。しかし発達障害の傾向があり、それらの長所(にみえるもの)は裏側に過ぎないと思っている。RTを稼ごうと、少し他人より面白い話が出来ようと、それは自分の頭がおかしいからだと思っている。

タグ:

posted at 04:14:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ということだと思います。少なくとも政治家の影響力を排除するという方向性そのものは正しいと思いますRT @macron_: @sankakutyuu 将来のマクロ大本営ができてる時代の視点で見たら「片肺飛行のマクロ大本営」じゃないだろうか?

タグ:

posted at 04:15:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

頭のおかしい人間には頭のおかしい人間なりの役割みたいなものはあるんではないかなと思って生きてる。一回本気で自殺しようとしたことあったけど。んで、自分に似てるなーって思う人が自分のことを「インテリ」と思ってそうな文章をネットで見ると腹が立つのよ。頭の構造がおかしいだけだろ!ってね。

タグ:

posted at 04:27:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@macron_ 公共選択論者はデフレでも【民意でザイセイアカジガー】ですけどバカを言うなよと思う。財政赤字を出さないから財政赤字が積み上がる。

タグ:

posted at 04:30:03

Paul Krugman @paulkrugman

12年2月29日

Four Fiscal Phonies t.co/RjxGpX5K

タグ:

posted at 04:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

人の気持ちは正直あんまりわからないみたいで、自分は一生懸命気遣っているつもりでも相手に無神経だと思われて嫌われることは昔からよくあった。

タグ:

posted at 04:56:20

関根奉允 @tomosekine

12年2月29日

福島原発事故発生時の緊迫極まる事態のBBCドキュメント> t.co/8tjyskb8 BBC This World 2012 Inside the...

タグ:

posted at 04:58:20

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

「逆ロビン・フッド主義」 reverse Robin-Hoodism

タグ:

posted at 05:01:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年2月29日

リーマンの呪縛にもがく野村、世界の舞台へ後に引けない挑戦 t.co/aMyvxFHJ

タグ:

posted at 05:56:02

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年2月29日

社会の「エリート」は自己利益追求に熱心、うそやインチキ多い-研究 t.co/WTfTPAMv

タグ:

posted at 05:56:07

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

12年2月29日

JPモルガンは未経験者も採用-やはり問題あった差し押さえの現場 t.co/cydwxEn3

タグ:

posted at 05:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月29日

長期的にはいかに化石燃料依存を減らすかが課題。 / “「原発はダメ、自然エネ拡大まで天然ガス」では解決しない:日経ビジネスオンライン” t.co/Lkkz0HkI

タグ:

posted at 06:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月29日

×エネルギー回収率、○エネルギー収支比、t.co/zR7AK3nb RT @WATERMAN1996 再生可能エネルギーをエネルギー回収率で考えると、風力、太陽光、太陽熱、地熱は比較的優秀なのね。バイオうんにゃら系はどれも厳しい。

タグ:

posted at 06:20:32

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月29日

×エネルギー回収率、○エネルギー収支比、t.co/zR7AK3nb RT @WATERMAN1996 アメリカのコーンエタノールだとエネルギー回収率が1以下という話も見た。

タグ:

posted at 06:21:50

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年2月29日

いろいろ流れてくる、、、、、。 Perfume Official Global Website t.co/2porJGqU #Perfume_um

タグ: Perfume_um

posted at 06:24:24

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月29日

高コストになる≒投入エネルギーに対して得られるエネルギーが小さくなるということ。これが閾値を越えると開発しても無駄になる。/ “「原発はダメ、自然エネ拡大まで天然ガス」では解決しない:日経ビジネスオンライン” t.co/Lkkz0HkI

タグ:

posted at 06:28:52

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

12年2月29日

昨日はいのちの電話に関してツイートを多く頂きました。量が多く返信できていませんが読んでいます。有難うございます。

タグ:

posted at 06:29:07

Jem @Jem0211

12年2月29日

今日も仕事には行きたくないのでありました。

タグ:

posted at 06:29:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年2月29日

Perfume世界進出おめでとう!ヨーロッパのファンもみんな待ち焦がれてました。スイスにもフランスにもドイツにもイタリアにもスペインにもイギリスにも来てほしいし、世界中で会いたい!

タグ:

posted at 06:31:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年2月29日

AIJ、11の民間放送は、、

タグ:

posted at 06:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

12年2月29日

いやー全くおめでたいっ!夏のオリンピックの時期に合わせてロンドン・ライブってのがあると嬉しいかも。ともかく欧州在住ファンの一人として今まで以上に気合入れて応援しなきゃ♪ #perfume_um #prfm

タグ: perfume_um prfm

posted at 06:55:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Are051 @Are051

12年2月29日

徳間ジャパンさん、ありがとう! 僕らは皆さんのことを忘れない、感謝! そしてPerfumeの更なる「ステップ」を僕らは応援します! (TT)ノ #prfm

タグ: prfm

posted at 07:03:34

Ken Shibusawa @shib30

12年2月29日

年金基金がポートフォリオの2~3割強を一つのポジション(ファンド)に投資するとは、びっくり! 

タグ:

posted at 07:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年2月29日

ブログ更新。
2月の消費者マインドは大幅に改善 t.co/WmPSTdin
12月のS&P/CS住宅価格指数は前年比下落率拡大 t.co/uEtzltsx

タグ:

posted at 07:07:45

矢野浩一 @koiti_yano

12年2月29日

告知するのをすっかり忘れていましたが・・・実は、今日「神戸大学 惑星科学研究センター」に行って講演します。t.co/wmjP87Z7 場所は「スーパーコンピューター京」の斜め横です。

タグ:

posted at 07:07:48

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

12年2月29日

ブログ更新。
リッチモンドも改善でISM前哨戦は5連勝 t.co/qanoTcuu
米国の1月耐久財受注は急減、税優遇終了の影響大か t.co/8WmNBuT3

タグ:

posted at 07:08:18

矢野浩一 @koiti_yano

12年2月29日

講演内容は矢野としては非常に珍しい内容になっています。ちなみに忙しすぎて神戸へは日帰りです。

タグ:

posted at 07:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

fj197099 @fj197099

12年2月29日

国会議員の数は衆参合わせ722人に過ぎない。300万減らしても年間浮くのは22.66億円である。到底財政に貢献する額とは言い難い。第一、議員の歳費を減らすのは民主主義にとって諸刃の剣だ。貧乏人は議員になれないことを意味するかも知れず、汚職の横行を許すことになるやもしれないのだ。

タグ:

posted at 07:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

“■[話題]平木英人『慢性疼痛ーー「こじれた痛み」の不思議』” t.co/pMSZcbhI

タグ:

posted at 07:17:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月29日

はぁ・・・・・・。/円安で個人支出は確実に増えて、給料は増えないけど、バラ色らしいです。 : ひろゆき@オープンSNS t.co/heTkXy9y

タグ:

posted at 07:26:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

“■[話題]皆川典久『東京「スリバチ」地形散歩』” t.co/tC9YGxEm

タグ:

posted at 07:27:49

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

12年2月29日

ホットマネー・地下金融の取り締まり継続=中国外為当局〔有料〕 t.co/DrmCvkcW

タグ:

posted at 07:28:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

80歳過ぎた元地方議員の爺さんが床の間に日本刀、その他素敵な飾り物のある部屋で「議員年金は権利!」みたいなこと言われても(゚Д゚)ハァ?ってなるわなぁ。議員年金を減らせでなく、カネの価値を減らせば年金も自動的に減るやろう(物価連動性でなければ)。チトはカネの価値を動かせよ!

タグ:

posted at 07:31:28

コーエン @aag95910

12年2月29日

ひろゆきさんは留学経験がおありだから1ドルのパンも買うんだろうけど、大概の日本人はパンを買う時には円を払うよね

タグ:

posted at 07:31:36

ロイター @ReutersJapan

12年2月29日

原油先物続落、需要減退懸念や利食い売りで t.co/8S8SmXTC

タグ:

posted at 07:32:24

positive gamma@2023 @posit1vegamma

12年2月29日

AIJの事業報告書みると2010年年間の225オプションの約定総額が2兆円を越えている。簡単な計算すると売ってあとはガンマヘッジだけでしのいだとすると平均毎月コールとプットを86000枚ずつくらい建てておかないといけない。それって市場の建て玉の20~35%程だとおもうがw。

タグ:

posted at 07:33:58

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年2月29日

予算委、よろしくお願いします! RT @kushibuchi: おはようございます。そうなんだっ、町田はすでに2~3センチ積もって真っ白でした。今日も 衆院は予算委員会、行ってきます! RT @Y_Kaneko: 横浜は積もってはないですが、ずいぶん雪が降っています。

タグ:

posted at 07:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

常見陽平 @yoheitsunemi

12年2月29日

左翼には罵倒芸というのがあるのね。高校になぜかOB・OGから左翼雑誌が届き続けていて、その原稿から扇動的文体を学んだ。デモのレポートとか、よく読むと参加人数少ないの。取り敢えず呼び捨てにして糾弾、弾劾、自己批判、転向、理論武装、スティグマ化、日和見的など書けばOK。

タグ:

posted at 07:35:25

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

其れは堪忍して欲しいwRT @DukeLegolas: 雪の方が風情があって好きっすw RT @hisakichee: 大阪も雨だすwRT DukeLegolas: 京都は雨でんがな・・・。

タグ:

posted at 07:38:02

招き猫 @kyounoowari

12年2月29日

この円安のおかげで、9月に始めた運用が10%を超えた。年率にすると25%かな。世界的に経済成長が鈍化している時に中々のパフォーマンスだったかな。

タグ:

posted at 07:39:07

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

オプションは実務では扱ったこと無いです(預金取扱地域金融機関ですから

タグ:

posted at 07:44:29

ふみたけ @Fumitake_A

12年2月29日

雪でぶつぶつ言ってるような人達が節電リスクに耐えられると思えない。

タグ:

posted at 07:50:52

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

@at_akada さん,SEPの「出来事」の項目,"human perception, action, language, and thought manifest ..." の箇所は manifest が他動詞です.

タグ:

posted at 07:51:20

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

「人間の知覚・行為・言語・思考には,この種の対象への少なくとも一見もっともそうな信念がみてとれる点は,ほぼ疑いがない」くらいかな.つまり,人間の知覚や思考は,出来事という実体があるとみなした仕組みになっていると著者は言ってる.そのあとのリストで例を挙げてるとおり.

タグ:

posted at 07:55:39

にゃかたけ @t_____n_____t

12年2月29日

Perfume世界デビュー、がんばるけん t.co/SG1plb1Q #日テレNEWS24

タグ: 日テレNEWS24

posted at 07:55:44

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

リスクは金利リスクだけではありません。どのリスクにどう資本配賦しているかは銀行により異なるので、これはミスリード記事だと思います 【地域金融機関】メガバンクより金利リスクは大 (日本総合研究所) t.co/4zUEFGfz

タグ:

posted at 07:55:49

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

commitment は strong belief.

タグ:

posted at 07:56:24

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

貸出金が伸ばせない→信用リスク減→資本が余る→じゃあ金利リスクを取って長めの債券を持つか

タグ:

posted at 07:57:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月29日

ちなみに幼稚園経営は寺子屋の流れだそうです。 RT @WATERMAN1996: 坊主丸儲けなんて言ったりするけど、お坊さんは本山からお給料を貰っているんだって。お寺を維持するには足りないから幼稚園とかアパート経営とかするんだってさ。

タグ:

posted at 07:58:06

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

それでも余ったらオルタナティブ投資ですよ! #ステマ

タグ: ステマ

posted at 07:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

ラヴホテルは?大阪の某所wRT @WATERMAN1996: ちなみに幼稚園経営は寺子屋の流れだそうです。 RT 坊主丸儲けなんて言ったりするけど、お坊さんは本山からお給料を貰っているんだって。お寺を維持するには足りないから幼稚園とかアパート経営とかするんだってさ。

タグ:

posted at 07:59:58

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

23年3月期から義務付けられた「金融商品関係」の市場リスクの定量的注記では、各銀行が持つ市場リスクの想定最大損失額が開示されています

タグ:

posted at 08:00:04

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

"Thinking about the temporal, causal, and intentional aspects of the world seems to require" は,「世界の時間的・因果的・志向的な諸相について考えるのには … が必要になると思われる」

タグ:

posted at 08:00:16

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

よく欧州はって表現あるけど少子化対策こそ見習うべきちゃうの?仏蘭西とか・・・

タグ:

posted at 08:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

虹星人/式貴士研究サイト @kouseijin

12年2月29日

Amazonの『窓鴉』ページに、レビューがついていました。ありがたいです。文面からみると、昔からの読者の方のようですね。在庫も4冊に追加されていました。 #式貴士
t.co/4rnUx06F

タグ: 式貴士

posted at 08:02:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

たとえば因果関係なら,「出来事Aが出来事Bを引き起こした」みたいに出来事という実体を想定して考えるものだよねー,みたいなことをいうてる.それが人間の思考にとっては「ふつう」だよね,と.

タグ:

posted at 08:03:13

ええな猫 @WATERMAN1996

12年2月29日

そんなお寺もあるのか。キリスト修道院だと実質娼館ってこともあったそうですが。 RT @hisakichee: ラヴホテルは?大阪の某所wRT @WATERMAN1996: ちなみに幼稚園経営は寺子屋の流れだそうです。

タグ:

posted at 08:04:32

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

でも,哲学業界は「それがふつーだよねー」ですますところではござらん,というので,そのあとに "the prima facie commitments [...] are not taken for granted in philosophy" とつづく.

タグ:

posted at 08:04:37

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

この開示されている想定最大損失額は市場リスクの全体なので、株式の減損リスクなども含んでおります。銀行によっては金利リスクだけも切り出しして開示されていますが

タグ:

posted at 08:06:14

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

「(略)への一見確かそうな強い信念を哲学では当然視しないので,出来事についてさまざまな種類の非実在論が擁護されている」

タグ:

posted at 08:06:35

上念 司 @smith796000

12年2月29日

NHK朝ドラ、スタートから4分で浜田マリ死亡。昨日のラストにわざわざ挿入した浜田マリが語る「日本軍の残虐行為云々」という前フリはストーリーは何の発展もなし。印象操作のためにわざわざ作ったの?いい加減にしてほしいな。

タグ:

posted at 08:06:52

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

ただ、有価証券報告書の開示レベルでは試算の前提がサラっとしか開示されていないので、他行比較は単純にはできません。鉛筆なめなめレベルかなあ

タグ:

posted at 08:07:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月29日

仮に円をドルにして外国製パンを買っても小麦を作る仕事も、パンを作る仕事も、日本から無くなってますし…。日本人は国内で何を仕事にするか?って問題は仕事確保強者には無関係だからなぁ。 QT @aag95910: @kiba_r 一行目しか読んでないけど、俺1ドルのパンは買ったことない

タグ:

posted at 08:10:05

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月29日

超薄利ビジネスなのに、また厳しくなるなあ。まあ、ある程度以上のところは既に監査やってるだろけど。 / “朝日新聞デジタル:投資会社の監査を義務化 金融庁、法改正を検討 - 社会” t.co/xSnFHiZY

タグ:

posted at 08:10:57

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

ピンカーの本では,とくにアスペクトと時制を例にあげて,そこに出来事に関する人間の認知の仕方がみてとれることを紹介してる.

タグ:

posted at 08:11:25

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月29日

なんで野田およびその一派は、自分たちの首を締める以上のものではない消費税増税に邁進しているのか、その点が不思議。財務省主導論にしたって、メリットがなければわざわざ捨て駒になろうとするとも思えないし。 / “それでも消費税増税は実現する…” t.co/7qJiw9Ot

タグ:

posted at 08:13:30

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

"the metaphysics of the scientific image of the world" は「科学的な世界像の形而上学」かな.

タグ:

posted at 08:14:30

Perfume City @Perfume_City

12年2月29日

[VIDEO] KIRIN CM making interview (LQ) #prfm #Perfume_um t.co/gLsaRVED

タグ: Perfume_um prfm

posted at 08:15:09

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年2月29日

“Life is beautiful: エルピーダの破綻とインサイダー取引と” t.co/ssIiE8zI

タグ:

posted at 08:18:19

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年2月29日

私は世銀の議連に以前から入っているのですが、雪の中、世銀アフリカ総局戦略業務担当のコリンブルース局長との朝食会に参加中です。私も事務局長として横浜への招聘活動をしたTICAD5アフリカ会議の話題も多く出ています。 t.co/2UpArGIx

タグ:

posted at 08:19:02

シンガポールの関泰二 @yasuzySG

12年2月29日

全米が震えたw RT @Mineyuki_Yata これはダメだってwRT @ykatou: 責任問題だ。RT @fraumako: この画像本気で吹いた。鮮明に記憶に残ったぞ、どーしてくれんだ。 t.co/1hbD2BN6

タグ:

posted at 08:19:13

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月29日

DRAMなんてもはや価格競争がひどくて、とても日本ではやっていけない、という話があるけど、だったら何でアメリカの企業が拾おうとするんだろ。脱工業化社会(?)はアメリカでも起きてるはずでしょ。 / “マイクロン支援有力…エルピーダ破綻 …” t.co/vK3j7LDc

タグ:

posted at 08:20:49

Reuters JGB @reutersjgb

12年2月29日

UPDATE2: 米金融・債券市場=横ばいから小幅安、まちまちの米経済指標で  t.co/SrdQRuAv

タグ:

posted at 08:21:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年2月29日

最近、断食や粗食に興味を持つ人が増えてる感じがする。この本面白そう。買った。/『戦国の食術』 生き残りをかけた粗食 t.co/3T2AgTym

タグ:

posted at 08:25:03

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月29日

政府・経産省による産業政策の失敗の歴史に、また新たな1ページが加わった、ということだね。そんなミクロの政策をうまくやる能力なんて元より無いんだから、マクロ政策の方を頑張って欲しいものだ。 / “エルピーダの挑戦:日本の半導体産業の将来…” t.co/S0OtHEJ0

タグ:

posted at 08:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年2月29日

野島先生の悪質なところは「超ミネラル投与ではガンの初期なら手術なしでもほぼ100%治る」などと言っているところ。これ信じる人がいたら(そうそうはいないだろうけど)どんなことになるか。せめて「標準医療+超ミネラルを」だったらいいんだけど。

タグ:

posted at 08:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 08:33:48

yasudayasu @yasudayasu_t

12年2月29日

増税したらそれで常に財政破綻の確率が低くなったり、債務残高GDP比が改善するとは思えないけど、よほどでない限り増収になるのはまあ、その通りだろな。税収が増やしても財政が不健全化するなら最悪ってだけで。 / “The Laffer Cu…” t.co/h4UknKRT

タグ:

posted at 08:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

「我が仏、隣の宝、婿舅、天下の軍、人の善悪」っていうのか.勉強になるな.検索したら『山上宗二記』にそんなことが引用されているらしい.

タグ:

posted at 11:38:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

山上宗二を『へうげもの』でしか知らない私.

タグ:

posted at 11:39:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年2月29日

経済学の人に怒られそうだが、「債務は心配ない」「もっと通貨供給すべき」「日銀はバカ。財務省が元凶」という話は景気がよくていい感じだが、どうも信頼する気になれない。じゃあ何でやんないの?シジョーとかカクヅケとかいうひとがいて「債務超過は死」「刷り過ぎは破綻」とか言ってるみたい→

タグ:

posted at 11:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年2月29日

→だけど、それは関係ないの?間違いだとしたら、なんで彼らはそういう話をするの?徹頭徹尾間違ってるのにどうして主導的地位を維持できるの?というような疑問がある。そのへんをきちん説明してもらえると、随分すっきりするのだが(僕をすっきりさせるインセテンティブなんて存在しないけどさ)。

タグ:

posted at 11:53:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@lematin 経済学の人は債務超過ヤバイ、金融財政政策は無効と言っているのでそれは認識違い

タグ:

posted at 11:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

マーケットの人間、特に債券の中の人がマクロ政策を嫌うのは(うしくまとか)単純にポジショントークか身の回り50センチ脳だわ。

タグ:

posted at 11:58:32

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@lematin あと、昨日自分が考える認識の誤謬をつらつら書いたんで読んでいただけるとだいたいわかるかと

タグ:

posted at 12:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

12年2月29日

現在の政策が不合理である、という主張はわかるけど、ではなぜその不合理な政策が(相当な長期にわたって)採用されているのか説明してほしい、というのが社会学屋としての実感。以外とそこに「別な角度からみた合理性」が潜んでいるかもしれず、それを等閑視してはちゃんとした選択は無理では。

タグ:

posted at 12:01:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

だから、合成の誤謬ですよ。

タグ:

posted at 12:02:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@lematin マクロ政策に社会権が考慮されていないからだと考えます。そもそも基本的人権が自由権だけだと世の中が回らないのも合成の誤謬と言えますし。公共の福祉はその悪い均衡の成立を壊すために正当化されるとも言えますし、そういう立ち位置からであれば経済学でなくとも自明かなと。

タグ:

posted at 12:11:31

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

フリードマン つ ベーシックインカムRT @TanTanKyuKyu: ほー、本当に金を渡してやる覚悟があるのかね?

タグ:

posted at 12:18:38

たぬきぼん @tanukibon

12年2月29日

左翼の罵倒芸も、私らが子どもの頃は、未来に実現される共産社会目線からの罵倒だったので、SF的な迫力があったけど、今はディスカウントチケットで気軽に行ける欧米社会目線からのものなので、だいぶんせせこましいものになりました。

タグ:

posted at 12:18:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

原資の問題ではない。政治の問題。今でも社会保障に100兆円使ってる。RT @TanTanKyuKyu: だからどこからその原資が出るんだよ RT @sankakutyuu: フリードマン つ ベーシックインカム

タグ:

posted at 12:28:08

アジア経済研究所(IDE-JETRO) @ide_jetro

12年2月29日

吉岡英美著 『韓国の工業化と半導体産業 ——世界市場におけるサムスン電子の発展——』 2012/02/24: (書 評) 苑 志佳(アジア経済2012年2月号) t.co/sYcraKVo

タグ:

posted at 12:29:11

アジア経済研究所(IDE-JETRO) @ide_jetro

12年2月29日

呉介民・范雲・顧爾徳編 『秩序繽紛的年代 ——走向下一輪民主盛世——』 2012/02/24: (書 評) 佐藤幸人(アジア経済2012年2月号) t.co/vJiQ7kfv

タグ:

posted at 12:29:13

アジア経済研究所(IDE-JETRO) @ide_jetro

12年2月29日

Dan Slater, Ordering Power: Contentious Politics and Authoritarian Leviathans in Southeast… t.co/s3hgIuIO

タグ:

posted at 12:29:19

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

@IAmemiya ご紹介遅くなってすみませんでした! 昨日、池袋ジュンク堂にいったら新刊のコーナーで結構めだつところにありました

タグ:

posted at 12:30:03

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

社会主義国が雇用と収入の保証でダメになったってのは西側諸国のプロパガンダだろうな。ジニ係数と実質GDPにそこまで明確な相関は無いので。むしろ最近ではIMFが格差が少ない方が長期的に成長するかもとか言い出したのでw

タグ:

posted at 12:30:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

バルツェロビッチの本を読んでると、まあ社会主義国は福祉じゃなくて生産関連の行政が終わってたのだとは思う。ポーランドの話だけど。

タグ:

posted at 12:32:15

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@TanTanKyuKyu 原資はどこ?と言われたんで社会補償費を答えただけ。選挙資金は別の話。そして国民的合意で詰んでるのは同意。

タグ:

posted at 12:33:45

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

もう少しジェトロさんのいろんな文献、情報ソースの紹介に期待。@ide_jetro

タグ:

posted at 12:35:18

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

歴史学では社会主義の失敗はそういうことになってるのかRT @TanTanKyuKyu: 歴史学をくさすのは勝手だけど、その代わりに出てくるのが願望に基づいた空想では話にならないよ。 QT @sankakutyuu: 社会主義国が雇用の保証でダメになったのは西側諸国のプロパガンダ

タグ:

posted at 12:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

予算執行なら国税庁に一旦集めてプールした金を国民の口座にぶちこめばいいだけだから行政費用は無茶苦茶安くなるだろう。まあ政治家の旨味も殆ど無くなるだろうけど。

タグ:

posted at 12:40:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年2月29日

「経済学で証明されている」ことの100%はデマだと思っている。RT @daihiko「心理学で証明されている」ことの99%はデマだと思っている。

タグ:

posted at 12:43:44

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それよりマクロ大本営を以下略RT @TanTanKyuKyu: まあそのような夢に賭けたいのなら維新の会に一票を投じるといい。無駄だけど。

タグ:

posted at 12:45:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山本一太 @ichita_y

12年2月29日

党本部の参院政策審議会の勉強会にいる。講師は、日本総合研究所の藻谷浩介主席研究員。議題は、「デフレ」の正体と対処策。スゴく面白い!

タグ:

posted at 12:49:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ちきりん晒して小馬鹿にしようと思ったらブロックされていてRTできないでござる

タグ:

posted at 13:06:36

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

フォローもしてないしリプライ一度も飛ばしてないのに\(´・_・`)/

タグ:

posted at 13:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

宇野常寛さんがスタジオパークで一ファンで乱入中を見てて、僕もその昔、『つばさ』ファンミーティングに2、3回も行ってしまったことを思い出す。本気で惚れてるなw

タグ:

posted at 13:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

『カーネーション』の歴史考証はないものと仮定すると(w 、その歴史観は面白いほどに『戦争と人間』ぽい。

タグ:

posted at 13:22:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

なんでもある自分のブログw 映画『戦争と人間』についても昔雑感書いた。t.co/VF2T4ETN

タグ:

posted at 13:25:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

犬可愛いなでなでRT @ystt: 名誉の負傷であります! (`・ω・´)ゞ RT @sankakutyuu: ちきりん晒して小馬鹿にしようと思ったらブロックされていてRTできないでござる

タグ:

posted at 13:26:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Haruna Yagi @haruna11

12年2月29日

私は生まれてこの方ペヤングどころか、カップ焼きそば食べたことなくてな、なんて話をしてたら、先日担当の美容師のお兄ちゃんがペヤングの素晴らしさについて講義を受けたwいわく、ペヤングはカップ焼きそばではなくて、ペヤングという食品、なんだそうだ。

タグ:

posted at 13:26:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ぺやんぐなでなで

タグ:

posted at 13:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

RTちきりん あたしが怒っているのは税金がムダになったことじゃない。それよりも「優秀なエンジニアを何十年も未来のないセクターに幽閉する」という愚行を、経済産業省という役所が(自分達の存在意義を示したいためだけのために)推進したこと。「人しか資源がない」国が人材をムダにしてどうする

タグ:

posted at 13:29:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

RT @InsideCHIKIRIN: 市場が「潰すべき」と判断した企業がきちんと潰れることで、中にいる人材は未来ある分野に移動できる。それにより産業構造が時代に応じて変化し、経済成長が継続する。規制や税金で終わった産業を維持し、人材を飼い殺しにするのはもうやめようよ。

タグ:

posted at 13:30:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

会社潰れたら新しい会社ががシムシティみたいにニョキニョキ生えてくるという妄想は何なんだぜ

タグ:

posted at 13:31:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

マジか。あれは財政均衡脳と優れた都市計画でやってくRBCゲームだからのうRT @kohtashita: @sankakutyuu ちきりんはシムシティ大好きだぜ。

タグ:

posted at 13:34:39

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

順序が逆では。新しい会社、産業が生まれるから、古い産業は安心して死んでいけるんだ。

タグ:

posted at 13:34:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

良いカネくれる産業があるならばエルピーダの中の人は勝手に転職したと思うがな。【市場の選択】を舐めとんのはちきりん、お前や。

タグ:

posted at 13:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

Real Japanの対談シリーズ「ミュルダールを超えて」は、アイドルから経済、ラーメン、マンガまで多彩だが、僕は終始、自分なりの社会政策あるいは文化経済学をテーマにしているつもり。なのでニコニコ生放送のスタッフの方がこの対談みて依頼して下さったと聞き嬉しい

タグ:

posted at 13:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

ニコニコとかさくらじのコメントみてもセンスないなあ、と思うのは、アイドルと(漸進的な)社会改良を分離してしか考えられない人が多いこと。表裏一体なんだが。好例は、昔なら小泉信三、いまなら中森明夫さん。

タグ:

posted at 13:49:10

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

いった(-_-;)

タグ:

posted at 13:49:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

なぜ?理屈から言えば無くなることは有りうるだろう。

タグ:

posted at 13:58:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

12年2月29日

活動的なバカほど恐ろしいものはない。by @tekina_osamu RT @night_in_tunisi: 一太とか、ポジティブであることが善とでも思ってんかっつーぐらい、なんでも前向きだな。でも迷惑。

タグ:

posted at 14:00:36

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

偏差値って高校生の模擬試験のものだから、大学の数が減って大学生になれる人数自体を減らせば模試を受けた人間の中で大学進学出来る人間の数自体が減って大学進学者の平均偏差値は上がる。

タグ:

posted at 14:00:49

zatuyou @zatuyou_jp

12年2月29日

貧乏人から抜いた金を中抜きして返すくらいなら最初から取らない方が低コストですよね。RT @sunafukin99: 消費税上げたぶんを福祉に回して・・・・とか?

タグ:

posted at 14:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

学生時代から大物って、ガロアとかナッシュぐらいですね。 RT @rionaoki: 東大男子はコモノと批判する美人東大生()のコモノ感…

タグ:

posted at 14:02:02

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

もちろん、大学進学者だけのプールで偏差値を出せばということだろうが、それは「偏差値の低い大学を潰せ」という主張の意図を汲まない屁理屈に過ぎない。

タグ:

posted at 14:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

「SEP:意味理論」を 2.1.6 ラッセル型命題 まで 進めておいた.t.co/OxYRj5Il

タグ:

posted at 14:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

宇沢御大みたいな人もいますけどね。あと、小島さんも。両極端になりがちではありそう。RT @juntakos: @tucccky 経済に関してだよね?それはそう思う、謙虚じゃないからね。

タグ:

posted at 14:13:33

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

あらすてき:「透明ディスプレイを備えた3Dデスクトップ--マイクロソフトがプロジェクト公開」 t.co/lYCJjyYZ

タグ:

posted at 14:16:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年2月29日

「千年に一度の津波でも予想はされてたんだから対策してないとか犯罪だろ」と言っていた首都圏在住の人は、当然「スタッドレスタイヤ」「スノーシューズ」「融雪剤」「雪かき用のシャベル」なんかは完璧に装備してるはず

タグ:

posted at 14:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えこbot @ecoecoecho

12年2月29日

なぜ身近なものを優先して救わなくてはならないと言う発想が根強いんだろう。そう思う人はそうしたらいいけど、誰を救いたいと思うのは別に自由だと思うんだが。そもそも同じ大学だからってぼっち飯食ってる奴を救ってやる義理なんて誰も負ってないしね。

タグ:

posted at 14:48:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

構造改革バカにはもう\(´・_・`)/RT @kazemachiroman: それ、俺様が指摘済み。 QT @sankakutyuu 良いカネくれる産業があるならばエルピーダの中の人は勝手に転職したと思うがな。【市場の選択】を舐めとんのはちきりん、お前や。

タグ:

posted at 14:49:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それは同一共同体内での立ち位置が非常に大きな問題を持つからだろう

タグ:

posted at 14:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

部活なんかだと強い部に入ってしまうと試合経験が積めずに弱い学校のレギュラーより下手くそになるってことはよくある。これは日本の雇用市場と特に「途上国で優秀な人材」をとりまく環境を考えたとき、わりとよくわかるんじゃないかと思うのだが。

タグ:

posted at 14:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

国内の人より海外の日とを救いたいのであればそれは海外の人間を同一共同体の中に放り込むことをも含意せざるをえないんじゃないかな。

タグ:

posted at 14:56:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

日本の左派勢力の博愛主義的な移民受け入れ論って経団連に体よく利用されてるだけだよ

タグ:

posted at 14:57:48

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

人間の生存や幸福は同一共同体でどうあるかで決まってしまう。自分がイケメンでも、周囲が更なるイケメンばかりなら相対的にはブサメンだ。なんか昔に孤島でブスを何人もの男が取り合った話が最近映画になってたけど、人はその中での相対的な立ち位置が大事なんですよ。

タグ:

posted at 15:01:35

zatuyou @zatuyou_jp

12年2月29日

実際、経団連と社会党系の左派の言うことはよく似ている。多分根っこが同じだからだろう。“@sankakutyuu: 日本の左派勢力の博愛主義的な移民受け入れ論って経団連に体よく利用されてるだけだよ”

タグ:

posted at 15:01:39

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

「改革派の旗手」として一時期もてはやされた木村剛って今何やってるんだ?

タグ:

posted at 15:03:42

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

もういっぺん担ぎ出してこないのか?維新の顧問とかで。

タグ:

posted at 15:05:24

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

池田信夫大先生も維新塾の講師にでもなれよな。

タグ:

posted at 15:06:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

規制緩和と法人税減税で経済成長すると経済学で証明されている。

タグ:

posted at 15:14:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

初級マクロバカ(おれとか)が「不景気で政府が赤字拡大するのは経済学の常識(`・ω・´)キリッ」とか言おうもんなら「大学院の経済学なーんもしらんばーかばーか」とか偉そうに言うけどみんな判で押したように「財政無効、財政均衡、規制緩和は経済学の常識」って言うよな。

タグ:

posted at 15:20:15

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年2月29日

「SFの90%はクズである。ただし、あらゆるものの90%はクズである」というのは「スタージョンの法則」と呼ばれるらしいが、筒井康隆は『文学部唯野教授』の中で登場人物に「SFの100%はクズですよ」と返させている。当然、「SF作家」筒井ならではのものである。

タグ:

posted at 15:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

イノベーションも結局スタージョンの法則ではないのかなあ。【引き締め的なマクロ政策により良質なプロジェクトのみ実施する】という考え方は全く同意出来ない。山ほどのゴミの上にキラリと光る新商品、サービスが出来上がるのではないんかな?

タグ:

posted at 15:27:29

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月29日

いじめっ子は法律で厳しく取り締まって一度でもいじめたやつは額に焼き印を入れてターゲットになるようにしよう。 感情論ってこういうものです。覚えておくように

タグ:

posted at 15:31:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

@henna_ikimono そんなの甘いとさえ思う。感情論丸出しとすれば。w

タグ:

posted at 15:34:26

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

消費税増税の必要性を説いた一般国民向けのパンフを作ったらしい。

タグ:

posted at 15:36:54

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

CMで流す予感。

タグ:

posted at 15:37:55

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月29日

「長期的に均衡するんだから政府は余計なことするな。不均衡のまま均衡しようとしないのならそれは不均衡のまま均衡しているんだからやっぱり政府は余計なことするな。」

タグ:

posted at 15:43:41

Oricquen @oricquen

12年2月29日

橋下支持者は元自民党支持者が多いから、その矛盾には慣れている RT @toronei: ネットで政治語りする人は公明アレルギー強い人が多かったと思うんだけど、橋下維新支持者はこの連携については、統制取れてるのかぐらいにダンマリだよねえ。

タグ:

posted at 15:47:05

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

かなり昔から自民は公明と一蓮托生だけど、文句言う人は見たことがない。

タグ:

posted at 15:51:27

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

以前オーストラリアかどっかでマスコミがニセ超能力者を仕立て上げた壮大なやらせ実験があったらしいけど、国民の多くが騙されたということで有名な事件とのこと。

タグ:

posted at 15:52:32

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

ただこの話と「アポロは月に行かなかった」説をいっしょにしてはいけない。w

タグ:

posted at 15:54:21

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

一日中寝転んでたら筋肉が弱って立ち上がれなくなるぞ。

タグ:

posted at 15:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

キムダイナスティの権威付けは神話でも伝説でも血統でも無いからだろ。(ため息)

タグ:

posted at 16:17:24

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月29日

極論言ってしまえば、ちまちま市場のニーズとやらに合わせたところで、ニーズを発信している奴らが本当にそれで楽しめる保証なんてないわけで。 RT @n_yagamon: @henna_ikimono ほんとに楽しい遊びは有閑貴族にしか思いつけないよね

タグ:

posted at 16:18:12

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月29日

ユーザー「こんなゲームが欲しい!!!」 → ゲーム業界「おいお客様がこう仰ってる! 作るぞ!」 → ユーザー「ごめん実際プレイしてみたらおもしろくなかった」

タグ:

posted at 16:18:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

社会主義そのものが宗教かもしれんが

タグ:

posted at 16:19:42

激走パスタ @begfor_yourlife

12年2月29日

@n_yagamon ゲーム限らずエンタメ系みんなそうっすよね^q^ 理想論でしかないってのは分かるし、ある程度資本集約しないと質が保てないって面もあるとはいえ・・

タグ:

posted at 16:20:14

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

上野千鶴子にチョコレート食わせてもらってるとこ想像して吹いたRT @kingbiscuitSIU: 上野千鶴子にじゃれたりアタマなでられたりからまれたりしてキャッキャッウフフする若い衆世代の論客wって何なの? キン●マついてるの?(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:20:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

計画経済はトップダウンだから必然としてそうなるしかない。力の均衡が壊れた結果として国そのものがブラック企業になる。

タグ:

posted at 16:27:19

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

企業の国家化=計画経済=共産主義。

タグ:

posted at 16:28:34

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

まさに。これだけのために民主主義やってるとさえ言える。民衆の意見を反映するためではない。

タグ:

posted at 16:29:05

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

ハシゲやワタミの目指す究極のもの。

タグ:

posted at 16:29:18

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

極論ですけど

タグ:

posted at 16:29:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

民主主義とはピーチクパーチク好き勝手言う国民による投票行為が行われること自体に大いなる意味があるのであり、ピーチクパーチクの中身自体には大した意味はない。

タグ:

posted at 16:30:36

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

そんな奴おらんやろ・・。>国旗を掲揚することが右翼と思う国民

タグ:

posted at 16:32:10

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

少なくとも自分の周囲では皆無。 >日の丸君が代アレルギー

タグ:

posted at 16:33:12

Oricquen @oricquen

12年2月29日

サヨクが強くなっているという前提自体が噴飯 RT @sunafukin99: そんな奴おらんやろ・・。>国旗を掲揚することが右翼と思う国民

タグ:

posted at 16:33:17

Oricquen @oricquen

12年2月29日

小沢氏:首相公選否定 いま知りました。さすがに小沢氏は持論を曲げてまで橋下市長に迎合はしないようで。 RT @excaliburnimue: 総花的なようで微妙に違いますね。小沢氏は議会制首相

タグ:

posted at 16:34:48

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

@oricquen 確かに。むしろ60年代とか70年代に比べたら激減。ほとんど見なくなった。若い奴は当時の異常さを知らないんだろうな。

タグ:

posted at 16:35:11

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

これでまた小沢が叩かれるネタが増えた。w

タグ:

posted at 16:38:35

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

もう日本人の多くは議会制民主主義なんかやってられないとでも思ってるんだろうな。w

タグ:

posted at 16:39:29

朽木倒 @kutikitaoshi

12年2月29日

ところが、官僚の方がその交代を得ないために、政治の本体が官僚側に移行してしまうんですな。 @sankakutyuu

タグ:

posted at 16:39:30

白ふくろう @sunafukin99

12年2月29日

雪で騒いでるのは関東だけだろいい加減にしろ。こっちはあったかいぞ。

タグ:

posted at 16:41:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

アメリカは交替してるけどうまくいってるようにも見えないんだよなあ。官僚に問題があるというのは同意なんだが。

タグ:

posted at 16:52:31

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ユーザーのニーズを反映させたら売れるのかってそんなわけないのは女性を口説くとき以下略

タグ:

posted at 16:56:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

|・ω・*)チラ・・・生物としてみたら繁殖期やから当然といえばそうなるんやけど。RT @Lito_tweet: なぜ20代前後の女の子は、彼氏依存症、セなんとか依存症になるのか

タグ:

posted at 17:04:00

Heine. @letitbenot

12年2月29日

@sankakutyuu プレゼンテーションやストーリーテリングの技法としては「受け手の予想を(良い意味で)超えろ、裏切れ」ってのがヒットの鉄則なので、それを真とするのであれば「ユーザーのニーズを反映させたら売れる」は単純には偽。

タグ:

posted at 17:06:16

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

今日も忙しすぎ。。。でも、確定申告ほぼ終わり。会計士の先生ところに行ってきた( ・∀・)イイ!!

タグ:

posted at 17:06:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

まあおそらく政治もおんなじで国民の言うとおりにしたら案外過ぎてわろた\(´・_・`)/ってなるんだと思う。

タグ:

posted at 17:09:54

連理木 @renribokushu

12年2月29日

「社会現象においては、一方の極の10%からせいぜい20%というごく少数のトップの事象が成果の90%を占め、残りの大多数の事象は成果の10%を占めるにすぎない」「製品ラインの中の数百品目のうちごく少数の品目によって、売上げの大半が占められる」 by ピーター・ドラッカー

タグ:

posted at 17:18:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ドラッカーって貯蓄過剰が不況を意味しないことを万年経常黒字の日本が証明してるキリリッ( ・´ー・`) ってドヤったアレな人だからなあ。。高度成長期はトントンだったんですけどね。

タグ:

posted at 17:21:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

日本経済がもうダメだから企業は海外に向かう(`・ω・´)キリッ ってのが嘘くさいのは本当にそんなに大量の投資機会が海外に存在しているのであれば機関投資家は国債なんぞ買わんでも海外への投資で儲けられるはずなんだが。実際そうはなってないんじゃないのん。

タグ:

posted at 17:26:33

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

いまは「べびぷり万歳」とだけ言わせてほしい.

タグ:

posted at 17:29:03

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

忍者ってのにもブロックされてんぞ。。カジュアルブロックされすぎワロタw

タグ:

posted at 17:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

担当者 @yukanfujitantou

12年2月29日

「増税反対論者に強まる圧力。国税庁まで動員」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【2012「日本」の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています

タグ:

posted at 17:49:13

Spica @CasseCool

12年2月29日

欧や米というか英米(+スイス)ね。ドイツやフランスだって優秀な留学生は集めてない。 RT @lakehill: 結局、優秀な学生は米や欧の大学や院に行くわな普通。今ところ積極的に日本に行く理由がないわな。オタクとか日本マニアだったら別だけど

タグ:

posted at 17:49:16

連理木 @renribokushu

12年2月29日

昨日の夜まで僕は、「議員減らしてどうすんだ。議員をどんどん増やして、向こう三軒両隣りに議員がいた方が、国民の意見が反映されるだろ!」って思ってました。てか、そういうツイートもずいぶんしました。

タグ:

posted at 17:51:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

NEWSポストセブン|五木寛之氏「日本は経済復活を目指すな。ギリシャを目指せ」 t.co/Aa97Kh3o この人アレ過ぎますからね。

タグ:

posted at 18:14:59

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

国民の意見を無視した政治をするから世の中が悪くなってんだと言うバカはテメエの勤めてる会社の業績の悪さを外野からゴチャゴチャ言われても文句言うなよ。お前らに何がわかんだって思ってないのか?

タグ:

posted at 18:17:39

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

そういう意味で民意がどうあっても消費税を上げるという断固たる決意そのものは悪くないと思う。

タグ:

posted at 18:21:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

昔からプロスポーツの世界ではだいたいどこでも【カネは出すけど口は出さん】オーナーは良いオーナーとされる。これは政治にも当てはまるのではないだろうか。

タグ:

posted at 18:25:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

スタインブレナーやモラッティやナベツネは費用対効果の悪いウンコということである

タグ:

posted at 18:26:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

社会学系の論者に共通しているのは、「いったいもまえら何がいまの社会問題なんだよ」といってももごもごしてしまうところ。バカみたい。

タグ:

posted at 18:28:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

【ざまぁw】 「橋下当選は本当の民意ではない」と抜かした市役所職員 涙目でハシゲに土下座w t.co/ovCvU6Gc 本当の民意()

タグ:

posted at 18:29:09

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

何が問題であり、何が適切な解法なのか、そういうありきたりな割り当ての議論さえもできてない、一億総ざんげ脳が、社会学者の99%のマインド。バカまるだし。

タグ:

posted at 18:29:53

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

右も左も民意民意と言ってきた結果がこのザマです。

タグ:

posted at 18:30:17

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

民意って要するに【それは世間が許さない】というときの世間の言い換えに過ぎない。

タグ:

posted at 18:32:24

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

世間じゃなくてお前が許さないんだろっていう

タグ:

posted at 18:32:57

q冬寂p @winter_mute_jp

12年2月29日

議院内閣制よりも首長公選制の自治体から専門家行政への否定的挙動が出てくるのは当たり前と言えば当たり前。阿久根も大阪もね。

タグ:

posted at 18:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

12年2月29日

国民は軍と国家と国民の関係をもう一度おさらいしなおしたほうがいいと思う。戦前の陸軍省・参謀本部・政党・内閣のアレコレを現在進行形で財務省・日銀・民主党・内閣がやっちゃってるので。

タグ:

posted at 18:48:41

湯煙の中の一杯 @yukemuriippai

12年2月29日

日本のリベラル系政治家の勉強不足には目を覆うのは確か。

タグ:

posted at 19:31:34

湯煙の中の一杯 @yukemuriippai

12年2月29日

更に保守系は勉強してねぇんじゃないかレベルだから泣けてくる

タグ:

posted at 19:32:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

祖父と言わず敢えてハラボジという単語を使うその姿勢がもうダメですすみません。

タグ:

posted at 19:37:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@seak153 自分が責任者になった時のことを想像すると財政金融どっちもありったけぶちまけるのってめっちゃ怖いよ。

タグ:

posted at 19:39:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

つか、日本国籍取りたかったらいつでも取れるんだからそんな話はおかしいだろ。

タグ:

posted at 19:40:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それを国会(民意)に委ねたらノロマだから中央銀行は独立している。@zatuyou_jp なぜ?政府の財政規模は経済状況で変化するわけで、そもそもあらかじめ決められないでしょう?

タグ:

posted at 19:52:52

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

ノロマだし、間違うし。

タグ:

posted at 19:53:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@seak153 そう。それでビミョいところが落とし所になってグズグズになるんでしょうな。

タグ:

posted at 20:00:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

じゃなくて、独立した中銀ってのはそのためにあるんですよ。@zatuyou_jp 今の日本をみるにそれは制度次第ですねと、言わざるを得ないw

タグ:

posted at 20:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

海外()なら推薦書を書いて貰う人とか経歴が日本より重要になってしまうんだろな。

タグ:

posted at 20:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

履歴書を手書きするだけで会社には入れた日本ってむしろ優しいのかも知んない。

タグ:

posted at 20:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

これは経営者にも言えるんだけど、経営者がせっせか社員と一緒に働く会社が調子いいとは限らん。むしろよくわかってないことに首突っ込んで要らんことするパターンもよくあるわけで、むしろ口出しせずに我慢して自分は遊んでおくのも仕事なんですよ。

タグ:

posted at 20:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

んで、労働者は遊んでる経営者や資産家に搾取されてるo(`ω´*)oプンスカプンスカ!! って言って社会主義革命やってみんなで平等に働こうとしたらあのザマでしたよね。

タグ:

posted at 20:21:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よしだとしふみ @tsfmysd

12年2月29日

宮台「国債の暴落は単純な話。鰐の口のことです。人口学的に考えて自明だ。銀行が政府の国債を買ってくれている。原資は我々の預貯金だ。ローンを除くと1200兆ぐらい、10年で尽きる。そしたら外国に国債を買ってもらうしかない。さて、外国は日本を助けるために買うのでしょうか?」 #都民投票

タグ: 都民投票

posted at 20:29:56

渡辺@机上 @mapacom

12年2月29日

世の中に要らない物なんてないと言っておいて断舎離だから捨てろと言う。矛盾している事に気付かなくても良いから他人に口出しするのはやめて欲しい。

タグ:

posted at 20:35:21

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

断舎離とか言ってる奴はスイーツ(笑)ばっかりなイメージだ。女性誌がそれ好きなんだろな。

タグ:

posted at 20:36:42

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

政治家は選挙で受かって国会のあの席に座っていることが大事なのであって彼らがどんな政策持っているかは大した意味がないと思う。

タグ:

posted at 20:39:33

井上リサ @JPN_LISA

12年2月29日

いいなあ。東北は貧乏になっても美味しい物があるけど、東京で貧乏になると本当に食う物がなくなる(泣)。RT @a_sgwr: @punnpunn55 @yhakase ハタハタは子供の頃、箱で何箱も買って、冬に毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩毎晩、食べた。秋田の内陸。みんな貧乏だったから

タグ:

posted at 20:51:21

上念 司 @smith796000

12年2月29日

上念塾経済セミナーin大阪 スペシャルゲストは田中秀臣先生( @hidetomitanaka ) 残席数が10席切りました。まだお申込でない方はお急ぎ下さい!!→ t.co/CE4xtMWA

タグ:

posted at 20:55:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

アメリカでは昔、牡蠣が安い食い物だったとクルーグマンの教科書にあった。

タグ:

posted at 21:00:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

サッカータイムライン

タグ:

posted at 21:01:34

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

野田首相が「歴史に残る名宰相」かどうかは知らないが「名人」ではあるとは思う : 「小さな政府」を語ろう t.co/BSrSjJcG @clj__2010さんから 一番頭悪いお前がノアピニオンをアホとか言うなよ。

タグ:

posted at 21:03:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

先日も、「所得税をあげろ」と発言したノアスミスとかいうbonkuraにnnnhhhkkk氏が怒っていた。怒る気持ちはよくわかる。私も、ちょっと前に「相続税を上げろ」と言っているバカ*1を見つけてパソコンのモニターにパンチを入れそうになった。

タグ:

posted at 21:04:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

病院行って来い。

タグ:

posted at 21:04:53

Spica @CasseCool

12年2月29日

70年代英国産の議論ですな RT @ishtarist 日本において、企業による雇用が福祉としての役割を担わされてるのなら、核家族もまた、男女不平等の下で福祉という機能を押し付けられてきたんだな。ベーシックインカムこそ女性解放のためにもっとも必要だということになる。

タグ:

posted at 21:09:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それは女性を解放するんではなくて【あんた】を解放するなら正しいかもな

タグ:

posted at 21:12:14

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

男女平等なんてもんは賢しらで理屈っぽい高学歴女性意外殆どの人が実際には損をするのではないかと思う。まぁそれでも平等がいいならやったら思うし。

タグ:

posted at 21:13:09

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

「勝ち組」はジコチュー? 米研究者ら実験で確認 t.co/4kY0jRpu 騙す能力が金銭的成功と結びつくのは経済成長率が低いこととも無関係ではないかもしれんと思うが。

タグ:

posted at 21:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mill=O=Wisp @millowisp

12年2月29日

問題の本丸はアレな人が政治家をやってること RT @sankakutyuu 国会で政治家が眠っているのに怒る人がよくいるけど、政治家が真面目に意見をすれば世の中が良くなるっていう幻想はどこから来るんだろうか。会社でも学校でもアレな人は黙らせておくに越したことはないだろと。

タグ:

posted at 21:19:37

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それは違うだろう。アレな人でも政治家になることの利益を享受するのが民主主義。アレな人が政治家になるのが嫌ならば独裁政治をすれば良い。

タグ:

posted at 21:20:55

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年2月29日

安住を財務相に据えた野田。その野田を財務相に据えた菅。しかも与謝野を呼んだ菅。

タグ:

posted at 21:23:10

kaba40 @koba31okm

12年2月29日

ロハス()からカネを引いたら断捨離になるイメージ RT @sankakutyuu: 断舎離とか言ってる奴はスイーツ(笑)ばっかりなイメージだ。女性誌がそれ好きなんだろな。

タグ:

posted at 21:24:41

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

タワラちゃんとかアントニオ猪木や大仁田厚でも国会議員に余裕でなれます。それが【民主主義】です。@goushikataoka というか国債の区別付かなくて国会議員になれるのか。こんなんで財政悪化とか言われたくないんだけどなぁ・・。

タグ:

posted at 21:29:23

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

勉強してる人に政治をさせたいなら官僚機構の独裁体制を築けばいいじゃないのん

タグ:

posted at 21:32:48

さっちゃん @sachicalm

12年2月29日

独裁政治が全部悪いわけじゃない。カストロみたいないい独裁者もいる。 RT @sankakutyuu 勉強してる人に政治をさせたいなら官僚機構の独裁体制を築けばいいじゃないのん

タグ:

posted at 21:37:46

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

カストロはともかく、これはそのとおりだと思う。独裁が悪で民意が善なんて単純な話じゃないよね

タグ:

posted at 21:40:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

んなアホな

タグ:

posted at 21:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sion @zionsion

12年2月29日

とりあえず政治学をやった方がいいと思う。

タグ:

posted at 21:46:48

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

それは政治学が資本主義と民主主義の体制が前提であるとしか言えんでしょw

タグ:

posted at 21:48:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

マルクス経済の人に「ミクマクやれボケ」という罵倒も経済学でよくある。

タグ:

posted at 21:48:48

小田嶋隆 @tako_ashi

12年2月29日

中共の陰謀ですねわかります。RT @suneko13: @tako_ashi 小田島さん、話変わるのですが、最近サッカーの応援横断幕に多い「日本結束。」という文字ですが、これ中国語だと「日本ヲワッタ。」という意味になってしまうのですが。「日本団結。」に変えたほうが…

タグ:

posted at 21:53:08

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

ハスキーは気合入れて飼わないとねぇwRT @mirucyan: 前にハスキーが流行ったこともあった。やたら捨てられたよね QT @hisakichee: ゴールデンリトリバーとかで咬む仔とかが出てきてたもんな。引こづられて老人が骨折したりとか色々と問題はあったなw

タグ:

posted at 21:53:35

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

ここまですら銀ナシ

タグ:

posted at 21:55:27

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

大阪なんか酷かったな。文化住宅(わかるかな?)で大型犬なんかもあったもんな。好きな人はエエけどなぁ。。。流石に近所のトラブルは多かったなw

タグ:

posted at 21:55:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

昔はドイツやイギリスやアメリカじゃなくて中国に官僚を留学させてたんだしね。

タグ:

posted at 21:59:06

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

ホテルのフロントの天井がエックスの文字。しかも、媚薬のような怪しげな香りwRT @Yas_Anesth: 普通のホテルやっちゅーのw RT @hisakichee: 怪しげなホテルに消えていった奴に言われたくないわ٩( ŏдŏ)۶RT @Yas_Anesth: また〜ww

タグ:

posted at 21:59:19

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

独裁体制のほうがうまくいく(ようにみえる)ことを描いた作品として銀河英雄伝説がありましたね

タグ:

posted at 22:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sion @zionsion

12年2月29日

アニメの例を出してもねぇ(笑)

タグ:

posted at 22:02:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

アニメだとなんかわるいのん?

タグ:

posted at 22:05:06

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

なんで銀英伝だとダメでプラトンの哲人政治だといいのん?

タグ:

posted at 22:06:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

空想なぁ。じゃぁ憲法による政治も空想なんじゃねーのかな。

タグ:

posted at 22:08:28

sion @zionsion

12年2月29日

少なくとも憲法によって成り立っている政治は空想じゃないですよね。

タグ:

posted at 22:11:06

sion @zionsion

12年2月29日

確かにこれが19世紀以前ならば憲法によって成り立っている政治は空想だったでしょうね。

タグ:

posted at 22:11:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

まぁ、独裁国家は現代にもあるので空想ではないなw

タグ:

posted at 22:12:35

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

現在世界2位のGDPの国は民主主義じゃないしなぁ。

タグ:

posted at 22:14:38

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

少なくともまず国民が飯を食えてからの話なんだろうね。

タグ:

posted at 22:16:01

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

べびプリ公式日記が3月いっぱいで終了という知らせを受け止めるのに不採用通知のそれとおなじ精神力を必要としている

タグ:

posted at 22:16:33

ひさきっち @hisakichee

12年2月29日

φ(≖ω≖。)♪RT @mitsuzawa_neo: 非科学的で非合理ですけどね。むしろ、子供をどう育てるかが大事そうな要因ですねQT @welfare77:選ぶのは個人の自由ですから“知能と外見以外遺伝しそうに思えない… QT知能、性格、功績、学歴、家柄、人柄、外見。”

タグ:

posted at 22:21:12

optical_frog @optical_frog

12年2月29日

@op31_lyricism 海藍せんせのサイトも更新ストップして久しいですね

タグ:

posted at 22:22:49

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

シンガポールはカナリそんな感じ。@hisakichee 独裁国家でも国民が飯喰えて満足度が高ければ、其れも民主主義は否定するんやろうかぁ???

タグ:

posted at 22:27:01

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

@hisakichee 事実上野党への投票が認められてないんですけど、政治的混乱が無いので経済や体制はむっちゃ安定してます。まぁそういう国もあるわけで、独裁が絶対に悪かと言われれば頭を悩ませる。。多少自由が制限されても仕事とメシがある方がマシということはありえますしねぇ。

タグ:

posted at 22:33:10

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

中東にはそんな国がいくらでもw@Usekm まあ平穏で飯を食わせてもらってるうちは独裁者でも我慢する、という例は一杯ありますよね。エジプトだってそうだった。

タグ:

posted at 22:34:01

働くおじさん @orange5109

12年2月29日

民主主義国家と独裁国家て、民衆が感じる自由の量では区別できない気が。統治の主体が個人なのか民主主義のシステムか、っつー違いなだけじゃないかな。独裁国家は継続性に問題があるにしても、それを「悪」と呼ぶと、かえって民主主義を問題点も含めて「善」だという事にしてしまう危険があるのでは。

タグ:

posted at 22:37:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

いつも不思議に思うけど、ツイートをするとフォロワーが減る。まあ、話題によらず同じw しかも僕だけに限らない。いったい何の目的でフォローしてるんだろうか? 毎回この現象意味わからじ。つぶやかないでフォローさせてくれれば満足みたいなw

タグ:

posted at 22:37:47

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

哲人のみが政治を行うのであれば独裁はそりゃうまくいくでしょうに。まずそうはならんから否定されるわけだが。

タグ:

posted at 22:40:06

蚊取り @kayorihituzi

12年2月29日

いまアメリカの海兵隊に追い出されたww

タグ:

posted at 22:42:29

tntb @tntb01

12年2月29日

@ito_haru ユーキムやプリあたりともちゃんと対話するイトハルさんは立派である、としみじみ思う。

タグ:

posted at 22:44:41

アマダマ @amdm_dm_dm

12年2月29日

セイコーマート

タグ:

posted at 22:45:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

と、書いたらフォロワー減るわけだがwwww.

タグ:

posted at 22:46:54

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

中学のヨコにあったセイコーマートは我が母校のdqnたちの連日に渡る万引きによって潰れた

タグ:

posted at 22:47:14

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

東京新聞:F35、122億円に高騰か 米調達価格が上昇:政治(TOKYO Web) t.co/WKtXoh8X

タグ:

posted at 22:51:13

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

wwwwRT @Kapxcv 普通の人はつぶやいていないとフォロー外されますよー。わたしなんか(笑

タグ:

posted at 22:51:13

ito_haru @ito_haru

12年2月29日

リフレ派の誰のどの発言が「バカの説得を諦めた」と言ってるのかよく分からないのでアレですが。 RT @yuukim: で、どうせバカは理解できんからって別の方法論考えてたの?

タグ:

posted at 22:53:33

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

社会契約がどう成立するのかってバトルロワイヤルみたいなことを実験したら分かんのかなw

タグ:

posted at 22:53:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

確かに広島通信さんの反知性主義を説得なんぞできないだろな。

タグ:

posted at 22:55:34

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

@rionaoki @Usekm 終身雇用も少子化も戦後の現象とされていますが、実際に終身雇用された人は少数ですね。

タグ:

posted at 22:56:10

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

自分は経済・金融脳なんでボラティリティで考えてしまうんですよねw@orange5109 うーん。いや、言わんとしてる事は解る。なんとなく。ただこれって「神のごとき能力を持った個人」と「どうしようもない無能の集団」とどっちがマシかという話なんだと思うんだよな。

タグ:

posted at 22:57:46

ito_haru @ito_haru

12年2月29日

繰り返すけど、○○政策を実現するための運動論であれば○○政策はとりあえず正しいと前提するしかない。その上で、リフレが実施されないのは民主制の欠点部分によるものだから、そこをどうしようかみたいな話をしてるんだと思うけど。 @yuukim

タグ:

posted at 22:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

自分は総需要政策において不況時には吐き出すのが正しいと思っているけど、ガバナンスを明確化してきちっと責任の所在を明確化するようになればコーゾーカイカク()が軟便やっても失敗してそのうち翻意すると思うんだよな。

タグ:

posted at 22:59:48

ito_haru @ito_haru

12年2月29日

一般論として、増税はすべきときであっても人気がない政策で、政治家は常に選挙を考えるのでやりにくい、そこをどうするか。そんな議論だって同じだと思う。 @yuukim

タグ:

posted at 23:00:22

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

全くそのとおりで財政民主主義は増税すべきタイミングでも増税できない。

タグ:

posted at 23:01:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

よくないでしょ。@zatuyou_jp 政党が公約でインフレ率を争って、勝った党のインフレ率に基づいて中央銀行が金融政策を決めて、その結果の税収の範囲で国会で予算を配分する、でいいんじゃないですか?

タグ:

posted at 23:02:01

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

民主主義と独裁のどっちが良いのかというのは金融政策のとルールと裁量の話と同じでしょ。平時はルールで運用したほうが良いけれど、非常時はリスクを取ってでも裁量で運行したほうがイイ。やるおちゃんがオートパイロットとマニュアルパイロットの使い分けって言ってたよ。

タグ:

posted at 23:05:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

僕は日本銀行と財務省以外のアイドルですw RT @syetoh @zagasaito 先生は『アイドルは×××しない』って言われてた時代の、古き良き時代のアイドルですからねw

タグ:

posted at 23:06:28

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

ヒトラーのオバサンが金持ちだったとかは有名。

タグ:

posted at 23:07:00

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

好景気が長かったので結果的に終身雇用になった人が多いんでしょうねw @Usekm 終身雇用というのはもともと幻想なんですよ。ほんとの一握りの人だけの特権で、中小企業なんていつ会社が無くなるか分かんない状態だったのは昔から変わってない。

タグ:

posted at 23:08:16

ito_haru @ito_haru

12年2月29日

経済界隈にもそういうエリート主義があるとは思うし、自らを省みても(極めて僭越なことに)そうですけど。リフレ派が特に酷いかどうかは分からない。そこの感覚について、ゆーきむさんと私とでは真逆方向のバイアスがかかってるはずだしね。 @yuukim

タグ:

posted at 23:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

リフレ派のエリート主義っていう批判は心の底からうんざりだなー。

タグ:

posted at 23:13:37

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

@Usekm 特殊出生率引き上げ政策のキャンペーン中 t.co/noQXLUdB

タグ:

posted at 23:14:24

やすゆき @yasuyuki_kobe

12年2月29日

コングラチュレーション!! QT @shinchanchi: 娘が高校合格!

タグ:

posted at 23:14:36

okamo41 JF1なんちゃら @okamo41

12年2月29日

@sayakatake 「子供を守る」っていっている人たちの多くは、その子供たちに生命を奪いかねないほどの精神的ストレスを与え続けていたります。影響がわからなくても被曝は避けるべきというならば、影響がわかっている精神的ストレスはもっと避けなければならないのでは?と思うんですけどね

タグ:

posted at 23:14:47

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

では原発の処理を法学部出身者に任せようか

タグ:

posted at 23:15:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年2月29日

A代表は負けちゃったのか(´・ω・`)

タグ:

posted at 23:18:26

やすゆき @yasuyuki_kobe

12年2月29日

独裁がいいのは結果・パフォーマンスじゃない。独裁がいいのは効率。鶴の一声で物事が決まるから仕事は早い。その結果が良好であるかは別問題。

タグ:

posted at 23:18:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

でも長期だとこれは確実だと思うなぁ。そうじゃなきゃ淘汰されてるんで。昨日僕が言ったことだけど、自分たちの脳みそって何億年の生存競争に勝ってきたんですよ。サルになって7000万年。@winter_mute_jp ↓現代日本の世論はどれも満たしていないような...

タグ:

posted at 23:21:26

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

政府が枠を使わないならマクロ大本営が自動的に所得税or消費税減税@kiba_r 財政や金融政策の【規模】は、機械的に算出し守らせるぐらいでいいと思う。インフレになったら緊縮、デフレになったら拡大。

タグ:

posted at 23:22:40

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

「センモンテキニー」「ガクモンテキニー」「ケンポウデハー」などと言われることへの一般人が持つ違和感は大体において正しいので「世間知るとの対話」は重要になる。それに違和感を持つのは経験的に脳がシグナルを発してるんだと思う。

タグ:

posted at 23:26:56

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

憲法第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。←これを読んで普通の人が違和感(危機意識)を持つのは当然である。リソースが不足しがちな社会では穀潰しは死んでもらわんと自分が死ぬ。

タグ:

posted at 23:28:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

しかし日本銀行がいまの僕にしたのですw 僕の青春を返せ(ウソ

タグ:

posted at 23:28:58

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

【読了】『NHKスペシャル 日本人はなぜ戦争へと向かったのか 下 (NHKスペシャル)』 ☆4 t.co/XQDCiK5k

タグ:

posted at 23:34:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

今に始まったことじゃないと思うぞw

タグ:

posted at 23:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

そうですw RT @ukyomaboroshi デスラー総統バンザーイ!\(^o^)/ですかw

タグ:

posted at 23:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

@Usekm @rionaoki 消費税増とか年金給付削減に対する国民の態度を見る限り、出生率の向上とどちらが容易かは良く分かりません。なお特殊出生率1.3だと、100年後には江戸時代の人口に戻っていますね。

タグ:

posted at 23:39:45

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

揺れは来ていません #moraimon

タグ: moraimon

posted at 23:40:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年2月29日

今日も朝日は正常運転(^-^)/ t.co/wQKmwYe8

タグ:

posted at 23:41:20

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

これだけ高度に安全かつ豊かに生活できる基盤が張り巡らされた社会では安全保障意識がおどろくほど欠落していたり、弱者擁護意識が過度に高かったりすることは大した問題はないがリソースの不足する社会ではどう考えても生存にマイナスに働いてしまう。

タグ:

posted at 23:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月29日

合理的人間だけの世界でやってる古い経済学はキライ。行動経済学はスキ。/■論理的な話が通じないワケ。行動経済学から学ぶ20のバイアス t.co/ydfb8oij

タグ:

posted at 23:44:24

dominant_motion @do_moto

12年2月29日

そういえば朝日新聞社自身は非上場か。理にかなってる。

タグ:

posted at 23:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

【みんな違ってみんないい】というのは本当に事実だと思っていて様々な脳みそ、肉体を持った人間がいるから環境が変わっても全滅を免れることができる。そう考えるとなぜ世の中の人間が自分と同じように考えないのか、優しくなれないのかなどとはあまり考えなくなる。

タグ:

posted at 23:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

ヒトラーの「我が闘争」を読んだことのある人は、日本人を馬鹿にしているヒトラーと、統帥権干犯問題が問題になった戦前の政府が協力関係にあった事に、違和感を感じるに違いない。戦前の軍部は天皇万歳とか微塵にも思っていなかった気がする。

タグ:

posted at 23:46:07

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

広島通信さんは高度に発達した現代文明の砂上の楼閣っぷりを非難する脳みそを持って生まれてきていて、それはそれで意義のあることだと思う。ただしあまりにも反知性主義的なので彼の言うこと全てを聞き入れるのは不可能だろう。

タグ:

posted at 23:47:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年2月29日

そろそろ瓦礫を希釈したレメディーを配ってみるのはどうだろうか<駄目です

タグ:

posted at 23:48:00

裏庭のヤナヤツ @anatanoRyokun

12年2月29日

聖書買えねーじゃん RT @RPM99: “レイプや近親相姦モノの書籍全削除をPaypalが電子書籍販売業者に要求 - GIGAZINE” t.co/pRgmhfgq

タグ:

posted at 23:48:11

さんま aka ずわいがに @crtaker

12年2月29日

地震が起きる度にモホロビチッチ不連続面を思い出すね。

タグ:

posted at 23:48:37

uncorrelated @uncorrelated

12年2月29日

そこそこはありそうです。 RT @xs_kos_mos: フェイスブックとかツイッターとか人気だけどミクシってまだ需要ある?

タグ:

posted at 23:49:23

すらたろう @sura_taro

12年2月29日

唯一神は怪しくない(ふわふわ

タグ:

posted at 23:49:51

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

もちろん個人を人間という地球の一品種以上の特別なものとする見方はある。だから、人類という朱の存続に興味を持たない人もいるだろう。しかしそれはそれ自体が人類という朱の存続という観点からすれば決定的に重要なモノが欠落してしまっていることになる。

タグ:

posted at 23:50:24

やすゆき @yasuyuki_kobe

12年2月29日

@tntb01 @kawauso 年を取るにつれ時間が加速しているように思えます。逆ウラシマ効果?

タグ:

posted at 23:52:04

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

個人のためなら人類や文明の維持はどうなってもいいという考え方はもちろんあってそれはそれで間違っていない。まぁ自分も結構そういうところがあるんでなw経済保守派はそれが逆なのね。短期で救える命より長期で救えぬ命が多いなら目の前の弱者は死ねって話。リカードの等価命題ってやつだね。

タグ:

posted at 23:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

広島通信さんはどっちかというとこっちの脳を持ってるのよ。で、リフレ派は逆ね。悪く言えば今が良ければよしっていう刹那的、無計画な人たち。だから広島通信さんは地球環境の維持可能性とかも大好きでしょ。逆にリフレ派はだいたい環境汚染上等w

タグ:

posted at 23:54:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

うらやましいw RT @kefreetver2 教授、こんばんは。 唐突ですが、私の宝物の一つは、QunQun レギュラーとa4から戴いた特製色紙です。

タグ:

posted at 23:54:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

宮台さんは就職本はいい本でした(と関係ないレスでw RT @yssk523 勘違いしましたw先生がですねw

タグ:

posted at 23:55:03

NaokiGwin @NaokiGwin

12年2月29日

宮台「日本は既得権益を動かせない社会~変えられるチャンスがあります、それは外国の介入です~国債の価格は10年以内には暴落~それに伴いインフレが起こります。」宮台「あたらしいGHQ~IMF」t.co/3qp7zSiM

t.co/Hs133a9y

タグ:

posted at 23:55:30

島本 @pannacottaso_v2

12年2月29日

世の中にはどっちも必要であるとは言えるのね。リフレ派の中にはシバくべきときが来てもシバけない人が出てくるのもまた確かだろうしね。いろんな脳みそがあってその集約として社会が成り立って、みんなの言ってることは長期的には案外正しいと思う。

タグ:

posted at 23:55:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年2月29日

行動経済の好きなとこは、合理的期待を「ベース」に人が何故合理的じゃない選択をするのかを考える所。合理的じゃない事をベースにしない所がいいよね。

タグ:

posted at 23:57:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nots™ @call_me_nots

12年2月29日

1年以上前に印紙税なくそうエントリを書きましたが、当時まだまだ考えも浅はかで正直アレな内容。ただ、あれから少しずつヒアリングとかもしてきたので、そろそろちゃんとまとめてみたいです。 / 印紙税を、少しずつなくしてみたい。 - t.co/TIutEJXt

タグ:

posted at 23:59:47

田中秀臣 @hidetomitanaka

12年2月29日

経済学者のRTタイムは殺伐としているなw デフレのせいだw

タグ:

posted at 23:59:51

«< 前のページ22232425262728のページ >»
@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました