Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年10月26日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

おもしろいので続けます RT @tiger00shio: 自分、勝手な事な事しないで欲しいんだが  やめてくれないかね RTまとめを更新しました。 「@tiger00shio 社長 のまとめ」 t.co/K7dgctC9

タグ:

posted at 23:58:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年10月26日

差し引き1280兆円の新発債を市場に投入して金利が上がらないなら誰も苦労しないんじゃないかなあ #defle

タグ: defle

posted at 23:58:24

ito_haru @ito_haru

12年10月26日

インフレにはなった方が名目税収は上がりそうなもんですけどね #defle

タグ: defle

posted at 23:57:17

ito_haru @ito_haru

12年10月26日

手続きは簡素にやればいいと思いますが、当然国債を引き受ける民銀側は高い金利を要求するでしょう。 RT @kokoiroaoku 民銀に直接振込みがまどろっこさがなくてよいと思います。そのときは民銀資産に同時に国債が記載されます。 #defle

タグ: defle

posted at 23:56:34

ito_haru @ito_haru

12年10月26日

また天然資源の話を絡めてくるのか。どんな税制にするの? RT @kokoiroaoku 税収ターゲットは石油多消費製品です。 #defle

タグ: defle

posted at 23:54:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月26日

しかしなぁ、だからといって機体がこんなに安っぽくて良いのだろうか、と。 少なくともこの画面サイズと解像度とページ送りのスピードだと日本の漫画の読書は相当に困難と思う。

タグ:

posted at 23:53:28

ito_haru @ito_haru

12年10月26日

望ましいかどうかでなく、なるかならないかの話。 RT @kokoiroaoku: インフレにならないほうが税収が上がるからいいですよ。 RT ito_haru1300兆円給付しても、「消費は殆ど増えないのでインフレにもならない」のでしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 23:53:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月26日

外部ストレージを付けないのも、配信書籍の囲い込みと同じくらい機体の費用を抑える目的もありそうだ。要は、ここまでチープにしてしまってるのは、家庭用ゲーム機と同じようにハードは半ば赤字でも良いから、ソフトで利益を出すビジネスモデルになってるんだよね。

タグ:

posted at 23:53:09

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

まとめを更新しました。 「@sankakutyuu さんの 日銀たたきは、もうやめい!」 t.co/OSe4FNVL

タグ:

posted at 23:53:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

12年10月26日

今朝のKindleレビューを読んでの感想続き。フルタッチスクリーンになって物理キーがないのは利便性を考えてというより、機体を廉価で仕上げる為なんだよね。ソフトウェア的にはページの先読み機能がついていないのもコストを考えてのことかもしれない。

タグ:

posted at 23:53:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月26日

学生が人生の岐路に立ち、それぞれに旅立っていく、タイミングですね。

タグ:

posted at 23:50:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

まとめを更新しました。 「@tiger00shio 社長 のまとめ」 t.co/ORLn1pwR

タグ:

posted at 23:46:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年10月26日

@optical_frog いや、自分が勝手にそう思い込んでただけだけど

タグ:

posted at 23:41:46

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月26日

石原新党は「たちあがれ」の看板付け替え。主張は立派だが、気の毒なほど石原氏は浮いている。原発、消費税等政策の違いを「些細な問題」と言い放ち、選挙連合して勝ったら摺り合わせばいいなんて、有権者は絵に描いた「官僚政治打破」だけで選べって?維新・みんな の税制改革等の具体的協議に期待。

タグ:

posted at 23:41:37

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@nizimeta えっ,声優じゃないとダメだったんですか.

タグ:

posted at 23:41:21

優しょも @nizimeta

12年10月26日

@optical_frog 声優以外でも入信できたんですか、17歳…

タグ:

posted at 23:40:27

ゆ*** @fujii_syana

12年10月26日

初級 一人で牛丼
5級 一人でラーメン
3級 一人でファミレス
1級 一人で居酒屋
初段 一人で温泉
ニ段 一人で回転寿司
三段 一人で海水浴
五段 一人で焼肉
名人 一人で公園の手漕ぎボート
独聖 一人で遊園地

タグ:

posted at 23:39:33

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

おっさんなのか,17歳(宗教上の理由により)なのか,幼女なのか,キャラがぶれぶれな自分を甘やかしてごまかして生きて参りたい.

タグ:

posted at 23:39:07

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

年をとっただけかもしれない.17歳ですが.

タグ:

posted at 23:38:24

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

漬け物の重要性を理解したのがこの1年くらいでの収穫.

タグ:

posted at 23:37:59

47NEWS @47news

12年10月26日

速報:イタリアのベルルスコーニ前首相に禁錮4年の判決。所有TV局が絡む脱税事件で。ANSA通信。 t.co/XfMjbS9z

タグ:

posted at 23:37:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月26日

このリストは、はずれなさそう / 認定店リスト | 真のナポリピッツァ協会 日本支部 t.co/lFP4wFQv

タグ:

posted at 23:33:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

シンゴルに嫁いだメリアンがあのノリで日常を過ごすんですね。w RT @tatann_: 中つ国嫁日記 #名作漫画に一文字足すと事態がややこしくなる

タグ: 名作漫画に一文字足すと事態がややこしくなる

posted at 23:31:18

優しょも @nizimeta

12年10月26日

忘れるも何も元々知らないんだが…

タグ:

posted at 23:31:01

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年10月26日

昼に話題になった政治家の魅力だけど、小沢一郎は問題はあるものの熱烈な信奉者はいるのよね。信奉者もとくにいず、むっちゃ評判悪いのが、みんなの党の渡辺喜美。光栄における董卓に匹敵しそう

タグ:

posted at 23:30:18

優しょも @nizimeta

12年10月26日

.@hashimoto_tokyo さんの「#歴史屋死亡カルタ」をお気に入りにしました。 t.co/Ta6kyRqI

タグ:

posted at 23:30:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

Davide Guzzetti, Tabulation of Painlevé 6 transcendents, Nonlinearity 25 3235. It is now free! t.co/Qz52MOZk

タグ:

posted at 23:27:43

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月26日

ちゅうことでね、『推理作家ポー 最期の5日間』を観てきましたよ。振り子の刃がイヤーンな感じで、血がドバドバで出て怖かったです(((゚Д゚;)))

タグ:

posted at 23:27:42

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月26日

これ松野が作ったんだろう。激しく鳩山臭い。ユーロ圏に学ばないルーピー→「強制通用力を持つ独自通貨発行策として、アジア通貨統合や新たな国際通貨制度のルール設定を日本政府が主導していく」◆2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案 t.co/YCXXyS9p

タグ:

posted at 23:25:37

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

時事ドットコム:米GDP、2.0%増に加速=オバマ氏に朗報か-第3四半期・大統領選後の課題残る t.co/qqaizqqa

タグ:

posted at 23:23:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

(中の人は、@kyon_math さんが京都に異動されたちょうどその時に、入れ替わるように学位をとって助手に採用されました)

タグ:

posted at 23:22:23

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月26日

@radiomikan 財界の偉いさんて自分じゃ買い物しないんじゃないんですかね。家計のことは奥さんに丸投げしてるだろうし、会社での細々した買い物は部下にまかせてるだろうから。

タグ:

posted at 23:21:10

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

ディオゲネス・クラブみたいなものかな.

タグ:

posted at 23:18:16

prototechno @prototechno

12年10月26日

警部補かよ… RT @ItaiNews: "「18歳未満と知らなかった」からセーフ" 13歳女子中学生&16歳少女と3人で性行為した警部補、立件見送り…北海道警 t.co/ie6kyAfk #2ch #dqn

タグ: 2ch dqn

posted at 23:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

@kyon_math 聞くまでもなく1863年生まれで、1933年に死んで、今パンテオンからネットします。メールアドレスは、paul.painleve@pantheon.paris.hv です・笑 

タグ:

posted at 23:13:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

U2(ボノ以外)bot @bonobot

12年10月26日

@myfavoritescene でも中森明夫って石原慎太郎の文学第一巻太陽の季節の解説を担当していて、石原さんの小説を大絶賛しているんですよね。

タグ:

posted at 23:10:17

コーエン @aag95910

12年10月26日

Mac及びPCに興味を持ったのが須賀原先生の漫画だっただけに非常に感慨深い。義理の弟さんは元気なんだろうか

タグ:

posted at 23:09:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

(たおやかに)

タグ:

posted at 23:06:04

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

おだやかな文章を書くためにはプリキュアをみるといいのではないか諸君(ドンッ

タグ:

posted at 23:05:33

吾妻ひでお @azuma_hideo

12年10月26日

忘年会の時おじゃましたのですが、酔ったアシスタントの一人が突然「仮面ライダー」批判を言い出し、 RT @DatsuMania: @azuma_hideo 先生は石森先生とお会いになっているんですよね?刊行物でしか知らないファンに何か逸話があれば聞かせていただけませんか?

タグ:

posted at 23:05:28

yuri @syoyuri

12年10月26日

維新公約判明!「外国軍の国内駐留全廃」「キャリア官僚は40歳定年」 - MSN産経ニュース t.co/YC1NutcB ...「キャリア官僚の40歳定年制」って平気で言えるってことは、ココの人たち、国の行政をほとんど理解してないんじゃないかなぁ...

タグ:

posted at 23:05:17

須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』 @tebasakitoriri

12年10月26日

あ、Windows8をインストールしただけでパソコンがタッチ式になるわけじゃないのか……(・ω・;) ニュース聞いてて完全に勘違いしてた……。

タグ:

posted at 23:03:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月26日

もちろん、わざとですw 増税を止めれなかった彼らは、どんな思いで民主党に残っているんだろなぁ。参院なら解散されても選挙しないから余裕があるんだろうけど衆院で民主党に残ってたら自殺行為。QT @aag95910: kiba_r その偽連って誤変換がすべてを象徴してますね

タグ:

posted at 23:01:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“「日本の原発ゼロ容認できぬ」アーミテージ・ナイ両氏  :日本経済新聞” t.co/7V4bDH29

タグ:

posted at 22:57:44

片瀬久美子 @kumikokatase

12年10月26日

「論文ねつ造世界記録」日本人トンデモ医師処分 「173編創作」なぜ可能だったのか : J-CASTニュース t.co/BIwGwzWW @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 22:57:35

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

石原慎太郎氏は尖閣問題で自分が国に迷惑をかけたとは少しも思わないのだろうか。すべて国が悪いのか。辞任会見の整理されていない長話。NHKまで延々と付き合う。この国のメディアは狂っている。石原新党など時間とともに支持を失うに決まっている。もはや80歳の老人の出る幕ではない。

タグ:

posted at 22:57:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月26日

アジア通貨統合って、誰が言い出してるのやら。日銀シンパの円の信認臭い物言いな気がする。

タグ:

posted at 22:55:01

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月26日

「「強制通用力」を持つ独自通貨発行策として、アジア通貨統合や新たな国際通貨制度のルール設定を日本政府が主導していくこと」これってまさか高橋・暗黒卿のご意向なの? / “2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案 (産経新聞)…” t.co/2KFDzQxB

タグ:

posted at 22:53:44

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月26日

野田が解散しなくても終わるね。ここらでデフレ脱却偽連が離党してトドメさしてくれないか。もしくは離党カード振りかざして、日銀法改正してよ。/ 民主党:熊田衆院議員が離党へ 水野議員も検討 #毎日新聞 t.co/1aMf9RnH

タグ: 毎日新聞

posted at 22:51:19

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

都知事選には前回次点の東国原氏が出馬宣言。しかし、自民党の小池百合子氏が出馬する可能性がある。橋下氏は猪瀬副知事の支持を表明。猪瀬氏が出馬を明言しないのは勝つ自信がないからか。小池氏が出ると、自公両党はもちろん推薦するので有利。これで猪瀬氏が負けると石原新党にとってマイナス。

タグ:

posted at 22:49:40

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

@kyon_math さんの世代だとぎりぎりですが、二版(1978)の方を読まれたでは? 初版(1950)のほうに載ってるので、二版だと削られてたはず。

タグ:

posted at 22:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

25日の「生活」の結党記念パーティーは、ホテルニューオータニで開催。3千人収容の部屋に4200人が集まった。ここ数十年で最高記録であるという。橋下氏のパーティーの3千人を大幅に上回る。しかし、こちらはメディアは無視。選挙準備が一番進んでいるのは「生活」。甘く見ると痛い目に遭う。

タグ:

posted at 22:41:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@araiguma_econ こわくないですか?太陽の塔

タグ:

posted at 22:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

初版のほうは、たまに500円~1000円くらいで古本屋に眠ってることがありますね。漸近展開以降の章がないので@Kazukipiro さんにはあまり役に立たないですが、逆に非線型の章は二版から消えてしまった。今なら、両方合わせた本が必要です。

タグ:

posted at 22:29:53

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

90年代のトレンディドラマとか、今の萌えアニメとかの『一般家庭』が、時代考証間違っているわけでもないけど、「こんな綺麗でオシャレな生活ありえんよなー、でもうらやましいよなー」という最大公約数的なものになるのと同じように、小津安二郎映画も当時のハイソやハイセンス凝縮しとったのやろな

タグ:

posted at 22:27:02

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

12年10月26日

以前怒られた理由が少し分かって来たぞ.引用の自由をふくむ学問の自由を守るためには寛容が肝要なんだよう.せっかくいい話題を提供してるみなさん,そんなんで評判を落としちゃいかんよう.笑
t.co/KTNnsW24

タグ:

posted at 22:26:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月26日

国公立大学って多くはそうだよね今。

タグ:

posted at 22:20:28

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

心穏やかに暮らしたい.(金銭的にも)

タグ:

posted at 22:20:15

ito_haru @ito_haru

12年10月26日

ななみさんのは無理筋すぎるよ #defle

タグ: defle

posted at 22:19:34

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

「おまえはどういう風に批判文を書くんじゃい」と言われると,たとえばこんな感じ:t.co/Ac0NbmQy もうずいぶん古い――それだけ平和にやってるってことだわ.もうブログとかで他の人と議論することはなくなった.

タグ:

posted at 22:19:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年10月26日

1950年代は年間100万件を超えていたのか…絶句。米・共和党だったら、しかも、1950年代だったら何と言っただろう。それにしても凄まじい数字だ。>人工妊娠中絶数、20万件台まで減少-厚労省統計、20歳未満では増加(医療介護CBニュース) t.co/kQSRuFL2

タグ:

posted at 22:18:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

@kyon_math Inceとか昔の本はオイラー変換とか、Riemann–Liouville積分とか、@Kazukipiro さんが一般にやってようなことの基礎がしっかり書いてるんですよね。RL変換は、吉田耕作・積分方程式の初版の方が第二版より詳しかったり、昔の本のほうが良い。

タグ:

posted at 22:17:13

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月26日

“日本の自殺の不都合な真実|オバタカズユキ|ケイクスカルチャー|cakes(ケイクス)” t.co/aXpvmkhd

タグ:

posted at 22:16:40

小田嶋隆 @tako_ashi

12年10月26日

幹事長の裁量権で党資金をたっぷりと横流しした後、息子が合流する。資金の出所を疑われると、親父が即興で勧進帳を朗々と読み上げる。いつしか息子の幹事長も唱和して新党の資金集めパーティーはつつがなく、うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 22:13:27

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月26日

もうありますよね (´・ω・`) RT @orange5109 Kindleでエロ漫画出たとして、あんなスタイリッシュな端末片手に果たして実用にできるかどうか…

タグ:

posted at 22:12:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

@Kazukipiro 一緒に聞いておられたので、言わずもがなですが、アクセサリパラメタ研究会の野海さんの講義がわかりやすかったと思いますが、あれ、そのうち出版されると聞きましたが、どうなっているのでしょう??

タグ:

posted at 22:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

@Kazukipiro 「PODが手に入らない」というのは情けないですが、結局は、PODにしても注文がなかったんでしょうね。ちなみに、二版と初版の6章はスキャンして、出張中でもいつでも読めるようにしてます。PODじゃなくてKindleで出れば便利なんですが。

タグ:

posted at 22:07:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月26日

100兆円の基金って何だろう?➡日経によると「日本維新の会の国会議員団が次期衆院選に向けて作成した公約素案の内容が26日分かった。経済分野では法人実効税率を現在の約35%から20%に引き下げるほか、日銀が100兆円規模の経済復興基金を設けることなどが柱」

タグ:

posted at 22:06:24

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

ワークシェアリングとか一切いらないと思ってるクラスタ

タグ:

posted at 22:06:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@anhebonia 家茂のころに譜代になったってなぁ….. t.co/xBd8LQpa

タグ:

posted at 22:05:54

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

あ、「福原・岩波講座には、Painleve の分類についても α-method などの突っ込んだ解説がある。」と書いてあるサイトがあった。ダメじゃないか私・・・ t.co/QzITWCFS

タグ:

posted at 22:04:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

あ、大事なもので、福原滿洲雄「常微分方程式ノ解法II線型ノ部」(解析數學叢書) 岩波書店1941があった。リーマン・スキームを使ったODEの解法が書いてある貴重な本である。この本の内容は、簡単にアクセスできるようにしたいと思う。

タグ:

posted at 22:02:51

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月26日

強火力の窯、というのは家庭では用意できないので、キャンプで使う焚き火台というものに耐火レンガとピザストーンなどなど組み合わせて、簡易ピザ窯をつくってみたことがある。これがなかなかいい感じで、あとひと工夫で商品化もいけるのでは、と勝手に思っている

タグ:

posted at 22:02:34

yuuki @yuukim

12年10月26日

シリア、犠牲祭で4日間停戦とか不思議だよなぁ。そんなことできるならずっと停戦すりゃいいのに。。

タグ:

posted at 22:02:19

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

ぼくなら,「山形さんはこう書いています.でも,それはちがうんです.たとえば,こういうところをみてください」という風に,読者のために書きたい.

タグ:

posted at 22:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

ドコモが減益予想に下方修正、iPhone対抗でスマホ販促費を追加投入 | Reuters t.co/oHsafTn3

タグ:

posted at 22:00:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

岩波講座ODEは、正直言って今参照しても見る物が少ないと思う。近年のテキストにない、リーの変換論などは少し扱っているが、深いところまで書いてない。藤原松三郎の本は、今でも十分通用する。

タグ:

posted at 21:59:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

馬に乗れない人。RT @anhebonia: どういう人が入会するんだろ?  落合信彦:勝ち組クラブt.co/T42f8B93

タグ:

posted at 21:58:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

政府委員会とかで

タグ:

posted at 21:57:17

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

他に面白そうな著書は、「偏微分方程式論」1934~岩波講座数学。「ガンマー函数」弘文堂1951。「射影幾何」実教出版1985。福原/山中健「変分学入門」朝倉書店1978。「集合と位相 : 解析学の基礎」1979。この辺になると、最初の2冊しか持ってないな。

タグ:

posted at 21:57:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

非正規雇用押しまくりの労働経済学者にこてんぱんにされる正規雇用押し労働経済学者の悲哀とか割と辛いんだぞ。

タグ:

posted at 21:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月26日

安倍さん、すばらしい
日銀は「無制限緩和」を=自民・安倍総裁(時事通信) - Y!ニュース t.co/lRPiDgVp

タグ:

posted at 21:55:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

忘れちゃいけないのが、M. Hukuhara, T. Kimura, T. Matuda, "Équations différentielles ordinaires du premier ordre dans le champ complexe” JSM1961

タグ:

posted at 21:53:47

あらいぽまbot @araiguma_econ

12年10月26日

それにしても、この時間帯なのにカートに乗ってそうな年齢の子供連れが多いこと多いこと。21時までに寝かせている子供との学力?知能?確かはっきり差が出た研究結果あったよね…?

タグ:

posted at 21:51:38

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

福原/稲葉三男「微分方程式通論」共立1959は、おそらく易しい本で、ちゃんと見たことがない。他に、サンソネ「微分方程式」廣川書店1959の校閲。ポアンカレ「常微分方程式 : 天体力学の新しい方法」現代数学の系譜1970を浦太郎と共訳。また、アダマール偏微分方程式も共訳。

タグ:

posted at 21:51:34

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月26日

本格ナポリピッツァには、カプート社のサッコ・ロッソ・ティーポ00という粉が有名。とても細かく挽かれた強力粉。この粉と生イーストを使って半日かけてゆっくり発酵させた生地を、強火力の窯で一気に焼き上げる。モッツァレッラは水牛の乳からつくったものを。うまうま

タグ:

posted at 21:50:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

@aag95910 あの頃の日本はどこ言ったのですかね

タグ:

posted at 21:50:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

国際競争力バカ

タグ:

posted at 21:49:56

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

福原「微分方程式」上,下. 朝倉書店 ,1951-1952は2冊本でPDEも書いていたはず。この少し前が岩波全書「常微分方程式」1950で第2版が1980。福原/佐藤常三/古屋茂「常微分方程式」1957-58岩波講座現代応用数学。 福原/佐藤徳意「微分方程式論」共立1957。

タグ:

posted at 21:48:54

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@BeneVerba さきほどの「対抗言論の行使」のような,大仰な言葉づかいを好ましく思っていません.

タグ:

posted at 21:48:36

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月26日

教室でのパワポ再生用としては便利に使っています。RT @kankimura: Windows搭載タブレットというのは使い物になるのだろうか。

タグ:

posted at 21:46:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月26日

@mzw_neo 日米貿易摩擦を知らんのでしょうなあ。80年代の近未来をテーマにしたハリウッド映画では、大概日本企業が支配するディストピアという世界設定でした

タグ:

posted at 21:45:07

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

良い機会なので、福原満洲雄「微分方程式」をツイット。最初は、「常微分方程式論 」岩波数学講座1933。藤原松三郎に続く、日本で二冊目のODEの専門書である。単行本にはならなかったようだ。

タグ:

posted at 21:45:06

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@BeneVerba 「道草」にはすこしクルーグマンの訳文をのせていました.いまは権利問題で消しています.あと,フォローしていただいた直後に申し訳ないのですが,ぼくは BeneVerba さんがブログにのせていらっしゃる文章によい印象をもっていません.

タグ:

posted at 21:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月26日

なんと言いますか、親(オトーサン)にとっては、体面?が掛かってるとゆーか…ある種悲壮感が漂ってるとゆーか。解けないみたいで。私は「判らないのは恥ずかしいことじゃない、一緒に考えれば良い」と思うのですが。 QT @erickqchan ぎくっ。算数って数学とちがってねー

タグ:

posted at 21:43:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

子供に勉強させようと思ったら、大袈裟に楽しそうに、一番最初の問題を解いてみせて興味関心を引く。子供に勉強を続けさせようと思ったら、わざと途中で止めさせて、続きに興味関心を持たせる

タグ:

posted at 21:43:08

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

@Kazukipiro ワシの持っている初代所長の全書は、第6章「非線型方程式」となって、205ページで終わっておるのじゃ

タグ:

posted at 21:43:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

戸田奈津子訳により魔女と魔法少女を取り違えている箇所が数カ所、内容が意味不明になる。その上「魔女も魔法少女も同じでしょ」の暴言により炎上 #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 21:42:58

本石町日記 @hongokucho

12年10月26日

今日は為替はイメージ通り。でも、感じられなったので、まぐれ当たり。ジェダイの道は絶望的に遠い、多分なれない…

タグ:

posted at 21:42:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

ノシRT @Mihoko_Nojiri: はいはい"@morokochi: 【急募】子供の頃つつじの花の蜜を吸った経験がある人RTお願いします。今日職場で言ったらお前だけだよと言われたけど絶対私だけじゃないと思う。"

タグ:

posted at 21:40:38

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月26日

これはうまそう / “東京のベストピザ 20 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)” t.co/L0kmAS6m

タグ:

posted at 21:40:07

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

(´・ω・`)ショボーンwRT @yuuraku: 貧困系ヤンキーの家行くと学習机がなかったりしますからね。

タグ:

posted at 21:39:46

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@BeneVerba そうです.ぼくとしては,読者に判断してもらう材料をていねいに示すのがよいと思います.

タグ:

posted at 21:39:32

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年10月26日

まあ、これで脱出戦略ができたじゃないですか。旗振り役が消えたからって。/使途不明金とかけっこうありそうなので、どれだけ後始末でもめるか楽しみ。 / “五輪招致委、重い空気…石原ブランド消え衝撃 : エトセトラ : スポーツ : YOM…” t.co/7ceGQnX0

タグ:

posted at 21:39:20

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

12年10月26日

【日本男性がセーラー服を好きな理由】一説によれば、日本の男性はもっとも性に関心がある中学・高校時代に(校則などで)性的に抑圧される。その反動で、大人になって女子高生の制服を見ると欲情してしまうのだという。ちなみにラブホで人気NO.1のレンタル衣装はAKB風の制服である。

タグ:

posted at 21:39:15

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

12年10月26日

ろ「論文採択」#研究者喜びかるた

タグ:

posted at 21:39:08

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

たま~にお目にかかったりする、高級カニ缶。。。アレをどの様に調理するんか?・・・答えはアンカケか卵焼きに入れる。。。が美味いな。其のまま食っても美味いもんでもないしw・・・炒めモンの隠し味もありやけど、そんなに使えへんしw

タグ:

posted at 21:38:50

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月26日

ver2 バスタブで眠っている仁美の股間から、人魚姫のさやかの剣が…… RT @hyodoshinji: キャンプ場でよろしくやってるティーン()に失望したさやかが仮面を被った魔女に……。#アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 21:38:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@BeneVerba 山形さんへの批判を,です.

タグ:

posted at 21:34:12

永田 住人 @sabakuinu

12年10月26日

民主党って国民のいらだちや無力感を感じる能力が皆無…。

タグ:

posted at 21:34:09

永田 住人 @sabakuinu

12年10月26日

減税日本代表の河村たかし名古屋市長は26日のBSフジ番組で、現在3人の所属国会議員に加え、近く2人が合流し、国政政党化できるとの見通しを表明(共同)

タグ:

posted at 21:33:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月26日

アカデミックモヒカンじゃないけどその分野ではエライ、という人がツイッターをやるとなかなかつらいものがある。モヒカンで通さないととダメだなんて誰が決めたわけでもないのだが、、オープンスペースなのに自分は好きに言いたいが好き勝手に言及されるのはヤダ、では通らないよね。

タグ:

posted at 21:32:06

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

都知事が恋媚びるんかww・・・でも、奴は方向を見極めて・・・ってなるな。愛国や無いもん。打って出てるけど保身やもんなw

タグ:

posted at 21:31:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

12年10月26日

自民党前抗議おわってコンビニでたむろってたら、お巡りさんが声かけてきた。怒られっかなと思ったら、「こういう仕事っすから、あんまり言えないんすけど、福島から来てるから、ああやって言ってくれて、嬉しいんす」って一言。

かたじけなさに、泣いた t.co/U16y2rWn

タグ:

posted at 21:30:05

Kazu TAKAGI @hana_dad

12年10月26日

通りすがりのふろうしゃです。よろしくお願いします。にしても意味不明ですな。それでは失礼します -- “@oishihi: RT前に自己紹介がないのが無礼だと言う人がいて唖然。絡まないでよかった…。”

タグ:

posted at 21:30:02

suzuki hiroco @hiroco2003

12年10月26日

ひらがな2文字で完全解明!hiroco2003の本質は【   い   ぬ   】です。 t.co/sDKlIE5b いくら一人が頑張ってもご主人様がいないと野良として処分(^^;マジであたってますね♪

タグ:

posted at 21:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

財政ってのも安定した長期政権がアレばこその話とチャウんか?ニチギンなら、今は思う方向へいかないが、思う方向へ行くと永続的にいくぞw・・・

タグ:

posted at 21:28:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

公共工事で永続的なモノづくり、伝統的な工法・・・或いは安定的な雇用、年功序列な会社。。。出来るんかなぁ?社会が安定してっての一翼を担えるん?

タグ:

posted at 21:25:29

dada @yuuraku

12年10月26日

体育の先生「はい、二人づつペアを作ってー」「おお新入生の石原は橋下とか」
「おや、小沢どうした、小沢はペアなしか」

タグ:

posted at 21:25:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

記述内容に関係なく、1:50000の地図をコピーして掲載した部分に特定の地名が載ってたという理由でどやされるとか、関西以外ではないと思うんだよね。

タグ:

posted at 21:18:46

こんどう | 2001年からエンジニア @kondonator

12年10月26日

ブログ書きました!『200万円でフィリピンに永住しよう!』 t.co/0T7g7gWj

タグ:

posted at 21:18:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

ジャパンアズナンバーワンもノーと言える日本も知らない今の若者達は日本に自信を持てないから、中韓と同レベルで喧嘩したがるのですね

タグ:

posted at 21:17:19

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年10月26日

しぶしぶ回収?『辛ラーメン』のメーカーが強気な理由 - NAVER まとめ t.co/IbAazqJ3 ←ベンツピレンだって。最悪の発癌物質じゃないの。

タグ:

posted at 21:17:00

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

ある程度の価格競争。。。私達が過去に経験してテレビはパナソニックか東芝が一流商品。その他のメーカーは色んなアイデアがあって価格競争もする。けど、其れは其の価格競争が適正な範囲で、面白みがある範囲やったんチャウの?イキナリ、二倍の価格差とかとはチャウんチャウ?

タグ:

posted at 21:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

何もかもがファストファッション化やファーストフード化するんってのは、カネが無いからとチャウの?カネがあってじっくり選ぶ余裕があれば変わってくるんチャウの?なら、日本のモノづくりも変わるんチャウん?・・・内需の話やけどねw

タグ:

posted at 21:14:52

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

良い製品を作り、其れが売れる。大量生産か?ある程度の規模なのか?少量で希少価値があるのか?・・・色んな場面があるやろうけど、其れが適正な値段で売れる!そんなベースを国が整えてあげるんは何が悪いん????

タグ:

posted at 21:13:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年10月26日

@YJSZK ぎくっ。算数って数学とちがってねー

タグ:

posted at 21:08:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月26日

まどかがマミに憧れる小学生になり現実と理想のギャップに苦しむマミがまどかに嘘をつく「私はスーパー魔法少女なのよ」 その嘘の責任を取るべくマミが単騎でワルプルに戦いを挑む マ「このビデオを見る頃多分私は死んでるだろう」アレの元ネタは洋画 #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 21:05:59

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

12年10月26日

ふたばで拾ってきた。空母+αのサイズ比較  t.co/5CJUnP90

タグ:

posted at 21:05:56

本橋ゆうこ@漫画のお仕事も再開中(次作品 @kuromog

12年10月26日

さっきの #NHK 首都圏スペシャルのタグ中で「ロスジェネってもう無かったことになってる」て意見があって思わず泣いた。前から思ってたけど、ほんとに太平洋戦争中の学徒出陣世代みたいな扱いなんだなぁ…わけもわからず南方とかシベリアに連れて行かれて、全員そこらで死んだことになってる。。

タグ: NHK

posted at 21:05:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年10月26日

@tiger00shio ぎゃふん

タグ:

posted at 21:04:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

僕が引越した後も含め同じ工場が3回やらかしてるけど、すごく小さなニュースだった。

タグ:

posted at 21:00:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

「 塩酸のタンク破裂で蒸気雲が発生、住民に屋内退避指示」(CNN) t.co/6YLCJGTE 子供の頃、住んでた街が塩素の霧に覆われた事がある。塩化水素ではなく。

タグ:

posted at 20:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年10月26日

訂正:「日本を取り壊す」でした RT @dr_chasiba: (以前のことを思えば「日本を取り乱す」か?) RT @BB45_Colorado: 利権を、取り戻す。⇒ t.co/rb3FOKFQ

タグ:

posted at 20:54:09

ハッピー @Happy11311

12年10月26日

続き:今週の1号機オペフロ調査だって、そもそもカバーリングの部材に何カ所かカメラ取り付けてれば作業員が被曝しないですんだのになぁ。いま考えられるだけでも二度手間の作業ってこれからも沢山あるんだ。その度に作業員がいっぱい被曝するんでし。予算があればなぁ…。

タグ:

posted at 20:53:22

ハッピー @Happy11311

12年10月26日

ただいまっ(^O^)今日はポカポカでした。来週からは寒いみたいでし。地震もまた最近多いしなぁ…。とりあえず今週は無事に終わりました。現場は相変わらず細かい機器トラブル続いてるけど…。そろそろ応急対策じゃなく恒久対策考えないとその内、大きなトラブルになる怖れがあるでし。

タグ:

posted at 20:52:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月26日

バイトちゃんの書き込みが他人のTLには出るけどホームに表示されないという怪現象発生中。ツイッターのいつものアレだとは思いますが。

タグ:

posted at 20:52:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

JR新宿駅の開発計画見て思うけど、JRって鉄道は二の次なんだろうなぁ…..

タグ:

posted at 20:51:48

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

プリキュア映画にいってる場合ではないらしい.くそ.

タグ:

posted at 20:50:58

nyun @erickqchan

12年10月26日

@tiger00shio リフレは知らんが、金利はepiphnonenonだと四回目くらいなー\(^o^)/

タグ:

posted at 20:50:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年10月26日

書店にフラリと立ち寄ると、2013年の手帳がズラリ。そんな時期なのだな。

タグ:

posted at 20:44:16

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月26日

AmazonのKindleストアで電子書籍を探す時、「価格の安い順番」を選択してしまうと著作権の切れた無料本が大量に並んでしまい、ページの移動も1ページづつしかできないから実質的に使えない (´・ω・`)

タグ:

posted at 20:43:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

12年10月26日

なんかそうさみすってフォローが増えてた

タグ:

posted at 20:39:25

つなみるく (土)東3 オ-17b【sk @TNmilk

12年10月26日

ビッチ!やマザファッカー!を大連呼する杏子、そして連呼されるさやか #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 20:38:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月26日

まあ、非公式RTで困るのは、引用の上でのコメントなのかリプライを求められているのかが分からないことであろうか。それを区別するためにはその人のTLをさかのぼってどっちのタイプなのかを判断しなきゃいけないので面倒ではある。

タグ:

posted at 20:38:03

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@myfavoritescene ありがとうございます.直しました.

タグ:

posted at 20:37:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月26日

学生のフィールドワークの報告書にも、第1稿には「なんて手際の悪い人達だと思った」などの直接的な表現が出てきて、それを穏当な表現に変えさせるのが指導教員の仕事。

タグ:

posted at 20:37:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

思いの外キュゥべえに人気が集まり、キュゥべえが味方として活躍する続編が作られる。しかも一作目より人気が出る。 #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 20:36:40

MAA @maanow

12年10月26日

Walter Feit born in Vienna, Austria. He and John Thompson proved that all groups of odd order are solvable t.co/xKtq3Jge

タグ:

posted at 20:36:00

nyun @erickqchan

12年10月26日

しかし、昭和初期に三百万人に普及したというこの体操がここまで廃れたのはどうしてだぜ

タグ:

posted at 20:34:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

12年10月26日

自彊術とかいう体操を日課にします【宣言】

タグ:

posted at 20:33:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月26日

気持ちとしては分かるんですけどね。だから自分は公式RT+メンションなしコメントなんですけど。

タグ:

posted at 20:32:11

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

12年10月26日

bain, pain, no gain. all these lps are ultimate suckers.

タグ:

posted at 20:31:31

関堂 幸輔 @sekikos

12年10月26日

某同窓会の委員長曰く「LINE はアブナイ!」と。

タグ:

posted at 20:31:09

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

12年10月26日

ディスクやテープの磁気メディアは光にとって代わられるという過去の予測は外れ、それらがビッグデータ・クラウド・スマホ/タブレット時代に今後益々バックヤード用途で進化が期待されているのに対し、光メディアはその役割を終えようとしている。@hidemotoNakada

タグ:

posted at 20:31:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月26日

非公式RTだったか。非公式RTも自己紹介なくしてはやったいけないんですかね。どうなんでしょう。

タグ:

posted at 20:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

一方で脱原発に好意的な報道をやっておいて、もう一方では石原をかっこよく見せる演出をやってるテレビ局。本当にただの大衆迎合だな。

タグ:

posted at 20:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

そのままでなくとも、それに近い体制を導入してもいいかとは思う。

タグ:

posted at 20:23:44

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

12年10月26日

@pioaa 教師は知識と訓練を提供ことに集中してもらい、学校の治安維持は警察に任せ、生徒の心身の管理は医者やカウンセラーに任せるべきだと思いますが、いかがでしょうか。

タグ:

posted at 20:21:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しらうめ @shiraumeizumi

12年10月26日

私、よくわかった。反・脱原発派嫌いな理由。反・脱原発の考えは、わかるよ。じゃ、なぜ彼らの意見を聞きたくないか。常に上から目線で、常に自分達が正しい。食ってかかる物言い。私、正しいことしてるでしょ、のドヤ顔にウンザリなんだよね。

タグ:

posted at 20:17:49

nyun @erickqchan

12年10月26日

んで、この先生がどうしてこの誤解をしたのかを説明する羽目に。フィボナッチ数列とか忘れた

タグ:

posted at 20:17:21

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月26日

@ShinichirohM ドナルドソン不変量から、いっせいにサイバーグ・ウィッテン不変量に転向したようなもんじゃない?

タグ:

posted at 20:14:57

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@kozawa そうすると,明日なら夜の上映を選んだ方が無難ってわけですね.どうもです.

タグ:

posted at 20:13:20

小野次郎 @onojiro

12年10月26日

国民の審判を受ける覚悟のない野田総理に、新たな国民向けメッセージなど空々しい。問責可決で敷居を跨げない参院。野党拒否で野党がいない衆院でも所信表明を強行か?それならビデオレターの配布で足りる。これ以上醜態を晒さずに即、国民の信を問え。

タグ:

posted at 20:12:47

nyun @erickqchan

12年10月26日

@mzw_neo @night_in_tunisi 御意。住宅バブル崩壊の対応をFRBが、誤った。導師さむなー曰く(^^)

タグ:

posted at 20:12:06

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@op31_lyricism ぼく,いま岡山にすんでるわけではないのです.

タグ:

posted at 20:11:11

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@H_WASSHOI 小心者なもので.

タグ:

posted at 20:10:38

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

その筋のベテランはどうしてるんだろう.

タグ:

posted at 20:08:55

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

おっさんにとってプリキュア映画のハードルはとてつもなく高い.

タグ:

posted at 20:08:29

nyun @erickqchan

12年10月26日

こないだコドモの通信教育動画みてたら、黄金比の話で先生が「自然界でもミツバチの雌雄比が黄金比になってるらしいですよ」っとデマとばしてた。四谷大塚のセンセもダヴィンチ•コードの被害者やね。

タグ:

posted at 20:08:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

@night_in_tunisi バブルはミクロな過剰信用で、不信が生まれるとショックや恐慌になるのでは?リスクプレミアが適正に評価されたら、過剰信用のリスクは減ると思う。

タグ:

posted at 20:07:49

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

戸田なっち訳連発で観衆を疑問の渦に巻き込む。まどかがさやかのSGを投げるシーン、キュゥべえ「友達を!」 #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 20:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

オデもあしたプリキュア映画としゃれこもうかな.いくならお子様づれの少なそうな時間がいいんだけども.朝一番か.

タグ:

posted at 20:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“AmazonのKindle洋書、日本向けは値上げ? Kindleストア日本版の影響か - ITmedia ニュース” t.co/eVyC1Aq4

タグ:

posted at 19:57:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

衲僧 @busterbonze

12年10月26日

「ティロ・フィナーレ!」と言う音声にも関わらず字幕が「タイロ・ファイナル!」となっていて「字幕は戸田訳なので吹き替え推奨」との評が定着。 #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 19:56:12

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

マミさんフレンドリーファイアーシーンが放送コードに引っかかりPG12指定。 #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 19:54:36

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

(・∀・)イイネ!!RT @aag95910: 給付金って言うから「バラマキだ!」と批判されるんで、デフレ被害還付金だったら通ってしまうかもな。案外その程度のものなんじゃないか

タグ:

posted at 19:53:05

Reuters JGB @reutersjgb

12年10月26日

特例公債法未成立なら12月以降の国債入札に支障=財務省 t.co/4jFFWrn5

タグ:

posted at 19:52:57

フフン @atsushigo

12年10月26日

やはり、橋下市長は鳩山さんと同じカテゴリーに分類されるべきだな

タグ:

posted at 19:51:56

コーエン @aag95910

12年10月26日

給付金って言うから「バラマキだ!」と批判されるんで、デフレ被害還付金だったら通ってしまうかもな。案外その程度のものなんじゃないか

タグ:

posted at 19:51:30

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

12年10月26日

【韓国即席ラーメンに発がん物質 自主回収】韓国の食品メーカーが製造して日本にも輸出されているインスタントラーメンの原料から、基準値を超える発がん性物質が検出され、メーカーは韓国国内で商品の自主回収を始めました。(19:49) t.co/Oo2UopEs

タグ:

posted at 19:49:59

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年10月26日

理系男子つっても人間性は十人十色だし。勝手に「清潔感」「高収入」「細身」「オシャレ眼鏡」「なのに女にはウブ」みたいなあり得ないような人物像イメージしてる人いるのかな。「やや不潔」「稼ぎ普通」「小デブ」「ダサ眼鏡」「女に縁がない」みたいなほうが圧倒的多数なんじゃないの?

タグ:

posted at 19:49:39

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

経産相が行っていたのはレアアースの供給源の確保で、実際に起きたのは日本のレアアース輸入量が減ったこと、つまりレアアース節約技術の投入であったようだから、経産相の手柄だとは言えない気がする。

タグ:

posted at 19:45:43

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

GAP(※超高級おしゃれブランド)で買ったジャケットの胸ポケットの口がなぜかがっちりミシン縫いされてとじられている.ポケットの袋部分はちゃんとあるので,なんちゃってポケットじゃないはずなのに.おのれ.

タグ:

posted at 19:42:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月26日

これはなにげに楽しそう トイカメな写りもどんなかんじかな / “「レンズ交換式プラモデルカメラ」を試す(組立編) - デジカメWatch” t.co/yJaERTzt

タグ:

posted at 19:41:55

たいしょう @taisho__

12年10月26日

これきちんと原文読まないとなあ。記事だけだと基地外沙汰にしかみえないですけど。 RT t.co/w2phab4v 2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案

タグ:

posted at 19:41:12

たいしょう @taisho__

12年10月26日

生保レディの間では常識的な手法と聞いて、吐きそうになったことがあるだ。

タグ:

posted at 19:38:57

R-Gray(再生産) @dylh0p

12年10月26日

「Windows8を入れればタッチパネルになる」というのは「この電線という物は遠くに物を運べるらしい」と荷物を引っかけた明治時代の人とやってることが変わりませんな。

タグ:

posted at 19:36:42

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

財務省はお金を強調し、防衛省はカレーを強調する金曜日。日本は平和です。たぶん。t.co/NOCM4N7a t.co/Xf3oJ5zt

タグ:

posted at 19:36:31

YO @Rising492

12年10月26日

@daitojimari これ、ご存じでした!?→橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」t.co/lyov3Tsc 石原さんはこんなのと組むつもりでしょうか?

タグ:

posted at 19:32:28

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

資源エネルギー庁『レアメタルの需給について』を見ると、「Ⅲ.希土類(RE)」でレアアースにも言及されているから、官公庁の分類ではレアメタルもレアアースも同じらしい。もちろん、特に問題は無い。t.co/EWnBUkns

タグ:

posted at 19:31:16

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

t.co/LhEeukZh 『彼らは平成17年の時点で、いつか必ずレアメタル危機がくると予測していました』マイナーなところだけど、レアメタルとレアアースは違う気がしなくも無い。

タグ:

posted at 19:28:21

Hidemoto Nakada @hidemotoNakada

12年10月26日

なんと、新しいiMacって、光学ドライブついてないのか!すごいな。。まだ、光学ドライブつきのMacBookが存在することのほうが、奇跡的に思えて来た。

タグ:

posted at 19:27:33

たいしょう @taisho__

12年10月26日

そうっす。あれボロいです。 RT @tao356: 誕生学、って要は新しい資格ショーバイなんだなw。

タグ:

posted at 19:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

リアルでもラジャンとかタレブ言い出す奴らめんどい。

タグ:

posted at 19:19:09

Spica @CasseCool

12年10月26日

遠回りな本を紹介して初心者を脅かす RT @akihikomatsui とある原稿の末尾に経済(ないし経済学)を理解するための本を3冊挙げよ、と言われ、夏目漱石、網野善彦、和辻哲郎の本を挙げた僕ってやっぱりおバカ?

タグ:

posted at 19:18:22

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

ノストラダムスが終わったらマヤ歴言い出した奴らとそっくりだわ、債権自警団って。起こりもしないこと延々煽って本売って、池田信夫はどの口で武田邦彦を非難してるんだ。

タグ:

posted at 19:17:02

ねずみ王様 @yeuxqui

12年10月26日

ふむふむ。「amazon日本のKindleストアの洋書の価格」
t.co/PfmY9X8E 考えてみれば、これはアマゾンが久しぶりに見せた「隙」というべきかもしれないな。日本限定だけど。

タグ:

posted at 19:15:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

起こるまではわからないけど起こったら一瞬だからそれを予測することはできないと言ってもだな、それが100年後であれば我々の生活とは全く無関係なんだよ。そんなものは予想とは言わん。それでは何も有益なことが得られない。

タグ:

posted at 19:15:39

文部科学省 MEXT @mextjapan

12年10月26日

【堀越学園の在学生と保護者の皆様へ】文部科学省は、学校法人堀越学園に対して、平成24年度末までに解散命令を行うこととしました。同法人が設置している大学、専門学校、幼稚園に在学する皆様にできる限りの支援を行います。t.co/JW9iF4BU #mext

タグ: mext

posted at 19:15:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

広島通信にしろネタ元のイケノブにしろ債権自警団は、破綻と言うならば破綻でいいけど、一定のタームで区切って予想しなければ起こるまでいい続けられるんだから絶対に負けない賭けなんだよな。そんなもんは予想とは言わないし、なんのリスクもとってない。そんなもんズルいよな。

タグ:

posted at 19:13:56

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

広島通信にしろネタ元のイケノブにしろ、破綻言うてるわなら破綻でいいけど、一定のタームを区切って予想しなければ起こるまでいい続けられるんだから絶対に負けない賭けなんだよな。

タグ:

posted at 19:12:43

ちょろ @y_choro1

12年10月26日

減税日本が離党議員の受け皿になって変に肥大化してる件。まぁ国生第一では展望開けないし、維新は窮屈だし、生き残りを模索するのには都合いいのかもね:民主党:熊田衆院議員が離党へ 水野議員も検討 t.co/BjAh1mNE (毎日)

タグ:

posted at 19:10:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

ちゃんと指数関数で割り引かないとw RT @iida_yasuyuki: 新著が担当に約束した〆切間近.いまちょうど双曲割引の解説を書いたとこ.ここで飲むとやばいんだけど……まぁちょっとぐらい大丈夫かもだし飲みに行こう

タグ:

posted at 19:10:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

12年10月26日

[抜粋引用][ネタ]そうやって雇ったのが今のワイフさ! 今では私の方が時給640円で働いてるけどね!HAHAHA / “【ドM歓喜】仕事中にビンタしてくれるお姉ちゃんを雇ったら生産性が4倍向上したでござる : はちま起稿” t.co/KAp3Iq1D

タグ:

posted at 19:01:37

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

理学・工学では啓蒙していますし、一般向けの著作活動も啓蒙要素が強いはず。t.co/5TBdeo1E

タグ:

posted at 18:58:39

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月26日

<「ボロボロ状態……」NMB48の脱退ラッシュはAKB崩壊の序章となるのか> t.co/GM78lPOr #akb48 AKBブームは昨年末のレコード大賞・紅白までが頂点で、あっちゃん卒業で一区切りだったと思うよ ʕ•ᴥ•ʔ

タグ: akb48

posted at 18:57:16

MK@旭川400 @__mk

12年10月26日

おー、軽いなぁ > レノボThinkPad Tablet 2 国内発表。約570gで10時間駆動、ペン対応のWindows 8タブレット t.co/TyfAwQpf @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 18:56:46

本石町日記 @hongokucho

12年10月26日

インタバンクは資金余剰に振れて不足に転じる、というイメージだろうか。

タグ:

posted at 18:49:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“東京新聞: 森喜朗元首相が産経新聞のインタビューに興味深い内情を暴露…:社説・コラム(TOKYO Web)” t.co/swlQYIMT

タグ:

posted at 18:48:41

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年10月26日

RT @tacohasi: RT @mayousa_desuga: 杏子の「ひとりぼっちは寂しいもんな」が「そっちに行ったらドーナツ奢れよ?」に変えられた上で、戸田奈津子に「甘ちゃんがいっぱいだぜ!」と誤訳される #アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

タグ: アメリカ版まどかマギカでありがちなこと

posted at 18:48:15

本石町日記 @hongokucho

12年10月26日

特例公債法。成立ずれ込み→国債発行止まる→成立→国債一段と増発。需給的には、人気増大→人気低下で金利が上下動。世の中のお金が増減するわけでなく、国債側の需給変動。金利ガーよりも憂慮すべきは、支出抑制(もらえるものがもらえない)の方だと思う。

タグ:

posted at 18:48:12

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

iPS臨床応用を初申請 網膜再生、理研など来年度目標 t.co/9YQaLxki 加齢黄斑変性は年配の人は喜びそう。「欧米では成人の失明原因の第1位」で、日本では第4位。t.co/EjPxAXQG

タグ:

posted at 18:46:55

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

クルーグマンが hogehoge と言ったとかなんとかって書くなら,ちゃんと引用してほしい.少なくとも,どこに載っている発言なのか示すべき.(あたりまえのことだけども)

タグ:

posted at 18:44:48

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

永続的に製造業が雇用先になって安定雇用があったほうがエエやんけー!

タグ:

posted at 18:44:35

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

其れと財政出動して欲しいなぁ。セットでやったら何でアカンねん?

タグ:

posted at 18:43:14

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

増えるであろう事に異議はないけど、バックライトの消費電力が多い気がしなくも無い。MacBook ProのRetinaモデルも公称は変わらない。バッテリーが持たないと言う噂もチラホラ聞くけど。t.co/PW6cCf93

タグ:

posted at 18:43:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

思わずTLの政治家のコミュ力話を読みふけってしまったw

タグ:

posted at 18:43:09

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

石原は少なくともぶれていない。橋下は何がやりたいのかわからない。別に前者が後者より偉いとかそんな意味じゃないけど。

タグ:

posted at 18:36:21

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

今日のアレ:「繁栄を目指してるってほんと?」 t.co/8kNsyLcx

タグ:

posted at 18:36:16

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

Octaveにおけるmファイルの回し方が判ったので、塩路悦朗先生による加藤涼本改造コードが回った!(第3章のコードはMatlab別売のoptimization toolboxが必要なので回らなかった) t.co/Cm1BsHr9

タグ:

posted at 18:34:11

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年10月26日

これだけ復興予算の流用が問題視されているのに、国会の議決が要らない予備費の「目的外使用」で経済対策を打とうという政府の姑息さは酷いものだ。予備費だけに規模も限定されるし、しかも中身もまるで新味に乏しい。復興予算を何兆円も余しているのに何でまた復興事業費の上積みなのか。

タグ:

posted at 18:34:07

BLOGOS @ld_blogos

12年10月26日

「20年期限」で復興住宅から追い出し――神戸市に住民が抗議 - 週刊金曜日編集部 t.co/4iU8XWhd

タグ:

posted at 18:34:04

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月26日

そのため、次回の講義は11月9日(金)となります。ちょうど今日でRBCが終わってよかったです。

タグ:

posted at 18:33:14

バーナンキ高橋 @bernankesun3

12年10月26日

@hisakichee 取りあえず、償還期間が5年以上の国債を50兆円以上の買い切り、バランスシートの50兆円程度の拡大をやれば良いだけです。 多くの人に景気回復の実感のためにも、その程度が必要です。米国の緩和の規模の程度と景気の推移を見ても。

タグ:

posted at 18:29:33

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

また何人かりむりたくなった。

タグ:

posted at 18:29:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月26日

なお、来週11月2日は早稲田大学が体育祭のため、「動学的確率的一般均衡理論」は休講です。

タグ:

posted at 18:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バーナンキ高橋 @bernankesun3

12年10月26日

@nishi9872 @hisakichee 安倍時代は対ドル110円台、株価18000円台長期金利1.8%でも完全にデフレ脱却しませんでした。償還期間が5年以上の国債を50兆円以上の買い切り、バランスシートの50兆円拡大程度は最低必要でしょうね。やるべき時にやって来なかったため

タグ:

posted at 18:21:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

プリン社長はケインズ本人っぽいよね。相場の中の人でかなりお金持ちそうなのに、普通の人の普通の生活を憂いてて、その人達が豊かに暮らせる社会が好きだという、あの人のそういうとこが好きだよ。もちろん最終的にはその方が長期では自分の所得も増えると考えて入るだろうけど。

タグ:

posted at 18:21:43

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月26日

新著が担当に約束した〆切間近.いまちょうど双曲割引の解説を書いたとこ.ここで飲むとやばいんだけど……まぁちょっとぐらい大丈夫かもだし飲みに行こう

タグ:

posted at 18:21:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“楽天「kobo」に行政指導 「コンテンツ約3万冊」表記、実は2万冊「景表法上不適切」 - ITmedia ニュース” t.co/EoLo5SkY

タグ:

posted at 18:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

解像度を上げると、処理するドット数が増えるので、何だかんだとメモリーが必要になるから、iPad miniは低解像度な気がしなくも無い。

タグ:

posted at 18:18:06

グレッグ @glegory

12年10月26日

国が貧しくなって国民の所得が減っているのに、政治家は憲法改正に意気盛ん。経済的停滞が近隣諸国に舐められる原因になっているのに。憲法改正で国民の懐は暖かくならないし、国防的にプラスかどうかも怪しい。どんだけKYなの・・。

タグ:

posted at 18:17:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

PBM「蓬莱学園の冒険!」に出てきた概念「ファラオ・ゲーム」と「オルフェウス・ギャンビット」をこういう視点で考えると面白いかもw / “昭和恐慌、清算主義、リフレ主義、まどか☆マギカと清算主義” t.co/V8txK2dm

タグ:

posted at 18:16:20

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案  - MSN産経ニュース t.co/N4TCZnNK 集団安全保障の否定は驚いた。

タグ:

posted at 18:13:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月26日

それだけの軍備を日本で持てればいいだけどね。その前に2045年に維新あるかな? 2045年までに在日米軍「全廃」 維新の衆院選公約案(産経新聞) - Y!ニュース t.co/6Q7gRvTR

タグ:

posted at 18:11:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

基本的にリバタリアンに共通するのは人様の生活とか人生をゴミみたいに思ってること。

タグ:

posted at 18:04:41

よわめう @tacmasi

12年10月26日

市民を食わせる気があるのか無いのかはっきりしとくれ。記事に出てくる内容は飯が食えてからの話しだす > 【主張】石原新党 新憲法への流れ歓迎する 首相は年内解散を決断せよ - MSN産経ニュース t.co/WVDeMpsF

タグ:

posted at 18:04:38

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月26日

バブルの頃なら、接待残業も多かったはずだし>5時から男

タグ:

posted at 18:04:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

社長がリバタリアンたちと面白い交戦してるやん。

タグ:

posted at 18:04:07

バーナンキ高橋 @bernankesun3

12年10月26日

完全デフレ脱却には、対ドル120円で日経平均が2万円超えは必要だねRT@hisakichee ええねん。兎に角、対ドル100円ぐらいになって、日経平均が12000円は超えてデフレ脱却してて、其れでも落ちていくように不景気なら諦めるから。一旦そうしてくれへんかなぁ・・・アカンか?

タグ:

posted at 18:03:56

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

t.co/RgvnCnoF 桑名正博さん逝く 脳幹出血で意識不明104日目

タグ:

posted at 18:02:24

志田義寧 @y_shida

12年10月26日

財務省幹部(2)◇12月4日入札は予定額2.3兆円確保が難しい見込みと参加者に説明◇一部から11月末の2年債を取りやめ10年債入札を優先すべきとの意見(ロイター)

タグ:

posted at 17:58:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月26日

下地幹郎・郵政相 ゆうちょ銀口利き、パーティ券領収書改竄 W疑惑 | スクープ速報 - 週刊文春WEB t.co/LdKTCkhj @shukan_bunshunさんから

タグ:

posted at 17:57:39

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月26日

サムスンと鴻海を日本で最も知る男の熱い討論 吉川良三×大槻智洋 シャープがダメになった理由それは社長が命懸けで仕事していないから t.co/3CUlkHNK

タグ:

posted at 17:53:23

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月26日

12月16日都知事・衆院W選も浮上!尖閣問題に火をつけた石原慎太郎と竹島の日韓共同管理を提言した橋下徹の「合流」はありえるか? t.co/jHajG3gu

タグ:

posted at 17:53:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年10月26日

精神科領域においても不必要で過剰な投薬はあるのだろう。でもそれを指摘する人がアレだとまったく信用できないじゃん。

タグ:

posted at 17:48:05

よわめう @tacmasi

12年10月26日

自由権も社会権も受益権も、主張すると「甘え」という声が飛んでくる
文句言われない人権は参政権くらいか?
困ったもので

タグ:

posted at 17:47:01

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年10月26日

サイエントロジーに加えてホメオパシージャパンとも連鎖。きっと抗精神病薬をつくっている製薬会社の陰謀だったんだよ!「精神薬に批判的な医師はトンデモでアレな人ばかり」という風評をつくるためのな。

タグ:

posted at 17:45:52

志田義寧 @y_shida

12年10月26日

財務省幹部(PD会合受け)◇特例公債法未成立なら12月以降の国債発行に支障、成立まで発行休止も◇法案成立後は停止分を取り戻すのに今のペースを増額せざるを得ない◇特例公債法案通らなくても国債の元利払いには支障出ないと説明(ロイター)

タグ:

posted at 17:44:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月26日

海自横須賀地方総監部主催の自衛隊記念日行事に出席。まず、アデン湾海賊対処でも活躍した護衛艦たかなみを見学し、式典ではご挨拶もさせていただきました。これからも自衛隊の活躍を支えていきます。 t.co/KE5HZxE7

タグ:

posted at 17:39:44

SHIHO KONNO @SHIHOKN

12年10月26日

知人女性から「A君ってshihoknさんのこと好きだったんですってね。自分の人生で出会った中で一番いい女だった、って言ってましたよ。」って言われた。もうA君には何年も会ってないけど、直接言ってくれたら良かったのに。

タグ:

posted at 17:39:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

ええねん。兎に角、対ドル100円ぐらいになって、日経平均が12000円は超えてデフレ脱却してて、其れでも落ちていくように不景気なら諦めるから。一旦そうしてくれへんかなぁ・・・アカンか?

タグ:

posted at 17:34:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

ディスクロージャーとCDSでかなり精度は上がりますよねQT @night_in_tunisi:「リスク評価」に限界があるのは明らかでしょ。

タグ:

posted at 17:32:29

トミオ @tomyuo

12年10月26日

光◯信の某マネジャーは「俺は営業マン時代、出勤したらまずその日出勤してないやつの受注寸前の案件に電話してクロージングして自分の数字にしてた。来ないやつが悪いんだ、おまえもやっていいぞ」「おい!明日朝10時から見込の解放やるから、出勤してないやつの見込客かけていいぞ!」とかやってた

タグ:

posted at 17:30:05

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

(´;ω;`)RT @the99tokyo: !RT @47news: 速報:ヒット曲「セクシャルバイオレットNO1」などで知られる歌手の桑名正博さんが死去。59歳。 t.co/kiF3TBpv

タグ:

posted at 17:29:29

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

ポジティブなカルタなぁ…【か】かっぱえびせん,うめえ 【き】「金つば,うめえ」 【く】「クッキー,うめえ」 【け】「ケーキ,うめえ」 【こ】「コーヒー,うめえ」 

タグ:

posted at 17:25:41

鷹見一幸 @takamikazuyuki

12年10月26日

「意外性」というのは、面白さの要素の一つであって、それがすべてではない。と私は思う。展開も結末も読者の予想通りに進んで、それでもなお先を読みたくなるように書くことはできる。読者の予想する展開が、読者の望む展開ならば、それを裏切る必要はない。王道とはそういう物語だと思う。

タグ:

posted at 17:23:43

やん @skd7

12年10月26日

女性教師が“特別ごほうび”…メイド服で授業、物議に=中国 t.co/Gq3NoDTz 女性教師が着用したのは、スカートはひざ下、厚い黒色のストッキングも着用。さらに長そでであり、露出部分はむしろ通常の衣服よりも少ない。一方ではメイド姿はAVを連想させるとのこと。

タグ:

posted at 17:21:55

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

@night_in_tunisi それに比べて物価が動きにくいのは、消費は硬直的だからでしょうね

タグ:

posted at 17:18:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月26日

ちなみに、プランナーがプレイヤーたらざるを得ない状況では何が可能か、という研究は当然ながら、Sandeep Baligaとその周辺人たちの間でありますです。

タグ:

posted at 17:17:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月26日

これは確かにそうだ。でも、positive political economyにしたって全くの「どポジティヴ」ではないわけで、ポジティヴとノーマティヴの相互フィードバックがあるから面白いのですけどね。>社会の当事者ではないような(つまり神様のような)デザイナーが存在しうるという

タグ:

posted at 17:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月26日

中国のGDP成長率の数字を、アメリカのマスコミは全然信用していない - Market Hack t.co/gA363jp7 @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 17:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

土地や証券はそれの収益性ですから、乖離すれば戻るしかないですねえ。 RT @night_in_tunisi: @sankakutyuu 結局「成長ってなんだろう?」「生産性向上ってなんだろう?」ってところに戻るね。

タグ:

posted at 17:07:23

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

索引の初校ゲラが届いた.あと一息. t.co/DzqSTugh

タグ:

posted at 17:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年10月26日

「5時から男の グロンサン♪」ってCMあったが、17時に定時退社とかどういう幸福な時代だよ・・・

タグ:

posted at 17:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

緩和ってくれくれなの?あなた持っているお金(債権)の減価ですよ

タグ:

posted at 17:00:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

資産効果で家売れば抜けられるやろって、誰がそれを買うんだよwんな不安定なこと一生やってられるわけ無いじゃん。

タグ:

posted at 16:59:09

河村耕平 @khkawamura

12年10月26日

@MasaruKohno もっとも、僕は(も?)フォーマル政治理論におけるようなメカニズムデザインの「具体的な」使い方のほうが、(数学的には美しいかもしれないが)抽象的すぎる話より好きです。

タグ:

posted at 16:58:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

@night_in_tunisi @farmacistaimamu 銀行が日銀から借りて貸すんではダメなの?

タグ:

posted at 16:57:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

「円安ではなく円高修正〜妥当なドル円の水準〜」 t.co/kRmrL0xA via @monexjp: こういう事を考える展開になって欲しいですが。。

タグ:

posted at 16:56:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

雇用を短期化して不安定な人増やして車売って家売ってもアメリカみたいに巻戻りで苦しむだけですな。減税、雇用の流動化()

タグ:

posted at 16:56:37

河村耕平 @khkawamura

12年10月26日

@MasaruKohno 例えば、APSR 等に載る選挙、委員会、陪審の投票システムの論文は、まさにメカニズムデザインですよね。もちろん(フォーマル)政治理論では経済学の論文に比べるとデザインの範囲がより具体的(i.e. 小さい)ですが。ただ、僕には「程度の差」と映ります。

タグ:

posted at 16:55:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

みんながローンで買い物しまくったら景気良くなるじゃない。金利だけ返していけば、インフレになれば元本減っていくし。

タグ:

posted at 16:47:15

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

(-公- ;)ウーン・・・戦後の日本は公共工事と製造業の両輪で発展してきたんチャウの???

タグ:

posted at 16:44:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

貯蓄率が低いと何か問題があるの?

タグ:

posted at 16:44:49

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月26日

おお、『平清盛』クランクアップか。スタッフキャストの皆さんお疲れさまでした。近年最高の大河ドラマでしたよー!ヽ(´▽`)ノ

タグ:

posted at 16:44:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@macron_ だって、政治家を常に追いつめてたら責任逃れが仕事になっちゃうよね。

タグ:

posted at 16:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年10月26日

メカニズムデザインは特定の制度の話をしているのだから、その制度を設計するデザイナーは存在するよね。別に社会全体の設計をするのでなければ神様は必要ない。

タグ:

posted at 16:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@macron_ dqn組合ボス潰し目的の憲法とか出来ちゃったら夢が遠のきそうだなぁ

タグ:

posted at 16:36:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月26日

「在日米軍全廃、アジア通貨統合」鳩山由紀夫も元気だな…ええっ?

タグ:

posted at 16:35:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月26日

ウイスキーにポッキーを漬けて食っていたら仕事する気がエンプティ。

タグ:

posted at 16:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

12年10月26日

存在論的前提??RT @MasaruKohno: 最近流行の(IMHO 過大評価もいいところの)メカニズムデザイン論の最大の欠陥は、まさに、社会の当事者ではないような(つまり神様のような)デザイナーが存在しうるという、その異様な存在論的前提だと思う。

タグ:

posted at 16:26:54

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年10月26日

文章の間違いをチェックする校閲という仕事があるけど、よくこれを校閲が通したなと思うのは、石原慎太郎と佐野眞一の文章ですね。二人で共著でも出してほしいな。『校閲なき世界』ってw

タグ:

posted at 16:26:21

しゃふ@しにたみ100% @rituku

12年10月26日

売春してもお戒め無し、無実の男を痴漢に仕立て上げてもお戒め無し、女を甘やかすな。

タグ:

posted at 16:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

12年10月26日

都知事辞任会見で石原慎太郎が日本国憲法をディスってた。ひどい日本語で書かれてる、助詞の間違いがいくつもあるって。よく言うなと思ったね。慎太郎の文章って文法的に間違いだらけですよ。「あんたにだけは言われたくないよ!」って日本国憲法に言い返されるんじゃないかなw

タグ:

posted at 16:22:40

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年10月26日

共産党か街頭演説で税金の無駄を無くせば数兆円の財源が出てくると騒いでる。
三年前に民主が騒いだけど、結局なにも出てこなかった埋蔵金ファンタジー再び。
( ̄∀ ̄) なにも学ばない人々の声は虚しいね

タグ:

posted at 16:19:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@macron_ 例えがよくわからんが?

タグ:

posted at 16:18:13

日本三毛猫党 @japaneconomy

12年10月26日

石原新党に誘発されて、民主党の流動化が加速しています。26日にも離党届を出す2人のほかにも、さらに若手議員の1人が、石原新党の正式発足する来月上旬にも離党する意思を固めています。
第3極めぐり主導権争い…民主の離党ドミノ誘発も t.co/ejOK0hxa

タグ:

posted at 16:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@macron_ してほしくないだろうねぇ

タグ:

posted at 16:16:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月26日

失業保険がもらえるなら、やったことないのでJavaやらせてくださいって言ってたぶんまじめにやらない

タグ:

posted at 16:14:25

コーエン @aag95910

12年10月26日

後者って換金性高いか?まあ前者にもできる言語ありませんけど!

タグ:

posted at 16:13:41

偽教授 @tantankyukyu

12年10月26日

もう都議会選挙だろうと区議会選挙だろうと維新系の立候補者には一切一票たりとも投票しないと誓った

タグ:

posted at 16:12:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@macron_ 労組のボス(東京)にも一定の取り分は必要だろね。

タグ:

posted at 16:12:27

ラムビー @ramubee_505

12年10月26日

家にタマゴがないことが前日家族間で話題になってたので気を効かしてスーパーに行ったら、お1人2パック限定の特売してて、2パック買って帰ったら、母と姉が計4パックのタマゴを眺めて頭を抱えてた。夜、今まで一度も買い物してきたことがなかった父が得意気な顔でタマゴを2パック持って帰ってきた

タグ:

posted at 16:11:49

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

財務省酷いな。自作自演とはこのことだ。

タグ:

posted at 16:10:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

12年10月26日

換金性の高い技術という文字列に「じゃあPHPかJavaだな。COBOLって手もあるぞ」っていうクラスタと「Haskellがいいよ!OCamlもいいよ!F#もいいね!」っていうクラスタがあり、自然言語とはこうも多用な意味合いを保持する難しいものなのかと涙を流してる

タグ:

posted at 16:07:41

梨里杏 @lilyyarn09

12年10月26日

素案を先に読んで維新ダメダコリャ‥と思ったら国会議員団が独自に作ったもの。橋下代表はちょっと不快感。びっくりした項目はこれ「2045年を目標に外国軍の駐留を全廃する」。日米安保破棄かよ。◆維新公約素案「稚拙」 橋下代表、国会議員団を批判 t.co/atjuddHz

タグ:

posted at 16:03:54

Takehiro Masutomo / @hiromocean

12年10月26日

New York Timesの中国語版が検閲でブロックされた。ブロックされる直前、英語・中国語の二カ国語で温家宝の隠し財産についての記事がアップされていたという。t.co/8ZZX2ovp

タグ:

posted at 16:03:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

すみません理解不能です。RT @taidotouru2010: 同意ですね。「戦う」「諦めない」。しかし、日本の現状は、戦後教育(平和教育、競争(切磋琢磨)否定教育etc)及び伝来の仏教思想の影響でそうした(武士道的)マインドが否定、削がれているのでは?RT「戦う気持ち」が必要

タグ:

posted at 15:59:42

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

自分もそう思うようになりました。貧乏人が遠回りしてま仕方ありません。

タグ:

posted at 15:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月26日

私の判断はうちの店で散財してくれるかどうかに依存しております、あしからずw

タグ:

posted at 15:50:34

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年10月26日

在任中は確かにPRになっていて経済効果もあっただろうけども、知事辞めたら宮崎は一体どうなんの?と。そんなもの何も変えてないのと一緒でしょ。

タグ:

posted at 15:50:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

経済教室「「非正規」の低年金、深刻に」 要するにデフレが始まってから就職した世代から非正規比率が高まり、そのまま固定化。対策「雇用への入り口戦略を抜本的に強化」、で具体策は?「公的な職業訓練には否定的」「年金制度いじる対応もダメ」なるほど→でもマクロ政策には行かず精神論。。

タグ:

posted at 15:49:56

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

12年10月26日

東国原氏が政策面で具体的に何をしたのかというのは知らないけど、自身の知名度やキャラクターを全面に押し出して「宮崎をPR!」なんてやってたのは何やってんだとしか思わなかったな。

タグ:

posted at 15:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

トンデモの特徴として、まともな主張も適当にちりばめるというところがある。全てがトンデモではないところがミソ。

タグ:

posted at 15:44:05

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

維新のこの手のトンデモネタはテレビではスルーされることが多い。

タグ:

posted at 15:41:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

日本が元気になるためには「戦う気持ち」が必要なのかぁ。竹やりで戦えってことか要するに。

タグ:

posted at 15:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

12年10月26日

3年後の今だと,NKモデルが財政の必要を語り出したことまで押さえていないとですね.そこまで踏まえて僕の公共事業批判は理解して欲しいなと @kanbakanba 2009年に書いてくださった「エコノミストの経済学理解度を測る」t.co/cO8ztRvF

タグ:

posted at 15:37:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢野浩一 @koiti_yano

12年10月26日

「動学的確率的一般均衡理論」第5回の講義資料の誤字脱字を直しました。今日は、授業中にプロジェクターが故障したため、途中で時間を取られてしまい、最後の「合理的期待形成仮説」の説明が中途半端になってしまいました。その点は来週の授業で補います。

タグ:

posted at 15:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽教授 @tantankyukyu

12年10月26日

どれくらいバカだとこんなのに騙されて投票するんだろうな

タグ:

posted at 15:20:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月26日

既に北朝鮮では外国軍の国内駐留はないですね。見習うべき国が近くにあって本当に良かったなあ

タグ:

posted at 15:17:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@macron_ 地方への公共投資がメシの種みたいな部分がでかいのになぁ。地方で回らなかった金がどこ回ってると思ってんだろう?

タグ:

posted at 15:15:00

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

いい加減維新オワタことに気づけよ。

タグ:

posted at 15:14:29

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

12年10月26日

(つ∀ ̄)頭が悪いのかと RT @newskorea777: 【維新の会】 「外国軍の国内駐留を全廃し、国土と国民を自力で守る」 2045年までに在日米軍「全廃」 衆院選公約案 t.co/3Dl9Dqtg

タグ:

posted at 15:12:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

無責任な政治家が日本を「財政の崖」から突き落とす | 池田信夫 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 t.co/vYlB9Ng0 このまま行くと12月には赤字国債が発行できなくなり、日本が「財政の崖」から落ちるおそ れが強い。←魚拓とっとけ

タグ:

posted at 15:05:36

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

この期に及んで維新に「理解」を示す奴はそれだけでアホ認定していいと思う。

タグ:

posted at 15:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年10月26日

実はアニメを断片的に観たことがあるだけで、原作は未読なんです(^_^;) RT @rockordie_777: @masyuuki ゆうき先生も銀英伝お好きですか?宝塚ともなるとハードル高くて尻込みしてしまいます(^^;

タグ:

posted at 15:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

@hatenademian 田舎がなくなったら東京どうなると思う?

タグ:

posted at 14:56:48

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

アジア通貨統合とか言ってるんですけど・・・。

タグ:

posted at 14:56:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

12年10月26日

@tiger00shio プリンさんが何に怒ってるのかだいぶわかりました。おおざっぱに言って金融緩和でまず恩恵あるのは上位層ですし、トリクルダウン()とか時間がかかりすぎるかあっても僅かだろうなあというふうに自分の考えもかわりつつあるところなので、とても参考になるお話でした。

タグ:

posted at 14:53:11

コーエン @aag95910

12年10月26日

往時に比べて切れ味が鈍くなったのではないか。やっぱり首相を狙っているのか?

タグ:

posted at 14:51:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月26日

確かにUIが二種類あるのは意味分からん。MacにはiOSモードとかないんだろ? RT AppleのCEO Tim CookがMicrosoftのSurfaceを“妥協と混乱の産物”とけなす t.co/dM5PQ2TF @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 14:49:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月26日

【お金は知っている】中国経済、実はマイナス成長!? 鉄道貨物輸送量からみえる実態 - 経済・マネー - ZAKZAK t.co/QIwCgqTC @zakdeskさんから

タグ:

posted at 14:44:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

12年10月26日

参院、首相に所信表明させず t.co/qhxpR5YR #yjfc_kokkai

タグ: yjfc_kokkai

posted at 14:41:02

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

そいやそうなんだなトキこええ RT @Juli_Klein: @Jiraygyo アミバをトキと信じてた部下達も「トキの命令であれば木人形狩りはやっていい」って思ってたというのが興味深いです(まあ、後付設定のアオリを受けたと言えばそれまでですけどw)。

タグ:

posted at 14:40:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年10月26日

文献を漁るまでもなく、昭和と平成の時代を普通に生きてきた人間であれば、石原慎太郎ほど三島に言及することの多かった人が珍しいということぐらいは常識としてわきまえていないとダメですよ。

タグ:

posted at 14:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

@tiger00shio マネタリストの教科書通りにやった国→英米韓(地獄)

タグ:

posted at 14:22:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

12年10月26日

“【悲報】日本Kindleストアオープンで洋書が国内仕様の『高い』値段に - NAVER まとめ” t.co/PYmR60Zp

タグ:

posted at 14:20:01

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

indoormouse 普通に最初は原論の教科書を読まれて、それから色々手に取られると良いのではないでしょうかね。

タグ:

posted at 14:18:26

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月26日

「国語」ってよくよく考えると意味不明の科目名だよなー / “ぶく速 日本の国語教育がヒドすぎる 学校では感想文を書かせる感性の授業、塾では難解複雑な読解の指導” t.co/Tm12ax3f

タグ:

posted at 14:15:22

ぜく @ystt

12年10月26日

時間軸がどうとか言うとりますが、とりあえずFOMCでのバーナンキの答弁拾ってくりゃいいんじゃないですかね。

タグ:

posted at 14:13:58

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

教科書的に正しいので。。。 RT @tiger00shio: @sankakutyuu  不動産上がってゆんゆん★したでな  なお、捕まってるヤツ、地獄★

タグ:

posted at 14:11:25

コーエン @aag95910

12年10月26日

今後はコアラのRTは非表示にしていこう。それにしてもなんでみんなRTするのかね

タグ:

posted at 14:09:15

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月26日

キャリア官僚に40歳定年制…維新の公約原案 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/2bOPyy2s キャリア官僚はこれまでも40くらいになると出世競争に敗れたものから天下り(民間就職)してたんじゃないかな?

タグ:

posted at 14:06:31

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

金融緩和と通貨安でトリクルダウン()

タグ:

posted at 14:05:50

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

だからわたしは『権威主義者』ですよ。

タグ:

posted at 14:04:35

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

ちなみに権威と権力がなかったら北斗の拳ヒャッハーの時代になると思うので、権威は大切ですし、権威にひれ伏すことも社会としての知恵だと思ってます。権威が崩れたあとの社会の悲惨さは、もう歴史勉強していればうんざりするほど見られますし(笑)

タグ:

posted at 14:04:15

Masataka Eguchi @maseguchi

12年10月26日

これから明日の財政学会@淡路島での報告に向けて出発。だが風邪を引いたっぽい…。

タグ:

posted at 14:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

結局、アメリカの減税、輸入振興策って金融とかitに従事するエリートにだけ恩恵があって大多数の国民は旨みなかっただろ。だからリフレダメだって言ってるんだけども。

タグ:

posted at 14:03:41

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月26日

モバイルハウスといえば、フィリピンのバハイ・クボ(バンブーハウス)なんかはモバイルハウスの一つなんだろうな。少し前までは引越しというと竹で組んだ家を近隣の人たちが一緒に担いで移動したらしい。その様子は協同(バヤニハン)のシンボルにもされている。

タグ:

posted at 14:02:22

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月26日

時事ドットコム:中国首相一族が巨額蓄財か=2100億円超-NYタイムズ t.co/Zl7SKFiO

タグ:

posted at 14:02:02

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

雇用を生まないitと金融な pgr

タグ:

posted at 13:58:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

通貨安政策は反対。信用創造の中で結果的に円安になるのは賛成。別に海外にモノを売らなければならないわけでもないんだし。

タグ:

posted at 13:56:27

ちぇるの @ReiCherno

12年10月26日

「windows8インストールしたのにタッチできない!」というクレームが来てるってツイートで色々回ってきて、そんなやついるのかよwwwって思ってたらウチの母親がwin8の新聞記事見て「これ使ったら家のパソコンがiPadみたいにタッチできるのねー」とか言い出して椅子から転げ落ちた

タグ:

posted at 13:51:50

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年10月26日

大筋はうなずける話だけど、ちょいちょい地雷が埋まっててなんだかなな記事/高橋洋一氏は小泉政権時代に結構な業績あげたと思うけどね / “「キャリア官僚だって人間」―30歳元キャリア官僚の語る霞ヶ関の実態 (1/4)(BLOGOS編集部)…” t.co/jU7KrTus

タグ:

posted at 13:51:09

グレッグ @glegory

12年10月26日

輸入はGDPの削減項目。アメリカがキリギリスならアメリカのGDPは激減してないといけない。だけどアメリカはちゃんと成長してる。輸入によって低価格の恩恵を受け、国内雇用を生産性の高い部門にシフトしているから。アメリカが自国ですべて賄おうとすれば成長は非常に小さいものになる。教科書。

タグ:

posted at 13:51:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

格差がいろいろあるとか意味不明な攻撃に出られました。そりゃ、所得と雇用でしょうw

タグ:

posted at 13:46:21

TKKP @codomo1980

12年10月26日

それで格差解消で満足されるってことなんですね。ふーん。RT @sankakutyuu: 雇用が伸びて中間層が戻ること以外になにかあるの?

タグ:

posted at 13:45:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

雇用が伸びて中間層が戻ること以外になにかあるの?

タグ:

posted at 13:44:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TKKP @codomo1980

12年10月26日

具体的な処方箋はなんですか?格差って言っても色々あるでしょうに。RT @sankakutyuu: 格差が現役世代ですら開き続けてる現状、何を言ってるのかな、この人はw

タグ:

posted at 13:44:01

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

あれな、自民後援者のおっさん層での安倍麻生嫌い根強いよね(笑) RT @sadasaku: @Jiraygyo @vostokintheair 子連れの周囲が目を見張る中、自民後援者のおじさんの方が安倍に演説が長いとか舌打ちしてました。

タグ:

posted at 13:43:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

そら輸出伸びたら雇用よくなるでしょ。だから何? RT @macron_: 失業率が戦後で最も下がったのは経常収支が赤字トレンドから黒字トレンドへ変わったあとのいざなぎ景気だからなぁ。

タグ:

posted at 13:43:28

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

格差が現役世代ですら開き続けてる現状、何を言ってるのかな、この人はw

タグ:

posted at 13:42:26

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

80年代の日本で

タグ:

posted at 13:41:46

和泉樹林 @IzumiKibayashi

12年10月26日

大海人皇子は吉野に行く際、断ってもわらわら人がついてきた。大友皇子は今際の際に一緒に死んでくれる臣さえ居なかった。多分政治家とそれ以外の違いってここじゃないかしら。

タグ:

posted at 13:40:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TKKP @codomo1980

12年10月26日

どこまで解消されたら、格差と言わなくなるのか聞いてみたい

タグ:

posted at 13:39:49

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

1暗黒読んだだけ 3暗黒卒業した

タグ:

posted at 13:39:26

TKKP @codomo1980

12年10月26日

格差って言うけどさ、格差拡大させるなっていっても、具体的にどうやってなくすのさ?内需拡大しても結局格差は格差でしょう。

タグ:

posted at 13:38:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

勘違いじゃないですよ。1の人は3が何を言っているのかそもそも理解してない。3は1の言ってることがわかってる。

タグ:

posted at 13:38:42

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カスト @excaliburchalic

12年10月26日

小泉元総理はポピュリストと分類されがちだが、根っこは激!小泉一家の組長。母子家庭に育った飯島氏を履歴ぬきに採用した事に飯島氏が感激し、政策秘書がキャリアミスマッチを理由に親分を変える姿に飯島氏が激怒して「それは秘書ではない。秘書は親分に命を預ける」と言ったように渡世の世界が根。

タグ:

posted at 13:37:31

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

『都市型政治家』の先駆けやねえ。まずは中間的存在から、そっちに移行するのは世の常だし RT @sweets_street: @Jiraygyo コミュニケーションを軽視して理屈に偏るタイプだから、むしろ最近はやりの弁護士あがりや官僚あがりの政策屋に近いんですよね

タグ:

posted at 13:35:29

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

そうなんだよねえ、逆に今の『都市型政治家』の先駆け的存在に、否応なしになっていく RT @tenkafubufubu: @Jiraygyo 元々自民党時代に人心掌握術が苦手で主流派のドンになれず飛びだした人ですよね

タグ:

posted at 13:34:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

世界的な不況ではないときに、調子悪くなった国が通貨切り下げで他国に頼るのは構わないでしょう。でも、今は受け止めてくれる国がないわけだ。

タグ:

posted at 13:34:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

郵政解散の演説は是非はともかく、演説は日本の演説史に残るべきものよ? RT @sadasaku: 演説は抜群にうまいと自民の後援者に聞いたことはあります。側近だっ平野貞夫氏でも行動やこれをやれというのをやる意味を言わないから相手から不信をもたれる話は書いてました。

タグ:

posted at 13:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

輸出依存反対ですねえ。そのための政策で内需冷えて格差拡大するんでしょ。

タグ:

posted at 13:33:13

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

座談のプロより座談上手いんだよなあ……。しかも、元々は田中角栄は吃音癖でしゃべるのが下手だったのを、『ま、このー』などの喋り方で克服した人間でもあるんだよね。元々はコミュニケーションに障害持ちだったのが、逆に研究し尽くして天才になった。

タグ:

posted at 13:33:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

獺さん転載『@Jiraygyo 徳川夢声の対談集『問答有用』のなかで、30代で郵政大臣になったばかりの田中角栄との回があるのですが、あの座談の達人に相槌さえうたせずに、田中角栄、4ページちかく喋りっぱなしw』

タグ:

posted at 13:31:43

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

純一郎の立ち姿は華があったのはどんな嫌いな人間でも認めざるをえないものなあ…… RT @ki84type4: でもまあ、選挙応援でジュンイチローが来たとき並んで立ってるの間近で見たけど…まあ、太陽と屑星立ったな、あの頃はもう。 RT @Jiraygyo: そら、全国レベルであん

タグ:

posted at 13:31:14

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

そうなんだよねえ。小沢一郎って『古い昭和の政治家の生き残り』的な扱いをして過大評価している人も多いけど、むしろ、そういう部分が見事に欠けているせいで迷走しているわけだものねえ……。あんなに離反者多い政治家って日本でもあんまりおらん。

タグ:

posted at 13:29:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

つ その時代の経常収支 RT @macron_: ずーっとむかし「輸出ドライブ」という言葉がありました。

タグ:

posted at 13:28:44

haly @bb_sabure

12年10月26日

@sweets_street @Jiraygyo @asahi_4 親戚に呼ばれて行った宴会で偶然大臣経験者の方にお会いしたんですが、その方は血管詰まって半分痴呆みたいになってても尚オーラが出て非常に印象的でした。ああいう方にとって魅了ってのは才能でも本能でもあるように思います。

タグ:

posted at 13:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

本宮ひろ志の『やぶれかぶれ』は1980年代の政治家たちの空気、そして、自民党政治というものがどうして強靭だったかがわかる良い資料だと思う。ついでに当時の漫画状況の資料にもなる。

タグ:

posted at 13:26:11

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

女性が活躍する会社って大企業とか金融とか公務員とか多そうだけどただ単にレントシーカーで手当が良かったりするだけだったりすることも多そうですね。

タグ:

posted at 13:25:22

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

本宮ひろ志が聞きたいこと一切応えないし、まったく本宮ひろ志の方に向けた話題なんてまったく出さない独演会状態、しかもあの当時は田中角栄がそろそろ下り坂になっていた時代なのに、しっかり面白いんだよなー。

タグ:

posted at 13:24:56

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

ちなみに当時は政治に関心がない人が多くさらに全盛期ジャンプだったため人気は最低だが、『やぶれかぶれ』に出てくる政治家たちと本宮ひろ志の対談は、全員が話上手くて面白いぞ。社会党から田中角栄まで。そして田中角栄はダントツに面白いのが、やはりすごい。

タグ:

posted at 13:23:28

dominant_motion @do_moto

12年10月26日

表題の件もアレですが、本文にある「強制通用力のある通貨」というのも香ばしい。 t.co/bbLYeWKD

タグ:

posted at 13:21:47

ガイチ @gaitifuji

12年10月26日

相手には13歳の少女が2名いたが、20歳以上に見えたという警部補の申し立てをそのまま受け入れ起訴はしないとの事。二重三重に酷い話だ【警部補を停職処分=少女らとわいせつ行為―北海道警(時事通信) - Y!ニュース t.co/qdpLGnM7

タグ:

posted at 13:19:42

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

山タフは普通に昭和的政治家としては大変魅力的な人やで。普通に日本リーグのメインプレイヤー RT @ki84type4: うちの知り合いの証言だけど、山崎拓ですら凄かったらしい。後で振り返って怖くなるレベルだったそうな。 RT @Jiraygyo: 橋下はよくわかんない。ただ石原慎

タグ:

posted at 13:19:12

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年10月26日

そりゃ、愛人あんなにいる奴がコミュ力無いなんてことはry RT @ki84type4: うちの知り合いの証言だけど、山崎拓ですら凄かったらしい。後で振り返って怖くなるレベルだったそうな。 RT @Jiraygyo: 橋下はよくわかんない。ただ石原慎太郎は絶対そういう

タグ:

posted at 13:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

最近の政治家で嫌いな人の多いというと小泉純一郎だが、あの人も地元に一切帰らない地域の活動一切しないというのに、地元の後援会が鉄の団結力で何度でも「本人不在の選挙」を勝ち抜いたという伝説あるものなあ。どんだけのカリスマだよ……

タグ:

posted at 13:18:26

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月26日

「ガンダム」無料配信に中国で驚きの声 「本物」の魅力で海賊版駆逐へ - MSN産経ニュース t.co/PPs4Qrxj

タグ:

posted at 13:16:51

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

日本リーグ行った人たちはプロ野球選手並のバケモノだよねえ RT @sweets_street: @asahi_4 政治の世界にも、町内会やマンション自治会レベルのリーグから、国際社会レベルのリーグまであるんですよ。そして、どのリーグにもコミュ力強者がひしめいてて、勝ち上がった人が

タグ:

posted at 13:16:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

参加させるだけでもすごいんだよね。RT @muzina75: @Jiraygyo 地元青年団の世界もトップが誰になるかで、組織やイベントの動員力・実行力が全く違います。「死ねる!」ってレベルじゃないけど「ふ~ん、協力してやるか」の頭数をどんだけ揃えられるか。冷ややかに見ると楽しい

タグ:

posted at 13:14:04

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

基本的にそうだものねえ。ただ日本はその上がいただけで(笑) RT @sweets_street: @asahi_4 @Jiraygyo 左翼でも実際に組織を切り回したり、対外交渉で表に出てくるようなような人はコミュ力お化けです

タグ:

posted at 13:12:32

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

12年10月26日

この政治家の人心掌握で思いっきり壁を作っているが小沢一郎。メディアに小沢嫌いが多いのは、初めて小沢に記者が会った際に嫌な経験する事が多いのだそうだ(いきなり「お前は何派だ?」とか聞かれるらしい)。それでも熱烈なシンパはいるので、別の形での人間的魅力はあるのだろうが

タグ:

posted at 13:12:14

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

官僚の名前全部記憶していた上に新潟の陳情に来た人まで覚えていたらしいものね RT @k_kotomine_nico: あの人の凄い所は、下の人にも満遍なく気を使った所ですな。田中角栄ほど官僚を支配し使いこなした政治家はいない RT @Jiraygyo その議員レベルを「死ねる」と

タグ:

posted at 13:11:54

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

王様の仕立屋で馬鹿にされること多いけど、日本の政治家もみんな自分のキャラ生かしつつ覚えてもらって反発を受けない服装しとるしねえ RT @sweets_street: @Jiraygyo 政治家って何するにも対人関係が必要だから、対人関係だけで飯を食えるような人でないと務まらないん

タグ:

posted at 13:11:08

Shoko Egawa @amneris84

12年10月26日

自殺対策に取り組んでいる清水さんのお話、前半はハンガリーやトルコなど海外の状況を、後半は日本での活動ど中心に伺いました。様々な対策が効果を現し始めていて、今年は久々に3万人を切る見込み、との朗報も。原因をきちんと検証し、原因を分析し、バラバラだった取り組みをつなげていった結果。

タグ:

posted at 13:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

滝田洋一は日銀のお使いか。

タグ:

posted at 13:04:48

コーエン @aag95910

12年10月26日

青山学院大学相模原キャンパスはほとんど詐欺ではないだろうか

タグ:

posted at 13:04:28

ふみたけ @Fumitake_A

12年10月26日

こう言っちゃアレだけどあの浮き上がりっぷりはさながら国政選挙に挑戦した頃のオウムを彷彿とさせる。実態と内輪の乖離含めてね。 RT @Kirokuro: オザシンがおかしいのは、国一が次の総選挙を経て与党第一党になるという前提で話をすすめるからなんだよな。

タグ:

posted at 13:03:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

その議員レベルを「死ねる」とまで言わす化物だしね…… RT @k_kotomine_nico: 田中角栄氏などその典型ですな RT @Jiraygyo こんだけ警戒している私だって石原慎太郎に銀座のバーに連れてかれて酒奢ってもらって「いいこと書くじゃないか」とか言われたら、多分明

タグ:

posted at 13:00:34

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年10月26日

オバマの演説で強調されていたのは、なにしろMathとScienceの教育を充実させることがアメリカにとって大事であるということ。アメリカが本気になったら怖い。

タグ:

posted at 12:58:59

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

そうなんだよねえ……とにかくその場その場で主役になれるようには振る舞えるのよ RT @sweets_street: @Jiraygyo ブームに乗って国会議員になったような有象無象でも、実際に会ってみるとカリスマ性がとんでもないですよね。「ああ、これは勢いに乗ったら議員になれるぐ

タグ:

posted at 12:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

空気の掌握力スゴイよね RT @muzina75: @Jiraygyo 元大臣のオッチャンを知ってますが、押し引きのさじ加減
「あの人が言うならしょうがねぇべな」地元の空気の作り方等々・・・
表の顔と裏の手回し、勉強にはなるけど、自分には無理!

タグ:

posted at 12:57:37

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

こんだけ警戒している私だって石原慎太郎に銀座のバーに連れてかれて酒奢ってもらって「いいこと書くじゃないか」とか言われたら、多分明日から「石原閣下バンザーイ!」になってると思う。言動どころか、服や仕草まで魅了するノウハウみにつけとるのよあのレベルの政治家は。

タグ:

posted at 12:55:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

開発行為のうちあれとこれは公共の役割ね、って司法判断出てたら公共投資と民間開発投資のバランス壊れた途端に規制の壁に突き当たったりするわな。

タグ:

posted at 12:52:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

(役所に商売邪魔されて仕事になんねぇ!規制緩和!って本気で叫んでる人の困ってる事を調べてみたら、「予算不足で公共投資できないから規制せざるを得ない」だったりすんのよね。)

タグ:

posted at 12:50:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

アメリカは世界経済にとってのキリギリスなので、アメリカが真面目に雇用増やし出すと今は日本とかにとってはまずいのではないかな。

タグ:

posted at 12:48:50

ano_ano @ano_ano_ano

12年10月26日

Kindleストアみたいな電子書籍で絶版の本が販売されるってことはないのかな?そしたらかなり重宝するだろうに。今時、現役の著者の作品でさえ、相当に売れてる本じゃなければ10年前の著作が手に入らないもんなあ。

タグ:

posted at 12:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

どうせなら猪瀬の全共闘時代の写真でも誰かうぷしてほしい。

タグ:

posted at 12:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

それはみんな指摘するな。橋下もあの笑顔があるからだろうね。その点石原の息子はダメ。

タグ:

posted at 12:44:46

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

小沢一郎もリアルで付き合いがある人はそんな感じらしい。

タグ:

posted at 12:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年10月26日

小泉時代に内需が増えなかったのはデフレだからでしょ。輸出もなければ雇用も壊滅だった。輸出が増えたっていいじゃない。大事なのはインフレにして内需を増やすことてしょ。そうすれぱ輸入だって増えるよ。

タグ:

posted at 12:42:27

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

政治家をバカにしている人間はたいてい、実際会うとコロっといく。主義主張とは全く違うレベルでやられるから。つかそんぐらいの手管と魅力なしに国政レベルの政治家なんてやれんよ……。基本的にあいつらみんなバケモノです。人間力が違いすぎ。

タグ:

posted at 12:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

@WATERMAN1996 @niceboat_mika 言い方を変えると、配列A[a]と配列B[a][b](ただしa及びbは無限大)はどちらが大きいか、みたいな感じで。なお、真なる全てとは、配列の次元が無限大ということです。

タグ:

posted at 12:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

テレビも都合の悪い話は隠すよな。糸井重里が昔中核派活動家としてテレビのインタビュー受けてた映像を以前見たことがある。名前は出てなかったけどあれは間違いなく糸井だ。あの映像も今では完全封印されてしまってるんだろう。

タグ:

posted at 12:39:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年10月26日

官僚を目指す人に対して言いたいことは「官僚はあくまで黒子である」ということです。黒子として日本のために働くことにやりがいを感じる人にとっては最高の職場だと思いますーー「キャリア官僚だって人間」―30歳元キャリア官僚の語る霞ヶ関の実態 - t.co/r4CaehiK

タグ:

posted at 12:34:51

永田 住人 @sabakuinu

12年10月26日

森本敏防衛相は26日午前の記者会見で、日本と中国が東シナ海で偶発的衝突を避けるための防衛当局間の協議が、沖縄県・尖閣諸島の国有化の影響で中断していることを明らかにした(共同)

タグ:

posted at 12:34:30

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月26日

東京福祉大学も群馬県伊勢崎市にキャンパスがあったりする。

タグ:

posted at 12:34:07

映画『モバイルハウスのつくりかた』 @MobileHouseFilm

12年10月26日

【拡散希望】いよいよ明日27日(土)から『モバイルハウスのつくりかた』は名古屋シネマテークt.co/0dmdIoFm にて上映スタート。初日は本田監督の舞台挨拶、28日(日)は本田監督と坂口恭平さんの舞台挨拶あり。10:40~。(11/3以後時間変更)

タグ:

posted at 12:33:21

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

オスプレイが消火活動、沖縄の山火事で : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/LoBVDT60

タグ:

posted at 12:33:00

本石町日記 @hongokucho

12年10月26日

マクロ統計の情報管理。リークっぽいことを言ったキャメロン首相への担当部局からの苦言の書簡。 t.co/PUQornot わが国は…

タグ:

posted at 12:31:31

前田敦司 @maeda

12年10月26日

「食料とエネルギーを除いたベースでみると、前年同月比0.6%の下落で、マイナス幅は前月から0.1ポイント拡大した。」 / “消費者物価、5カ月連続下落 9月は0.1%  :日本経済新聞” t.co/w4oK26dr

タグ:

posted at 12:31:26

Yuka Ohno @yukaohno_econ

12年10月26日

大学教員へのメールの書き方: t.co/E4cW0Xpn  t.co/IP3NhkDX

タグ:

posted at 12:30:53

mukaifumio @KitaAlps

12年10月26日

本日の「経済をよくするって」t.co/zlUm3A0g :「根本は、日本の成長を再開させ、正規の職を多く作らなければならない。世代間の不公平論に踊らされ、増税や負担増、緊縮や社会保障カットを喜ぶ若い人達の姿を見るとイ ンフレを恐れる資産家や年寄りではあるまいにと」

タグ:

posted at 12:30:26

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月26日

今日は寄り道してヒートテックを買っとかないと帰り道耐えられそうにない。

タグ:

posted at 12:28:42

招き猫 @kyounoowari

12年10月26日

落ちぶれるのは誰なのでしょう。私達?次世代?壊した人?周りの人も巻き込まれる?千年守ってきたものも壊われる時は、数年。 RT @ryomichico: 土地に固有の物語を語る大地の守護精霊の言葉に耳を傾け、敬意を払えば、きっとその土地の運気があがる。無視すれば落ちぶれるでしょう

タグ:

posted at 12:28:14

mukaifumio @KitaAlps

12年10月26日

佐々木融 t.co/VpZ8JC8R :「1月から8月までの貿易赤字は3.4兆円だが、所得収支黒字は10.1兆円、海外投資家による日本の債券投資は6.1兆円」・・・所得収支は過去の経常黒の結果で自業自得だが、海外投資家による日本への債券投資6.1兆円は無用ですね

タグ:

posted at 12:26:34

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月26日

それがマッチング…なのか。

タグ:

posted at 12:22:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“非正規の低年金 - 経済を良くするって、どうすれば” t.co/Njg6i7T7

タグ:

posted at 12:19:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

@svnseeds あざっす!

タグ:

posted at 12:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

もちろん、日本も減税だと国内の雇用に届きにくい、輸入による漏れが大きいと言えるだろうね。

タグ:

posted at 12:15:01

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

@sankakutyuu 同意します。

タグ:

posted at 12:12:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

20年級のデフレ起きてんのに騒がないのに、2ヶ月連続の緩和の何が異例なんだ?

タグ:

posted at 12:11:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

12年10月26日

「ロムニー候補、経済運営への信頼感が高まっている…」と公共放送が言っているなあ、そうなの?

タグ:

posted at 12:10:59

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

だからこそ、もう輸出に頼るのやめた方がいいんでないかと思うわけだけども。無論リーマンショックの時にもっと緩和してたら円高を緩和できてたのは事実だろうけど、もとから国内を需要不足に誘導しつつ輸出振興してた政策そのものに問題があると思うのよね。

タグ:

posted at 12:09:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

アメリカ政府の減税と金融緩和内需バブル的な政策はずっと日本や中国やドイツみたいな輸出大国に輸出補助金を延々と入れてくださっていたわけで、むしろスティグリッツが言うようなアメリカ国内で設備投資や雇用が増えるような政策をしだすと日本には短期的にマイナスのインパクトがあるのではと思う。

タグ:

posted at 12:08:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“中国、政治利用が裏目に レアアース生産停止  :日本経済新聞” t.co/TkeX8gIF

タグ:

posted at 12:07:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

アメリカはGDPに占める消費が日本よりも多い。それはアメリカの支出の多くが輸入に回っているということを意味している。だからアメリカの減税政策は輸出国には恩恵があるけどアメリカ国民には消費はもたらせど、雇用をもたらさない。もちろん世界経済に貢献している。でも、まずは国民じゃない?

タグ:

posted at 12:05:18

前田敦司 @maeda

12年10月26日

“読売新聞、編集局長ら処分 森口氏記事「6本誤報」  :日本経済新聞” t.co/G9gsw9pK

タグ:

posted at 12:03:19

前田敦司 @maeda

12年10月26日

円高になると輸出代金が減って困る・円安になると輸入代金が増えて困る?…両方考えればほぼ損得なしだろうに(厳密には、輸出代金の方が国内生産財の割合が高いけど)。そこは全然重要な問題じゃない。 t.co/45DRG6JB

タグ:

posted at 11:58:54

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

わるらす()日銀はアホ() 

タグ:

posted at 11:58:27

コーエン @aag95910

12年10月26日

震災時に天罰発言と花見を禁止した人が国政に復帰する話なんてどうでもいい。落選すればいいのに

タグ:

posted at 11:56:58

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

うーむ、連続体仮説を元に考えると、鹿目まどかの言う「全ての宇宙の」は暁美ほむらの観測した宇宙に限定されそうな感じだなあ。つまりまどかやほむらは可算濃度、真なる全ては非可算濃度。

タグ:

posted at 11:56:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

小泉政権の好況はよくするってさんが【無死満塁で1点】と言ってた。あれだけアメリカの消費が膨らんで、金利差ができて円安になって、それでもデフレ抜けられなかったというのはある意味すごいよね。しかもそんな小泉政権を擁護しちゃうって。。。

タグ:

posted at 11:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

そのときも財政抜いたからデフレ脱却できなかったではないか。何を言ってるんですかね。

タグ:

posted at 11:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

12年10月26日

「精々セックス楽しんで捨ててやるよ」って心構えの男と「貢がせてあわよくば結婚もしてやる、死ぬまで搾り取る」ってつもりの女の戦いは、見ていて小気味良くもあるんですが、片方だけが本気で恋に落ちてしまうと目も当てられませんね。(笑いをこらえながら)

タグ:

posted at 11:49:43

コーエン @aag95910

12年10月26日

溝口介入でデフレ脱却しかけた時はmixiは景気のいい求人広告ばかりになってたけどな

タグ:

posted at 11:47:11

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月26日

身近にそうした例があるので日銀の政策がうらめしい。総選挙よ早く来い! RT @glegory: 消費者物価指数:9月は0.1%下落 5カ月連続マイナス t.co/WUdWZavr→深刻な賃金低下が予想される。相対価格の乖離は拡大するばかり。

タグ:

posted at 11:46:40

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

うんだからそれを無視してるからインフレになりさえすれば景気よくなると思ってるんだろお前らと言われるわけですね。事実じゃん。

タグ:

posted at 11:45:53

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

日銀が何もしないことを市場に伝える伝道師なんでしょう。RT @polastar_225: そう思う RT @「円安が長続きしない理由」って、一言でいえば日銀が何もしないから、ってだけだろ。なぜFRBの政策だけドル円が影響するのかな?意味不明ですな。

タグ:

posted at 11:45:14

戯画兎 @giga_frog

12年10月26日

@uncorrelated アリとキリギリスでは、キリギリスがあっさりと餓死するバージョンもあるようです。@sunafukin99

タグ:

posted at 11:44:58

コーエン @aag95910

12年10月26日

「実態経済へのトランスミッションハブってる」ってのはどういう状況で何を例えた表現なのかさっぱり分からん

タグ:

posted at 11:44:41

宗田威@Peace党 @soudai3

12年10月26日

まぁおいらも昔はおざーさんに騙されて民主合流までは自由党支持だったネトウヨだったわけだが。

タグ:

posted at 11:42:39

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

しまぽんが津西さんと中野剛志の何が違うかわからんと言ってたけど、そら管理婦さんよりは中野のほうがまだマトモなことを言ってるだろ。あれはケインズが古典派よりはまともなことを言ってるところもあると評した重商主義者の類だし、デフレだったら古典はよりもまともだもん。

タグ:

posted at 11:41:02

アーサー=ルキウス・アルトリウス・カスト @excaliburchalic

12年10月26日

今の時代、大政党の一議員に埋没するか、勘違いマスゾエのように小党の党首でいるよりは地方首長の地位にいた方が国政を左右できる。悪い意味で橋下氏と石原氏はそれを証明したわけだが。東国原氏にとっては橋下氏の風下に立たないで「対等」になれるラストチャンス。

タグ:

posted at 11:40:32

宗田威@Peace党 @soudai3

12年10月26日

昔は西村眞吾抱えて最右翼席に構えてたのがおざーさんという都合の悪い過去を見ない反米左派崩れの小沢儲ってどんだけ視野狭いんだよっていう。

タグ:

posted at 11:39:14

コーエン @aag95910

12年10月26日

総監督が「できないやつは家帰れ」って言ったら本当に帰って辞退、とかではないよな

タグ:

posted at 11:38:27

前田敦司 @maeda

12年10月26日

「「円高修正といっても、日本にとって望ましいのは1ドル=85~90円の比較的狭いレンジ」…95円を突破するような円安になると、「今度は輸入コストがかさむ」から」はーあ、なんでこんなレベルなんだろう。 / “日銀の追加緩和で、心地よい円…” t.co/45DRG6JB

タグ:

posted at 11:38:07

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

そういうことを言うと某管理婦は経済学を知らない馬鹿とキレるんだけど、トランスミッションの話は金融危機以降経済学者もいろいろ言ってるやんか。

タグ:

posted at 11:38:01

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

もちろん、インフレするときには貨幣を売って何かを買っていることは確かだね。でも、そのときに買われるのが普通の生活をしている普通の人たちであるという確証はないんだよ。

タグ:

posted at 11:36:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

フィリップスカーブって始めは労賃と失業率の関係だったんでしょ。労賃上がらないのに物価だけ上がったら失業が改善するの?

タグ:

posted at 11:35:16

おりた @toronei

12年10月26日

なんで石原は総理になりたいのなら自民党に復帰しないの?っていってる人いたけど、自民党の定年に引っかかる。

タグ:

posted at 11:34:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

設備投資と雇用が信用想像を招いて消費者物価も上がるからインフレになると経済が元気になるというトランスミッションをハブってインフレしたら経済が元気になるというのは因果の逆転じゃないかな。

タグ:

posted at 11:33:44

カールマルクス 名言集 @karlmarxbot001

12年10月26日

労働者の場合、資本家が儲けるとき、必ず儲けるとはいえないが、資本家が損をするときには、必ず損をする。

タグ:

posted at 11:32:10

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

量的緩和でインフレと円安、できるだろうね。でも実態経済へのトランスミッションハブってるからそれで得するのって雇用何とかしてください(ToT)と言っている層ではないだろね

タグ:

posted at 11:30:23

コーエン @aag95910

12年10月26日

そもそも管理通貨制度を採用してはいけない国だったのかも知れない。いっそ定期的に改鋳する小判に切り替えた方がいいのではないか

タグ:

posted at 11:29:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

量的緩和で通過安とインフレにしてる英米の景気は別に良いわけでもないことを無視して金融緩和金融緩和量的緩和量的緩和と主張する意味がわからない。それで景気よくならないやないの(´・_・`)

タグ:

posted at 11:27:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

「円安が長続きしない理由」って、一言でいえば日銀が何もしないから、ってだけだろ。なぜFRBの政策だけドル円が影響するのかな?意味不明ですな。

タグ:

posted at 11:27:08

グレッグ @glegory

12年10月26日

QE3、日銀が反面教師 米著名FRB担当記者に聞く :マーケット千里眼 :マーケット :日本経済新聞 t.co/xadVKosF→おカネを刷ったところで市場が甘えるだけ。もっとシバキあげれば、効率的になる。資産価格がバブルになる・・。根底に日銀宗教があるんだろうね。

タグ:

posted at 11:22:42

前田敦司 @maeda

12年10月26日

「守護霊との対談」と対をなす手法かも RT @kmori58 来週の島耕作は古市憲寿との対談だとさ。作者と、ではなく島耕作との対談というところが何だかね。

タグ:

posted at 11:17:02

連理木 @renribokushu

12年10月26日

で、今のインフラなんかはまさにその30年前の冷蔵庫を使ってる状態でね、需要不足もあるし、どんどん買い替えたらいいじゃん。

タグ:

posted at 11:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

連理木 @renribokushu

12年10月26日

「公共事業は継続的にやらなければならない」と言う人がいるけど当たり前だろと。電気代は食うわ、夜中にブオーン!と轟音が鳴るわの30年前の冷蔵庫を使い続けるバカはいないでしょ。

タグ:

posted at 11:07:44

辻仁成 @TsujiHitonari

12年10月26日

新刊「永遠者」に、新型の高速増殖炉が登場します。311を挟んでこの作品が誕生したことを物語っています。20世紀を生き延びた永遠者たちが目撃する文明の推移を横軸に命の尊さを縦軸に、この作品は生まれました。21世紀のヴァンパイア伝説、読んでいただければ幸いなり。

タグ:

posted at 11:07:28

偽教授 @tantankyukyu

12年10月26日

マスコミ対策すらできない時点で小沢の底は割れてるってだけの話だよ。

タグ:

posted at 11:05:03

連理木 @renribokushu

12年10月26日

僕は公共事業を需要調整のためのツールとはあまり考えてなくて(もちろん今はその用途で使って欲しいけど)、自宅を補修したり家電を買い替えたりするようなイメージが割と強いんだよね。

タグ:

posted at 11:00:47

橘 翠子 @as285e

12年10月26日

iOS6搭載マップに飯田線旧線が実線で装備されるバグまだですか

タグ:

posted at 10:58:02

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

12年10月26日

都政は頭のおよろしい職員様がおやりになるんだろうから、都知事なんて木や金で出来た都知事でも充分なのだろう。

タグ:

posted at 10:57:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

12年10月26日

猪瀬さんが次の都知事なら、首都直下地震発生したら三日は待機って路線が更に強化されるなあ。全体の利益は最大化できるけど、みんな本当に納得するのか?教育庁は保護者以外の児童引き取りを認めるのか。

タグ:

posted at 10:56:43

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

12年10月26日

政府筋や金融筋の人々の殆どは、実際に生活する庶民です。庶民目線も十人十色です。
@KKnagomi: 反対派を「妄想」だの「陰謀論」と言ったのは貴方。この点、気をつけていただきたいです。政府と金融からの情報をもとにした論であり、実際に生活する庶民目線でないことは分かりました。

タグ:

posted at 10:56:25

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

景気循環レベルの不況なら賃金の下落で雇用が回復して所得も増加するって言えそうだけど、ここまでの深刻な不況で正規雇用を崩壊させてまで不正規を増やしても上手くいく行くとは思えない。

タグ:

posted at 10:54:56

前田敦司 @maeda

12年10月26日

他の多くの人も同様のようだが、新聞を買わなくなって困るのは一つだけ。新聞紙が手に入らなくなること。新聞社は余計なもの(=ほぼすべての記事と広告)を印刷してないただの新聞紙を売る商売にシフトしてはどうか。

タグ:

posted at 10:51:35

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月26日

聞き手のわかりやすさ重視という観点は「耳で聴く」文学には常に意識される。『三国志演義』で戦闘の推移が個人の武勇の優劣に帰せられるのも同じ理由であろう。ドラマティックな場面描写、盛り上がりを作る物語の手法である。閑話休題。

タグ:

posted at 10:44:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月26日

さて、そんな「正々堂々の一騎打ちからはほど遠い」武士の姿を見ていると、一騎打ちは組打ちによる一場面の誇張にも思えてくる。『平家』の物語性、聞き手(高度な文章を書けない人間も含まれる)のわかりやすさ重視という点もそれを補強する。事実の一側面ではあるが、別の面を検討しよう。

タグ:

posted at 10:42:36

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月26日

ついでに「昔は馬を狙わなかったが、最近(内乱期)では弓で相手の馬を射て、驚いた馬が跳ね落としたところで戦うようになった」という話もある。今並べた方が内乱以降の武士の多数派実像である。内乱でこれまでの数十倍の兵力を動員し、職能的武士でない者も武士の端くれになった結果であった。

タグ:

posted at 10:37:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蟹春雅暮 @QaNiM1S0

12年10月26日

「イエスマン」を日本語に訳しますと、「合点承知之助」です。

タグ:

posted at 10:32:48

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

@hatenademian でも、日本でも東京が抜けたら後はドーなるんやろ?殆ど都市部の世話になってないんやろうかぁ?

タグ:

posted at 10:31:38

平松邦夫 @hiramatsu_osaka

12年10月26日

別に「国民の生活が第一」を応援しているわけではありませんが、朝日新聞の今朝の紙面を例示してみる。昨日の「生活」結党記念パーティに4千人の記事は4面ベタ20行と写真。これが現職国会議員を50人近く擁する新政党への扱い。一方、都知事辞職関連は…。他の新聞、テレビも同じなんだろうな。

タグ:

posted at 10:30:55

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

理論的に賃金下落で失業を減らして所得が増加する経路そのものがあやふやなのに、非正規雇用の増加とか支持できないんだよね。どっちも理論なんでしょ。どちらの立場にたっても理論的に正しいということはない。

タグ:

posted at 10:27:45

Masahiko Morikawa @masahikoboy

12年10月26日

信用というか、利用している人しかいないんじゃ、、 RT @genkuroki: やはり橋下氏を信用している人達は人を見る目がなさそうな感じ。ここまでひどいと普通ならば周囲の人がブレーキをかけてくれる>朝日出版社は朝日新聞出版ではありません t.co/Q5RRERKj

タグ:

posted at 10:23:04

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

φ(`д´)メモメモ...なるほど。。。RT @hatenademian: 社会のお世話になってないつもりなだけなんだよね。年収が1000万超えない人はだいたい社会保障のお世話になっている側みたいな話を飯田先生がしていたかと。

タグ:

posted at 10:20:46

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

古典派の価格調整論なんかゲームでは支持されないモノが山のように書けることは素人でもわかる。

タグ:

posted at 10:17:38

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月26日

「日本では事情が特殊」とか言い出す人が多くて困る。きちんと理論的に説明して下さい。 RT @svnseeds: 米ではQEがドル安をもたらすことについて異論がないようだけど、FRBの準備預金に「ブタ積み」されたマネーがこんな効果を発揮するなんて、実に不思議なことですなあ。

タグ:

posted at 10:15:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

別にミクロでも最低賃金下げれば雇用増えるなんて言えないんだが、日本の労働経済学者はそんなんばっかりなんだな。というか、そういう学者ばかりマスコミや政府が持て囃すといったほうが正確か。

タグ:

posted at 10:14:35

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

RT あくまで理論的な話だが、「市場が5000ドルの賃金での均衡を予期している時に、7500ドルの最低賃金を課すことにより、高雇用の均衡に移行できるからである。」 t.co/iD6t8Epb

タグ:

posted at 10:12:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

お金に困るとメンテナンス代をケチってしまい、長期的に固定資本の減耗を早めてしまうという経験をするけれど、これマクロも同じじゃないかな。

タグ:

posted at 10:07:48

こーど・あんぐりまーら @skskmkh

12年10月26日

『平家物語』が虚構だらけというのには理由がある。全国を巻き込んだ治承・寿永の内乱の後で、広く存在した関係者(武士たち)に納得されるストーリーを用意したためである。この内乱で、武士として戦争に参加した者達が、武士の本質を変えてしまうほどに大きく拡大した事も背景にある。

タグ:

posted at 10:05:33

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

12年10月26日

経営再建中のシャープが米国のIT、パソコン大手など複数社から出資を受ける資本提携を目指していることがわかりました。台湾・鴻海との出資交渉が滞るなかで、別の相手先を探る必要があると判断したようです。t.co/DIHmJnJJ

タグ:

posted at 10:02:31

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年10月26日

あの人たちになぜか共通する特徴は、旧軍へのむやみな憧れ。その反面としての自衛隊無視、または蔑視。徴兵制復活など、その典型的主張。

タグ:

posted at 10:01:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月26日

県知事に自動車関係諸税の見直しへの賛同をお願いしてから、東京にもどり園遊会に妻と参加させていただきました。私の右手の列に視覚障害者のご老人が立っておられましたが、お元気そうなご様子の両陛下をはじめとする皇族方すべてが手をお取りになり激励なさっておられました。

タグ:

posted at 10:01:06

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月26日

昨日は黒岩知事に対し、全国知事会の有志が推進している自動車関係諸税の見直しへの賛同を、自工会、自動車総連、JAFの方々などとお願いしてきました。知事も「代替財源を確保してもらえれば、賛同できる」との返事。総務省は地方消費税で収入が増えるわけですから当然知恵をしぼるべきです。

タグ:

posted at 09:59:39

本石町日記 @hongokucho

12年10月26日

売れ行きだけで判断すると、「週刊朝日」は瞬間蒸発の起債だが、この手の蒸発系雑誌は流通市場でプレミアムは付くのだろうか。プレミアム次第ではコツコツと物色する、というのもアリかもしれない。

タグ:

posted at 09:56:21

地雷魚 @Jiraygyo

12年10月26日

終身雇用の強さはそこ。人材の底辺の質の高さが日本の強さやった。 RT @diveintocloud: @Jiraygyo 私の爺さんは、母方も父方もそういう感じでしたね。自分とこで若いのを雇って、仕事と礼儀を身につけさせるという。もうそれができるオヤジがほとんどいないですね。

タグ:

posted at 09:56:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年10月26日

【日本の解き方】「決まらない政治」が続くのか 解散時期めぐる綱引きの行方 - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/1DgL6Aep @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小川バー @offside1962

12年10月26日

<民主・輿石幹事長>「年内解散はどうみても無理」と明言。出来もしない約束をして、それを平気で反古にするのは民主の得意技。口車に乗っかる自公がバカなだけ。ま、敢えて乗っかったのか。維新の勢いがあるうちは解散は得策じゃないと既成政党は思ったんだろうし。ま、延命しても民主惨敗は動かんね

タグ:

posted at 09:48:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

「2ヶ月連続の金融緩和が異例」とかバカ解説を垂れ流すコメンテーターがまだいるんだね。

タグ:

posted at 09:47:43

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年10月26日

私なら、どこから情報をとるか。それは財務省です。予算編成するんだから。

タグ:

posted at 09:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年10月26日

石原知事にとって、いつ辞職表明するかは大問題だったはず。総選挙投開票日の予想日が決め手になるのは当然。きっと、しっかり情報収集しただろう。

タグ:

posted at 09:42:40

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年10月26日

都知事選は議長が選管に告知してから50日以内。総選挙は解散してから40日以内。私が国政を目指す知事なら予想される総選挙投開票日から逆算して50日以内に辞職表明する。でなければ、間に合わない。当然、予想日は頭に入っている。

タグ:

posted at 09:39:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

高齢化社会と寿命の伸長は一意には決まりませんけども

タグ:

posted at 09:38:02

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月26日

消費者物価指数9月分は、食料及びエネルギーを除く総合指数は、前月比は0.1%の下落。前年同月比は0.6%の下落。日銀がベースマネーを増やそうともしないのだから当たり前だが、1%のインフレ目途は達成される兆しもない。  t.co/irp7CM9o

タグ:

posted at 09:34:19

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月26日

所得増加でキリギリスの寿命が延びて高齢化社会にRT @sankakutyuu: アリとキリギリスはキリギリスが真面目に働き出すとアリが不景気で失業増えて自殺が増えるというところまで付け加えればおk

タグ:

posted at 09:32:16

Shoko Egawa @amneris84

12年10月26日

【参考】「キャリア官僚だって人間」―30歳元キャリア官僚の語る霞ヶ関の実態 #BLOGOS t.co/muqv1QXB

タグ: BLOGOS

posted at 09:31:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

全くですなぁ RT @svnseeds: 米ではQEがドル安をもたらすことについて異論がないようだけど、FRBの準備預金に「ブタ積み」されたマネーがこんな効果を発揮するなんて、実に不思議なことですなあ。

タグ:

posted at 09:29:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

アリが納税してキリギリスが生活保護を受けるので、生涯消費で測るとキリギリスが得になるから、社会的スティグマが社会秩序の維持に必要だと、小学校で習いました。 RT @sunafukin99: アリとキリギリスの寓話は現代の資本主義経済にとってはあまり有益な影響をもたらさない

タグ:

posted at 09:26:40

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

米ではQEがドル安をもたらすことについて異論がないようだけど、FRBの準備預金に「ブタ積み」されたマネーがこんな効果を発揮するなんて、実に不思議なことですなあ。

タグ:

posted at 09:26:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

訂正。供給不足の間違いでした。RT @baatarism: あれは需要不足前提の話ですね。RT @sunafukin99: アリとキリギリスの寓話は現代の資本主義経済にとってはあまり有益な影響をもたらさないんじゃないか?

タグ:

posted at 09:25:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

大阪日本橋のオタロードにぼったくり風俗みたいな店が増えているという記事があったけど、あそこは南の繁華街にも近いからなあ。東京でいえば秋葉原と歌舞伎町が隣り合ってるようなもの。

タグ:

posted at 09:24:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

アリとキリギリスはキリギリスが真面目に働き出すとアリが不景気で失業増えて自殺が増えるというところまで付け加えればおk

タグ:

posted at 09:22:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

一方で見出しは日銀に行動を促しているような書き方をしているのが面白い。日和見?ガス抜き?ちょっとわからないな。

タグ:

posted at 09:16:20

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年10月26日

平沼先生は、半年前に私に「日銀はインフレ目標を1%より引き上げ、もっと札をすればいいんだ。」とおっしゃっていました。ここは竹中氏と同じですね。 RT @TAIRAMASAAKI 石原新党と大阪維新が連携?少なくとも平沼さんと竹中さんは政策的立ち位置が真逆。

タグ:

posted at 09:16:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

あれは需要不足前提の話ですね。RT @sunafukin99: アリとキリギリスの寓話は現代の資本主義経済にとってはあまり有益な影響をもたらさないんじゃないか?

タグ:

posted at 09:15:47

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

ロムニー選挙勝つとか、コレ世界の危機ですよ。

タグ:

posted at 09:14:16

激走パスタ @begfor_yourlife

12年10月26日

@rionaoki 現状、賃金が労働時間にきちんと紐付けされずこき使いホーダイ月額定額プランになってるからこんな不満が出てきているような

タグ:

posted at 09:11:44

@CharNoctambule

12年10月26日

@uncorrelated やっぱり割高ですね。自分のPCからは$13.99と表示されています。

タグ:

posted at 09:11:00

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

議会制民主主義だと政権の議会指導力は概ね高いわけで…。アメリカなんか大統領が議会へ立ち入るのすら遠慮するからね。

タグ:

posted at 09:10:52

Shoko Egawa @amneris84

12年10月26日

今日の読売新聞が1面準トップの扱いで、「iPS細胞移植誤報」の森口氏の研究成果に関する過去の記事7本を検証した結果、6本が誤報だったと発表。第10面をまるまる1ページ使って、その検証結果と編集局次長兼科学部長の反省文、識者の意見を載せている。問題発覚から2週間。対応は迅速だった

タグ:

posted at 09:10:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“突然「楽天kobo」が家に届く 「買った覚えがない」いったい何のため? (1/2) : J-CASTニュース” t.co/wNTrTxyE

タグ:

posted at 09:09:30

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年10月26日

虚構新聞RT @sakaima: うまいっ!今回の最後のオチはうまいっ!で、京大に軍事学部なんてあったのか? RT @kyoko_np: 【再掲載】石原新党、名称は「新党・太陽の季節」(本紙1月30日付記事) t.co/787ln9u2

タグ:

posted at 09:09:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月26日

シバキアリが、仕事を失ったキリギリスを見殺しにする残忍な話ですね。 QT @sunafukin99: アリとキリギリスの寓話は現代の資本主義経済にとってはあまり有益な影響をもたらさないんじゃないか?

タグ:

posted at 09:09:17

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

「自らのリークで市場が動いた場合は『市場からの催促』とはいわない」法則。

タグ:

posted at 09:09:04

uncorrelated @uncorrelated

12年10月26日

メールの「送信ドメイン認証」技術に実装上の問題、Googleなどが修正 t.co/Zz3WvECR

タグ:

posted at 09:08:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“12月16日都知事・衆院W選も浮上!尖閣問題に火をつけた石原慎太郎と竹島の日韓共同管理を提言した橋下徹の「合流」はありえるか?  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講” t.co/cZlMyL2i

タグ:

posted at 09:07:18

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

@baatarism 確かに。以前アメリカ人にも「日本はダメな首相が長続きしないから良いよね」と言われたことがありまして、彼はブッシュの事を揶揄してたんですね。ただ、日銀法を改正も財政拡張も安定長期政権でないと無理ですし、日本は議会制民主主義の割に首相が代わり過ぎだなと。

タグ:

posted at 09:07:06

片瀬久美子 @kumikokatase

12年10月26日

虚構新聞www → 石原新党、名称は「新党・太陽の季節」 t.co/EKl1p8Ji

タグ:

posted at 09:06:27

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

前提が違いすぎるように思う。

タグ:

posted at 09:06:12

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

アリとキリギリスの寓話は現代の資本主義経済にとってはあまり有益な影響をもたらさないんじゃないか?

タグ:

posted at 09:05:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年10月26日

通貨の実質的価値は、生産力の裏返しなのは、まあそうだろう。債券の裏側が基本生産力であるのと同じ。でも実質的価値の総量(生産力)が変わらないでも、通貨は発行できるので名目の通貨価値が変動する、その名目の価格が人々の活動に影響を与える事を考慮する必要がある。

タグ:

posted at 09:05:32

上念 司 @smith796000

12年10月26日

石原都知事が辞任表明…比例東京から出馬の意向(読売新聞) t.co/3t0cN3rg... t.co/8ND7p1LN

タグ:

posted at 09:05:06

上念 司 @smith796000

12年10月26日

石原都知事が辞任表明…比例東京から出馬の意向(読売新聞) t.co/3t0cN3rg →憲法改正や原発など重要政策で考え方の違いが表面化していることに関しては「こちらも乗り込んで異論を唱えるし、あちらも異論を唱えたらいい。それで初めて本当の連帯ができる」と述べた

タグ:

posted at 09:05:05

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

こう言うと、変化が良い事ばかりでは無い、なんて反論してくる人がいるんだけど、重要なのはどちらも選べる、選択枝が増えるという事だと思うのだよ。 RT
@WATERMAN1996 @TAKEMITSU_bot

タグ:

posted at 09:03:52

我乱堂 @SagamiNoriaki

12年10月26日

「かつてヨーロッパは田舎だった」とか「イスラムがヨーロッパより進んだ科学をもっていた」というのはよく言われることで実際そうなんだけど、けど「今」は違うよね…どうして差がついた…慢心、環境の違い……

タグ:

posted at 09:03:50

田中龍作 @tanakaryusaku

12年10月26日

昨夜から今朝にかけてのTVと新聞朝刊は、石原一色だ。 「生活」結党パーティーは消し飛んだ。 「第三極は小沢に渡すまい」とする石原の目論見と「『生活』を小さく見せたい」マスコミの思惑が一致した。

タグ:

posted at 09:03:36

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

意図的なんだろうな。

タグ:

posted at 09:02:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

('_') @shangri_la_19_o

12年10月26日

猪瀬直樹氏は信大全共闘を出自としながら中年になって道路公団「改革」で小泉元首相のお先棒をかつぎ、いまはファシスト石原知事の走狗を務めるという、団塊世代の最も醜悪な要素の体現者とおもっているが、しかし、つぎの選挙で東国原・ワタミとの実質三択になったら消去法で選択肢となるのが憂鬱…

タグ:

posted at 08:58:13

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

@baatarism 彼らは金権腐敗云々より政策優先だったんじゃないでしょうか。その意味では評価は出来るかなとは思うところはありますよ。もちろん原発政策とかは痛いので同意しませんが。

タグ:

posted at 08:55:12

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

@baatarism 同意です。メディアの影響は決してあなどれません。

タグ:

posted at 08:53:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

@sunafukin99 ただ「生活」に加わった議員は左派色が強いんですよね。彼らも金権腐敗への嫌悪はあったと思うのですが。

タグ:

posted at 08:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

テレビの第三極の議論で抜け落ちているのは「生活」の存在。政治評論家しかり、コメンテーターしかり、キャスターしかりである。しかし、現在、第三極の中で明確に政策を打ち出しているのは、「生活」と「みんな」である。あまりにも不公平な報道姿勢である。石原新党に風が吹くとは思えない。

タグ:

posted at 08:51:04

firecat @firecatdr

12年10月26日

読売テレビにおける辛坊氏の布教活動ぶりは凄いのだ。→(月曜~金曜)「す・またん」辛坊のニュース講座 「ZIP」 辛坊のニュース解説、教えて辛坊さん (土曜) ウェークアップ!プラス (日曜) そこまで言って委員会。

タグ:

posted at 08:50:46

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

マスコミは石原新党をどう評価するだろうか?それによって世論も変わると思う。

タグ:

posted at 08:50:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

@sunafukin99 僕はメディアの議題設定機能に誰もが知らないうちに引きずられているのが、一番大きな理由だと思っています。

タグ:

posted at 08:49:37

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

でも近年は小沢に接近する左派が多いけど。

タグ:

posted at 08:48:48

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

@baatarism @sunafukin99 つまり、左派の小沢イメージと右派の小沢イメージはまるで違うわけですね。

タグ:

posted at 08:47:57

長谷川幸洋 @hasegawa24

12年10月26日

「近いうち」がいよいよ近くなってきたかも→ 12月16日都知事・衆院W選も浮上!尖閣問題に火をつけた石原慎太郎と竹島の日韓共同管理を提言した橋下徹の「合流」はありえるか? t.co/XpT782M4

タグ:

posted at 08:46:26

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

安定長期政権は官僚機構を掌握するための必要条件だと思います。 RT @baatarism: もし今までずっと安部政権か鳩山政権だったら、官僚を使いこなせていたのでしょうか?RT Legolas: 官僚機構を掌握できない最大の問題は政権がコロコロ変わるからだと思います。

タグ:

posted at 08:46:01

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

@baatarism そっちの場合は小沢の「古い自民党」イメージが原因じゃないかと。利権、金権腐敗と言った感じですね。

タグ:

posted at 08:45:44

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

本当に空気、雰囲気だけで動いてるね、メディアも含め。

タグ:

posted at 08:43:40

おりた @toronei

12年10月26日

そこ分かっていない人が案外多いですよねw RT @kota110131: まぁ、石原新党が人気だってなったら橋下さんは自分の考え180度変えてでも連携しようとするからw #とくダネ #fujitv

タグ: fujitv とくダネ

posted at 08:43:23

firecat @firecatdr

12年10月26日

辛坊兄弟の説くシロウト経済学をもっと批判してくれと僕は思う。 RT @kobayashi_masa 岩田規久男『経済学的思考のすすめ』読了。シロウト経済学代表として辛坊兄弟本を認定し、本の半分位を使って徹底的に批判している。読んでいて、程々のところで許してやれよと思った

タグ:

posted at 08:43:20

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

12年10月26日

何の為にやるのかというのを問いかけるのはとても大事で、特にある年齢からはトレーニング量がそんなに確保できないから、この問いかけによって本当に大事な練習だけを残して、必要の無いものは切っていた。よくよく問いかけてみると大して理由も無い事を人は続けてたりする。

タグ:

posted at 08:43:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

@sunafukin99 考えてみれば、これはリフレ派だけの話ではなく、橋下を批判するような人文系左派も「生活」には冷淡ですね。政策で言えばリフレ派よりも近いと思うんですが、

タグ:

posted at 08:43:06

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

経済学と同じだ。。

タグ:

posted at 08:42:33

にづかこたろう/こーたんP @kota110131

12年10月26日

でも、石原慎太郎が出るとなるとお年寄りがみんな支持しそうだなぁ。くわばらくわばら。 #fujitv #とくダネ

タグ: fujitv とくダネ

posted at 08:42:12

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

φ(`д´)メモメモ...RT @baatarism: “QE3、日銀が反面教師 米著名FRB担当記者に聞く :マーケット千里眼 :マーケット :日本経済新聞” t.co/tDULG499

タグ:

posted at 08:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

(・∀・)イイネ!! RT @mzw_neo: 憲法改正はそう言う大改革をした後に歪みが出た所を補正したら良い。教育も民営化したら良いし。

タグ:

posted at 08:40:08

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

( ・∀・)イイ!! @mzw_neo 今一番優先すべき政策は景気。それが終わったら地方分権。国の権限、特に徴税権を地方にぶんなげて、霞ヶ関官僚を地方にバラバラに行かせて、行政サービス競争をさせれば、質は上がる。年金や失業保険のように全国規模の方が効率的なものは、民営化したら良い

タグ:

posted at 08:39:56

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年10月26日

「消息筋は“1996~1997年にかけて咸境道キョンソン郡に建設された複合微生物肥料工場は、建設された後1年間だけ生産をして、その翌年からは生産が中断した。今は空き地だけが残っている”と語った」 t.co/FVAkTEG3

タグ:

posted at 08:39:34

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年10月26日

「1996年に導入が始まった朝鮮民主主義人民共和国では、全国128ヶ所にEM工場が建設され、約90万ヘクタールの農地でEM技術が活用されています」。 t.co/7Z2JAdKB

タグ:

posted at 08:39:15

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

経済政策に限定すると、維新とか、ましてや石原よりよほど「国民の生活」がリフレ派の価値観に近かったんじゃないの?これ言うと必ず反発が返ってくるんだけど、事実じゃないか。何が気に入らないんだか。

タグ:

posted at 08:38:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“QE3、日銀が反面教師 米著名FRB担当記者に聞く :マーケット千里眼 :マーケット :日本経済新聞” t.co/G4GF3AAx

タグ:

posted at 08:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

もし今までずっと安部政権か鳩山政権だったら、官僚を使いこなせていたのでしょうか?RT @DukeLegolas: 官僚機構を掌握できない最大の問題は政権がコロコロ変わるからだと思います。

タグ:

posted at 08:36:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

憲法改正はそう言う大改革をした後に歪みが出た所を補正したら良い。教育も民営化したら良いし。

タグ:

posted at 08:35:32

連理木 @renribokushu

12年10月26日

アホな経営者というのは、会計士が「人件費が多い」と財務諸表を見たまんまの印象を述べたに過ぎないことを「会計士の先生が人件費が多いと言った!」と言って人件費切るんだよ。その人件費がどんな付加価値を生んできたのかも見極めずに、理想的な財務諸表にすることに走る。

タグ:

posted at 08:34:52

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

金融緩和〜円安〜製造業活気〜が何故アカンのだ?

タグ:

posted at 08:34:40

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年10月26日

やはりキノコは特別なんですね “@kayukawajunji: cf. t.co/MO7KMkYd RT @kikumaco: .@kaztsuda 野生キノコは原発事故以前から今の基準値を超えてるやつがあったんですよね”

タグ:

posted at 08:33:08

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

平野さんって石原さん嫌いみたいやなw

タグ:

posted at 08:32:44

武満徹の言葉 @TAKEMITSU_bot

12年10月26日

今日の西洋音楽の体系が定まったのは、わずか三百年くらいまえのことです。今日聴くことのできる非西欧的音楽、ガムランとかインドの音楽とか、ポリネシアの音楽、さらに琵琶、尺八にしても千年とか千五百年の歴史をもっています。人間が地上にあらわれた太古のときから音楽はあったに違いない。

タグ:

posted at 08:32:07

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

其れは知ってたwRT @animame_bot: 体毛が白く目が赤いウサギは、日本白色種(ジャパニーズホワイト)と呼ばれる、アルビノを固定化して作られた品種。

タグ:

posted at 08:31:15

上念 司 @smith796000

12年10月26日

長谷川さんによると維新&石原連携の可能性は薄いとのことです。 RT @gendai_biz: 12月16日都知事・衆院W選も浮上!尖閣問題に火をつけた石原慎太郎と竹島の日韓共同管理を提言した橋下徹の「合流」はありえるか? t.co/GJYgsqUu

タグ:

posted at 08:30:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

心配なのは沖縄、特に先島諸島かと。RT @DukeLegolas: 「竹島・尖閣で譲歩すると九州まで狙われかねない」ってホント? | t.co/9PwBr5NZ 九州とかはあまりに蓋然性が低すぎますね。ただ、強硬手段の成功例を作る事は国際社会にとってマイナスです。

タグ:

posted at 08:30:18

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

イングランド銀行が国債を償却する日・続き - himaginaryの日記 t.co/nApZ7SwG

タグ:

posted at 08:28:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

今一番優先すべき政策は景気。それが終わったら地方分権。国の権限、特に徴税権を地方にぶんなげて、霞ヶ関官僚を地方にバラバラに行かせて、行政サービス競争をさせれば、質は上がる。年金や失業保険のように全国規模の方が効率的なものは、民営化したら良い。

タグ:

posted at 08:28:10

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

「国民の生活」のパーティなんかぜんぜん知らなかった。テレビ報道は皆無。維新の時は生中継までやってたというのに、この扱いの違いは何だ。

タグ:

posted at 08:27:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

「事実上のなんとか採用」って何なんだよ。そこの米日の差があることを、市場は理解しているからいつまでも円高の行き過ぎが解消されないんだろ。

タグ:

posted at 08:27:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

12年10月26日

「日銀も、FRBと同様のオープンエンド方式を事実上採用していると言ってしまえばいい」うわあ…『無制限に拡大し続ける』と『無期限に維持する』の違いが本気でわかってないのか…日銀の大本営発表だけ伝えてると『事実上』日銀職員になるらしい t.co/xeHmubc9

タグ:

posted at 08:22:11

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年10月26日

うーん そうなのか 僕らの時代は分子生物学、バイオテクノロジー、最先端!なイメージだったが

タグ:

posted at 08:21:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

「(日銀は)事実上のオープンエンド型量的緩和を採用」「金融資産の買入れも続けると表明」って。。今後バランスシート増やし続けるわけではない。QT @maeda: 日銀担当の記者の質問には、明らかな『日銀理論信者』の徴候が…t.co/ZPgwzje6

タグ:

posted at 08:21:05

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年10月26日

小田嶋隆さんのたいへん正鵠を射た週刊朝日「ハシシタ」記事評。昭和ルポルタージュの終焉、雑誌文化の衰退。さまざまな要素が集約された騒動だったのかも。/物言いは“すべからく”上品に:日経ビジネス t.co/i87peiN0

タグ:

posted at 08:21:03

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo

12年10月26日

まどマギ劇場版アメリカでヒット中とかって新聞の記事を見て、慌てて調べたら、ダウンタウンの小さなイベント用劇場で一週間、それも週末一日二回、平日は一日一回上映って。熱烈なアニメファン以外誰もやってることすら知らないレベル……。(; ̄ェ ̄)

タグ:

posted at 08:20:57

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

実際してたし、バブルの時。 RT @firecatdr: デフレ期に「今は資金需要がないからこれ以上供給しても無理」と言うことは、きっと、インフレ期には「今は資金需要があるからこれ以上供給しても大丈夫」とやってしまうということなのだろうなぁ。 

タグ:

posted at 08:19:32

firecat @firecatdr

12年10月26日

デフレ期に「今は資金需要がないからこれ以上供給しても無理」と言うことは、きっと、インフレ期には「今は資金需要があるからこれ以上供給しても大丈夫」とやってしまうということなのだろうなぁ。 

タグ:

posted at 08:18:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

想像よりももっともっと怒ってても、教育系の出版社が「編集権の独立」を認めない自治体首長に怒りを表明する事なんてないだろう。

タグ:

posted at 08:17:05

前田敦司 @maeda

12年10月26日

「日銀がFRBなどと比べてデフレ対応に消極的だとする批判のすべてが妥当かはともかく、日銀が外部に消極的な印象を与えてしまっているのは事実」問題は『印象』なんかじゃないってことが、日銀べったりになっちゃうと見えないのかなあt.co/xeHmubc9

タグ:

posted at 08:16:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

欧州現地ルポ ギリシャ編(前編) / “破綻国家に住む「キリギリス組」の悲惨な現実:日経ビジネスオンライン” t.co/qAGf8rZo

タグ:

posted at 08:16:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

日本医師会は自分達の権益を守りたいだけ、医者による医院のオーナーシップを奪われたくないだけ。農業と一緒。資本の論理でサービスを提供した方が質が上がるのは、国鉄民営化で明らか t.co/J1UcNCYs

タグ:

posted at 08:14:27

前田敦司 @maeda

12年10月26日

「しかし、日銀はFRBが購入していないETFなどのリスク性の資産も購入してきました」「米国に限らず、世界中で金融政策に過大な期待がかかっていませんか。」日銀担当の記者の質問には、明らかな『日銀理論信者』の徴候が…t.co/xeHmubc9

タグ:

posted at 08:14:21

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

馬鹿らしい。9条なんかとりあえずどうでもよいわ。

タグ:

posted at 08:13:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

今日もいい。RT @iida_yasuyuki: 朝日出版(週刊朝日とは関係ない会社)webの今日の一言(<英語のフレーズコーナー)「何というか、先方にもいろいろ事情があるみたいで……」。。。がなんかいい♪もっと怒っていいんだけどねw t.co/uGyxlwqq

タグ:

posted at 08:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年10月26日

そんな高齢の新選組があるか

タグ:

posted at 08:11:35

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @kumakuma1967_o: あれじゃないかな、80歳にもなる高齢者が国政で頑張らなきゃいけないのは、隣国にならって「恨」で政治をドライブするようになったからじゃないかな。

タグ:

posted at 08:11:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

英エコノミストの記事。 / “ソフトバンク、日本史上最大の海外企業買収で米市場へ進出:日経ビジネスオンライン” t.co/FU1LQ111

タグ:

posted at 08:10:42

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月26日

今晩は、彫刻のお祝い t.co/0kakNWZl

タグ:

posted at 08:10:02

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

官僚って概ね専門性が高いわけですから。そりゃ頭固くなりますよ。

タグ:

posted at 08:10:01

前田敦司 @maeda

12年10月26日

“QE3、日銀が反面教師 米著名FRB担当記者に聞く :マーケット千里眼 :マーケット :日本経済新聞” t.co/xeHmubc9

タグ:

posted at 08:09:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

「小田嶋隆の『ア・ピース・オブ・警句』~世間に転がる意味不明」今回は「ハシシタ」の件について。でもブログ書くのにも参考になるなあ。 / “物言いは“すべからく”上品に:日経ビジネスオンライン” t.co/66K3HQV0

タグ:

posted at 08:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

涼風紫音/Protest the inv @sionsuzukaze

12年10月26日

【主張】石原新党 新憲法への流れ歓迎する 首相は年内解散を決断せよ - MSN産経ニュース t.co/YEyIfzNu

タグ:

posted at 08:07:15

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月26日

@myfavoritescene 7分も見れば十分以上

タグ:

posted at 08:06:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

あれじゃないかな、80歳にもなる高齢者が国政で頑張らなきゃいけないのは、隣国にならって「恨」で政治をドライブするようになったからじゃないかな。

タグ:

posted at 08:05:44

かずみ義幸 (松本ドリル) うれしょん! @doriken3

12年10月26日

スーパーマンが新聞記者辞めたと天声人語。 辞めるときの台詞が 「新聞はもはや、ジャーナリズムではなく娯楽になり下がった」といったのを、この天声人語の記者は 「娯楽だと嘆いたのは場の勢いだろうが」って・・・ ああ、自覚無いんだなぁ・・・

タグ:

posted at 08:04:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

(外圧を意識しない憲法なんてありえないだろ)

タグ:

posted at 08:03:19

レイ@毎日がロードムービー @wagonthe3rd

12年10月26日

その通り。新しい技術は、特許取っといて、業界の足並みそろえるために標準化団体立ち上げて、役所に陳情して…> @WATERMAN1996: 日本の電機メーカーはいろいろダメって言われるけど、ダメなのは分かっていても法律とかいろいろあって変えられない問題があるんじゃないかな?

タグ:

posted at 08:01:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年10月26日

…肘掛けつきの椅子は、寝るな、というボスの有難い心遣い…

タグ:

posted at 08:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

仮にコンテンツの量が10倍になっても、消費されるマネーの量が10倍にならなきゃ売上は10分の1になる、これは当然のことだ。現実に起きていることは、売れるコンテンツは現状維持、中堅クラスが落っこちて底辺が屍。

タグ:

posted at 07:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

せやねんなあ

タグ:

posted at 07:55:16

にちぼつ @sunsetJP

12年10月26日

官僚って性質として頭硬くないといけない立場だし、ハンドリングできない政治家が悪いんでしょ。

タグ:

posted at 07:54:55

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

なんか本当の理由は別にありそうだな。

タグ:

posted at 07:53:18

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月26日

橋下&石原って、マイノリティマッチョとボンボン勝ち組のハイパーシバキアゲモンスターコンビじゃん

タグ:

posted at 07:53:05

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

石原も本当に総理になりたかったら自民党に復帰したらいいのに、新党というあたりがよくわからない。

タグ:

posted at 07:52:55

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年10月26日

一部の官僚叩きに熱心なリフレ派の先生たちは、あれだけ行政不信を煽っていて、いざ財政出動や再分配する際に、世論が素直に納得するとでも思っているんだろうか。いざやろうとすれば「バラマキの前に身を切る改革を」とか、非難轟轟に決まっている。

タグ:

posted at 07:52:48

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

日本の電機メーカーはいろいろダメって言われるけど、ダメなのは分かっていても法律とかいろいろあって変えられない問題があるんじゃないかな?

タグ:

posted at 07:51:55

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

いまだに橋下を評価して期待する人たちって根拠は何だろう。マスコミも肝心のところを突っ込まない。(特に在阪だけど)マスコミの中の人がマンセーで一枚岩なんて考えられないけどな。

タグ:

posted at 07:51:08

さだ @moonlitm

12年10月26日

@WATERMAN1996 昔、windowsでたころそんなことを謳っていたような。あのころはハード毎にosがあったって方の垣根を超えるだったかもしれないけど。今はosを意識ってよりは企業(の囲い込み)を意識って感覚ですねー。

タグ:

posted at 07:50:39

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“世界が一変?:自動走行車が公道を走る日” t.co/Rwz0pflH

タグ:

posted at 07:49:57

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

正直、キュゥべえになりたいと思ったことがある。

タグ:

posted at 07:48:13

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

もともと日本の場合は政策で連携すると言うよりは野合的な部分が多いから、石原新党と橋下維新がくっついても何もおかしくはないとは思う。みんなの党はちょっと無理っぽいけど。

タグ:

posted at 07:47:52

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

これって、むかーし「日銀が本当に国債を全部買い切っちゃったら何が起こる?」って話になったときに、飯田さんが「金利の指標がなくなるよね」って話してたのと同じことだね。引締め時に問題が出るくらい国債償却できるならやってみなよ、って感じで実に馬鹿馬鹿しい議論だなあ。

タグ:

posted at 07:47:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年10月26日

“ノーベル平和賞に相応しいアジアの地域機構を” t.co/PhKteQ8Z

タグ:

posted at 07:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年10月26日

学生に言わせると農学系というのは「なんちゃって理系」なのだそうだ。

タグ:

posted at 07:43:28

大杉 謙一 @osugi1967

12年10月26日

昨日、軽い気持ちでRTしたこの記事、とても面白いですね → 吉崎達彦/政権移行期の中国を読む t.co/JD6lWnpm

タグ:

posted at 07:43:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サイ / 三原卓也 @rhinoeye

12年10月26日

居酒屋の都市伝説、生ビールの中と小の疑惑を大検証! | t.co/5IREsfZD 生中よりも、生小をこまめに注文するほうがお得らしい。ぼくは生中を飲みきれないことがあるので、たいてい生小を頼むのだが、生小がない店もあったりするので、それはそれで困る。

タグ:

posted at 07:38:24

svnseeds @svnseeds

12年10月26日

だって暗黒卿はケケ中の懐刀だもの。みんなその辺割り引いて見てないのかな。

タグ:

posted at 07:38:01

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年10月26日

封印されてない推薦状なんて、海外では信用されない。

タグ:

posted at 07:35:17

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年10月26日

まあ、日本のシステムでは、推薦状の中身よりも、推薦状があるかないか、誰が書いてくれたかが重要だという困った状況だが……

タグ:

posted at 07:32:22

幻導機 @gendohki

12年10月26日

それが今の世代の主流なだけで、その前はマウス(ポインティングデバイス)の有無ですらイデオロギー闘争になったんですから。今回はあっさり受け入れられるのか、また始まるのか。そのへんは注目点ですよ。>@WATERMAN1996

タグ:

posted at 07:31:57

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月26日

当初は清算主義的だったのでリフレ派の人々が批判的だったのは当然の話。ただ、後半だけが評価されているのは確かですね。それは事実上路線転換した小泉・竹中路線の経済政策全体の評価が難しいということでしょう。

タグ:

posted at 07:31:09

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

12年10月26日

タブーなのかな?竹中ショックも木村氏の景気回復の根拠のない急激な不良債権処理策、と高橋氏の「不良債権を処理しないのは犯罪です」発言が大きいと思うだよね。

タグ:

posted at 07:28:52

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

マスコミが勝手に触れ回っているだけだとは思うけど、むしろそれに煽られる形で本当にそうなる可能性はなくはない。

タグ:

posted at 07:28:13

ジョージ @Kiriyama_George

12年10月26日

@WATERMAN1996 手書き入力に特化した筆圧感知のタッチパネルのタブレットが増えてほしいです 今でも複雑な専門的な数式は手書きが一番速いので

タグ:

posted at 07:27:18

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

石原の場合も石原個人の人気だけでやってるところがあるからなあ。橋下と同様、組織としての魅力となると突然がくんと堕ちる。本人がいなかったらもぬけの殻状態なんだ。

タグ:

posted at 07:25:00

egamiday @egamiday

12年10月26日

韓国の先生との会話。「日本人は、亡くなった人の魂はどこにあると思ってる?」「極楽にあってお盆に帰ってくる、かな」「じゃあなんで家に仏壇があってそれを拝むの?そこにはいないの?」・・・一瞬、「それが"クラウド"ですよ」と言いそうになったよ。

タグ:

posted at 07:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

最近の橋下は勢いが無いからその可能性はある気がします。ただ、石原と組んだら橋下の唯一の財産である新進気鋭の若手というイメージは今度こそ本当にぶっ壊れるね。

タグ:

posted at 07:20:29

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

@WATERMAN1996 実際、まだOSを意識しなきゃいけないって、個人的にはまだまだだと思うし。俺の考える真のパーソナルコンピューターって、OSの垣根を越えてどんなコンピューターでも同じ機能が使えるようになること。Windows専用ゲームとかiOS専用とか無くなる。

タグ:

posted at 07:19:39

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

彼がああいうふうになったのも(特に在阪)マスコミの責任が大きいと思う。

タグ:

posted at 07:18:52

幻導機 @gendohki

12年10月26日

キーボードは無きゃダメだ!vs今さらキーボードなんてダセェ のイデオロギー闘争が始まるかも知れないって意味では結構ニュースなのです。なんせ、今までタッチパネルだけのWindows端末は売れてないし。>@WATERMAN1996

タグ:

posted at 07:17:19

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年10月26日

文庫化されていたとは知らなかった。>学歴貴族の栄光と挫折 (講談社学術文庫) 竹内 洋 t.co/VTUBviu6 via @AmazonJP

タグ:

posted at 07:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

#nhk なんかタブレット端末を特別視してるみたいだけど、持ち歩きやすいコンピューターって便利じゃんって話でしょ?カテゴリ分けしないとNHK的には落ち着けないのかなあ?

タグ: nhk

posted at 07:15:11

嶋聡 @satoshi_shima

12年10月26日

石原新党への予測(4)都知事選挙が12月半ばに行われる。これで、早期の衆議院解散はまたなくなった。

タグ:

posted at 07:13:42

嶋聡 @satoshi_shima

12年10月26日

石原新党への予測(3)自民党の東京、関東での圧勝はなくなる。保守勢力の投票行動は分断されるのが原因。総選挙後、連立政権になる可能性がさらに高まった。

タグ:

posted at 07:12:46

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

むしろマスコミが石原と橋下の連携模索を大々的に取り上げることにより、当初橋下本人がそれほど乗り気でなかったとしても、「風」を感じた彼がマスコミの煽りに乗せられる形でそっちへ向かう可能性がある。()

タグ:

posted at 07:12:35

NEWS @NEWS_0

12年10月26日

日本郵政、2015年秋に上場へ 来春にも融資参入  :日本経済新聞 t.co/JV1KYYwp

タグ:

posted at 07:12:21

嶋聡 @satoshi_shima

12年10月26日

石原新党への予測(2)第三極の結集の混乱要因となる。東京、関東に基盤をおく「みんなの党」との調整が難しい。脱原発の大阪維新もなかなか連携に踏み出せない。

タグ:

posted at 07:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

ところが世の中の少なからずの人は既成政党があまりにもひどすぎると思ってるので相対的に橋下や石原がマシに見えているんだよな。そこが問題。

タグ:

posted at 07:08:02

嶋聡 @satoshi_shima

12年10月26日

石原新党への予測(1)石原新党は広がりを欠く。「尖閣問題で中国を激怒させた人物」とBBCで評されている。国際感覚のこの欠如は国政では致命的と考える政治家は多い。

タグ:

posted at 07:07:56

ええな猫 @WATERMAN1996

12年10月26日

#nhk 日銀も、短国売って長国を買うツイストオペすればいいのに。

タグ: nhk

posted at 07:06:40

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年10月26日

みんなの党渡辺代表:石原新党が消費税増税賛成、原発推進賛成であれば民自公の補完勢力であって維新ではない。よくてせいぜい新撰組と。#nhk

タグ: nhk

posted at 07:04:42

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

年寄り受けは高齢化している現在では重要な政治戦略。()

タグ:

posted at 07:04:21

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

@hisakichee 彼らは普段マスゴミとかいってるわりにはなぜかマスコミの煽りに影響されやすいのでw、そうじゃないかなと。安倍さんはとりあえず霞むかな。

タグ:

posted at 07:03:00

れごらす @DukeLegolas

12年10月26日

石原氏 「若者は自衛隊や警察で無償の行為を経験した方がいい。実際やるかはこれから相談する」:痛いニュース(ノ∀`) t.co/qoQeKVci 無償で経済回るんすか?自衛隊や警察だって暇じゃない。年寄り受けだけ狙ってたら良いってのは楽なポジションですね。

タグ:

posted at 07:02:53

FloatGrass @FloatGrass

12年10月26日

イシハラも維新と是非共闘して、共倒れして欲しい(するだろうw)

タグ:

posted at 07:00:15

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

三橋貴明なんかは石原支持なんだろうか?

タグ:

posted at 06:59:23

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

橋下には経済リバタリアン系やネオリベ系、財政再建系も加勢するだろうけど。橋下の方が裾野は広そう。

タグ:

posted at 06:57:32

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

石原前知事と小沢一郎氏は同じ自民党にいたが、交流はほとんどない。ただ石原氏は1989年の自民党総裁選に出馬したことがある。そのとき、幹事長の小沢氏は海部氏を担ぎ、田中派をバックに石原氏に圧勝。石原の小沢嫌いはそのときの恨みである。20年以上前のことである。あまりにも器が小さい。

タグ:

posted at 06:55:18

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

大多数は支持するでしょう。

タグ:

posted at 06:54:51

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

ていうかこういうのを見せられたら「けしからん!自衛隊ともあろうものがマンガを載せるとは。」と激怒するじいさんとか出てきそうだな。

タグ:

posted at 06:49:11

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

石原前知事が記者会見を25日にしたのは理由がある。それは当日、国民の生活が第一の結党記念パーティーがあったからだ。この日に自身の辞任を発表し、ニュースをさらってやれという魂胆。スケールの小さな男である。しかし、「生活」のパーティーは4千人を集める盛況。新聞はベタ記事、TVは無視。

タグ:

posted at 06:48:14

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

ネトウヨとか呼ばれている人達は「石原ー橋下」ラインを支持するんかな?

タグ:

posted at 06:46:53

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

12年10月26日

2chまとめとか見てても 「マンガ規制だ!」→「死ね老害!」 「尖閣購入だ!」→「国士様!」 「徴兵制だ!」→「死ね老害!」 っていうアレは中の人ゴッソリ入れ替わってんの?という疑問が大いにあるんだが、結構メンツ被ってんだろうなあ…

タグ:

posted at 06:45:47

masuda @masuda39

12年10月26日

凄く面白いけれど自衛隊的にはどうなんだろう。面白すぎてあさっての方向に切り込んでいるように感じる。t.co/NpH2AcXT

タグ:

posted at 06:44:12

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

オハイオ、バージニア、ウィスコンシンの3州は支持政党別選挙登録者を発表していない。スイング州4州で比較すると、民主党支持の登録者が多いのはフロリダだけである。しかし、この州は人口が最大。残り3州は小差ながら、共和党支持が多い。しかし、最後まで結果はわからない。25日ゲンダイ

タグ:

posted at 06:41:29

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

12年10月26日

なにその悪夢の共演w RT @pabu44: 橋下さん応援したいけど石原慎太郎と組むならもう嫌だ

タグ:

posted at 06:40:20

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

反原発とか右傾化反対で勝てると思ってる連中は40年前ぐらいで時間が止まってるんじゃないのか?

タグ:

posted at 06:40:13

バーナンキ高橋 @bernankesun3

12年10月26日

@glegory 償還期間の長い国債を買う事を財政ファイナンスと言っても円高デフレ下では禁じ手でも何でもない。インフレ下でやり続ければ、高橋是清なき世と同じインフレ進行。過去の財政出動に対しての日銀引き受けと同じ事。過去の金融政策なき、財政出動の失策による円高デフレ是正になるだけ

タグ:

posted at 06:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

再送「日銀の追加金融緩和〜コンセンサスとサプライズ〜」t.co/DGGYAJjN via @MonexJP: 日経の10兆円緩和の観測報道をみると、サプライズはなさそうですね。。

タグ:

posted at 06:33:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年10月26日

ダウ26ドル高13103小反発。経済指標企業決算よく一時90ドル高買いが続かず小幅高。アップル決算iphone5売上げ堅調も1株利益は下回る。米10年金利1.81%上昇スペイン国債5.62%上昇。為替ドルじり高、ドル円80.2、ユーロドル1.293。原油86.0、金1713反発。

タグ:

posted at 06:31:24

鈴木クニエ @kuniesuzuki

12年10月26日

朝5時半に鳴り出す、火災報知器の電池切れ音。20秒ごとに甲高いピッという音がなるのはやめてほしい。しかも天井を抜いているところなので、4mくらいのところ。しょうがないのでスタッキングできる木の小テーブル3つを並べて中国雑技団的に上ってはずした。朝からなんだかな。

タグ:

posted at 06:25:41

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

革新自治体があちこちで出来た時代。当時の流行りだったんだな。

タグ:

posted at 06:25:41

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

当時は美濃部のようなタイプでも当選した世相。

タグ:

posted at 06:23:31

白ふくろう @sunafukin99

12年10月26日

久しぶりに苺BBS覗いてきたんだが廃墟と化してました。

タグ:

posted at 06:21:04

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月26日

ぼくは固有名詞ってのを全く覚えられない。何クラスタ所属の人であれ固有名詞をたくさん頭の中にとどめ置ける人には感心してしまう。たぶん脳みその運用ドクトリンがまるで違うんだと思う。

タグ:

posted at 06:18:28

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

公共事業で色んな所が潤うんもわかるんやけど、中小企業の街の零細企業経営で育った私としたら製造業ドッカーンで下請け関係、関連部品関係、等等、色んな所が潤うんが何で駄目なんかわからんねんなぁ。「ものづくり」って日本人に合っていると思うねんけどねぇ?

タグ:

posted at 06:17:07

質問者2 @shinchanchi

12年10月26日

日経によると「2カ月連続の追加緩和はりそなホールディングスへの資本増強を決めた03年5月以来9年半ぶりで、08年の白川方明総裁の就任後は初めて。通常は政策を一定の期間据え置き、効果を見極めるだけに異例の対応といえる」だそうだが、20年余りも続くデフレは異例というか異常。

タグ:

posted at 06:13:04

ひさきっち @hisakichee

12年10月26日

へぇ〜人生の裏側が見えるかもしれん。けど、素人経営で成り立つんかな??>>>飛田で生きる [著]杉坂圭介 - 吉川明子 - 話題の新刊(週刊朝日) | t.co/uUlRrMB8:朝日新聞社の書評サイト t.co/lawjbNpa

タグ:

posted at 06:11:49

質問者2 @shinchanchi

12年10月26日

「事実上の」「実質的な」リーク?➡
日銀、追加金融緩和へ 基金増額10兆円軸に検討:日本経済新聞 t.co/94f5EM0v 「日銀は30日の金融政策決定会合で追加の金融緩和に踏み切る方針だ‥緩和は国債などを買い入れる基金の枠を80兆円から90兆円にする手法が柱」

タグ:

posted at 06:08:11

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月26日

「この三ヶ月間にやったこと」以外は専門とは呼べないんじゃないか。

タグ:

posted at 06:02:56

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月26日

ここ半年数学を全くやってない。それで数学の勘が鈍っている。数学的なことをやる予定はこの先もしばらくない。更に鈍っていくだろう。筋肉と同じで「今まさにやってること」以外はどんどん身体から逃げ出していく。折にふれて「ぼくたちは何だかすべて忘れてしまうね」という言葉がリフレインする。

タグ:

posted at 06:01:53

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

12年10月26日

ティアンが、K-安定なら、KEの存在が証明できた、と講演しました。

タグ:

posted at 05:55:15

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月26日

今日はTamerの発表。混合分布モデルで「一種類しかいない」って帰無仮説をどう検定するかって話。一種類しかいないときは識別が効かないので検定統計量の漸近分布が複雑になる。実験データで「標準的な仮定に合致する主体しかいない」をどう検定するかってのが動機。内容は既存理論の単なる応用。

タグ:

posted at 05:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

米大統領選。超激戦。毎回支持する政党が変わるスイング州─オハイオ、アイオワ、コロラド、バージニア、ニューハンプシャー、フロリダ、ウィスコンシンの7州がどうなるかで決まる。7州の支持党別選挙登録者を調べると、ある程度予測可能。これによると、ロムニーがわずかに有利ということらしい。

タグ:

posted at 05:40:10

平将明(たいらまさあき/Taira Ma @TAIRAMASAAKI

12年10月26日

石原新党と大阪維新が連携?少なくとも平沼さんと竹中さんは政策的立ち位置が真逆。

タグ:

posted at 05:37:38

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

石原新党が決まったことで、どの党にとってメリットがあるか。維新という声があるが、橋下氏の発言や表情を見ていると、石原氏と組むかどうかは疑問。政策が違い過ぎる。もし、組んだら、維新の新鮮味はさらに薄れる。11月に都知事選があって、年内衆院選は無理。トクするのは民主党かも知れない。

タグ:

posted at 05:29:39

平野 浩 @h_hirano

12年10月26日

四島一括返還──北方領土に関する日本の方針。50年以上かけて交渉をしてきて依然としてロシアは島を返還しない。日本は今までいくつかの大きなチャンスを潰している。そして現在が日本にとって最大のピンチである。尖閣、竹島も緊迫化しているからだ。t.co/MOZwlqeJ

タグ:

posted at 05:23:37

@CharNoctambule

12年10月26日

「必修の単位とかけて、女と解きます。その心は?」「落としたあとが大変」

タグ:

posted at 05:17:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

デフレ脱却bot @defla_bot

12年10月26日

『日銀は大胆な金融緩和をしている』はウソでふ。日本、アメリカ、ユーロ圏のマネタリーベースの推移(07年1月=1)t.co/jtayekd3デフレ 脱却Bot

タグ:

posted at 04:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

12年10月26日

イングランド銀行が国債を償却する日・続き t.co/ONATGDbG

タグ:

posted at 03:47:16

招き猫 @kyounoowari

12年10月26日

ゲニウス、ロキ。平城京は僅かな期間の都のあとは千年田んぼでした。あの空間は人々の糧を産み出す場所だったのです。地にも霊的なものが宿っています。 RT @ryomichico: 「モノ」としてしか見なくなってから、日本の風景の堕落が始まっているように思えます RT 日本的霊性の喪失

タグ:

posted at 03:38:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カラス アイソラ市87分署管轄 @sadasaku

12年10月26日

@myfavoritescene @sankakutyuu コアラをRTされるとうざいと書いてましたのでやるでしょうね。

タグ:

posted at 03:17:23

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

@myfavoritescene 財政に一切意味がないと強弁するのはむしろ有害だと思います。

タグ:

posted at 02:55:46

コーエン @aag95910

12年10月26日

乱立したら第三極じゃねえよ。今第七極ぐらいか?

タグ:

posted at 02:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

なんというか、「お金」という言葉の使われ方には個人的にはいつも違和感があって、自分はお金というのは物々交換を異時点間で成立させるものだという基本認識をしてる。その上で貨幣の特殊性があるということもまた事実だね。

タグ:

posted at 02:23:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

もしユーロ通貨同盟にアイスランドが加盟してたら今頃地獄の取り立てされてるわけですね。通貨発行権があることのメリットは債権債務関係に対して国内外を問わずに強制的な所得移転を起こすことができることと言える、ニクソンショックとかプラザ合意もそう。

タグ:

posted at 02:20:26

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@xiaoshu_zizi おなじです.

タグ:

posted at 02:17:17

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

アイスランドなんかは狡猾だよね。海外から融資集めて国内に不動産バブル起こして、リーマンでポシャったら銀行の海外への債務を踏み倒すことを国民投票で決めたんだよね。バブルでこしらえた建物、そして人材は消えない。でも、対外債務は消えた。通貨減価で強くてニューゲームですね。

タグ:

posted at 02:16:59

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

まとめがあった.「ガールズ&パンツァー」第2話「戦車、乗ります!」監督とスタッフによる解説ツイート t.co/UcqNFdPy

タグ:

posted at 02:15:07

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@yukikaze 言われて初めてわかりました.t.co/rOabLCLw

タグ:

posted at 02:14:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

海外投資のなにが問題かというと、融資が焦げ付いても担保を回収できないこと。泣き寝入るしか無い。日本国内ならいくら貸しまくって破綻してもそれによって作られたインフラや住宅等のハコは残る。だからデフォルトは所得移転でしか無い。だけど、海外に投資したぶんは焦げるとマイナスになる。

タグ:

posted at 02:13:05

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@op31_lyricism こまらない.

タグ:

posted at 02:09:25

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

@yukikaze 冬戦争のところは故意にまちがいをしゃべらせてるそうです.

タグ:

posted at 02:09:16

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

だから、そもそも少子化自体がやばい。いくら資本があってもそれによって稼働する労働力が減れば富の総量は減る。むろん投資は海外にもできるし移民もできるので、そういう意味でミクロな視点で見ればそういう問題はオフセットされるけど、海外投資や移民はリスクも大きい。

タグ:

posted at 02:08:40

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

身辺整理してサヨナラするのもわるくはないけれど,みたいアニメがあるのでもうしばらく吹きだまってることにする.

タグ:

posted at 02:08:22

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年10月26日

図書館近傍で奇声をあげているジャージ姿のオッサンがここの大学のドクターコースだと聞かされても驚きません。えぇ、驚きませんとも。

タグ:

posted at 02:07:52

招き猫 @kyounoowari

12年10月26日

合意の前提条件の解散だって破棄みたいなもんだから、消費増税法の合意も破棄で良いんじゃない? @do_moto: 消費税法廃止法案か、、、一応3党合意がベースになっているもんだから、阿部総裁自民党としても安易に提出できない。谷垣氏は良い仕事をしたなあorz

タグ:

posted at 02:07:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

つまり、引退世代はいくら資産を持っていても何を生産しているわけでもない。投資による利回りを得て消費をしているだけだ。だから、「親のカネで子供を育てている」家が多いとしても、それらは実際は全て現役世代の生産活動に依存しているということは微動だにしない。

タグ:

posted at 02:06:50

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

多くの人はカネをそれだけで存在する資産のように考えているが、実際はタダの紙とか数字とかでしかないわけだね。高齢者がカネを持っているというのはその裏側には財を生産する手段が必ず存在するわけで、例えば年金基金という金融資産の裏付けは日本国民や企業の生産活動によるものなんだよね。

タグ:

posted at 02:05:09

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月26日

それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?

タグ:

posted at 02:04:55

ゆったり行く男 @ugonz

12年10月26日

@myfavoritescene 東大の玉井先生の事で長谷川先生の事ではないですわ。

タグ:

posted at 02:03:36

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

つまり、経済から一度カネを抜いて考えてみれば実際は物々交換をしているに過ぎず、カネは異時点間の交換に使われているに過ぎない。つまり、今の時点でマッチングできなくても違う市場でマッチングするから、カネを保有するわけだね。

タグ:

posted at 02:02:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

今の高齢者はカネを持っている、これは本当だな。かつて無いほど現役世代との所得格差は縮まり、そして保有資産は増えている。親に教育や住宅費用を支援してもらっている子育て世代は多い。でもその親のカネなるものはどこにあるのか、何に裏付けられているのかといえば、その裏側には生産物がある。

タグ:

posted at 02:00:22

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

例え社会保障がなかったとしても少子化は「ピザの前提が成り立つならば」ヤバい。なぜなら一人あたりの労働時間は増えざるを得ないから。今は暇人さんが言うようにそれが欲しいのだけどね。

タグ:

posted at 01:58:38

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年10月26日

24時間自習室の雑談ルーム凄まじい臭いがするんだけど、あれなんなの?ロー志望の残留思念的なものが発酵したとしか思えない。

タグ:

posted at 01:58:03

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

「ゆるめいつ」みたいな「ひだまりスケッチ」なら見てみたい.

タグ:

posted at 01:58:00

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

「親のカネ」ってどこから来てるんだろうね。わりと簡単な経済学の話でこの人の話がおかしいことはわかるんですけどね。

タグ:

posted at 01:57:17

しのぼうず @unidontabetai

12年10月26日

子供は金がない。老人の金で子育てしてる親がいっぱいいるぐらいだ。 RT @sankakutyuu: 子供世代が老人を支えるのがムリだそうです。社会保障要りませんね。

タグ:

posted at 01:55:28

ガイチ @gaitifuji

12年10月26日

足利事件での菅谷さんは自白を強要され結果的に嘘をつくハメになったが最後まで自白せず無実を主張したら反省ナシとされ死刑の可能性さえあった(裁判員制度だったら危なかっただろう)しかし飯塚事件では久間さんは一貫して無罪を主張し判決では正に反省の色なしと断じられた点は覚えておきたい

タグ:

posted at 01:55:27

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

@myfavoritescene 昨日津西さんが田中さんに財政なんか全く意味ないとボロクソ言われたトコです

タグ:

posted at 01:53:10

saxyun @saxyun

12年10月26日

ひだまりほとんど見た事なくて、たまにゆるめいつと比較される事があったんで今ちょっと見てたんだけど全然ちげえだろ!映画で言えばコマンドーとπくらい違うよ!

タグ:

posted at 01:53:08

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

子供世代が老人を支えるのがムリだそうです。社会保障要りませんね。

タグ:

posted at 01:52:27

しのぼうず @unidontabetai

12年10月26日

実際子育てしても、老後面倒みてもらえない人間もいるし、子や孫に助けられる人間もいる。子供世代が老人を支えるなんてのは無理だ。限られた社会保障にとどまる。年金は廃止しかない。 RT @sankakutyuu: 子供を利用したくないのであれば、自分で老後資金工面できない人は死んでね。

タグ:

posted at 01:50:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月26日

まぁ、どうせ「新党石原軍団」あたりに落ち着くんだろうな(本当か)

タグ:

posted at 01:48:37

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

自分の精子、卵子でつくられた、もしくは自分の子宮から生まれてきた子供でなければ育てたくないというのは、わりと狭量な性分だと思う。なぜそこに関してかつてないほどに性に対して不寛容なのかは、理解に苦しむ。それこそ近代の父権主義による産物じゃないのかな。

タグ:

posted at 01:47:58

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月26日

マッチョな感じを出して「新党滅却すれば火もまた涼し」とかも候補だろうか。

タグ:

posted at 01:47:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年10月26日

石原新党の党名「新党と拡散」あたりでどうだろうか。

タグ:

posted at 01:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kanbakanba @kanbakanba

12年10月26日

『飯田のミクロ』(光文社新書)が好評発売中の飯田泰之先生 @iida_yasuyuki が、2009年に書いてくださった「エコノミストの経済学理解度を測る」をアップです。皆さん、ご一読くださいませ。 t.co/we8MSZiR

タグ:

posted at 01:43:30

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

血を分けた子供でないとダメっていう気持ちは理解できるし、血縁関係はコミットメントとして強いのも事実だと思うけれど、自分はあまり共感できない。そもそも男は調べなければ自分の子供が本当に自分の子供かすらわからないのだからね。女の人は不特定多数とセックスしてない限りは確信できるけど。

タグ:

posted at 01:42:11

ガイチ @gaitifuji

12年10月26日

飯塚事件の久間三千年氏は一貫して無罪を主張、しかし足利事件と同じDNA鑑定方法だった「MCT118型検査法」を使われ犯人と断定それが証拠採用された。因みにこの事件では事件発生6年後に行われた再捜索時に遺留品が見つかってこれも証拠採用されているが保存状態が良すぎるとの指摘があった

タグ:

posted at 01:40:20

MASAL @masaru_sakuma

12年10月26日

父親は「産まれた後」に育ててく中でしか関係作っていけないしね。でもホントは母親だってそういうところはある。

タグ:

posted at 01:38:07

MASAL @masaru_sakuma

12年10月26日

多いらしいね。でも養子も考えたい所。

タグ:

posted at 01:35:32

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

江口先生のHPを見たら、今月、新著を出されていた。どんな内容なのだろう? t.co/Pxmf6YGE

タグ:

posted at 01:34:44

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年10月26日

今日はしんどかった〜。バイトちゃん達お疲れ様。明日も予約結構入ってるよ。

タグ:

posted at 01:33:59

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

ぼくもたまにここで頭に血が上ってることがあるので,きをつけんといかん.

タグ:

posted at 01:33:11

反故紙 @Kapxcv

12年10月26日

しかしだけど昨日だったかNHKでやってるの見て思ったんだけど男性の不妊治療をもっと充実させて補助を出せばいいのにって。

タグ:

posted at 01:32:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月26日

手に入れにくいものに価値があるのではなく、自分が価値があると決めたものに価値がある。自分で価値を定義できない者は、希少性や困難性といった、システムが提示している罠に囚われることになる

タグ:

posted at 01:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年10月26日

死刑執行時の法務大臣は麻生政権下の森英介。死刑執行日は足利事件のDNA検査の再鑑定開始決定の報道から1週間後だった【飯塚事件:犯人DNA型 元死刑囚と不一致か t.co/XCqqBPAG

タグ:

posted at 01:22:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

露探【円谷猪四郎】 @karategin

12年10月26日

イスラーム世界に関し何冊もの一般書を出しておられる某国立大のM先生は、チェチェン独立派の著名な野戦軍司令官バサーエフとハッターブ二人の名をある時期一人の人間の性と名だと勘違いしておられたらしく、本によっては「ハッターブ=バサーエフ」なる謎の人物が登場していた。

タグ:

posted at 01:18:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

竹中日銀総裁が一番しっくり来る。頼むよ安倍チャン

タグ:

posted at 01:18:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

色々せめぎ合いがあったんでしょうね。諮問会議とかでQT @glegory: いや、デフレ脱却を目論めばそういう方向には向かっていたと思うんですけどね。そもそもそういう意思は働かないことが問題かと・・。

タグ:

posted at 01:17:18

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

渡邊大門先生がいなくなったら寂しいです (;_;)

タグ:

posted at 01:17:15

Y 2m / 2m S @moscow_91

12年10月26日

そう思う RT @tawarayasotatsu: 石原慎太郎氏は「保守」というより、なんちゃって「保守」なんじゃないだろうか。保守を演じているだけ・・・だとしたら、もっと厄介だな。やっぱり、三島由紀夫と重なる部分が多いような気がするんだけど。要するにナルシストなだけでしょう。

タグ:

posted at 01:16:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

花のズボラ飯を10秒つけて,こんなドラマ存在はしなかったと信じることにした.

タグ:

posted at 01:11:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

もちろん自分の生き方が生まれた時から完全に規定されているというのもそれはそれでとても窮屈な世の中だし、それがいいとも思わない。でも、親って子供に打算もあり、愛情もあり、どっちも嘘じゃないと思うんだよな。これは経営者も同じじゃないかな。

タグ:

posted at 01:09:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

世界初カメラ付き携帯電話はDDIポケットから発売された京セラ製端末VP-210。 某ゲーム理論家 「今日auのサポート窓口と電話で話した。あまりもの官僚的対応に驚いた。所詮ここはiPhoneを売る会社でそれを創る事のできる会社でないなと思った。日本経済低迷の理由が解った気がした」

タグ:

posted at 01:05:02

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

自分が親の都合と無関係に生まれてきて何者にも縛られずに生きていける人間であるみたいに考える、「環境と隔絶された自己」みたいなものがあるという考え方が行き過ぎるのは自分は良くないと思う。だからリベラルじゃないんだろうね、自分は。理想論としてはわかるけどね。

タグ:

posted at 01:04:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

12年10月26日

「近衛内閣巻(末期)」の商標登録を忘れたことを忘れるよう、寝ます。本国が登録してくれるかもね。

タグ:

posted at 01:02:21

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

親が子供を打算のために産むことのリスクを国民でプールしてヘッジしてるのが公的保障だけど、現実としてミクロには子供から親に所得移転している事自体は何も変わっていないわけで、社会保障というのは子供たちにぶら下がって食わせてもらうことそのものなんですよ。利用してるんですよ。

タグ:

posted at 01:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

(突然あばれだす患者)すぎる

タグ:

posted at 00:58:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

残念ながら、子供は親の経済合理性によって誕生する側面があるのは仕方ないことだよね。だからこそ国が子育て、教育にお金を入れたりすることが正当化されているわけで、それが共同体の存続って言うことなんだよ。自分は子育て、教育にお金を入れてもらいました。でもお返しはしませんではまわらんよ。

タグ:

posted at 00:58:35

質問者2 @shinchanchi

12年10月26日

@goushikataoka 乙ぴょーーーーーん(道端カレンさん風)
注視されておられるようですので、お体ご自愛のうえ、お仕事頑張ってください。

タグ:

posted at 00:58:32

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

岩田先生は、日本企業が開発した魅力的な商品として、「ノートパソコン 東芝」「デジカメ カシオ」「ウォシュレット TOTO」、カーナビ、100円ショップなどを挙げている。

タグ:

posted at 00:58:28

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月26日

壮大な隠し部屋だったかもしれませんが。RT @joker0594: なるほど。いろいろ問題がありますね。 RT @toshiitoh: 内藤氏による安土城内部復元案、あまりネット上に無いが、こちらのブログ( t.co/3kKUA8AS )に模型の写真がある。これだと

タグ:

posted at 00:57:43

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

子供を利用したくないのであれば、自分で老後資金工面できない人は死んでね。

タグ:

posted at 00:56:49

立石泰則@『正しく生きる ケーズデンキ創 @yasunori10514

12年10月26日

石原都知事が辞任を発表された。新党の立ちあげと代表として国政の復帰のためだとか。それは個人の自由だから、関心はない。しかし「石原不況」とまで言われるほど、日中関係を悪化させ、中国での日系企業の事業展開を困難にし、両国の観光事業に大打撃を与えるなど軽率としか思えない行動の責任は?

タグ:

posted at 00:56:42

質問者2 @shinchanchi

12年10月26日

【提案】来年の節分は「近衛内閣巻(末期)」という海苔巻きを、本国方向を向いて食べよう!日本が滅んで、本国が喜ぶよ。日本を滅ぼしたい勢力のスパイが多くて「近衛内閣巻」もとってもスパイシーw @smith796000

タグ:

posted at 00:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

これに対して、岩田先生は「ヤフーやグーグルなど世界でトップを争う商品を全く・ほとんど開発していなくてもアメリカ以上に成長している国は多数ある。それに対して、日本はこの15年間様々な魅力的な商品を開発したが、これらの国の3分の1程度の成長にとどまっている」という趣旨の指摘をしている

タグ:

posted at 00:54:47

SYNODOS / シノドス @synodos

12年10月26日

うう、すみません“@goushikataoka: 観たいのだけど・・・まずはαシノドスの原稿を出さなくては帰れないorz”

タグ:

posted at 00:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

辛坊本「日本ではなぜ、ヤフーやグーグルが生まれなかったのか?なぜ、ソニーではipodを作れなかったのか?これを考えることにこそ、日本再出発のカギがあります」 

タグ:

posted at 00:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月26日

大河ドラマだと格好つかないのでやりませんが、茶の湯が流行するまで正座の習慣はなくて立膝なんですよね。あとドラマでは家来が庭で膝ついてるけど、もっぱら膝をつかない蹲踞が一般的だった。目つきの悪い連中がウンコ坐りしとるわけです、武士の館の門前ってのは。

タグ:

posted at 00:48:31

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月26日

内藤氏による安土城内部復元案、あまりネット上に無いが、こちらのブログ( t.co/3kKUA8AS )に模型の写真がある。これだと松明でも炊いてない限り、吹き抜けは真っ暗なはず。

タグ:

posted at 00:48:20

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年10月26日

いかにもありそうな話だが、裏取りは大丈夫なんだろうか。t.co/PsfYDnnP

タグ:

posted at 00:47:09

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年10月26日

あっ、NHK総合で「余貴美子350年前に遡るルーツ不屈の家族」もう始まってますけと、いまからでもぜひ!感動の歴史です。御先祖のどなたかひとりでもいなかったら私はいない(*´▽`*)不思議な縁が新しい絆を作る。とても素敵なドキュメント。もう始まってるけどお急ぎご覧ください!

タグ:

posted at 00:45:00

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

※きわめて健全なOP (おにあい)

タグ:

posted at 00:44:17

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

『おにあい』(略称)3話をみている.わーい,ぱんつーぱんつー

タグ:

posted at 00:43:12

司史生@減量中 @tsukasafumio

12年10月26日

だいたいは江戸時代になるまで足袋履かない裸足ですからね。

タグ:

posted at 00:42:46

dominant_motion @do_moto

12年10月26日

ところでKoboで検索すると、、、ゼロ?光文社と交渉しとらんのか?じゃあ他社はどうかと「新書」で検索した。Kobo 500冊、Kindle 1200冊、Kinoppy 2000冊。当面、Kindle、Kinoppy併用か。スマホで使う前提で。それにしてもKoboは弱いね、ほんと。

タグ:

posted at 00:42:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年10月26日

財出でも一時給付(減税)ならOK RT @sankakutyuu: リフレ派が消費税増税に反対してたのは本当に謎過ぎますな。

タグ:

posted at 00:41:41

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

そのときに消費税を財源にするというのは、あまりよろしくはないが全額吐くことを前提で自分は支持するかな。

タグ:

posted at 00:41:41

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

但し、「納税を選択した時よりも国債を発行した時の方が予想実質金利が高くなれば、国債は将来世代によって負担される」と指摘されている。

タグ:

posted at 00:40:19

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

国民年金を老人ベーシックインカムにせざるを得ないのではないかと予想してるんだよね。既に多くの政党のマニフェストに給付付き所得税額控除の話は出てるけど、これから生活保護の高齢者の割合は増えていかざるをえない。そこで、老齢年金を増額して税負担にして決着を図ろうとするのではないかな。

タグ:

posted at 00:39:46

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

うさくんとは全くなんの関係もありませんが,花のズボラ飯のドラマ化で,作者コンビに収入が入るのを喜びたいと思います.だがドラマそのものはどうでもいい.

タグ:

posted at 00:38:46

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

岩田規久男『経済学的思考のすすめ』。岩田先生は「国債は将来世代の負担になる」という考えは間違いだと指摘している。世代会計は国債が将来世代の負担になるかどうかを考える上では適切ではないとのこと。何故なら、将来世代は国債償還のために税金を納める一方で国債償還を受けているから。

タグ:

posted at 00:37:18

dominant_motion @do_moto

12年10月26日

読みたい本がなかなかないなと思った電子書籍も新書は結構揃ってるんね。KinoppyとKindleで「光文社新書」で検索したら、どちらも100冊ちょい引っかかる。ただしKindleの方が新刊が多い。飯田先生の新刊はKindleのみ入っていた。

タグ:

posted at 00:36:09

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月26日

@chietherabbit 山寺で修行してきましたw

タグ:

posted at 00:35:48

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年10月26日

三年生エコノメの第一回宿題採点。ちゃんと確率理論の言葉を使って各種収束の証明などができるか。確率理論の概念操作にどうもまだなれてなくて完全に解けてる人は一人もいないっていうちょっと意外な結果であった。学部生だとまあこんなもんなのかなあ。

タグ:

posted at 00:35:34

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

今まででも扶養控除や教育支出など、子育て世帯への所得移転の仕組みはあったにはあったけども、受け取りの方が多いから問題だという話なのだけれど。

タグ:

posted at 00:35:33

しのぼうず @unidontabetai

12年10月26日

ただ、子供にもっと税金を使え!社会が育てろ!と言えばよい話。なぜ子供を持たない人は得してるという表現になるのかがわからん。

タグ:

posted at 00:34:58

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

この人はこの話になると毎回カラみにこられます。

タグ:

posted at 00:33:38

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

老齢基礎年金は税負担で拡大してもいいんじゃないか?と自分は思う。で、このよくするってさんが言ってるのは、あくまで沢山年金受け取ってるのに子供2人以上作らなかった世帯のジジババに負担しろっていう話をしてるんだよね。だから貧乏で子供作れなかった人ガーっていうのは藁人形。

タグ:

posted at 00:32:41

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月26日

素人目には、大きな吹き抜け空間のある木造建築なんていくらでもあるので、構造的な問題は大丈夫じゃないかと思ったのだが、どうやって明かりを採るのか不明。

タグ:

posted at 00:32:38

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

V(・∀・)V

タグ:

posted at 00:32:00

しのぼうず @unidontabetai

12年10月26日

じゃあ子供にかけてる税金は子持ちの人だけからのものなのか?そんなこと言ったら社会保障自体も不公平だからあかんとならないのか?↓ RT @sankakutyuu: これが現実である。子供の ない人に特別な負担をさせない選択肢は、子供のある人に、より重い負担をさせることで確保

タグ:

posted at 00:31:58

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

底辺というのはですね,雑用にすら呼ばれないのです.

タグ:

posted at 00:31:24

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年10月26日

@kazz_281 @kyon_math @ShinichirohM うちの玄ちゃんも、出身は東北なんですよね。北大のNさん、東北のKくん、阪大のKさんで、数学会の玄ちゃんトリオです(Nさん、ごめんなさい・・・)

タグ:

posted at 00:31:02

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

@kazemachiroman 自分もそう思います。

タグ:

posted at 00:30:27

ITO Toshikazu @toshiitoh

12年10月26日

内藤昌氏の安土城復元では、内部に4階分をぶち抜く吹き抜け空間があるのだが、そんなのがあったら誰かが記録しているはず、そんなの構造的に成り立つのか、という異論が出た。でも構造的な問題を指摘する人が美術史で、内藤氏は建築史なので、どっちを信用して良いのやら...

タグ:

posted at 00:29:47

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

岩田規久男『経済学的思考のすすめ』。岩田先生は完全雇用にするには最低でも120万人の雇用を創出する必要があると考えている。財政政策の効果については、一時的な効果はあるけど、それを止めれば元に戻ってしまう。財政政策で120万人の雇用を創出し、それを維持するのは不可能だと指摘している

タグ:

posted at 00:28:53

シノ @shino_jp

12年10月26日

コミックLOの連載順は作者のペニスの大きさ順というどうでもいい知識をWikipediaから得た。

タグ:

posted at 00:28:51

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

ベーシックインカムだとフリーライドになっちゃうんだよね。

タグ:

posted at 00:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月26日

喰らふ,と書くべきだったか…

タグ:

posted at 00:27:19

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

ノドをならしてコーヒーを飲んでいる時点でいろいろおかしい.

タグ:

posted at 00:27:18

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年10月26日

小腹減り 柿ぴー喰らう 神無月

タグ:

posted at 00:24:52

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

リフレ派が消費税増税に反対してたのは本当に謎過ぎますな。

タグ:

posted at 00:24:45

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

大恐慌からの脱出に財政は一切無効という。ということは金融政策のスタンスが変更さえされれば均衡財政で構わないということになる。どうして消費税増税に反対してたのか、さっぱりわからないんだよなw乗数無いってことは引き締めても痛くないということだし。

タグ:

posted at 00:23:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

みなさんとちがって,まっとうな人間の道を歩んでいないもので.

タグ:

posted at 00:21:55

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

デフレなのに増税支持するご自分をdisっておられるのですね、わかります。

タグ:

posted at 00:21:08

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

Figure1が出力された前に、warning: ft_render: skipping missing glyph for charactar ’文字 というメッセージが多数出力されたけど、これは無視して大丈夫だよね?

タグ:

posted at 00:20:33

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

これが極論なのでしょうか?昨日も財政一切無効という話をかんのりふさんがしてましたね。 RT @myfavoritescene: @sankakutyuu 極端なところを叩くのは藁人形と紙一重ではないかと。

タグ:

posted at 00:19:00

optical_frog @optical_frog

12年10月26日

とくに読んでつらくはありませんでした>高杉さん家のおべんとう6巻

タグ:

posted at 00:17:49

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

これが現実である。子供の ない人に特別な負担をさせない選択肢は、子供のある人に、より重い負担をさせることで確保 されている。こちらは、権利の侵害にはならな いのだろうか。

タグ:

posted at 00:17:09

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

「子供のない人の権利を侵害するな」という 主張も分からないでもないが、子供のある人に とってみれば、親の年金を支え、子育てもし、 更に子供を持たなかった人の年金の負担までし なければならない。

タグ:

posted at 00:17:04

島本 @pannacottaso_v2

12年10月26日

負担論の倫理的な考察-gooブログ t.co/Xjv3yBHU

タグ:

posted at 00:16:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年10月26日

だから「石原は真の保守ではない」とか言うても無意味だよね。橋下についても。

タグ:

posted at 00:14:55

小林正和 @kobayashi_masa

12年10月26日

(Figureの変数名は見えなかったが)小黒・島澤本のコードがOctaveでも回ったので、小黒・島澤本を購読することにした。

タグ:

posted at 00:11:07

順一 @jyunichidesita

12年10月26日

何が言いたいかっていうと、いい加減農家がかわいそう過ぎ!超ハッキリ言っちゃうと、福島県で放射能による実害を被ってるのは、事故で避難を余儀なくされた人を除けば、子どもよりもお母さんよりも農家ですよ。ちょっと本気で考えてあげないと。

タグ:

posted at 00:10:24

upsilon @kim_upsilon

12年10月26日

“Q:「@nifty auひかり」 の通信プロトコルは何ですか。
A: 通信プロトコルは DHCP です。”
t.co/NNukJXVM

タグ:

posted at 00:09:08

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

12年10月26日

ジョブズの恨みとiOS 6の地図問題 t.co/hvJyPr2v @anlyznews

タグ:

posted at 00:08:16

古市憲寿 @poe1985

12年10月26日

最近論壇誌が経済誌化していると思うのだけど、ニュース番組もそうなのかな。 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:07:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

12年10月26日

道を誤った人を直すには、非難してもダメで、正しい方法を自らが示して、それで成功するのが一番速い。

タグ:

posted at 00:06:14

熊野風。 @nobody2knows

12年10月26日

単に「自分が気に入らない」ってだけなのに日本が途轍も無くダメな国になってしまったかのように喧伝する層は信用しちゃダメですよ。

タグ:

posted at 00:05:56

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました