Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月02日(金)

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

例えば、児童虐待問題で上野加代子先生や内田良先生は立派な研究をされていると思うけど、英文査読ジャーナルにアクセプトされている訳ではない。しかし、だからと言って、「アカポスという生活保護を受けてる」と言うほど社会的に役立たずという訳では無いよ。

タグ:

posted at 00:01:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まなぶ@朝日新聞 @asahi_edu

12年11月2日

数学嫌いが数学のことを考えると頭痛がするのは本当だった――。米国とカナダの研究者が脳の働きを調べ、数学嫌いの人が数学で実際に痛みを感じていることを明らかにしました。 t.co/eB68HwEQ

タグ:

posted at 00:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Katsumi Kitagawa @kkitagaw

12年11月2日

数学考えると頭痛…本当だった 苦手な人の脳の働き解明 t.co/AhhBBWmM

タグ:

posted at 00:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月2日

いい人だ。"Lifetouch note 書き下ろし長編レビュー(その2)/ 店頭でLTNを試した後に、アップルの展示コーナーへ行くと、iPadの性能の高さに愕然とすることだろう。でも、いざ買ってしまえば、すんぎゅしか見なくなるので、実はあまり気にならなくなる。"

タグ:

posted at 00:07:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shio ないだろなぁ。自分は最初はドケインジアンだったんで戻ったと言えるし、そもそも実物のトランスミッションの話は本当は経済学をやる前に完全に今と同じアイデアに到達していたことに今さら気づきましたね。ヘタに教科書読んだらわからんようになるような気もします。

タグ:

posted at 00:09:12

日本のために @izimo_ssp

12年11月2日

@asahi_edu 数学は本来左脳ではなく、右脳で処理してないと言語野の神経とシンクロして計算不足に陥りますよね。脳内のクロックは右脳でしか処理活動は上昇しません。
右利きは左脳で、左効きは右脳。聞き取れる音声、思考も全部違います。

タグ:

posted at 00:09:19

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

(a)の議論よりも、(b)の議論「次の健康な子供を育てることが可能になるのであれば新生児を死なせることも正当化されうる」の方が、妊娠中絶を選択する人々の論理構成として、一般によく見られる気がする。

タグ:

posted at 00:09:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

もう1つ事例を挙げると、谷口由希子『児童養護施設の子どもたちの生活過程』でも紹介されている児童養護施設と里親のどちらで養育されるのが子どもたちにとって望ましいかという論争の論文も佛教大学の紀要論文などだったりする。一流の英文査読ジャーナルとは大きくかけ離れているレベル。

タグ:

posted at 00:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月2日

来年こそ東北行くぞヽ(´▽`)ノ RT @shimurasatoshi: やばい、目に毒だw(良い意味で^^)>宮城県女川町[おかせい]の【特撰 女川丼】があまりにもフォトジェニックな件♪ t.co/qdrGLdsj

タグ:

posted at 00:10:33

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月2日

いろいろあってこの記事を書く羽目になった。[iPS細胞から卵子と精子をつくって授精させたら「クローン」になるのか? t.co/jK5I2rl1 ]。精子をペイントで描くのがうまくなった。

タグ:

posted at 00:10:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

だからと言って、この論争に係わっている先生などを「アカポスという生活保護を受けてる」とは言えない。

タグ:

posted at 00:11:34

ゆきかぜ @yukikaze809

12年11月2日

俺は朝日の捏造記事を思い出すたび頭痛します。 RT @asahi_edu 数学嫌いが数学のことを考えると頭痛がするのは本当だった――。米国とカナダの研究者が脳の働きを調べ、数学嫌いの人が数学で実際に痛みを感じていることを明らかにしました。 t.co/lby4taww

タグ:

posted at 00:11:48

一心加減燗 @isshinkagenkan

12年11月2日

みんなのおやつもかますざます。 t.co/RgDgk7pJ

タグ:

posted at 00:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月2日

またバカなことを思いつつ、為替をみたら80円にのってる。こんなもんで満足はしないが、円高には向かってないなあ、はて? "日銀の決定は「歴史的」、政府は成長力向上にコミット=財務副大臣" t.co/oc0JeRIO

タグ:

posted at 00:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡部洋一 @__obake

12年11月2日

ありがとうございます。 @azureberyl: @__obake イメージと違ったのと、笑顔が素敵だなと思っただけです :-) #放送大学

タグ: 放送大学

posted at 00:13:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

各種の負担が発生しないなら、自我が発達するまでは障害児でも、胎児でも、受精卵でも、何でも生かしとけ、って事になる。

タグ:

posted at 00:14:43

dominant_motion @do_moto

12年11月2日

いやあの生命を是とするならば、政府が役割を果たせということに。"デフレ早期脱却に日銀が役割果たすこと強く期待=野田首相/「政府・日銀が共同で表明した決意の下、デフレからの早期脱却に向け、その役割を果たすことを強く期待している」と語った。" t.co/hUemtIxo

タグ:

posted at 00:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月2日

反省する気のなさそうな反省文だと思ったら(汗)"アップル、「サムスンは真似していませんでした」反省文の書き直しを命じられる" t.co/8Vllwf1w

タグ:

posted at 00:16:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月2日

子供の頃、小松左京みたいになりたいと思っていたが、体型だけが着実に近づいている。

タグ:

posted at 00:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月2日

話がややこしくなったので記事を二つにわけた。こっちは読んでもまったくためにならない。[「近親婚タブー」は血縁淘汰説を否定するか? t.co/lcgkkxyQ ]。一部で有名な南堂さん事案。

タグ:

posted at 00:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月2日

南堂さん(もしくは南堂さんとおぼしき人)から、リプライとばしてきたり、IDコールしてきたりするから、とてもうっとうしいのです。はっきり言って迷惑。これでおとなしくなるかというとならないからどうしようもないのだが。

タグ:

posted at 00:20:37

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月2日

@do_moto ドル円は5年チャートで見ると…。

タグ:

posted at 00:21:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小野次郎 @onojiro

12年11月2日

前原大臣がまたも政治資金に不審点。田中法相も含め、どうして野田政権って次から次と怪しげな問題抱えた人が平気で入閣するの?入閣は大相撲なら「土俵入り」。少しは身を清めてから土俵に上がるのが礼儀だろう。言っても分からない民主政権には早く替わって貰いたい。

タグ:

posted at 00:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

12年11月2日

@helicopter_muku いや目くそ鼻くそはわかってます。

タグ:

posted at 00:23:09

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shio こまざ いやふじこ 自分が学生ならわりとbrks言われそうですw

タグ:

posted at 00:23:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

@reisen_a6m3 是非、続きの動画のうpをお願いします!

タグ:

posted at 00:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

ネットをやっていて良かったなと思うのは、こういう思いもよらぬつながりができた時。

タグ:

posted at 00:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

晒しRT @kumakiti2ch: 経済学何も知らない時から持ってた直感的世界認識のほうが、経済学より遥かに信頼感あったし、結果的にも正解だとずっと信じてる

タグ:

posted at 00:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

12年11月2日

「医者がこの世にいなくても済むような世界」は近づいている。「自宅出産で私らしいお産」とか「ワクチンではなく自然感染で免疫をつける」とか言っていられる人たちがいるのは、めったに分娩や感染症で人が死ななくなったからだ。

タグ:

posted at 00:34:11

緒方恵美@洋楽ライブM’sBAR @Megumi_Ogata

12年11月2日

これだけで、胸が…。観て下さい。ぜひ。 RT @khara_inc 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』劇場版予告が、公式サイトにて公開中です。是非、ご覧下さい。t.co/V5YOZ1xD

タグ:

posted at 00:35:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

てか、インフレとかデフレつっても、どの資産にカネ突っ込まれてるかだけの話だし、その資産の担保によって実物の買い物が出ないとどもならんわけやしね。

タグ:

posted at 00:36:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(力とストロークが揃わんとエンジンは回らんのよね)

タグ:

posted at 00:37:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月2日

@APISIer 法改正も何もしないなら確実に引き締めると思いますがね

タグ:

posted at 00:43:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月2日

白川にしろ一部の経済学者にしろ単に無能なノータリンなだけでしょ。やるリスクとやらないリスクを考えれば、やる方にかけるでしょ、普通に考えて。

タグ:

posted at 00:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

@kumakiti2ch (経済学つながりの)フォロワーさん全員にw

タグ:

posted at 00:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林正和 @kobayashi_masa

12年11月2日

@kumakiti2ch だから、晒し。特に意味は無いw

タグ:

posted at 00:50:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年11月2日

まあおもうけど「働くこと」と「カネ稼ぐこと」と「忙しくすること」ってそれぞれ全く別のことだよね。なのにこの三つは完全に同じ、違いは認めない、みたいに信じ込んでる人ばかりでときどき途方にくれるですよ。自分で自分を鎖に繋いで「俺の鎖を見ろよどうだピカピカだぜ」とか自慢してくれてもなあ

タグ:

posted at 00:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

12年11月2日

まあオレはそこそこ暇だが局所的に忙しくカネはあまり稼いでないけど四六時中働いてるわな。そういう人おおいとおもうんだけどなかなか言語化されない

タグ:

posted at 00:58:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@kumakiti2ch 郡司さんが紹介してた論文(ピザを超えて)見たいの読んで
たけど、結局のとこ、モデルが単純過ぎて現実に即してない上、仮定置いてくとアドホックさでドマクロと変わらなくなるので直感とか大事にしろみたいな記述してて、なんやねんwwっていうねw

タグ:

posted at 01:09:55

Mori Furitu@ガンジス川 @ecoecoeconomic

12年11月2日

院生室?使わないよ?他人のタイプ音に激しく集中削られる人種だからねッ!

タグ:

posted at 01:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月2日

英語のプレゼン講習で5分間でDIDを使った自分のとある実証研究の分析結果について話をしてみた。聴衆は他学部含む博士課程学生。が、経済学部以外の聴衆は「内容が難しすぎる…」との反応。なぜ制度変化を利用せねばならないかの説明で聴衆が撃沈したのを確認。英語x他専攻x直感的説明の三重苦…

タグ:

posted at 01:52:49

招き猫 @kyounoowari

12年11月2日

@myfavoritescene @gotanda6 サムソン等韓国の通貨政策とリーマン後の為替変化の理解抜きに家電メーカーの問題を解説出来る訳がない。ついでにいえば、エコポイントと地デジで需要を先食いしたから。その分析も無し?果て?

タグ:

posted at 03:37:19

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

12年11月2日

なるほど、「ゲーム機は売れれば売れるほど赤字」なんだけど「PS Vitaがまったく売れてない」ので、なんか神風的にソニーの今四半期の成績が黒字になったのか。なんという経済の神秘。

タグ:

posted at 03:40:54

招き猫 @kyounoowari

12年11月2日

レントシーカーは頑張ってます! RT @myfavoritescene: 新しいサービスがとかイノベーションがとか言っても、大体デフレで投資が進むわけないよね。実質金利高を上回って回収できる投資なんてそんなにあるわけない。今は企業家ほど店を畳みたいだろう。

タグ:

posted at 03:43:24

招き猫 @kyounoowari

12年11月2日

@gotanda6 @myfavoritescene 丁寧なご対応感謝します。私も10日にBSプレミアムでちょっと出たので、収録たいへんなのは良く分かります。これからも頑張って下さい。

タグ:

posted at 04:18:12

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年11月2日

@hyaku_oyaji 消費増税を容認する人と、金融政策に対する考え方が中途半端な人はだめです。日本の一番の元凶ですから、ここを変えないがきり、税収も増えず、仮に、消費増税を名目3%成長でやっても、たちどころに景気悪化、大きな信用収縮も。岩田規久夫教授くらいでないと対応無理です

タグ:

posted at 05:55:36

Kazushi @kazushi_

12年11月2日

次の一手「大学進学は必ずしも能力向上につながらない」「博士号取得は必ずしもキャリアアップにつながらない」“教職員定数 5年で1万人削減”案 t.co/R7qFFyND

タグ:

posted at 07:38:54

じこぼう @kinkuma0327

12年11月2日

元旦那が「養育費を遅滞なく支払う」という形で「父たる責任」を果たしうる人が相手ならともかく、弁護士を雇いたいからツイッターでカンパを募るような経済力の人から、充分な養育費を受け取れるとも思えません。そんな中で母一人、しかも、自分が憎む男との間に生まれた子どもを育てられますか?

タグ:

posted at 08:17:24

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

12年11月2日

IT評論家さんって、商品発表のレポートをしていて、まるで広報みたい。必要なのは、技術の源流まで食い込んで、将来を予測することだけど、やる人は少ない。メモリ、ディスプレイ、センサーやCPUといったコンポーネントのトレンドを見れば、スマホとかの動向もわかるんだけど。

タグ:

posted at 08:29:15

トミオ @tomyuo

12年11月2日

日本の物価、えらいことになってますな RT @koba30okm: すき家で唐揚げ豚汁朝定食てきなものを食ってみた。ごはん少なめで330円かな。ごはん、豚汁、しらすおろし、唐揚げ、生卵って感じ。唐揚げはうまくないが全体としては悪くない

タグ:

posted at 08:32:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月2日

"政府は消費増税法案で成長にコミット""すごいコミットだ""それと同程度に日銀もコミットしてほしいと・・・" ほんとすごいコミット / “日銀の決定は「歴史的」、政府は成長力向上にコミット=財務副大臣 | 日銀特集 | Reuters” t.co/fJQ4hyQF

タグ:

posted at 08:42:08

@kuri_kurita

12年11月2日

『財務省は、文部科学省が目指している少人数学級の実現は必ずしも教育の向上につながらないとして、公立の小中学校の教職員を5年間で1万人削減する案』
@nhk_news: “教職員定数 t.co/SQ6CYuJp
財務省にそんなこと言える資格があるのか⁉︎

タグ:

posted at 08:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クニム @_kunimu_

12年11月2日

スッキリ!で、LINE持ち上げた次のコーナーで電話帳データ抜き取り不正アプリ叩くって言う高度なギャグが披露されておる

タグ:

posted at 09:09:46

柿沢未途 衆議院議員(江東区・東京15区 @310kakizawa

12年11月2日

もちろん自民党には、特例公債法案や衆院定数是正といった懸案の処理に協力すれば野田総理は解散に踏み切らざるを得ない、との読みがあるだろう。だからこそ法案を人質に解散を迫る戦略を転換した。だが本当にそうなるのか。結局は財務省の恫喝的財源不足キャンペーンに屈しただけではないのか。

タグ:

posted at 09:18:35

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年11月2日

海外大学を取材した時、「勉強は大変だが、キャンパスが美しいからがんばれる」という学生の話を聞いた。勉強は生ぬるくて、キャンパスが美しくない大学って、何なんだろう。

タグ:

posted at 09:20:25

浅野正蔵 @masazow

12年11月2日

ねえ知ってる? 大ナタって縦に振ると事業部が飛んで、横に振ると首が飛ぶんだよ、たくさん。

タグ:

posted at 09:23:01

やむごとなき名言bot @meigen_heian

12年11月2日

\あなや。童貞~?/\あさまし~童貞の許されむは稚児のうちのみなるべし~/\ギャハハ/

タグ:

posted at 09:23:09

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年11月2日

人類の半分ぐらいは、実は勉強が嫌いなんじゃないか。

タグ:

posted at 09:25:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

あかん財務省は絶対頭おかしい。/公立の小中学校の教職…1万人削減すべきだとしています。定数の削減で、650億円の事業費を減らせるとしており、この財源…財政の健全化に充てる べきだとしています。“教職員定数 5年で1万人削減”案 NHK t.co/cruLviDP

タグ:

posted at 09:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月2日

すぐにお金にならないお仕事ばかりパイルアップしており、ちょっと混乱なう(@@;

タグ:

posted at 09:29:45

本田由紀 @hahaguma

12年11月2日

リクナビの就活漫画がひどすぎる件 問題表現を削除せよ! t.co/6uCGhjhj「この漫画こそは、劣化した職場に対しても就活を続けざるを得ない、若者を小馬鹿にしたものだと言わざるを得ない。」それにしても常見さんの対応の速さにキョーガク。

タグ:

posted at 09:34:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月2日

「消費税増税は必ずしも景気の減速にはつながらない」といってた組織だからね / ““教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース” t.co/MbkIpY3v

タグ:

posted at 09:41:40

れごらす @DukeLegolas

12年11月2日

マクドナルドは昔FCを増やして、品質が低下したので90年代にFCを減らして基本的に直営出店路線に転換したわけだ。それをFC路線に転換するってのは、吉野家が昔やった失敗をそのまま拡大再生産している気がするんですけどね。

タグ:

posted at 09:54:23

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年11月2日

【基本問題委、再開か?】枝野経産大臣と三村委員長・経産官僚との間で「お見合い状態」で先送りだった基本問題委員会が11/14に日程調整の打診が入り、いよいよ再開か?しかし原発ゼロ反対を表明した三村委員長のもとで、エネルギー基本計画の議論が公正にできるのか?

タグ:

posted at 09:58:41

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月2日

わが国の将来を摘み取ってどうする!経済成長のためにも教育予算は増やして当然。最低の愚策!→“教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース t.co/Hpkz3RL2

タグ:

posted at 09:59:21

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

12年11月2日

へえ "レジウンターにメニューを置いているのは、世界のマクドナルド店舗の中で日本だけ" | メニュー撤去にマクドナルド原田社長が反論 | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン t.co/EU4i8UXB

タグ:

posted at 10:03:46

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年11月2日

佐藤栄佐久氏ブログ「最高裁第一小法廷という恣意性」で、「上告棄却」という不当判決の謎を解説。霞ヶ関官僚(労働省局長)出身の桜井龍子氏裁判長に加え、検事として佐藤氏を冤罪に陥れた横田尤孝氏が裁判官の一人とは。この官僚支配国家の構図は酷い t.co/inPuxa1b

タグ:

posted at 10:04:52

べんちゃん @red_arrow_go

12年11月2日

どっちにしても死ねっつってんだな… RT @showark: <節電>北海道は平日7% 今冬目標、政府原案が判明(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/92QB6Fpr 物理的死か経済的死か選べってか…ひでえ話しだぜ。

タグ:

posted at 10:05:15

兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

12年11月2日

日本マクドナルドが、来年中に110店舗の大量閉店を実施する。8年連続でプラス成長を続けてきた既存店売上高が、9月末までで2・2%減となるなど業績が減速した。これから消費税増税が実施されたらさらに景気は冷え込む。バタバタと倒れる企業が出てくる。バカ野田のせいで雇用も消える。

タグ:

posted at 10:08:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

資金調達としての財政赤字が有効なのはリカード家計の多さの問題だけでは、きっとない。

タグ:

posted at 10:11:06

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

確実に「誰が税を負担するのか」と関係がある。

タグ:

posted at 10:11:48

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年11月2日

昨日の東京ドームで、吉原城南信金理事長が紹介されていた加藤寛氏(元政府税制調査会会長、慶應大学名誉教授)のメッセージ全文「脱原発で日本経済は活性化する!」を小林よしのり氏が紹介していたのでリンクします。 t.co/xwDwMdPa

タグ:

posted at 10:15:58

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

12年11月2日

にしても、増税すると財政再建の目処がついて人々の安心感が高まり景気が回復するっていう訳の分からない理屈が、なんで大手を振ってまかり通ってんだろう。自分が経済学を知らないだけで、一応経済学的に根拠のある話なんだろうか。

タグ:

posted at 10:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

m m @OTgeek

12年11月2日

ミシガン大学にはアメリカ数学会のフェローが29人いるのか。数学のことはあまり知らなくて誰が偉いかわからないので、気楽に接していたな。

タグ:

posted at 10:37:14

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年11月2日

加藤寛氏のついでに脱原発エコノミスト。高橋洋一「脱原発こそ成長の道」 t.co/dBC6A3Gr 小野善康「脱原発は今最も効果の大きい経済政策」 t.co/62lUrr7b 金子勝「脱原発成長論」 t.co/GG7Jh67K

タグ:

posted at 10:46:34

じゃずます @jazzmas62

12年11月2日

モリタクさんの左翼ってのはちょっと違うんだよな~。左翼なんだけど市場経済はちゃんと理解してるみたいな。

タグ:

posted at 10:47:40

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

12年11月2日

竹中平蔵氏はまだ中途半端かも。「原発は財政赤字と同じ」とおっしゃたかと思えば  t.co/DOdgu3VB  『国際的視点を欠いた「原発ゼロ」』とも・・ t.co/ieYOpvCr

タグ:

posted at 10:48:58

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

息子に「ドロン!」を教えたら、的確な場面で使いこなしはじめて、教育がしにくくなった。

タグ:

posted at 11:04:09

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

@DukeLegolas 市場で儲かるなら市場でやれば良いと思うのです。

タグ:

posted at 11:07:05

グレッグ @glegory

12年11月2日

貧乏人から搾取してカネ持ちに配るような政府なら大きな政府なんて要らない。実際、日本はGDPに対する政府支出の割合が他国よりかなり高い。特別会計入れると大きな政府だよね。これを否定する人はあまりいないのでは?結局、国民の不満はきちんと徴収してちゃんと配れ、に収斂するんだと思う。

タグ:

posted at 11:11:04

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

すくなくとも黒いものは山ほど見てるんでしょうね RT @kasiggggg_1107: @sweets_street @orange5109 @ShoukoYoshihiro 腹は黒いとか・・・

タグ:

posted at 11:11:32

cakes(ケイクス) @cakes_PR

12年11月2日

【訂正】『数学ガールの秘密ノート』第1回 文字と恒等式(前編) / 結城浩 正しいURLは、t.co/53YYhqYl です。おそれいりますが、こちらのURLからご覧いただけますと幸いです。

タグ:

posted at 11:23:59

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

「国民の生活」は確か金融も財政も積極的じゃなかったのかな。勘違いじゃなければ。なのにそこには乗れずに維新やみんなに乗るリフレな人ってよくわからない。別に「生活」アゲじゃないけどさ。

タグ:

posted at 11:27:09

グレッグ @glegory

12年11月2日

世代間格差大国・日本で若者の財布が狙われている! 消費税20%、年金保険料25%を抜き取られる未来|人口減少 ニッポンの未来t.co/b92glAYE →世代内所得移転に切り替えないとやっていけない。カネ持ちに所得移転する愚行がまかり通っている。

タグ:

posted at 11:36:17

F Hiroyuki @fjhiro3

12年11月2日

教育の効果だけの問題ではなく、普通に残業代無しで一日平均12時間ぐらい働いている教職員の労働条件をどう改善するのかという問題があるだろう。先進国では一クラス実質20人ぐらいが普通なわけで。| “教職員定数 5年で1万人削減”案(NHK) t.co/SWNDDydD

タグ:

posted at 11:38:28

e_tacky @e_tacky

12年11月2日

数学ガールの秘密ノート|結城浩|cakes「数学青春物語「数学ガール」の女子高生たちが数学トークをする楽しい読み物です。中学生や高校生の数学を題材に、数学のおもしろさと学ぶよろこびを味わってください」 - t.co/ntPQWAmE

タグ:

posted at 11:39:40

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月2日

35人学級なんて先進国で日本だけですよ.恥ずかしい。Reading:“教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース t.co/WElQQBT7

タグ:

posted at 11:44:49

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月2日

昔々、修士論文締切間近のときのこと。表紙は修論、中身は「カレーの作り方」、後で差し替えれば?とアドバイスをくれたのは現T大教授のY先輩。でも、このカレーの作り方は社会科学的にもおもしろい。「「世界一おいしいカレー」、あなたならどう作る?」t.co/sSYBa9US

タグ:

posted at 11:45:10

平野 浩 @h_hirano

12年11月2日

日本の家電業界の苦境は、営業のやり方や経営者の発想、経営能力、技術開発力に問題があるのではなく、過度の円高を放置した政府や日銀に大方の責任がある──フジマキジャパンの藤巻健史社長の発言。1984年末1ドル=251円が現在は80円。日本製品は米国で3倍の値上げに相当する。2日日経

タグ:

posted at 11:46:11

Toshiya Hatano @hatano1113

12年11月2日

「「世界一おいしいカレー」、あなたならどう作る?」のURLを間違えていたので修正しました。

タグ:

posted at 11:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

指導要領の遵守を廃止して、過程でなくて、結果を求める教育にした方が良いと思います。分数の計算もろくに出来ずに義務教育修了とか今の公教育はひどすぎます。 @masahikoboy

タグ:

posted at 11:47:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年11月2日

楽天Rabooの件で、「弱い電子書籍サイトで買った本は、寿命も短い(やがて読めなくなる)」ことが判明してしまった。今後、読者は「より強く大きなストア」で、集中的に購入するようになるだろう。ということは、来年度は「電子書籍ストア(&端末)が淘汰される年」となる。

タグ:

posted at 11:50:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

12年11月2日

2013年度は、恐らくかなりのストアが「将来的な閉鎖」を決断することになるのではないか。そうなると、読者はますます「電子書籍」に危険を感じて、紙にとどまるか、最大手のストアに一極集中するだろう。そして一つのストア(&端末)の「寡占化」が進み、それが電子書籍のスタンダードとなる。

タグ:

posted at 11:52:15

佐藤健太郎 @KentaroSato

12年11月2日

新聞の科学報道が話題になってるけど、俺にとってよくわからんのは、何で新聞記者だけが取材に来ても謝礼がないのかという点だ。テレビや雑誌は、解説・レクチャーをすればなにがしかの謝礼があるのだけど、新聞はそういうのがない。イヤミじゃなく、純粋に疑問だ。いやちょっとイヤミもあるけど。

タグ:

posted at 11:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月2日

【日本の解き方】日銀、異様な「11兆円」追加緩和発表 デフレ脱却から遠ざかるのみ… - 政治・社会 - ZAKZAK t.co/WzZh3gQO @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:59:26

okemos @okemos_PES

12年11月2日

アメリカの議会調査局が出した、富裕層への減税が経済成長につながる証拠はないというレポートが、共和党からの圧力で取り下げられたそうだ。共和党にとって金持ち減税は理屈ではなく宗教だものな。 / “Congress’ Research Ar…” t.co/old4vBz8

タグ:

posted at 12:01:09

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

個人的に美味しんぼはクソだと思ってるが、海原雄山の、人間は生の野菜が嫌いだという発言は支持したい。

タグ:

posted at 12:01:57

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

今朝の日経に、パナソニック、ソニー、シャープ3社の時価総額の推移のチャートがあったので、もっとわかりやすく書きなおしてみたよ。その1。 t.co/d12dkusO

タグ:

posted at 12:06:03

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

パナソニック、ソニー、シャープの時価総額合計の推移。その2。 t.co/9ngA8j4o

タグ:

posted at 12:06:43

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

国際収支が黒字前提で話が進んでいるようだけど、国際収支を一回調べた方がいいのではないかと。

タグ:

posted at 12:08:08

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

各社の発行済株式数について、ネットの有報で追えないところは適当に補って計算してますのでご注意。

タグ:

posted at 12:08:31

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

今まで、データを見ようともしてなかったし、私に言われて渋々数字を見たけど、見方もダメでしょう。お説は実態とマッチしてないんじゃないですか。そんなお説に日本経済を任せる気にはなれませんよ。 @nanaminoyuu #defle

タグ: defle

posted at 12:08:36

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

ある意味、日本の製造業について悲観することなんかないってことを示している、勇気づけられるチャートだと思うんだよね。

タグ:

posted at 12:09:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

12年11月2日

相手を誹謗中傷、侮蔑すれば脱原発できるわけではない。丁寧に、かつ紳士に、そして真摯に、対話を生み出し、また自分たちも口だけでなくリアルに行動して、汗をかき、ともに悩み、一緒に進んでいく、容易なことではないけど、それがリアルな脱原発のススメ方なんだろうと思うよ

タグ:

posted at 12:10:22

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

「円高をどうにかしろ」って主張は、何もドル/円を200円にしろとか、そんなこと言ってないんだよね。これ見りゃわかると思うけど。

タグ:

posted at 12:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

そりゃ結構な事で(白目)

タグ:

posted at 12:14:23

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

"しかし連結で7000人を超えるから全従業員からすれば、休職者や退職者の割合はごく小さいようだ。" RT @jcast_news: やっぱりいた… 楽天英語公用語化で「取り残されてしまった人たち」 t.co/smEy6ZKr

タグ:

posted at 12:14:24

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

「金をぐるぐる回しても潜在成長率が上がらない限り景気はよくならない」って、それはケインズの考えと一致するんかね? > 小幡先生

タグ:

posted at 12:14:50

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月2日

何の反応もしないで私の呟きで爆笑している人が居ることがわかりました。やっぱり(^^;そこの弟も!!

タグ:

posted at 12:15:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

「財政打って失業減らす」のは別に潜在成長率を上げるわけじゃないと思うんだが。違うのかな。

タグ:

posted at 12:15:37

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月2日

「お酒とシャンプーの水っぽいのはいけねぇ」

タグ:

posted at 12:15:47

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月2日

弟、立場上、私とかかわれない(^^;こんな馬鹿な身内が居たんじゃお仕事の信用にかかわるんでしょうね。そんなの信用っていうかし尿みたいなもんだからね。

タグ:

posted at 12:17:20

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

12年11月2日

歴代の文部科学大臣は、新設する必要がない大学までどんどん増化を認めてきた。田中大臣はちゃんと仕事をしている。

タグ:

posted at 12:18:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

「金がまわるだけでは意味ない」 すべての経済活動の裏にはマネーのやりとりがある、貨幣経済に生きていますよね。そういうバカなお方は、無人島に一人で住めばいいのに。

タグ:

posted at 12:19:09

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

確かに地方に必要な事業は細かい物で大きな物はあまりない。維持費は、地方に雇用が残る維持ならいいんだが、だいたい地方に債務払い押し付けられて、財政難で地域サービスが低下したりするQT @jazzmas62:@hisakichee でかい公共事業ってでも逆に地方だとあまり残ってない…

タグ:

posted at 12:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

“年内解散か? 先送りか? 政権奪回に自信を強める安倍自民と、3党合意破棄&総選挙大敗の可能性に進退窮まる野田政権  | 長谷川幸洋「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” t.co/Q2W1AgPp

タグ:

posted at 12:21:38

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル・・・此処の会社って反省もないな。コストかァ。。。>>>「痛い、痛い」救助に45分…エレベーター事故 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/hFPGpvRE

タグ:

posted at 12:21:45

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月2日

財務省は「財務省は文科省以上に教育のことがわかる」と言っているわけですね。だったら、すべての役所は財務省に統合するのも一案。大臣もひとりで済む

タグ:

posted at 12:23:05

金田雅司(Masashi KANETA) @Kaneta

12年11月2日

.@nabe87 財務省は財政の健全化を考えているんでしょうが目先のことだけじゃなくて、官僚なら人材育成を視野にいれた「国家百年の計」をはかってもらいたいものです。

タグ:

posted at 12:23:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

#そういうこと言わない RT @sunafukin99: 「国民の生活」は確か金融も財政も積極的じゃなかったのかな。勘違いじゃなければ。なのにそこには乗れずに維新やみんなに乗るリフレな人ってよくわからない。別に「生活」アゲじゃないけどさ。

タグ: そういうこと言わない

posted at 12:24:11

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

怒りに震えるような話を伝え聞いた。

タグ:

posted at 12:24:12

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月2日

実際、教育と事務をきちんとわけて、事務仕事は事務の専門家がすればいいと思うよ。まあ、それは大学もですけど “@_Nekojarashi_: @kikumaco 教育の現場にも専業の事務方をもっと入れて、教師を事務作業から解放すればよいのでは。医療事務のように。”

タグ:

posted at 12:24:39

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

地方でも、細くても必要な公共事業は沢山残ってるんで、そうゆうのを積み上げる事が大切だし、その場合に、費用を地方に負担させない事も大切。

タグ:

posted at 12:24:41

3pF @3pF

12年11月2日

麻生政権時代、国会では連日、民主党の主張は実現不可能だと議論していたのに、メディアが報じていたのは「漢字の読み間違い」と「ホッケの煮つけ」だったというお粗末。 RT @TAIRAMASAAKI 読売朝刊社説。民主党公約検証。『なぜ民主党は3年前、あんな無責任な政権公約を掲げ…

タグ:

posted at 12:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BLOGOS @ld_blogos

12年11月2日

この漫画こそは、劣化した職場に対しても就活を続けざるを得ない、若者を小馬鹿にしたものだと言わざるを得ない。学生たちもバカにされてはいけない。――リクナビの就活漫画がひどすぎる件 問題表現を削除せよ! - 常見 陽平 - アゴラ t.co/zVUdwq5M

タグ:

posted at 12:25:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

12年11月2日

いや~よかった、社名をパナソニックに変えてて。ナショナル・ショックだと国家危機みたいですから。などと冗談を言えないくらい社債市場が絶賛崩壊中

タグ:

posted at 12:32:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

一度でいいから見てみたい消費税増税すると景気悪くなるけど財政政策しても景気良くならないと言う人の脳みその中

タグ:

posted at 12:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

いくらカネかけても高レベル廃棄物を捨てる場所が確保できないような発電方法が市場に選択される事は無いんじゃないかな。核リサイクルに夢を見るのは、そろそろ終わりにしないと。

タグ:

posted at 12:39:48

がりれい @galileinagano

12年11月2日

「子どもの「山へ逃げよう」という声を取り上げなかった…取り乱すことなく落ち着いていた方が優位に立ち、誰も異論を挟めなかった」大川小児童の遺族が立ち上がって4ヵ月 明らかになった真実、隠され続ける真相t.co/MTErcg3d @dol_editorsから

タグ:

posted at 12:40:43

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年11月2日

おまえ馬鹿だな!財政政策はずっと続けられないw、財政で良くなっても一時的でこれだけの財政赤字が増えて、今の低金利でも10兆円位金利払っている罠RT@sankakutyuu 一度でいいから見てみたい消費税増税すると景気悪くなるけど財政政策しても景気良くならないと言う人の脳みその中

タグ:

posted at 12:40:50

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

12年11月2日

維新にリフレの注目集まれど、生活が軽視なのは、厳密にはリフレ派じゃない暗黒卿とか竹中氏が話をややこしくしてるんじゃなかろか

タグ:

posted at 12:41:42

オレ的ゲーム速報@刃 @Jin115

12年11月2日

小林よしのり 「わしを叩いているネトウヨの正体は、安倍のケツ持ち、カルト教団や朝鮮人そのもの。日本人なら安倍支持しない」 t.co/8iYElPHh

タグ:

posted at 12:42:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月2日

差別問題を専門にしている人にすれば、仮にそれが些細なものであっても、この世のあらゆる他の悪よりも取り上げるに値するものであるのは当然だ罠。そういう事態を専門性という。

タグ:

posted at 12:42:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

はい本性出ました。

タグ:

posted at 12:42:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(多分、リフレ派に「転向する」羽目になった理由は財政再建主義って人が多いんじゃないかな)

タグ:

posted at 12:45:01

Shinji Kono @shinji_kono

12年11月2日

日本で投資するなら、人しかない。それも若い人。教職員は雇用対策としても優れてる。財政省は何故、逆行する政策を提案するのか。

タグ:

posted at 12:46:06

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月2日

@kogemayo ですから、繰り返し述べているように、ソリューションではなくアラートとして真摯に受け止めますよ。

タグ:

posted at 12:46:11

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月2日

ジョンレノンのイマジンにしても、アラートと捉えるかソリューションとして捉えるかとでは根本的な違いがあるよなあ。

タグ:

posted at 12:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

教員叩きに媚びただけ。

タグ:

posted at 12:47:35

風のようにrajendra @shalom_rajendra

12年11月2日

"JR東日本に対する国の補助はない。理由は、JR東日本が黒字企業だからとのこと。赤字の鉄道への支援策はある。しかし、黒字企業の支援、つまり税金投入は国民の理解を得られない、という大原則に基づく。" / “Business Media …” t.co/YyoXvtME

タグ:

posted at 12:48:06

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年11月2日

おまえ、馬鹿すぎ!w金融で2%以上のインフレと実質と合わせて、名目で4%成長位すれば、10年でGDPは1.5倍だ!過去のGDP、税収からも今より税収は30兆円以上増しは可能だ。財政再建なるだろうがw国の資産も高値で売れるRT@sankakutyuu これ、リフレ本流。財政再建脳。

タグ:

posted at 12:48:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

デフレ脱却目的じゃなく、財政再建したいから、金融緩和をしたいって言う人は、帰って下さい。

タグ:

posted at 12:51:58

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月2日

力不足で申し訳ありませんでした。 RT @JuneUnknown: ダメって...民主党内で言ってよ。 RT @takatanekiuchi: シャープが4500億円、パナソニックが7650億円の赤字。80円の円高では無理。一昨日の量的緩和ではダメ。最低50兆円規模の金融緩和が必

タグ:

posted at 12:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月2日

確実に円安になると思います。 RT @Another_View: 50兆円でどうにかなるという根拠がないね RT @takatanekiuchi: シャープが4500億円、パナソニックが7650億円の赤字。80円の円高では無理。一昨日の量的緩和ではダメ。最低50兆円規模の金融緩

タグ:

posted at 12:53:39

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

シャープはシャープ銀行作って日銀から無制限にお金を借りればいいんだよ。

タグ:

posted at 12:53:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

1年しか貸出ししないみたいだから無理だけど。

タグ:

posted at 12:53:54

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

ソニーはこの手が使えるな...。

タグ:

posted at 12:54:16

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

小沢がいなければ「国民の生活」推しに回ってるリフレ系多いと思う。

タグ:

posted at 12:56:11

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

個人的には脱原発とかがあるからちょっとなあと思うけど。

タグ:

posted at 12:56:40

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

でもリフレ派には脱原発支持多いんだから何も問題ないじゃん。

タグ:

posted at 12:57:15

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月2日

「田中文科相は全国に4年制大学が780(国公立181、私立599)校あることに触れ「大学教育の質が低下している。そのために就職できないことにもつながっている」とし、当面は新設を認めない方針を示した。」t.co/IbuJRoVS

タグ:

posted at 12:58:14

よそ行きの管理人 @CHNPK

12年11月2日

円高で不況っていうか、長年円安で下駄履かせて貰ってたツケなんじゃないの。

タグ:

posted at 12:59:10

コーエン @aag95910

12年11月2日

@sunafukin99 それは橋下のいない維新を想定するようなもので、前提そのものが崩れているような。どちらも人に集まっている私党で、政策で集まっているわけではないですから

タグ:

posted at 12:59:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝俣範之 @Katsumata_Nori

12年11月2日

日本では、実は、医師という肩書きがあれば、未承認の薬でも、何でも、自由診療と称して、患者に投与可能ですし、また、法外な費用を取ることもできるのです。このようなことが許されてよいのでしょうか?

タグ:

posted at 13:02:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まくるめ @MAMAAAAU

12年11月2日

切れるカードのある上位層を除けば、若者に選択肢なんかそもそもないんですよ。俺のいた小売なんか従業員を人間扱いする職場の方が珍しい、使い捨てか使い潰すかどっちかですよ。早めに失望しておくことを勧めます。失望しておけば絶望せずに済むし、絶望してなければまあ戦えなくもない。

タグ:

posted at 13:06:14

たざきしあん @westinghouse565

12年11月2日

さっきの産経の話だが産経は誤報とか捏造やらかしても誰一人責任とってないよね。この間の区が自衛隊の訓練協力を拒否したなんて話も事実無根だったのに

タグ:

posted at 13:07:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

@aag95910 維新の場合、暗黒氏が出て行ったり追い出されたりしたら支持してたリフレ派も掌返すんじゃないかと。彼だけで繋がってたんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 13:09:20

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

12年11月2日

大学教育の質は低下しているどころか、00年代以降、大幅に改善したというのが大学教育関係者の一般的な理解だと思うがなあ…。それはさておき。就職と学力の間にさほど明確な関連が証明されていないにもかかわらず、「そのために就職できない」などと担当の大臣が語ってしまうのはいかがなものか。

タグ:

posted at 13:10:32

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

どの程度であっても、同じ行政サービス内容なら、コストはインフレ率とほぼ同率で増大するでしょう。 RT @kokoiroaoku: どの程度のどんなインフレですか? ito_haru インフレになれば、政府の支出(行政サービスコスト)も上がりますし #defle

タグ: defle

posted at 13:10:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

売上が伸びるわけだからそっちに投資したほうが低利の国債より有利になるでしょう RT @kokoiroaoku: 金利がどうして反応しますか? ito_haru 金利も当然反応するでしょう #defle

タグ: defle

posted at 13:11:46

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

さっきのチャートの元ネタ見つけた。的外れ過ぎて笑っちゃうよね。【ソニーなど家電3社、時価総額5年半で14兆円失う 市場の視線、厳しさ増す】t.co/GWWgXDcN

タグ:

posted at 13:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

私が言うような動きは市場が先読みします。今は一次産品もそのような市場で価格が決まりますしね。 RT @kokoiroaoku: どうして一次産品が先に値上がり? ito_haruむしろ先に値上がりするのは一次産品の方でしょうから。 #defle

タグ: defle

posted at 13:13:55

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

100円ショップの店員の給料も上がるでしょう。上げなかったらよそに行かれますよ。 RT @kokoiroaoku 安価な製品がどうして賃金経由で値上がり? #defle

タグ: defle

posted at 13:17:40

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

「安い品から高い品にシフト」ってことは、「経済全体で売上増」ってことでしょ。それはつまり「全体の(名目)所得増」ってことだし、名目賃金増ってことだし、そしたら全ての価格に波及しますよ。 @nanaminoyuu #defle

タグ: defle

posted at 13:19:43

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

デフレ脱却は景気をよくして成長を担保し、みんなの豊かさを取り戻すための入り口みたいなもんじゃないの?

タグ:

posted at 13:20:14

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

そもそも私はリフレ派のはしくれなので、マイルドインフレがそのものとして悪いなどとは露ほども思ってません。給付金もいいですよ。でも1300兆は極端でしょ、それで「マイルドな」インフレとなる理由が見当たらないでしょ、って言ってます。 @nanaminoyuu #defle

タグ: defle

posted at 13:22:12

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月2日

既にご存じかもしれませんが。ランガム『火の賜物』に関するshorebirdさんの書評 t.co/z8bjlQPk とか。参考まで。 QT @WATERMAN1996 個人的に美味しんぼはクソだと思ってるが、海原雄山の、人間は生の野菜が嫌いだという発言は支持したい。

タグ:

posted at 13:23:06

グレッグ @glegory

12年11月2日

民間投資と政府による投資のどちらが短期的な乗数が高くて、中長期的な供給能力の上昇に資するか?って問題に行きつくと思う。前者を大きくするために金融緩和が不可欠だし、後者も不足してはならない。ただ、債務の担保は民間の自己責任と政府による暴力的な徴税との違いはある。この違いは大きい。

タグ:

posted at 13:24:18

グレッグ @glegory

12年11月2日

民間投資の担保も公共投資の担保もどちらもシバキだと思うよ。現状の政府の方針なら、シバキ上げする対象は変わらないように思う。

タグ:

posted at 13:28:33

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

12年11月2日

PISAなどの国際比較で指摘される日本の教師の強みはボトムアップ。「エリート教育」には不要と切り捨てられる。でも、PISAで首位独走のフィンランドの教師の能力もボトムアップにあるとされてるんだけど…

タグ:

posted at 13:29:08

フミコ・フミオ @Delete_All

12年11月2日

土木作業員を宇宙飛行士に仕立てるより宇宙飛行士に土木作業を教えたほうが…という映画アルマゲドンを観たときの感想が胸に去来した味わいのある記事。 / “【若手記者が行く】科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に(1/4ペー…” t.co/70sOue9z

タグ:

posted at 13:29:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

これって、誰かツイートしてたっけ? t.co/VwzhdkxX

タグ:

posted at 13:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月2日

@sunafukin99 それはあるかも知れませんね。維新支持というより暗黒党を支持している感じ

タグ:

posted at 13:39:23

片瀬久美子 @kumikokatase

12年11月2日

「ゆとり教育」の名のもとに-戦後、日本の平均学力が高いといわれてきたのは、おちこぼれまで面倒を見てやったから。おかげでエリートが育たなかった。こんなことを言うと国民が怒るだろうから言わないが、授業時間を3割減らしてエリート育てに重点を置く t.co/Jg4oQZxV

タグ:

posted at 13:39:36

藤田孝典 @fujitatakanori

12年11月2日

生活保護で暮らす母子家庭の女の子に『私もお兄ちゃんのような社会福祉士になれたら良かったのに』と言われたことがある。教育費が捻出できなければ、家庭に学業を支える余裕がなければ、資格取得や勉強はできない。多くの有能な子どもたちが自分の将来・希望を断念している。

タグ:

posted at 13:40:31

コーエン @aag95910

12年11月2日

リフレ派が「あのブログは何を書いているのかさっぱり分からん」と言ってみたところで「それはリフレ派がバカだからだ」でFA。デフレ派と違って権力側にいなくて、しかもバカだと思っているリフレ派をどうしてそんなに執拗に批判するのかよく分かんね。放っておけばいいじゃない

タグ:

posted at 13:44:32

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

当事者性を押し出して物事が解決することなんてあまりないだろうね。在日の人のおかげで嫌な思いをした人もいるからね。

タグ:

posted at 13:45:47

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

こんな目にあった私の気持ちがわかりますか?あなたがこんな目にあったらどうしますかというのはわかるんだけれどもね。

タグ:

posted at 13:46:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月2日

これはひょっとしたら財務省の政治的なメッセージかも??金目の話ではなく、日教組支援の民主党とおさらば。総選挙の争点にして自民党移行というサインかも??Reading:“教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース t.co/Bw5RSFXt

タグ:

posted at 13:51:00

ガイチ @gaitifuji

12年11月2日

これは事実上「安全収束宣言」の撤回だよね QT @etoseishiro: 本日午前内閣は衆参両院に原子力規制委員会設置法附則第2条第6項の規定に基づき原子力災害対策特別措置法第15条第2項の規定による原子力緊急事態宣言がされている旨通知。t.co/TTmUuaoo

タグ:

posted at 13:52:06

コーエン @aag95910

12年11月2日

日教組の教員だけクビにできるわけないじゃない。むしろ組合なんだから逆に日教組の教員の割合が増えてしまうのでは

タグ:

posted at 13:53:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

12年11月2日

撤回つーか、元々あんな宣言に意味なかったけど、でも政府行政機関はあの宣言を根拠にして「事故は終わったこと」として今まで動きまくってきた訳で、その結果が今の惨状ですもんね。罪は大きいですよ

タグ:

posted at 13:55:11

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

12年11月2日

順位=学力、ではないのに、PISAの順位が下がったからと実施されたあの全国学力テスト、都道府県の平均点のばらつきが5点以内に納まってます。これはすごい事。全国でかなりのレベルの教育が実現してるという事。人口1億人以上の国でこれを実現してる教育現場はもっと評価されてよい

タグ:

posted at 13:55:23

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月2日

Reading:若者離職率を初公表 業種で大きな開き NHKニュース t.co/ifQB2id1 |ていうか各業界の給与水準と離職率の相関係数を取ったら0.8ぐらいになるって話以上でも以下でもないんちゃうの。

タグ:

posted at 14:01:30

戸田宏治 @kotoda4573

12年11月2日

入試会議終了。昨年度より受験生が15%ほど増加している。7月以降の積極的な渉外活動の成果か。入試の七つ道具を受け取ったので、これから福岡空港へ向かう。

タグ:

posted at 14:13:02

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月2日

他の省庁から同じような連中を集めてきてプラナリアみたいに再生しちゃうのかな。それとも違うものになるのかな。@kabutoyama_taro

タグ:

posted at 14:13:50

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

おれ、サガミに入社して、アフリカのエイズを減らしたい、そんなアホな妄想してた時もあったんだ...(遠い目

タグ:

posted at 14:16:54

ガイチ @gaitifuji

12年11月2日

財務省周辺の言説を見ていると「財政健全化のためなら、この国が破滅しようと知ったことではない!」みたいな狂気を感じるね。健康のためなら死んでもいい!みたいなねw まるでカルトみたいだ

タグ:

posted at 14:17:39

Haruhiko Okumura @h_okumura

12年11月2日

田中文科相、3大学設置認めず 審議会答申覆す t.co/iB6Qsw2R たいへんだ田中真紀子大臣がまた暴れ出した

タグ:

posted at 14:18:35

平野 浩 @h_hirano

12年11月2日

石原新党にはとんでもないメンバーが入りそうだということを2日のゲンダイが伝えている。石原新党に行く可能性があるのは、落選中などで公認が取れなかった人、山崎拓、深谷隆司、伊藤公介の3氏の名前が浮上。明らかに選挙目当ての参加である。これでは、橋下氏が嫌がるのは当然である。

タグ:

posted at 14:19:44

岡田直己|Naoki OKADA @naokilaw

12年11月2日

10年前に大学を卒業し、いまは教員である私としては、大学教育の質が大幅に向上したという実感はないし、向上の事実があるとしても、就職先となる企業等には認識されてないのでは。

タグ:

posted at 14:20:05

ガイチ @gaitifuji

12年11月2日

誰かに頼まれて言っているなら(またはそこに利害関係があるなら)まだいいんだよ。心底信じて言っているような気がして、尚更に気味が悪いのよ、財務省周辺の言説は。

タグ:

posted at 14:23:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田直己|Naoki OKADA @naokilaw

12年11月2日

もっとも、「就職難の根源は大学教育の質にある」という評価にはまったく同意できない。新卒採用の需給の不均衡、募集と応募のミスマッチ等々、大学教育の質とは無関係のファクターが強く影響している。

タグ:

posted at 14:25:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月2日

意味不明の文書が出たり、財務省かと思ってたら日銀が介入したりすれば、そりゃ驚きますよ。驚くだけ。

タグ:

posted at 14:28:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

ゆとり教育のコンセプトは決して悪くないと思う。義務教育のカリキュラムの100%を理解して卒業する人が何人いるというのか。本当に義務教育で必要な内容だけを残して、ほぼ100%理解した人だけを「修了」と認定したほうが遥かに義務教育の目的を果たすはず。15歳3月で強制終了は無責任すぎる

タグ:

posted at 14:28:34

偽教授 @tantankyukyu

12年11月2日

俺の心中について勝手なことを並べ立てている貴様ら、貴様らは……自分の子供を自分の愛する人に殺されたことがあるか……それがどんな思いのするものか、一度でも想像してみたことがあるか……!

タグ:

posted at 14:32:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

財務省案だと子育て可能な国土面積は激減しそうだな。

タグ:

posted at 14:32:33

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

そういう当事者性の話になると快楽に負けてカネもないのに避妊しなかったことで生まれた子供が一番気の毒だしその観点ではどっちも加害者ですわ

タグ:

posted at 14:34:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(財務省の人の頭の中では東京23区みたいな地域が延々広がってるものが国土なんだろうな)

タグ:

posted at 14:36:00

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月2日

日本の子どもの標準的しつけの多くは小学校で40人で授業をつつがなく受けるためだったりする。そのいらぬしつけで、どんなに創造性殺しているか・・・

タグ:

posted at 14:36:39

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月2日

先ほど、今、国会提出予定法案の省庁ヒアリング。法務省は『人権委員会設置法案』の。話を聞いたが、人権侵害の定義が曖昧。しかも、独立性が高く、むやみに「人権侵害」を振りかざす”逆差別”のリスクがあるのでは?。もう少し、リサーチしなければいけないが、裁判で解決すれば良いのではないの?

タグ:

posted at 14:36:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

12年11月2日

麻痺者のリハビリはここから始まるので、これはおすすめ。確かに初心者でも大丈夫! ウエスト-5センチも夢じゃない、「座ってピラティス」とは? t.co/l4TDvIcR @mylohasさんから

タグ:

posted at 14:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月2日

企業モノとしては面白い。ただ業界共通の円高の文字はない。政策として重要なのは共通課題の円高是正←「もはやうちは負け組」と社長が危機宣言---2期連続で7,500億超の巨額赤字を計上したパナソニックは倒産寸前から復活した日産のV字回復に学べ t.co/gpe7byYW

タグ:

posted at 14:44:55

ramona2772/aiubis @ramona2772

12年11月2日

衆院代表質問:「解散、最大の経済対策」安倍氏が首相追及 t.co/KT8GJUfH -これは安倍氏に同意。

タグ:

posted at 14:48:08

中村哲治 @NakamuraTetsuji

12年11月2日

私が民主党を離党し新党に加わったのは「日本は財政危機ではないのに危機を煽って増税する政治は許せない」と思ったからです。『財務省の罠』プロトタイプ版第一稿です。 t.co/10xQjjof DL t.co/Kjh0FlgT

タグ:

posted at 14:48:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月2日

外国人だから、まともな経営者だから、それともビジネス勝者だから正論がいえるのか←日産ゴーン社長「円高是正、成果を」 t.co/S2NsVvLM

タグ:

posted at 14:50:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月2日

先月マクロンに指摘されてやっと気付いたんだけど、経済クラスタの「ポストケインジアン(ぽいことを言う人)」ってばかにならない勢力を築きつつあるのね。それまでは「また内輪もめ?」くらいに受け取っていたんだけど、円高なんかどうでもいいという段になってようやくおかしいなと思いはじめた。

タグ:

posted at 14:53:27

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月2日

いわゆるリフレ派と「PK(ぽい人)」のスタンスの違いはこちらを→ t.co/uVyRpxb4 こうして見ると理論的バックボーンそのものにだいぶ差があるのがわかる。結局同じ山を登っているにせよ、登山口が反対側という。

タグ:

posted at 14:53:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月2日

これちゃんと言わないと不親切だなあ。俺なんかまあどうでもいいけど、ひさきっち先生みたいなイイ人を混乱させちゃダメでしょw

タグ:

posted at 14:53:49

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月2日

で、ここまで踏まえた上でそれでも私は「同じ山を登っているんだから、まあええやないか」と主張したい。何しろ世間一般、というかマスコミ・経済人の上の方では「山なんか登らなくていい」「山なんか爆破しちまえ」みたいな連中の方が圧倒的なんだから。

タグ:

posted at 14:53:56

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

12年11月2日

日産は車メーカーの中ですでに一番円高対応が進んでいるんですけれどもね。 RT @YoichiTakahashi: 外国人だから、まともな経営者だから、それともビジネス勝者だから正論がいえるのか←日産ゴーン社長「円高是正、成果を」 t.co/syQ4SHrw

タグ:

posted at 14:56:22

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

12年11月2日

いやあ、毎度飲み込みが悪くて申し訳ないですね。

タグ:

posted at 14:57:04

志田義寧 @y_shida

12年11月2日

ユーロ1.29ドル割れ。急落は金絡みか。SLも踏んだようだ。

タグ:

posted at 14:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

てら~き(声:藤田淑子) @terra3_Gn8

12年11月2日

「はるかぜちゃん」に殺害予告や脅迫めいたツイートが散発的に発生してるらしい。目に余る発言を通報したはるかぜちゃんに「通報すると相手の家族も巻き込む」「相手は子供だから通報をしないように」と意見する人がいるらしい。子供に対して、黙って殺害予告や脅迫されろと意見する思考が理解できない

タグ:

posted at 15:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月2日

しかし日頃「大学が多すぎる,低偏差値大学は潰せ」みたいなこと言っている人が真紀子大臣の判断を支持するどころか「真紀子がまたやった」みたいに言っているのは不可解。

タグ:

posted at 15:05:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月2日

このことでわかるのは「もう大学を作るな」「大学を減らせ」みたいなことも無責任な床屋政談として言うのは簡単だけど,実際にやるのはとんでもなく大変だということ。それこそ「死人が出る」し路頭に迷う人も出るわけだ。

タグ:

posted at 15:10:12

戯画兎 @giga_frog

12年11月2日

U1とU2。昇格/降格もあったほうがいいでしょうか。RT @kafusanjin: 遠藤周作がフランス留学時代に担当教授に「日本には大学が500もある」と自慢したら「それは大学の呼べるものじゃないんだろう」と言われて腹を立てたとか。ニーズはあるわけで二種類に分けるのも一案か。

タグ:

posted at 15:11:09

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

t.co/bOKPtpFu t.co/kZjBmQUg t.co/VuiD17YQ RT @kokoiroaoku: どこかで、このようにitoさんに質問されていましたか? #defle

タグ: defle

posted at 15:11:30

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

そりゃあんた、予算は国会が決める、金利は市場が決めるって言い出したら、インフレなんて何も起こりはしませんよ。大根の値段は八百屋さんが決めるんでしょ。 #defle

タグ: defle

posted at 15:12:55

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

価格は「好き勝手に」決められるんですかね。それなら八百屋さんは10円で仕入れた大根を100億円で売って大もうけですね。 #defle

タグ: defle

posted at 15:13:36

前田敦司 @maeda

12年11月2日

これはw / “将棋と囲碁の夢の対決が意外とアツイ - 動画 - Yahoo!映像トピックス” t.co/CYg6Um8b

タグ:

posted at 15:13:52

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

各価格は経済の各プレイヤーが決める、しかし決して自分勝手には決められないのでしょ。インフレ関係なく予算組めるんなら、100年前の物価水準で予算組めば費用削減できていいんじゃないですか。 #defle

タグ: defle

posted at 15:15:32

okemos @okemos_PES

12年11月2日

なんでこうなってるのか全然知らないが、あれなんじゃないですか、「官僚任せにせず、政治家が指導力を発揮する」ってやつなんじゃないですか、知らんけど。 / “まさかウチが・文科省幹部驚き…大学新設不認可 : 政治 : YOMIURI ON…” t.co/RE7h50UR

タグ:

posted at 15:16:58

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

もうこんな感じでいいですかね。結局「私の言うとおりすればインフレは2~3%」という根拠は何もない。当然金利や政府支出への影響も否定できない。ななみさんの青写真は絵に描いた餅。 #defle

タグ: defle

posted at 15:17:00

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

まどマギは12話構成だったからいろいろ語り切れなくてふくらみが出た。26話だったら語り切れちゃって、良い出来なんだけど普通の作品になっていた可能性がある。吉田兼好も徒然草で言ってるではないか、名人の作品はどこかしらかに未完成部分や欠落を作っているものだと。

タグ:

posted at 15:19:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

今時グロス表示でエンジン出力喧伝する自動車とか見ないよね。みたいな。

タグ:

posted at 15:26:16

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月2日

そこで「じゃあ今後も大学はどんどん新設したほうがいいと思いますか」と言われたらそれはそれで悩むわけです。 RT @swallow_bus: そういう意味で、田中眞紀子は無能過ぎます。

タグ:

posted at 15:27:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

ややこしいな。つまりパナとソニーはNYじゃ暴落してないわけだ。RT @svnseeds: 今朝の日経に、パナソニック、ソニー、シャープ3社の時価総額の推移のチャートがあったので、もっとわかりやすく書きなおしてみたよ。その1。 t.co/gu0stAL6

タグ:

posted at 15:30:23

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年11月2日

大臣が決定するシステムなのに、それが直前で、事実上追認をさせるだけのプロセスになっていたところに、そんな空気を読み破りたい人が来たので、内部から見れば予測できる結果。同様のことはこれからもあるでしょうね。

タグ:

posted at 15:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

12年11月2日

そもそも議員定数の削減を「痛み」と受けとめる感覚が奇妙だし、国会議員が率先して痛みを分かち合うことで国民への負担を正当化できるとする論法に至っては田舎芝居としか論評のしようがない。

タグ:

posted at 15:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

t.co/NM2lRciK 維新八策の「身を切る改革」は、ただの「国会機構の骨抜き」

タグ:

posted at 15:37:26

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月2日

ランチタイムに復興予算奪還プロジェクトin有楽町。納税者に復興予算の使い道は「被災地の中小企業?or被災していない全国の大企業?」を問うアンケート。結果は1人の方、除いて被災地の中小企業に差配すべきという答え。 t.co/x6cqjU2S

タグ:

posted at 15:37:35

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

徒然草、第八十二段、「先賢の作れる内外の文にも、章段の欠けたることのみこそ侍れ」 RT @WATERMAN1996: まどマギは12話構成だったからいろいろ語り切れなくてふくらみが出た。26話だったら語り切れちゃって、良い出来なんだけど普通の作品になっていた可能性がある。

タグ:

posted at 15:37:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

ありがとうございます RT @05100:オッサンたまにはいい事ゆうじゃん

タグ:

posted at 15:38:07

渡邊芳之 @ynabe39

12年11月2日

お役人がずっとやりたかったことをマキコ大臣を利用して実現の図,に決まってるじゃない。

タグ:

posted at 15:41:37

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

で、その東京新聞の長谷川記者はリフレ派というよりは最近は反原発色が強くなりすぎの懸念。

タグ:

posted at 15:43:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

ほんとだ、1/4.2くらいになってる。そいつは暴落(半値八掛二割引以下)。 @svnseeds

タグ:

posted at 15:44:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年11月2日

大学改革に関する議論において、①経済雇用環境の悪化・劣化と、②中等教育(の下半学力層)の到達度の悪化の2点は、ふれちゃならないタブーなんだろうなw

タグ:

posted at 15:44:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(財務省案でどのくらい少子化が進行するか誰か試算しないかな t.co/ktFBQ5E0

タグ:

posted at 15:47:35

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

12年11月2日

NewYorkTimesの取材を受ける。復興予算の流用問題について。後日、世界に配信される予定。担当記者の @HirokoTabuchi さん、キレがありました。問題の本質、裏側をよく理解されていました。記事、楽しみ。

タグ:

posted at 15:49:43

svnseeds @svnseeds

12年11月2日

昼のチャートを比率ベースで書き直しました。ドルやウォンの変化率の倍を取るとこうなります。【パナソニック、ソニー、シャープの時価総額の推移】日経の元ネタはこちらt.co/DawCq21U t.co/7TxhQgHX

タグ:

posted at 15:56:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

「電力は余ってる」みたいな話w RT @macron_: @kumakuma1967_o どういう案なのでつか?

タグ:

posted at 16:00:00

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

12年11月2日

【テレビ出演のご案内】11月4日(日)「NHK日曜討論」 に代議士が出演いたします。■放送日 : 11月4日(日)■放送時間 : 9:00~11:10内■番組タイトル :14党に問う どうなる臨時国会 政局のゆくえは    ぜひご覧ください。

タグ:

posted at 16:00:10

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月2日

したいこと。 RT @nc_ds: 横から失礼します。初めまして。お聞きしたいのですが、その当時の大学生の方々は遊ぶというと何をされていたのでしょうか?

タグ:

posted at 16:08:09

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月2日

したいことを、したい時に、したいだけすることを、遊ぶと言うのではないかね?

タグ:

posted at 16:09:30

沼崎一郎 @Ichy_Numa

12年11月2日

したくないことを、したくないにもかかわらず、しかたなく、言われた時に、言われたようにすることを、働くと言うのではないのかね?

タグ:

posted at 16:11:31

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

同一だかどうだか知りませんが新味ないしスルーさせていただきます @b_income @internet_co #defle

タグ: defle

posted at 16:13:15

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

「最悪期を脱した世界経済〜悲観論が占める日本の報道〜」t.co/uyuE7rDX via @monexjp: シクリカルには、日本以外の景気指標は改善が続いてます。

タグ:

posted at 16:13:18

だいひこ @daihiko

12年11月2日

大臣も、教育の質がどうとか就職できないからとか、そういうでたらめを言わずに「偏差値の低い大学で経営状態が悪化しているものがあってたいへんだから、これ以上大学は増やさない」と本当のことを言ったらいいのにー。

タグ:

posted at 16:21:00

だいひこ @daihiko

12年11月2日

就職できない大学生が、もし大学にいかずに高卒だったり専門学校卒だったりした場合には、よりまともに就職できるようになるわけ?

タグ:

posted at 16:21:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

@kmori58 実際どうかしていると思いますよ。

タグ:

posted at 16:31:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月2日

@sunafukin99 こういうケースこそ廃止を唱えなきゃ意味ないのに「こういうケースは例外」とか言っちゃうんですよね。亀井だったらそれでも廃止と言うと思うけど

タグ:

posted at 16:33:42

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

死にたいなあ

タグ:

posted at 16:35:06

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

左派のフォロワーが減りそうだな。

タグ:

posted at 16:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

まどマギの新作見るまでは死ねないけど、役立たずでゴミな俺に生きる価値なんてあるのか? RT @WATERMAN1996: 死にたいなあ

タグ:

posted at 16:44:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

普通は流入なんてできない。子供育てる数が減る。 RT @macron_: kumakuma1967_o 東京へ今以上の流入しても前提は狂いますよね。

タグ:

posted at 16:48:04

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

自分の異常性は治るわけではないので、ゆっくりと向き合って行くしかないわなぁ。超マザコンな部分とかねー。

タグ:

posted at 16:48:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

humanoidpup @tibetweeterTYO

12年11月2日

先日チベ若者と話してたらアイヌの話が出たのだけど、彼は「置かれた境遇が自分たちとよく似ているので、興味を持って自分で調べたことがある」と言ってた。アイヌに対する侵略や同化政策を正当化しながらのチベ支援標榜詐欺は、まともな見識や判断力を持った人には通用しません。

タグ:

posted at 16:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

日経 「伊、首相後継巡り混乱 有力政党政権支持割れる 地方で反緊縮の動き」 景気指標が悪くないとすると、これが一番のリスクなわけですが、日経にもでてきましたね。とりあえず国債市場は反応してないけど。。

タグ:

posted at 16:52:55

コーエン @aag95910

12年11月2日

@sunafukin99 自分は廃止論者じゃないので詳しいことは分かりませんが、冤罪の可能性云々だけで死刑に反対しているわけではないと思いますよ。「そもそも国が人を殺す是非」を問う人はいるでしょうし。とは言え、白川総裁は銃ry

タグ:

posted at 16:53:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

増えるとは限らないけど、とりあえず一人っ子政策、子なし政策を政府がやめるといいんじゃね? RT @macron_: @kumakuma1967_o どうすれば増えますかね。

タグ:

posted at 16:53:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

順一 @jyunichidesita

12年11月2日

はるかぜちゃんの例のニュースについて、「子供らしさがないからいかんのでは。」とか色々言ってる人も見かけるけど、あの位の年の子だったら 『子供らしく無くあろうとする事』も一種の子供らしさとして当然あるでしょ。何にしろ、殺害予告なんかする方が100%悪い。

タグ:

posted at 16:56:20

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

「人それぞれだからね。」と口では言いつつ、表面的には思いつつ、腹の底では「どん底まで不幸になって思いしれ。」と思っているのを感じる。幸せな人を見ると嫉妬するし、不幸な人には生暖かい哀れみの目で接する。相手が異性なら、邪な事もよぎる。そういう面倒なすべてを知覚しちゃうから大変です。

タグ:

posted at 16:56:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

@macron_ 所得を対象にする政策と、機会費用を対象にする政策があるね。

タグ:

posted at 16:57:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

@macron_ それより細かい話は、実際、どんな場所で子育てが可能になってるかちゃんと見る必要があるよね。

タグ:

posted at 16:58:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

@macron_ 東京、大阪、神奈川はもう子育てやめてるしな。

タグ:

posted at 16:59:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

経済教室 「EU銀行同盟、前途は多難」 破綻処理、共通化急げ 一元的監督、統治体制カギ」「EU域内銀行監督の母国主義が問題を拡大・金融政策と銀行監督の利益相反防止が課題・破綻銀行整理と預金保証の共通化も不可欠」 経済安定化システムが機能する理想の状態にはほど遠い。。

タグ:

posted at 16:59:51

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

おそらく僕が持っている「優しさ」と誰かが持っている「優しさ」は同じ物なんだろう。けど僕は自分のそれが自分勝手な感情から出来ているか知っている。だからこそ、誰かが持っているそれを渇望する一方で、心から信じられないのだろう。

タグ:

posted at 17:02:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

ブラックって労働内容自体なら家族経営とかでずっと大事にしてくれれば耐えられる範囲のものも割とあるような気がする。

タグ:

posted at 17:04:22

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

そういうものを切っちゃった割り切った関係だと許容最低賃金(待遇)は上がらざるを得ないんじゃないかな。だから離職しやすいとか。

タグ:

posted at 17:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

「バブルがはじけてストックが積み上がり、不良債権が発生した」「広がり過ぎた供給能力に対して、大恐慌時のようにストック調整ができるかと言えば非常に疑問です」→米国の資本ストックはそもそもそんなに積みあがっていないとけど。米欧の「日本化」を期待するバイアスなんでしょうね。

タグ:

posted at 17:06:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

気分が悪い時はアスピリンを飲む。アスピリンは万能薬と信じているからだ。

タグ:

posted at 17:08:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

@macron_ 子育て支援として何ができるか、というより場所ごとに子育てしたい人がいた時に、欠けているモノが違うってイメージ。

タグ:

posted at 17:09:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

米国と日本の消費者物価の格差が「構造的」という前提で論じられる、「デフレ本」が近々でるみたいですね。レバレッジの水準を決める企業判断は、実質金利で決まるだけなんだと、僕は思うんですがねぇ~

タグ:

posted at 17:09:44

ゆうき まさみ @masyuuki

12年11月2日

『ゆうきまさみ年代記』に描き下ろしたやつは、40周年を迎えることが出来たら続きを描こうとか思ってるんだけど、そんなこと言ってるうちに7,8年はすぐに経っちゃうから、ネタは今から考えておかないとなあ。

タグ:

posted at 17:10:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

まあ財務省じゃなくてマクロ経済学者が言ってるわけだが。RT @hatenademian: 不況で求人減ってる上に厳選採用になってるのを大学の質のせいにすりかえやがった。でもってこれ、もともとは教育予算減らしたい財務省の意向でしょ。

タグ:

posted at 17:10:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

財務省の意見じゃなくてこの人の取りまとめた諮問結果ね t.co/9E07xmRw RT @hatenademian: @kumakuma1967_o ぎゃふん(x_x)

タグ:

posted at 17:15:23

コンパス-フジテレビ オピニオンネットワ @COMPASSsocialtv

12年11月2日

【今週のニコニ(コ)ンパス予告】『ネット社会の進化と日本の未来』
駒沢大学経済学部の飯田泰之准教授が登場。石田紗英子さんとソーシャルメディアから寄せられる意見と向きあい集約しながらスタジオの議論に参加!t.co/sUkpiMaU 予約可能です!#compasstv

タグ: compasstv

posted at 17:15:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

@macron_ この10年でガクンと落ちたがな。

タグ:

posted at 17:15:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

中国について「経済安定化策が機能せず構造調整圧力に直面して厳しい状況が続く」とばかり言っていた識者が、「インフラ投資で緩やかな回復が続く」といつのまにか見方が変わりつつあるようですね。

タグ:

posted at 17:16:28

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

いま国債の発行を減らせば、税金を増やせば将来の税負担が減るというお話は様々な仮定の下にしか成立しないのに、どうして経済学者はかくも安易にそれを支持するんだろうか?普通に間違っているとしか思えないけれども、明るいところで鍵を探すのですね。

タグ:

posted at 17:17:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月2日

米百俵を売って借金返済。民は餓死し、学校もできませんでしたとさ

タグ:

posted at 17:22:17

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

あんまり言いたくないけども、若手の経済学者がセダイカンカクサガーで増税大好きっこなのは、不景気で熾烈なポストレースに苦労した個人的恨みも混じってそう

タグ:

posted at 17:22:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

12年11月2日

自分もは1回だけ院2年向けで自分の専門分野の授業を開講したことがあるけど1人しか受講者いなかったよ。結局ずっと学部中級ミクロか院1年の経済数学だけ教えてた。そんなもんっすよ。

タグ:

posted at 17:26:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

@macron_ んですね。

タグ:

posted at 17:27:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

@macron_ だから分配の構造いじってるのは一人っ子政策・子なし政策として効いてる。

タグ:

posted at 17:28:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

12年11月2日

中国が東シナ海監視船員を募集したところ応募者はゼロ。これに対し、日本の海上保安学校の入学試験は今までの応募は約1万人だが、今年は1万6千人に急増。これは中国の民族性をあらわしている。中国海軍の士気は低く、尖閣で日本と戦うことになったら危険と尻込みしたものと思われる。2日フジ

タグ:

posted at 17:28:31

takey_y @takey_y

12年11月2日

朝永先生の「物理学とは何だろうか」を読む。足りなかったピースがどんどん埋まってる気がする。

タグ:

posted at 17:30:16

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

リフレ派のなかで財政を軽視してる人がどんどんリムっていくな。バータリズムさんってそんな馬鹿じゃない思ってたんだけど(ばかだった)

タグ:

posted at 17:30:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

どっちがとは言わない (にこり

タグ:

posted at 17:30:40

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

Reading:“教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース t.co/IVPzTP3Z

タグ:

posted at 17:31:47

takey_y @takey_y

12年11月2日

ちなみに、日本数学会100周年のときに朝永先生が講演をされていて、そのときの内容は数学会のサイトから取れます。 t.co/SKCsDwGg

タグ:

posted at 17:32:00

takey_y @takey_y

12年11月2日

(正確には数学会と物理学会の100周年、と言うべきかも)

タグ:

posted at 17:33:17

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

成績別のクラスにして、優秀な子供は大人数クラス、バカな子供には少人数クラスを割り当てれば良いのだと思う。はっきり言って、出来る子にテキストを与える以外、教えることないし。

タグ:

posted at 17:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺ~ぶ♡すぱぃく(CV:五十嵐裕美) @PaveSpike

12年11月2日

やっぱりギリシャが領収拒否したようなことが発生してたんじゃないすか(´・ω・`) 韓国軍:海軍の主力潜水艦、20カ月も修理中│潜水艦「孫元一」、完全解体状態 故障の原因は不明 t.co/8WfRSYuo

タグ:

posted at 17:38:16

反緊縮かまあかさん @kamaaca

12年11月2日

高等教育をある程度広い層に浸透させようとするなら日本語を基本とするのが効率よし。あちこちで英語で講義が基本とか始めたら、これはもうロースクールどころの騒ぎではない惨状を呈することになろう。どこかの大学では英語を基本にしてもいいのだが、どこにするか決められないから横並びで集団自殺。

タグ:

posted at 17:39:10

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

ベースマネーガーってもう教祖にすらおいていかれてるよな

タグ:

posted at 17:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

12年11月2日

なんて好戦的で危険な内容をさらりと書くんだろう。

タグ:

posted at 17:43:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

減税は好かないなあ。リザーブを供給してるように見えるので。

タグ:

posted at 17:47:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

給料の安い会社の方が辛い傾向なのでそうも行かない。

タグ:

posted at 17:49:28

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

《これまでの政府方針には、この「つつ」がなかった。だから、つつがなかった。》――え,もう一度行言っていただけますか,大きな声で. みんなに聞こえるように.t.co/1VEic6yc

タグ:

posted at 17:50:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shio 自分はインタゲでもngdpでも財政やることセットならやれば?と思ってますけどね。ただ、どっち大事かといえばバンド上げるよりも財政。

タグ:

posted at 17:52:08

Makoto AKAI @mktredwell

12年11月2日

逆に日本法人社員の給与がドル建てで急騰なのでリストラリスク高くなるんですよね RT @knsmr: 円建てで見ると、かつてほどインパクトがない / Google、Facebook、Appleなどで働くソフトウェアエンジニアの年収は?t.co/TzioTmhA

タグ:

posted at 17:52:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(教員というのは、まあ人を育てる人だろう?ちがう?)

タグ:

posted at 17:53:52

@Mihoko_Nojiri

12年11月2日

いきなり6つも引き下げるのは格付けとして機能していないも同然というか。RT @linsbar: 【シャープ】格付け。6段階引き下げ。 RT @47newsflash: シャープの長期信用格付けを6段階引き下げ、「非常に投機的な水準」に。欧州系大手格付け会社。

タグ:

posted at 17:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

RT >インタゲでもngdpでも  財政「抜く」(増税含む)事が先になるから、ダウト  国債買いオペこいて、の、延長(Fいんたげ的に)上でそれやると、最悪だから   ハードインタゲだと、あろうとなかろうと、日銀はキチッとお仕事するから、そこは、もーなんだい

タグ:

posted at 18:00:09

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年11月2日

”あえて”好意的に解釈すると、「約束はしていない。独り言を言っただけ。それを谷垣禎一氏が勘違いした。」といいたいのだろう。シロアリ演説でも増税する人←時事ドットコム:野田首相「解散判断の環境整備」=公債法案など3課題 t.co/75by2zJn

タグ:

posted at 18:01:48

よわめう @tacmasi

12年11月2日

いくら創意工夫しようが、売価が安けりゃイノベーションガー生産性ガー言われるので ´・ω・`

タグ:

posted at 18:03:19

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

インタゲ、ngdpタゲします→目標まで閉じられません→先に財政抜きます→実需抜いちゃう→元に戻る

タグ:

posted at 18:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shio 質問ですが、支出を歳入と中立にやると仮定したらどうなるの?

タグ:

posted at 18:11:38

宋 文洲 @sohbunshu

12年11月2日

産経およびその夕刊フジは正々堂々「日中戦争」を書きたてる。誠に信じがたいが、読む人が居るのは今の日本の現実。願うことはただ一つ、戦争を望んでいる本人たちは、戦争時にぜひ自分達が先に行ってくれ。

タグ:

posted at 18:12:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

12年11月2日

なぜか谷垣の方が間抜けに見えるのは、報道の民主贔屓だけではないんだろうな。騙すよりも騙される側でありたいのは道徳的にはソレでいいかも知れないけど、政治家としてはどうなんだって話だからなあ

タグ:

posted at 18:16:00

ゴーヤ @go_ya

12年11月2日

@macron_ どちらも罵倒合戦で説得のせの字もないのがなー、何かもうどーでもよくなってくる感は高まる。どちらもクルーグマンの芸風見習ってるならどうしもうないけど。

タグ:

posted at 18:18:20

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shio 要ははじめから必要ないと。ただ、最初のプッシュに欲しいというのがクルグマンだったりするわけじゃないですか?

タグ:

posted at 18:18:46

よわめう @tacmasi

12年11月2日

職員内定者、工事屋さんの双方に損害を撒きちらしましたな "@h_okumura: 田中文科相、3大学設置認めず 審議会答申覆す t.co/KwY9pmdI たいへんだ田中真紀子大臣がまた暴れ出した"

タグ:

posted at 18:25:14

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

一人あたりの図書館スペースなどは、私大は圧倒的に狭いです。RT @Cristoforou: 一部私大の学生は全然学校に行っていないんだろうかと思ったものだ。

タグ:

posted at 18:25:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

@sunafukin99 ほとんどのリフレ派はTPP反対で躊躇するでしょうね。経済学を支持していると、自由貿易に反対するのはハードルが高いですから。

タグ:

posted at 18:26:34

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shioおk,了解です。ただ、円安推しますよねw

タグ:

posted at 18:26:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

12年11月2日

加害者の人権が守られて、被害にあった側の落ち度を叩くこの国で、被害にあったと声をあげ助けを乞うことは、もう自殺行為じゃないのかなとぼくは思う(ω)

タグ:

posted at 18:29:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@soramame_2369

12年11月2日

献血で貰った手袋がキチガイすぎるwww t.co/IpUsdad1

タグ:

posted at 18:30:21

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

@baatarism TPPは確かに。ただ何を最優先するかですからね。金融財政バンバンならあそこは一番積極的みたいですが。

タグ:

posted at 18:30:21

ultraviolet @raurublock

12年11月2日

ゲーム理論でこういう単純化したモデルがある。泥棒に入られたとき警察に届けると、盗まれた金が取り戻せるかもしれないが、手間がかかって二万円相当の損失になる。効率重視の人だと「盗まれたのが二万円以下なら届けない」と考える。ところが皆がそうすると、泥棒は「二万円未満なら盗み放題」

タグ:

posted at 18:30:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月2日

.@helicopter_muku さんの「リフレ政策のおさらい」をお気に入りにしました。 t.co/K0Tb3yta

タグ:

posted at 18:31:47

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

12年11月2日

2010年に日経経済教室に書いた記事をYahoo!ニュースに転載しました→不確かな少人数学級の効果 学力調査での実証必要(安藤 至大) - Y!ニュース t.co/TbAb6U4z

タグ:

posted at 18:31:47

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shio まぁなぁ。でも、そうとインタではっきり言って欲しいというのはある。

タグ:

posted at 18:32:39

ultraviolet @raurublock

12年11月2日

「皆が個人レベルで効率的な行動を取ると共同体全体でフリーライダーを許す」というのがこのゲーム理論モデルの言うところで、人間が怒りで非効率な行動を取るよう遺伝子レベルでプログラムされてるのもその対策じゃないかっつう説もあるんだが

タグ:

posted at 18:33:38

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

しかし本当に今の日本国民は第二次日中戦争を望んでいるのだろうか?

タグ:

posted at 18:34:04

Spica @CasseCool

12年11月2日

親が大学生の自分の子供を観て「今の大学生は勉強よくするね」というのは「今」が90年代だった頃から言われ続けていると思う。「大学に毎日行って何やってるんだ?」と不思議がる世代ってあるんだよな〜。

タグ:

posted at 18:34:40

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

円高なんかどうでもいいっていうのではなく、円安のためにマネタリーベース伸ばせとか為替介入しろということに反対なんだけども。そこがリフレの人たちはわからんのでしょ。教祖たちがマンデルフレミングで円高になるって言うから。

タグ:

posted at 18:34:55

優しょも @nizimeta

12年11月2日

(PKっぽい人たち?そうなのかな?)

タグ:

posted at 18:37:46

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

不確かな少人数学級の効果 学力調査での実証必要(安藤 至大) - Y!ニュース t.co/DKoNlDI6 ゲイツ財団の少人数教育実験の失敗を引用して頂きたいところ。t.co/iBaXyljb

タグ:

posted at 18:38:12

優しょも @nizimeta

12年11月2日

(訴えられた。ひひひ…)

タグ:

posted at 18:41:27

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

PKは財政拡大とも言わなかったりな。。。

タグ:

posted at 18:41:35

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

そこを常日頃暗号で言うから当然「言ってる」と思われるし、「そう思われてもいいと」思って「わざとそういう言い方をしている」ようには見えますね RT @tiger00shio: 円高がどうでもいいとか、誰も言ってないでしょ

タグ:

posted at 18:42:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

ぴっちゃんなんか再分配+改革 で行けるとか言ってるけど、全然賛同できない。

タグ:

posted at 18:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月2日

円安のためにマネタリーベースを増やせ、なんて誰も主張してない。国内のインフレ率を高めろ、それによって為替は適正な水準になると主張しているだけ。期待インフレ率が高くなれば需要が高まるし、為替が適正な水準になれば海外の需要だって取り込める。

タグ:

posted at 18:43:23

優しょも @nizimeta

12年11月2日

最後の雇用者政策とか言うのはおもしろそうだと思ったが、まだまだ色々ハードルはありそう

タグ:

posted at 18:45:03

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

@tiger00shio 要するに将来のMに先にコミットしとかんと絶対に伸びないっていう仮定なので、そこの考え方で揉めてますな。(津西さんと社長) で、そこまで着いてこれていないアレなのが大量な感じで。

タグ:

posted at 18:45:38

kaba40 @koba31okm

12年11月2日

俺は経済学の専門知識ないからアレなんだけど、狭義リフレ派みたいなところからはいつの間にやらデカいアカウントが離れていってて、正しい正しくないはともかく発信力や求心力はオチてる感じがするよね。島本さんだけじゃないでしょ

タグ:

posted at 18:46:00

水嶋かおりん⭐️性産業で働いても不幸にな @kaorinmizushima

12年11月2日

コンセントから電源を取って光るLEDライト100V を電池で動かしたいのですが、交流電流から直流電流に変換するには整流器をかませないとダメらしいのですが、どうやら、整流器はデカイようでして、他に方法はないでしょうか?

タグ:

posted at 18:46:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月2日

なんか政治家は生臭いアホの集団で日銀はエリート官僚だから、政治家が無理に日銀に圧力をかけているみたいなバカな思想でもあるのかな?実際に行政を担っているのは間違いなく官僚なんだけどね。

タグ:

posted at 18:48:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

“リフレ政策のおさらい - Togetter” t.co/VSSgFbKG

タグ:

posted at 18:49:21

春名風花 @harukazechan

12年11月2日

公園の遊具を撤去されても文句も言わず、殴り合いのけんかも、運動会で勝ち負けを競いあうことすらもせず、被害にあわないように家にとじこもり、狭い教室で仲間はずれといじめに怯え息をひそめ生きる(ω)それが、「いい子」

タグ:

posted at 18:49:54

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

okayama大学がぼくなんぞを雇うわけがない.

タグ:

posted at 18:49:59

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio ずっとそういい続けてればいいんですよ。暗号でなく。

タグ:

posted at 18:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio イトハルにだけ分かればいいと思ってるのならあの会話で十分ですよ。それでいいんなら。

タグ:

posted at 18:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

12年11月2日

年齢制限や規制がだいすきな人は、いちどよく、考えてほしい(ω)行動を制限されなければいけないのは(ω)本当に規制されるべき人は、だあれ

タグ:

posted at 18:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年11月2日

承前:また片岡氏は「社会保障のデザインがない」と指摘しており、それは半分は同意するのだが、日本には年金制度があり医療保険があり介護保険があり自立支援法があり生活保護があり、保育も新システムという政策構想がある。医療や介護の青写真についても国民会議や厚生労働省で提示されている。続

タグ:

posted at 19:01:43

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 経済をよくしたいとかは全く思ってなくて、バカをバカにしたいだけ、というならその芸風でもいいと思うし、それは勝手だけど。なんでわざわざ暗号で書いておいてから、「こいつらなんで理解できないんだ」って言うのかがよく分からない、と言ってるだけです。

タグ:

posted at 19:03:46

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月2日

"介入ではなく緩和。@Another_View: 為替介入でもする気? RT @takatanekiuchi: 確実に円安になると思います。 RT @Another_View: 50兆円でどうにかなるという根拠がないね RT @takatanekiuchi: シャープが4500億

タグ:

posted at 19:04:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春名風花 @harukazechan

12年11月2日

関係ないけど、警察の人がだれもついったのシステムをぜんぜん分かってなくて、ままがいっしょけんめいRTの意味とかも説明してて、なんか、事件以前についったの見かたを分かってもらうのが大変だったんですけど、だいじょぶなのかなあ(ω)ううむ

タグ:

posted at 19:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年11月2日

承前:そしてそれらを賄うための税収額や保険料についての試算も一通り行われている。もちろんそれらが全て正しいとも各論が完璧に詰められているとも思わないが、これらの社会保障増を賄い、かつ借金のさらなる増加を防ぐための増税だとという議論と説明は一応なされている。続

タグ:

posted at 19:06:29

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 社長の言うことは、(暗号だし、おいらの知見を越えてる部分が沢山あるので全面賛同とかではないけど)、色々見識の高いところはあると思ってるので、暗号やめるだけでかなり理解者は増えるんじゃないかと思いますけど

タグ:

posted at 19:06:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

石黒氏監修のロボットレストランというネタを思いつきました。w RT @kmori58: 大阪・ミナミの高島屋大阪店に最新鋭のアンドロイド「ミナミ」が登場
t.co/mqzEIPNn
石黒教授のコピーロボットが教授の代わりに解説。

タグ:

posted at 19:09:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

ザモデル戦争〜the Last Name〜 - ハリ・セルダンになりたくて t.co/yMgDP6F7 ピザの意味ワカラン人は読んでね

タグ:

posted at 19:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

尻Pはまちがいなく描写のうまい書き手だけれど,それでも最初の頃は視点を一貫させることを知らなかったとどこかで言っていたように思う.

タグ:

posted at 19:09:54

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

12年11月2日

”一人あたりの購入金額は女性のほうが男性よりも高く、月に数万円分を購入いただくユーザーさんもいます。” :スマホが変えるエロのトレンド 急成長の「アダルト配信」でユーザーの性的嗜好にも変化が!!? t.co/ds05DgpR

タグ:

posted at 19:10:00

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

編集者の力が大事なのだな.「鳥山仁さんによる「ライトノベルレーベルが駄目になっていく過程」と「キャラの描き分け」の話」 t.co/H3TaKEnO

タグ:

posted at 19:10:00

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

まぁリフレ派を名乗れども、その実なんの主張もないといえばない。

タグ:

posted at 19:10:29

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

「弊社のフライドポテトに比べれば、そんな原価率はまだまだ子供の遊戯」by マク○ナルド RT @testarossa121: 【早稲田祭に来る高校生のみなさんへ】みなさんが原価50円もしない焼きそばを300円で買った売り上げの利益はすべて4日の打ち上げでくそ大学生たちの飲み会代に

タグ:

posted at 19:11:48

春名風花 @harukazechan

12年11月2日

警察にネットにくわしい人をおいてほしいぬ・・・(ω)ままががんばって説明してたけど、どこからがぼくの発言でどこからがRTぶんなのかとかまで説明しなきゃいけなくて、ぜんぜん話がすすまないぬ・・・(ω)

タグ:

posted at 19:13:15

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

了解しました。失礼申しました。 RT @tiger00shio めんどくさいのよ

タグ:

posted at 19:14:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

福島だろうと三陸海岸だろうと変わらないような気も。RT @kikumaco: 国会を東京に置いておくから、ばかみたいなことばかりするので、国会も早く福島県内に移転

タグ:

posted at 19:14:07

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

せやなーRTリフレ派じゃなきゃPK、みたいなのも裏を返せば、Woodford=Krugman=Eggertsson もリフレ派だというような意識の現れだろうから突っ込んでもしようがない。それは違うと思うが、党派性てのは本人達が決める事だし。

タグ:

posted at 19:14:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

さすがに大学院に行って勉強しようと思ったら英語読めないと論文読めないし、コミュニケーション出来ないんじゃないか?ドメスティックな学問だと関係ないのか?

タグ:

posted at 19:16:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

10年くらい前に海外の金融機関には言っていたような気がw RT @hyaku_oyaji: 「財務省が財政破綻しません」と言い出したら、本当に危ないと思っている(苦笑)。

タグ:

posted at 19:17:24

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

チラ見とかしてますか 社長から見たらさぞ稚拙な議論なのでしょう、お恥ずかしい限り まあギャラリー向けにと 自分の訓練用ですかね RT @tiger00shio だって、ご自身が反証されてるじゃん

タグ:

posted at 19:17:41

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

左翼のケインズ、か。あり。右翼のケインズってあるん?というか今の日本ではケインズは普通に左翼に見える気がする。

タグ:

posted at 19:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

ちなみに,マリみても大半のエピソードは三人称の語りだけれど,視点は祐巳にある.おもしろいのは,「~さま」「~さん」も祐巳基準になっているの.(語用論でいう社会的直示の中心も祐巳にある)

タグ:

posted at 19:21:18

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

この後に及んで。それはそれで、小さな決意の現れなんです。正確ではなくとも、僕には正しいと感じられれば、それで十分です。

タグ:

posted at 19:22:12

Yuuko Morimoto @myuuko

12年11月2日

ゲイの研究者の話をしていたら、夫が「僕はそのラボには行きたくないな」と言う。どうやら自分の貞操が狙われるかもと心配したらしい。「それなら私は男の研究者のラボには行けなくなるけど?ゲイの人には好みも理性もないと思ってるの?」と聞いたら反省していた。でもみんなそんな認識なのかもなぁ。

タグ:

posted at 19:22:26

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

ふつう,三人称で語るときに人物名に敬称はつけないんだけど,マリみては例外的.

タグ:

posted at 19:22:53

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

あれはなにか系譜があるのかもしれない.

タグ:

posted at 19:23:09

森田 真生 @orionis23

12年11月2日

震災直後、僕は存在の「歴史性」ということについて深く考えずにはいられませんでした。数学をはじめてから数学以外の本は基本的に読まないようにしていたのですが、震災から一ヶ月間、僕はひたすらひきこもってたくさんの本を読みました。歴史性、時間性ということと本気で向きあわねばと思いました。

タグ:

posted at 19:23:16

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

ウエメヅ系リフレ派。いつかカレツキ完全に理解したら変えるかもしれないけど。

タグ:

posted at 19:23:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年11月2日

承前:とするとこの「社会保障全体のデザインとセットになった税制がない」という批判の根拠はなんだろう。文脈的にはやはり一体改革案に対する(マクロ経済的というよりも社会保障制度・税制)批判だと思うのでその詳細を知りたい。が、この対談では瑣末な部分かもなのでメンションなしでつぶやき終了

タグ:

posted at 19:24:16

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

いろんな所からモデルや前提が持ち出されて、その狭間でひっそりと命を落とす人がいるこんな時代では、こと政治に関しては「正確さ」と同じぐらい「正しいと感じる」事が意味があると思います。

タグ:

posted at 19:25:53

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年11月2日

もうマクロ経済要因は論争コストも高いし話が回りくどくなってメンドクさいし、さっさとデフレ克服して景気よくしてよダレカー(←経済学徒にあるまじき態度)

タグ:

posted at 19:26:41

蟹男 @kanio_k

12年11月2日

メイド服で世間知らずの箱入りお坊ちゃまの買い物にお目付役として同行って設定で街歩きがしたい。「あまり羽目を外しすぎてはいけませんよ?」って言いながらマックの前で「お坊ちゃまにこんな物を口にさせるわけにはいきません!嗚呼、ご主人様になんと申し上げればよいのか…」とか頭抱えたい。

タグ:

posted at 19:26:59

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月2日

20代の頃、フリーライターの人に「物書きになれば?」って言われて、即座に「物書きじゃ食べれないじゃないですか」って返答したのだけど、あれは大変失礼な物言いだったのかもしれない (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:29:16

森田 真生 @orionis23

12年11月2日

もともと「たくらみゼミ」は3月20日にスタートをする予定でした。ところが震災のために初回が4月に延期になり、ゼミの内容も当初予定していた方向性から路線変更しました。「人として生きる」ことの矛盾を抱えたまま、いかにしてまっすぐ立ち続けるか。そのことをひたすら考え続けてきました。

タグ:

posted at 19:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

なにか少しでも優しく、正しいと思うのであれば、それでいいじゃないか。

タグ:

posted at 19:30:41

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

『ヴェイスの盲点』は手元になかった.2巻のあとがき. t.co/4V5edR6t

タグ:

posted at 19:31:31

森田 真生 @orionis23

12年11月2日

これまでの13回を振り返ると、それぞれにそのときの情景がよみがえってきますが、ひとつひとつが本当に貴重な「実験」の場でした。ああでもないこうでもないともがく僕のまとまりのない思考に、これまでお付き合いくださったみなさまに本当に感謝しています。

タグ:

posted at 19:33:44

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

@macron_ @radiomikan 最近の議論を見ていて思うのは、いわゆる「ケインズ政策」ってのはここでは大した問題ではなくて「ケインズの思想(あるいはクルーグマンでもスティグリッツでも良い)」ならどこをどうやって救おうとしただろう、という事なのです。

タグ:

posted at 19:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

ほう。だったらエンダカガーという必要すらないわな。デフレが問題なんだろ?

タグ:

posted at 19:39:00

森田 真生 @orionis23

12年11月2日

この一年半、もがき続けてきて、ああでもないこうでもないといろいろな思考をめぐらせてきて、朧気ながら、なにかひとつの物語がかたちになりつつあるのを感じています。ひょっとすると、そろそろ、実験の手を休めて、この手応えの方に向かって邁進するタイミングなのかもしれません。

タグ:

posted at 19:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

12年11月2日

@macron_ @radiomikan 長期的で十分な収入のある雇用か、さもなくば完全でエレガントな雇用流動性。後者は実現までにいっぱい死にそうなので前者の志向になると思います。

タグ:

posted at 19:41:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

チャンネル桜あたりで話すとどうなるんでしょうね。RT @macron_: ホントはBPSのハナシしたいんだよな〜

タグ:

posted at 19:41:55

ゴーヤ @go_ya

12年11月2日

@macron_ @orange5109 @radiomikan 雇用、メンテナンス、公共投資、教育投資全部足りないじゃダメかね

タグ:

posted at 19:42:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年11月2日

承前もう一つないものねだりすると、消費税増税分を1.全額財政再建に使うか(つまり総歳出額は変化なし)2.全額歳出増に使う、3.1と2の中間かで、マクロ経済への短期的影響や財政再建への長期的影響がどう変わるか、という話も聞きたかった。もはや障害者の経済学ではなく完全にマクロ財政だが

タグ:

posted at 19:42:51

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

世間の人がどう考えるかはあんま興味なくなったな。どーでもいいかな。

タグ:

posted at 19:44:01

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月2日

何これ / “集団暴走で小学生ら逮捕、補導 バイクで蛇行運転など、倉敷署 - 山陽新聞ニュース” t.co/7gozOP6x

タグ:

posted at 19:44:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森田 真生 @orionis23

12年11月2日

いまは、どこか深い静かな蒼い海の底に潜って、じーっと考え続けたい。

タグ:

posted at 19:44:58

tackman @tackman

12年11月2日

金がないと分かっている人のついーとの鬱率とか無駄に攻撃的な言動を見るに、「人間は心身金の3つの健康が大事」という祖父の教えは偉大だと感じ入らざるを得ません

タグ:

posted at 19:45:31

ゴーヤ @go_ya

12年11月2日

@macron_ @orange5109 @radiomikan うむ、だからこそ大同団結、共闘が必要なのよっ!敵はもう消費税増税、歳出カットの実行してきてるからね

タグ:

posted at 19:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

円安のためにベースマネー伸ばせって高橋洋一とか延々言ってたしお前らも喜んでリツイートしてたじゃねーか。なーにが誰も言ってないだw

タグ:

posted at 19:47:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年11月2日

@macron_ あの人達ってこっち側、あっち側どっち?

タグ:

posted at 19:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

12年11月2日

@macron_ それがなー。ま、自分も妥協してるか、説得的かと言われるとかなり批判してきてしまった歴史があると思うけど

タグ:

posted at 19:51:00

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio ごめんなさい、これは何のこと言ってるのかよく分かりませんでした

タグ:

posted at 19:52:54

安藤道人 (Michihito Ando @michihito_ando

12年11月2日

最後に補足すると、片岡氏は『「再分配による消費や投資への期待の醸成」に根拠はあるのか』という熊谷氏の質問に対して「社会保障のデザインとセットになった税制のデザインがないので信頼できない」と答えているので、「デザインがないと国民は思っている」ということがいいたいだけなのかもしれない

タグ:

posted at 19:53:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

12年11月2日

RT @yamauchitaiji: 秋田市長「承服できぬ」不認可撤回求め要望へt.co/pUhUCSul 市は大学新設に伴い、研究棟の増築費など約5億2000万円を設備投資に充て、新たに採用する教職員16人に内定を出していた。

タグ:

posted at 19:55:48

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

印象で捏造いたしました。失礼しました。いい気になるのも慎みます。 RT @tiger00shio: 捏造は、やめてくれんかね   別にそんだけ  んで、勝手に他の人、代弁していい気になるのもやめてくれや

タグ:

posted at 19:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

@baatarism うーん、というか、「改革な人たちの中には主に財務省や経産省官僚的な発想にどっぷり浸かってる人が多い」って言い換えるとおわかりでしょうか?

タグ:

posted at 20:02:40

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

12年11月2日

ヘミングウェイ流だと、人物がある状況に出合うときは、「見える」「見る」「見つめる」の三段階で描写する。段階的に当人の主観で捉えていく様子を書くだけで、キャラ描写になる。

タグ:

posted at 20:02:42

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

t.co/MEYTQ2SH
正しいと思われるザ・モデルはここでは、さすがに既述しきれないので、
正しいと思われる政策のみ。

RCCへの日銀出資としての量的緩和(インタゲは付録)+抜本的不良債権処理。

タグ:

posted at 20:05:05

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

「ビルの屋上にツインテールの女の子が立っている.手には,棒状のものを握っている.ネギだ.」 こうですか.

タグ:

posted at 20:05:16

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

これ、今見るとわりと恥ずかしい思いされてるんじゃなかろうか

タグ:

posted at 20:05:38

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 「コミットする」って言葉の意味は、具体的なレートをタゲにして金融政策するってことでしょうか?(これは暗号云々じゃなくて単に私の浅学

タグ:

posted at 20:05:39

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

学術翻訳なんて,そりゃもう読者人口が少なくて.道楽でしかありえない.

タグ:

posted at 20:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

うちのTLにはリフレ関係以外の人も結構いるけど、概ね今の日本経済停滞の原因は需要不足で、デフレが害悪ということは認めている人が多いってことは言えそうなのよ。

タグ:

posted at 20:09:12

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio ドル円「さえ」適切なレベルにすればいいかというと、多分よくないだろうと思ってます。それについては社長とか三角柱さんが言われていることをかなり最近ようやく理解してきた影響もあると思います。

タグ:

posted at 20:10:39

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

浅田マオーには道で見かけて子供に微笑みかけてもらったことはある。アレ???・・・引退かァw・・・残念。t.co/wrAyzfEz

タグ:

posted at 20:11:32

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 私が円高についていう時は、レートさえいじれば全解決、という意味ではなく、とりあえずできる応急手当的な意味ではそれなりに効果はありうるのではないか、という感じです。

タグ:

posted at 20:12:54

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

わるい冗談にしか思えないタイトルだが,人柱をつのりたい:『宇宙言語学:論理基盤の恒星間通信用の言語体系の設計』 t.co/QJlM3hiR

タグ:

posted at 20:13:56

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 応急手当としてなんらかの為替政策はあってもいいかと思っていて、しかしそれをやったから十分とか言われたらそれは私も反対です。

タグ:

posted at 20:14:28

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

著者はこの人らしい:t.co/LXVLeB14

タグ:

posted at 20:15:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

よく分かりませんが、雇用と所得が戻るまではマイルドより少々高いインフレもしばらく許容した方がいいと思います RT @tiger00shio ドル円を動かす金融政策に変更します→できます。知ってます →デフレ脱却しました→インフレ率、まあ向上したとしよう→どうすると思う?

タグ:

posted at 20:16:53

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

ただ主に経済以外の個別争点についてはめちゃめちゃと言っていいぐらい混乱してる。経済についても主に金融派(リフレ系)と主に財政派(PK?)とで割れてる。どうしたもんかね。

タグ:

posted at 20:16:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

クルーグマンの恒星間貿易ネタもあるか.t.co/6Xd4czET

タグ:

posted at 20:18:07

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

12年11月2日

先日、某大手の編集者と話す機会がありましたが、その人も紙雑誌は殆んど無くなるだろうと言ってました。別に電子雑誌や電子書籍が売れているのではなく、それでも電子雑誌に移行せざるを得ないのは、無料電子雑誌の方が有料紙雑誌より赤字幅が少ないからだそうです。

タグ:

posted at 20:18:20

uncorrelated @uncorrelated

12年11月2日

性別変更した男性を「父親」と認めず…東京家裁 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) t.co/loS3zuNl 『「長男を男性と妻の嫡出子としては扱えず、父子関係は認められない」と判断。「特別養子縁組をすれば足りる」と述べた』

タグ:

posted at 20:19:01

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

補足。金融だけで雇用所得が戻るかどうかはよく分かりません。分からない状態でお前が決断しろと言われたら財金併用します。 RT ito_haru: よく分かりませんが、雇用と所得が戻るまではマイルドより少々高いインフレもしばらく許容した方がいいと思います RT...

タグ:

posted at 20:19:03

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio そうなんですか。それができるなら最終的な形としての円安はどうでもいいです。実際それができるのか、できたとして応急としての為替政策が無意味かどうかはよく分かりませんが。

タグ:

posted at 20:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 社長を疑うとかではありませんが、自分で納得いくまでは、「なるべく直接目的にぶちこむ」ことを支持する方がいいと思ってて、そういう意味で、為替は今発生してる失業を減らせそうに思えます。

タグ:

posted at 20:23:27

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年11月2日

比例で800万票取ったみんなの党から維新に行った議員の取った票はその内の1%台。維新の橋下、松井氏の重く受け止めるとは歯切れが悪い。あれだけ白黒させる発言をする橋下氏はあまりにもズル過ぎる。信用できないRT@your_party 記者会見t.co/NTLSIyc9

タグ:

posted at 20:23:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio えーと、社長がよく利上げが先だって言ってるのは知ってますけど、なぜそうなのかは全く理解してません

タグ:

posted at 20:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

ぷろっぴんさんにRTとかふぁぼとかされるのは、なぜそれがされたのかいつも分からないw

タグ:

posted at 20:32:44

白ふくろう @sunafukin99

12年11月2日

ぜったいに嘘。むしろいじけた屈折した性格になる奴が圧倒的に多い。

タグ:

posted at 20:37:51

ヲノサトル @wonosatoru

12年11月2日

教員抱腹絶倒。シラバスってのは、まったくなあ。 t.co/q49tfJng 講義「現代アートと共に考える」

タグ:

posted at 20:37:58

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

←「いじけた屈折した性格」の持ち主

タグ:

posted at 20:38:28

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 今ひとつ引き締めできない理由は分かりません。ドル円タゲの場合、「出口で金融を引き締めてレートを反転させる」っていう方針を採ると、市場にカモられる、だからその方針がとれない・・・って感じでしょうか?

タグ:

posted at 20:38:59

アイアリ @iArigato

12年11月2日

ちがう製品を同じデザインで出す、アップルの潔さに感心してしまいます。 t.co/gjRdybGw

タグ:

posted at 20:39:19

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio あと、私はドル円タゲを主張してるつもりはないんだけど、応急であっても為替政策をやるなら必ずタゲにせざるを得なかったりします?

タグ:

posted at 20:39:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞コブク郎 @asahi_tokyo

12年11月2日

東京メトロ丸ノ内線の車内で業務用洗剤を入れたアルミ缶が破裂してけが人が出た事故を受け、経済産業省所管の製品評価技術基盤機構が、再現実験をした映像を公開して注意を呼びかけました。 t.co/yIVh8wMm

タグ:

posted at 20:42:16

コバヤシユウスケ @yukoba1967

12年11月2日

RT 鍵犬: おまけに、そのインフレ率○%を達成するまでに、他の困った事はなんも起こらない前提  そして、達成する際には、資産価格がいくらになってても引締めできない   さらにさらに、やり続けてれば、そらコナンドラム☆

タグ:

posted at 20:42:22

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

12年11月2日

いじめられた者同士傷なめあいながら生きていくから大丈夫です!ソースは俺!RT @rionaoki @terrakei07 残念ながら、あまり捻くれてると避けるほかない。RT @terrakei07: いじめられた子は一生癒えない傷とねじくれたパーソナリティー抱えて生きていくことに

タグ:

posted at 20:43:10

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@proppin72 気に入ったTWをふぁぼってるんじゃなくて、ふぁぼらなかったTWはダメ出しをされてるんだと思いますw

タグ:

posted at 20:43:14

大石雅寿 @mo0210

12年11月2日

八戸大学 高大連携事業関連のブログページが消えた t.co/lrwzDo3g

タグ:

posted at 20:46:31

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

カレーの本を借りたから、使えそうなレシピをコピーせねば

タグ:

posted at 20:46:38

Mitiko @Mitiko_k

12年11月2日

@your_party 維新の会の橋下代表と、みんなの党の渡辺代表の違いは、橋下代表は直情型発言で、リスクは後処理。渡辺代表は、言葉尻を取られない慎重型発言。渡辺氏は、自民党戦国史時代を生き抜いたご尊父美智雄氏の子息だけのことはある。

タグ:

posted at 20:47:23

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

12年11月2日

さて学祭期間中、我々報道部は取材のために学校各地に出没します。部員を見かけたときには、気軽に声をかけてください!

タグ:

posted at 20:47:41

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

いやきっとゼネコンの偉い人が着服するだけでw RT @tiger00shio 遥かに国内で公共投資(政府がカネ使え)って言うけどね

タグ:

posted at 20:47:47

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

12年11月2日

ボロボロ… / “「維新」所属市長が不透明発注で会見/大阪・吹田 責任逃れに終始” t.co/5c7FfbHN

タグ:

posted at 20:48:09

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

マジレスすると、公共事業が決定するタイムラグ程度のことです。 RT @tiger00shio >応急   ボクはあくまで比較したとしたら、為替弄るのなんかより、遥かに国内で公共投資(政府がカネ使え)って言うけどね だって、雇用と所得確実に上がる

タグ:

posted at 20:50:11

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

失業減らすこと自体ももちろん大事ですが、目の前で発生しつつある失業を見ない振りする政治が嫌。そんなのに財政だの金融だのやらせていい結果が期待できるか疑問という、精神論的な部分が大きいかな。 @tiger00shio

タグ:

posted at 20:51:18

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

為替為替うるさいやつの方が失業なんか給付でええわってうるさいじゃん馬鹿なのお前

タグ:

posted at 20:52:48

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

でも、シャープだの、あるいはニュースにならないけど全国の工場からあぶれた人たち、「とりあえず」元の工場に戻ってもらったり、あるいはせめてこれ以上あぶれないように。そういうレベルです。 @tiger00shio

タグ:

posted at 20:53:31

梶谷懐 KAJITANI Kai @kaikaji

12年11月2日

「こんど梶谷先生にきつく叱っていただきます。」うーん、ジョバンニ・アリギといい、伊太利亜のニューレフト界隈ではこういうの流行ってるのかなあ?アリギの方はまだ批判のしがいがありそうだけど・・ / “ナポリオーニ『マオノミクス』:中国を歪…” t.co/TeJ37gCB

タグ:

posted at 20:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

着服はジョークですゴメンナサイ 私が暗号でした orz RT @tiger00shio: 仮に着服したとしようか

タグ:

posted at 20:55:56

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

他産業で旺盛な雇用が生まれるのはいいんですが、製造業から他産業へのシフトは、シフトする人たちにとってはそれなりに負担だから、特に今のようなご時勢では避けられるものなら避けたほうが。 @tiger00shio

タグ:

posted at 20:57:48

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

円安にするより雇用助成金突っ込んだ方が失業減らせるわ。

タグ:

posted at 20:59:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(経済学者は、じゃなくて、学者はみんな、自分たちがどういう境界条件の内側で議論してるのか、真面目に考えた方がいいと思うよ。)

タグ:

posted at 20:59:33

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

社長の案を否定はしてませんってば。私も「メインは財金」に傾いてるって言ってますよね?ただ、応急としての為替を全否定する材料とまでは、私の中ではなりません RT @tiger00shio: 輸出に戻るかどうかは、別にわりとどうでもいいでしょ?

タグ:

posted at 21:00:07

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio ええ、それは全くごもっともですね。恐らく土建は切りすぎたんでしょう。適切な規模がどの程度かとかちと私の脳みそ超えてますけど。

タグ:

posted at 21:02:11

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

復興予算の使途の件とかも、実際の弊害としては、執行が不十分であることの方が大きいのではないかと思いますが、シロアリは習性としてたかるし、それを見つけたら皆目吊り上げるし。土建を増やしてもまた同じことが起きるのが目に見えてるだけにトホホいです。

タグ:

posted at 21:04:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

第二次臨調以降で、国の整備したインフラ全体に占める原子力発電所の割合ってものすごく大きいよなぁ。

タグ:

posted at 21:05:37

キール @kir_imperial

12年11月2日

女子の中には男性の性的な視線に晒される事が刺激的で、良いって女子もいるが、その言葉に乗せられて安易に性的視線を送ると「キャー!キモイ!セクハラ!」ってなる可能性が高いから要注意な。彼女等の言う「男性」とは往々にして自分達にとって性的対象になる男性だけだからな。

タグ:

posted at 21:06:12

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio 効率の高い方法があるのなら全く異存ありません

タグ:

posted at 21:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

12年11月2日

『片面しか印刷されていないため今津容疑者は2枚貼り合わせて使っていた』 / “「百万円札」で支払い釣り銭詐取 店員は一万円札と勘違い 愛知 - MSN産経ニュース” t.co/vHG0Cdrl

タグ:

posted at 21:07:58

志士奮迅 @Nico2Justice

12年11月2日

ノーベルの山中プロフェッサーは素直に金よこせと言えば良いのだ

タグ:

posted at 21:09:45

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

またホットケーキ焼いた.今回は賞味期限切れヨーグルトの処分もかねている.フライパンをかえてから,らくちん,らくちん.

タグ:

posted at 21:10:37

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@tiger00shio リフレ()っちゅうのはよく分かりません。「リフレ」の範疇が色々人によって違うようで・・ 私的には社長のおっしゃるのも、中銀国債買入額拡大だから、リフレの範囲内。(続

タグ:

posted at 21:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

じんわりとコーヒー.

タグ:

posted at 21:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月2日

大学のホームページに専攻と連絡先を載せてるせいでロンドン在住の学部生(LSE内外問わず)から「大学の勉強のための家庭教師をお願いします」という一斉投稿メールを月に数回は受け取る。この手の学部生向けの家庭教師って日本ではあんまり聞かないよね。

タグ:

posted at 21:16:47

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊 @ash0966

12年11月2日

[残念な会社]一度起きたにもかかわらず、「なぜ起きたかわからない」か。すごいな。シンドラーのエレベーターがある施設には近寄らないようにしよう。 / “「なぜ起きたか分からない」エレベーター死亡事故でシンドラー社会見 - MSN産経ニュ…” t.co/i985llHf

タグ:

posted at 21:18:50

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月2日

「田中真紀子だからな」ということではすまぬだろうな / “田中眞紀子文部科学大臣が来春新設の大学認可を見送り、波紋が広がる - Clear Consideration(大学職員の教育分析)” t.co/HItmm6al

タグ:

posted at 21:22:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(サントリーの「パパ、いいニオイ♪」の星明子風女子がなんか怖い。)

タグ:

posted at 21:23:04

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月2日

山手線で移動ちう。前のシートに座っている幼児(♂)が隣の男性に「パパァ、とるべーぐってなにぃ?」と繰り返し訊いていて、父親らしき男性は「わかんない」を連発。すんません、それ、ワシが読んでる本のタイトルの「かな部分」なのだスよ。森真さんの『入門 確率解析とルベーグ積分』ッス。

タグ:

posted at 21:27:00

e_km @e_km

12年11月2日

社会学者が続々と札幌入りしているにもかかわらず、朝一は人少ないだろうなと確信する。それが社会学会。(きょうしゃの朝一はきちんとくる人が一定数いる感じがある。)

タグ:

posted at 21:27:25

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年11月2日

ターンテーブル方式や、レンジのチン音を初めて搭載したのは…シャープ! だから「チンする」という起源も…シャープだよ! ( ´ー`)ドヤア RT @pain_ame @na_rururu_3 そうです( ´▽`) 中もぐるぐる回るレンジですw

タグ:

posted at 21:27:51

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

よく分からなかったのですが、補助金が直接で、為替が間接、ですよね? ・・・といいつつちとメシ食ってきます RT @tiger00shio 為替とか、なんで「直」で買うの?

タグ:

posted at 21:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

12年11月2日

鬼太郎四期DVDBOXは値段見て買うの躊躇したかすかな記憶が

タグ:

posted at 21:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋 準 @myriel_june

12年11月2日

ガカーイ報告をする時は、やはり勝負下着? それとも白装束(違

タグ:

posted at 21:31:16

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

12年11月2日

災害時、被災地ではラジオが最も役に立つ。テレヴィは余り役に立った記憶がない。

タグ:

posted at 21:31:30

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

とはならんと思う。そんなことができてるならアルバニアとかもっと成長してるはず。

タグ:

posted at 21:31:38

kaitama @stock_invest

12年11月2日

米雇用統計…失業率=7.9%(事前予想=7.9%・前月=7.4%)

タグ:

posted at 21:31:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月2日

社会学者の皆様ご苦労様です。

タグ:

posted at 21:31:50

本石町日記 @hongokucho

12年11月2日

ひょえー

タグ:

posted at 21:32:01

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月2日

雇用統計,良かったのかな?

タグ:

posted at 21:32:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

@sunafukin99 僕は経産省的な発想が改革派に繋がるのは分かるんですが、財務省的な考え方は改革派とは違うのではないかと思います。この辺りが僕とすなふきんさんの違いになるのかもしれませんね。

タグ:

posted at 21:33:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

12年11月2日

RT インフレ率○%で、完全雇用が暗黙にセットされてる脳だったら、そら結構でしょう   ドイツ、1%切るのに、ほぼ完全雇用中  イギリスさん、韓国さん、何%ですか   その時に、再分配がどうとかこうとか意味不明な事言われても、ksの役にも立ちません  フィッシャーラブは結構ですが

タグ:

posted at 21:34:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

民間雇用が18.4万人。そして先月9月が14.8万人の上方修正。8月からの平均で15万人以上の伸び。失業率も7.9%だが、この低下トレンドと整合的。結局、雇用はけっこう底堅く伸びていた。

タグ:

posted at 21:37:58

優しょも @nizimeta

12年11月2日

いい加減、週末くらい早寝早起きできるようになりたい(平日はもっとそうか)

タグ:

posted at 21:38:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

ごらんあれが原子力発電所の遺跡、民間活力導入の成れの果てだ、って語れる日は来るかな?

タグ:

posted at 21:38:35

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

『さくら荘』は4話でおしまいってことにしてOKかもなぁ.

タグ:

posted at 21:39:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(事務の専門家じゃなくてでかい国立大学の経済学部長が言ってるんじゃないかな?)

タグ:

posted at 21:41:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

@sunafukin99 昔は良いデフレ論とかありましたが、さすがにそのような意見はなくなってきましたね。

タグ:

posted at 21:41:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

12年11月2日

うーむ、009見るしかないかなぁ。気は進まないけど<じゃあ見るなよ

タグ:

posted at 21:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

80円ミドルでに円急落とか言っている人いるけど、ドル高だよね。

タグ:

posted at 21:45:06

平野 浩 @h_hirano

12年11月2日

米大統領選直前の最新の米失業率は7・9%と前回より1%悪化。ぎりぎり7%台にはとどまったものの、1%とはいえ悪化はオバマ大統領にとってはマイナスであると考えられる。オバマ、ロムニー両氏の支持率は拮抗しており、どちらが勝利するかわからない情勢である。

タグ:

posted at 21:45:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

債券も売られ10年金利1.77%

タグ:

posted at 21:46:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaitama @stock_invest

12年11月2日

予想を上回る雇用統計を受けてNY金が約二か月ぶりに1700ドルを下回りました。

タグ:

posted at 21:49:04

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

Twitterって虚構と現実が混ざり合ったFantasyを楽しんでいるんやねー(^_-)-☆

タグ:

posted at 21:50:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

12年11月2日

掃除をしてる人やセキュリティの人にかける「おつかれさまでーす」に相当する言葉はないのかな英語には…。何も言わずに素通りするのはちょっと気分がよくない。

タグ:

posted at 21:52:13

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

一夫多妻って羨ましいと思うけど達成したら、しんどいんやろうねw

タグ:

posted at 21:53:59

ushiro teruhito @usrtrt

12年11月2日

こりゃどういうこと? 就任予定の教員の人びとは大変だろうなあ。田中文科相:3大学の新設認めず…審議会の答申覆す t.co/Y9iLDf3t

タグ:

posted at 21:56:42

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

まぁ、確かに土建屋・建築家さん関係はカネ離れがええなぁ・・・派手に使ってくれるから経済効果があるんはたしかやろうね。

タグ:

posted at 22:03:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(復興予算は法律に書いてある通りに使われてると思うし、法律は議員立法だったんじゃね?)

タグ:

posted at 22:03:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

何らかの証拠になる実データがあるから、理論を導けるのであって、何一つ証拠となる実データが無いけど理論的に正しいだなんて主張はゴミ。

タグ:

posted at 22:03:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

12年11月2日

(与野党含めてなんでも「官僚が」って言えばいいってもんじゃないわな。)

タグ:

posted at 22:04:46

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

関空周辺って大物が釣れるらしいから、休漁のデカイ地域を作れば其の周りの漁場は豊かになるんチャウの?とか・・・考えまんねんけど?

タグ:

posted at 22:05:26

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

@ito_haru お疲れ様です。

タグ:

posted at 22:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

12年11月2日

本当に結果知りたくないならツイッター見てるほうが変では。それで下手なツイート出来ない公式アカウントに文句を飛ばすのはどうか。 RT @asahi_tokyo …済みませんでした……。RT @fram_boise 結果を直接書くのはやめて頂けませんか。テレビ観戦しているので。

タグ:

posted at 22:07:07

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

関空建設の時は泉南は凄く潤っている感じやったなぁ。。。島本さんが言うんはアレをずっと続ければエエんかなぁ?

タグ:

posted at 22:07:18

くろ @kuroseventeen

12年11月2日

@hisakichee 作ってる最中関空にいたけど、そんな感じは全然なかったよ。橋向こうでなんか作ってたけどダメげな香りがぷんぷんしてた。

タグ:

posted at 22:08:18

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

そ~言えば、阪神大震災後に、何処かの投資会社が復興特需で日本の景気は上がるってソッチの方向へ賭けて大損したとか。。。ホンマに財政だけで景気浮揚するんかなぁ?

タグ:

posted at 22:08:41

小野次郎 @onojiro

12年11月2日

エネルギーと地方交付税は似ている。一点集中で中央集権的に中央から地域に(上から下に)分け与える現行制度では、さまざまな危機に対して地域社会はまるで脆弱である。地方自主財源と地域分散・地産地消のエネルギー・システムこそ、地域主権実現の大前提。

タグ:

posted at 22:08:54

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

調音位置を微調整しながらいろんな子音を無心に発音していると,横から見てかなりあぶない人になれる.

タグ:

posted at 22:08:57

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月2日

研究メモ。河野談話への道続き。結局、92年1月11日の朝日報道が宮沢政権を追い詰めたのは、この政権が91年夏以来繰り返し、自ら政府や軍の「関与」はなかった、という不必要な主張を行ってきた事のよう。本来なら「責任」というべき所を、曖昧な「関与」という言葉を用いた事により混乱した。

タグ:

posted at 22:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

12年11月2日

ちょうどこんな記事が「父親に複数の妻がいる」(マレーシア) t.co/lLBgy7Qs RT @hisakichee 一夫多妻って羨ましいと思うけど達成したら、しんどいんやろうねw

タグ:

posted at 22:13:14

キール @kir_imperial

12年11月2日

一部の海外就職組や、海外で現実しりました組は必死に「英語、英語」言ったりするけど、でも当の日本人、特に若者にとっての「欲しいモノ」って大概日本にあるというか、日本だけで充足できるというかねぇ。むしろ海外就職組の苦労話とか聞いて「やっぱ日本最強じゃね」ってなるんじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 22:13:46

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

@hisakichee あざーす ひさきちさんもお疲れです

タグ:

posted at 22:13:50

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月2日

承前)秦さんは著書でこの言葉を加藤官房長官が用いた事を「失言」と表現しているけど、実際には同じ言葉は外務省の高官も用いているので、当時の日本政府は「関与」はなかったか、或いは「関与」を証明する書類は絶対に出てこない、と信じていたかの何れかなのだろう。

タグ:

posted at 22:13:55

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

舌の位置や口の開き加減を調整しながら母音の発音を自宅で練習すると,よくて壁ドン,わるくすると通報されます(予想).

タグ:

posted at 22:14:10

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

(がんば!)

タグ:

posted at 22:14:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

どうしたら世間を政治を動かせ、政策が実行されるかまで考えないなら、ただの自慰行為だわな。

タグ:

posted at 22:14:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

12年11月2日

「日本などにおけるステレオタイプに反して、米国ができる子供の能力を伸ばす教育をしていないことに原因があるだろう」 全く。特に数学の出来なさは異常。もっとも日本の教育もその後追いをしてるけど。 / “白人は米国のリーダーで居続けられるの…” t.co/NAwuBLKR

タグ:

posted at 22:15:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

まあ、考えても、リアル行動出来ないなら、それも自慰行為だけどな。orz

タグ:

posted at 22:15:37

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月2日

承前)だが、これも秦さんが論じているように、少なくとも戦地においては慰安所の設置に軍が便宜を図っていた事は誰にも予想できた訳で、「関与」がないという主張が無理筋だった。そして、この一線が崩れる事で当時の政権は、慰安婦問題をどのように議論するべきかの基準を失い、無秩序に後退した。

タグ:

posted at 22:16:07

tntb @tntb01

12年11月2日

つまるところ「政治の壁」と「対世間」になってくるのよ。そこは。やはり。

タグ:

posted at 22:16:18

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

録音してヘッドホンで聞き直しつつやると,モアベターよ!

タグ:

posted at 22:16:49

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

ぼくは発音ダメダメな人です.この点は太鼓判をおしてもらえる自信がある.

タグ:

posted at 22:17:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

まとめを更新しました。 「@yuukim 氏 と @grateaber 氏との対話まとめ」 t.co/Yapjsql3

タグ:

posted at 22:17:23

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

メッサ失礼やから消すかもしれんけど、ある意味、多妻ってのは別荘と一緒なんやろうね。憧れて手に入れるけど、責任が発生して厄介になるんやろうなァ。ある意味、ホテルへ泊まり歩く(別荘を持たない)ってのはフーゾク等で粋に遊ぶってことやと思う。女性からブーイングの嵐か?

タグ:

posted at 22:17:26

ito_haru @ito_haru

12年11月2日

なるほどね・・・

タグ:

posted at 22:18:00

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

φ(`д´)メモメモ...なるほど。RT @jazzmas62: @hisakichee 歴史的にインフレに苦しんできた経緯もあるので、全くの無根拠でもないんですよ。あつものに懲りてって感じではあるんですが。

タグ:

posted at 22:18:15

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月2日

承前)結果として、日本政府は第一次加藤談話と宮沢訪韓で「とりあえず謝る」事を選択する。背景にはそれまで韓国政府が慰安婦問題で補償を要求していなかった事があった。が、皮肉なことに、宮沢訪韓の直後、韓国政府は賠償請求の要求を決定。事態は落とし所がなくなり、迷走をはじめる、という事に。

タグ:

posted at 22:19:02

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月2日

承前)でもって、「関与」の段階で自らのそれまでの主張が誤りであった事、そしてそれまでの資料調査が不十分であった事を認めざるを得なくなった事で、日本政府は「何をどう調べてよいのか分からないまま」闇雲に調査を行う事となる。だが、「期待した資料」が出てこないまま、河野談話という事に。

タグ:

posted at 22:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

12年11月2日

とりあえず、今のところの理解はこの程度。詳しくは、ミネルヴァ書房『l究』の拙連載をお読みください。以上、宣伝でした(^^;)。11月号発売中です。今月号は「日韓歴史認識問題にどう向き合うか(二〇) 従軍慰安婦問題への道」です!!
t.co/hAOfIzc2

タグ:

posted at 22:23:32

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

12年11月2日

フィボナッチ数列の凹凸を施し…言い換えると…咲き終わったひまわりのビッシリと種を付けた様子を模倣した凹凸をドア裏に施し…ドアでも洗う洗濯機が完成!そして発売!ドア裏を使うこすり洗いで洗浄力とスピードアップ。もちろんプラズマクラスター!t.co/e940uZhs

タグ:

posted at 22:24:34

山下ゆ @yamashitayu

12年11月2日

田中真紀子の大学設置不認可の件、もちろん田中真紀子も無茶だけど、来年開講なのに今頃認可がおりるっていうスケジュールも考えてみれば問題あり。世の大学は推薦とかで今頃バンバン合格出してるているというのに…。

タグ:

posted at 22:25:00

川口俊明 @K_Toshiosan

12年11月2日

教育行政もきっちりデータとって、公開するっつー方向へ進んでいただけんでしょうかね・・・。自分たちに不利なこともでてくるでしょうが、有利なデータもいろいろあると思うんですがね。つか、PISAやTIMSSの順位とかバラツキの少なさとか、もっとアピールしたほうがいいと思うの(-_-;)

タグ:

posted at 22:27:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月2日

”infamia”の定訳が「破廉恥」であることを今更知る。ちなみに木庭先生は「インファミア」とカタカナ表記。気持ちはわかるがしかし今の日本語で「破廉恥」ってほとんど使われない死語だから別に構わないような気も。

タグ:

posted at 22:29:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

認可制で役所と相談しながら出ないと始められない事業なんて利権の巣窟だろ。だから、大学のレベルが低くなるんじゃないか? #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:30:06

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

すんまへん。独国のインフレ率が低いのに完全雇用に近しいのは、単に通貨安・ユーロ安で製造業が助かっているだけチャウの?とか穿ってしまうんやけど?財政バンバンやってますん???ヾ(゜∇、゜)〃???

タグ:

posted at 22:30:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月2日

田崎本でもハードルが高い人が、田崎本を読む前に読む本を作りたい

タグ:

posted at 22:31:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

“上海の日常に忍び込んできた 軍靴の響きに不安を抱える市民たち|China Report 中国は今|ダイヤモンド・オンライン” t.co/WZ6CkCZY

タグ:

posted at 22:34:25

AKIBA PC Hotline! (秋 @watch_akiba

12年11月2日

今日掲載したAndroid対応のRS-232Cアダプタ、想像以上の大反響です。読者の声としては「ネットワーク機器設定用に」「計測機器の長時間監視に」「通信デバイス一体なので遠隔計測に」「防水タブレットを…」などがあり。なるほど~(編集S)t.co/wbCub2yS

タグ:

posted at 22:34:47

suzuki hiroco @hiroco2003

12年11月2日

ハリケーン・サンディによる水没で爆発したプラグイン・ハイブリッド車 t.co/YLpslqTk その電池を作ったVCが倒産してたのですね。 t.co/aZFqE6CA 

タグ:

posted at 22:34:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

リフレ派内戦(リフレの手段や目標の話)も、だいたいネタが出尽くして少し飽きたし。デフレ派が沸いてるなら相手でもしようかな。

タグ:

posted at 22:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

うん元気があって生きが良いデフレ派だねw で、何から聞きたい? QT gogomituyosi: お前この前スボコにしたじゃん(爆笑)

タグ:

posted at 22:38:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

知事会で4兆円交付税をとめて4000億円の景気対策なんてばかげているという話が出たそうだが、全くそのとおり。しかし、公債特例法の成立しない事が原因かのように #tvasahi は報道。 本当の原因は財務省が政府短期証券を発行しない事。それは、一言も報道されなかった。これがマスゴミ

タグ: tvasahi

posted at 22:38:50

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

12年11月2日

あー、いいなあ “@kiraguit: アンドロイド版三人姉妹観て来ました。面白い!そして寂しい。物凄く寂しい”

タグ:

posted at 22:39:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月2日

某社と某社の動きを見る限り、とりあえず品切れになった本から電子化し、現物が動いている本には手を付けない、という方針がほの見える……万単位で売れる本はまた別なんだろうが……。戦略的にはどうなんだろう。

タグ:

posted at 22:40:38

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

牙さん、楽しそう。

タグ:

posted at 22:40:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

インフレ率や景気に影響してんのはマネーサプライだよ、ベースマネーは、あんまり関係無い。QT @gogomituyosi: @smith796000 マネタリーベースとマネーサプライどちらがインフレ率との相関が強いの?

タグ:

posted at 22:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

12年11月2日

興味深い>アンドロイド版三人姉妹

タグ:

posted at 22:42:05

麻木久仁子 @kunikoasagi

12年11月2日

RT @asaken954: TBSラジオ【麻木久仁子のニッポン政策研究所】(日曜21:30〜)、「私たちが望む政策を実現するためには?(ゲスト:湯浅誠さん)」全編Podcastで公開中です。 t.co/qudHn78z #ask954

タグ: ask954

posted at 22:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

財政支出で景気回復するって話は賛成で金融緩和に反対って話なん? QT @gogomituyosi: @smith796000 金を配り続けるって奴だろ(爆笑)。金を配り続けるってそれは財政出動だから。

タグ:

posted at 22:43:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

“Business Media 誠:杉山淳一の時事日想:JR東日本の復旧工事がなかなか進まない……なぜ? (1/4)” t.co/cr4PTu3b

タグ:

posted at 22:43:55

高橋バーナンキ @bernankesun7

12年11月2日

中国はマネーサプライが増加継続、米国の来年は住宅が更に良くなり、バーナンキがいるので財政の崖も大丈夫だろう。他力本願で少し景気が上向いて満足する日本。無能日銀白川のようなカスでなく岩田規久夫教授のような世界に通用する経済学者が金融政策を行なう事で、日本再生復活の最後のチャンスだが

タグ:

posted at 22:44:29

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

日経 「日本経済浮揚のための球はもはや日銀にはない。政府がばらまきをやめ、成長分野に資金が集まるような政策に動かなければ日本の未来はない」 こういう馬鹿コメントを採用しているマスゴミが日本の将来を蝕んでいると思うけど。

タグ:

posted at 22:44:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

量的緩和とは?日銀が国債を買いオペする事って定義ですか?それとも国債以外にも買ってしまう事も含まれますか? QT @gogomituyosi: @smith796000 じゃあ、量的緩和しただけでデフレ脱却出来るの?

タグ:

posted at 22:44:54

ゲーリー @fakealfa

12年11月2日

@hisakichee ユーロ導入で一番恩恵受けてますね。単一通貨マルクに戻したら財政健全だし一気に通貨高で製造業打撃。恩恵受けてる分ギリシャ等に分配しなくてはならないが欲深さが邪魔して分配出来ずユーロ圏が不安定なのかなと。いつかは分配して安定図ると思うのですが

タグ:

posted at 22:45:50

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

用途が分かりました。クリスマスツリーの電飾を流用したいという事なんですね?使用する電飾の仕様にもよりますが、電池で電力を賄うのは難しいかと。電池から取り出せる出力>電飾で消費する出力、でないと光らないと思いますよ。RT @kaorinmizushima

タグ:

posted at 22:47:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

リフレ派と大差無い主張しているみたいですが?何が疑問なんですか? QT @gogomituyosi: @smith796000 違います。僕はグローバル化是正して、適度に財政出動と金融政策やれば良いって話をしてるだけです。

タグ:

posted at 22:47:46

川口俊明 @K_Toshiosan

12年11月2日

教育効果を測定しようとか、その手の研究って、ほんとうは教育行政と仲良くできるはずなんだが(んで、社会学あたりからボコられる)、なぜか「データよこせ、ゴルァ!」「そんな測り方でいいと思ってんのか、ゴルァ!」と教育行政と戦ってしまうあたりになんか問題あるよな・・・。

タグ:

posted at 22:50:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

12年11月2日

再送: 「最悪期を脱した世界経済〜悲観論が占める日本の報道〜」t.co/uyuE7rDX via @MonexJP: シクリカルには、日本以外の景気指標は改善が続いてます。

タグ:

posted at 22:50:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukasinonamaede @disraneeyatudan

12年11月2日

生物学の基本アイデアは、ドイツもけっこう多そう。

タグ:

posted at 22:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピリカ・ラザンギという甘い食べ物 @mynetworks666

12年11月2日

こども店長とかお前の全人生の長さとおないくらいの時間アニメ見てるわ逝ねって感じですよね

タグ:

posted at 22:51:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

12年11月2日

【日本の解き方】日銀、異様な「11兆円」追加緩和発表 デフレ脱却から遠ざかるのみ… t.co/gRFoRz5w →最低でも50兆円~100兆円、償還期間5年くらいの国債。あとはコミットメントをして中銀は昼寝。政府は緊縮をしない。財政のファイナンスに言及。それでいい。

タグ:

posted at 22:54:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

高橋氏は、リフレ派じゃないと本人が言ってるし、公共事業、TPPって、通貨政策(日銀買いオペや目標設定や国債発行)を主張するリフレ派と関係無いよ QT @gogomituyosi: @smith796000 御宅らのボス・高橋洋一はTPP賛成!(実質的に)公共事業反対!じゃん

タグ:

posted at 22:54:07

じゃずます @jazzmas62

12年11月2日

来週2周連続でエヴァか。こらまたツイート伸びそうw

タグ:

posted at 22:54:26

青井邦夫 @AoiKunio

12年11月2日

細かいことはいいじゃないですか、グッスン。 RT @WATERMAN1996: 英…国? RT @AoiKunio: 今回の007、ボンドはもちろんアストンマーチン、Mはジャガー、イブはランドローバーと英国車づくし。一方アウディやVWがメチャクチャに破壊される。

タグ:

posted at 22:54:27

優しょも @nizimeta

12年11月2日

小渕を思い出した。大丈夫か? : 首相お疲れ?答弁ろれつ回らず t.co/Y3Gn6K7S

タグ:

posted at 22:54:58

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

妹よ、これはアニメではない。エヴァであるʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔ 

タグ:

posted at 22:55:35

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

Blu-ray持ってても見ちゃう!

タグ:

posted at 22:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

日銀が外債を買い続けて、円安にしたら効きますし、お勧めしないが株や社債を買ってしまう事もできますよ。それは企業への補助金みたいなもんですわな。QT @gogomituyosi: @smith796000 両方。とにかく金を市井に巻く。しかし、銀行はすでに超過預金170兆円

タグ:

posted at 22:57:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

12年11月2日

ヽ(・∀・)ノ━(∀・ノ)━(・ノ )━ヽ(  )ノ━( ヽ・)━(ヽ・∀)━ヽ(・∀・)ノRT @koba30okm: 是非是非 RT @hisakichee: (・∀・)イイネ!!・・・東京へ行った時はお邪魔したいw RT @koba30okm: 実に楽しかった。

タグ:

posted at 23:00:08

NM @mnaoto

12年11月2日

よし、教育行政と仲良くなって社会学をボコろう(暴力反対)。

タグ:

posted at 23:00:10

yasudayasu @yasudayasu_t

12年11月2日

サブプラからの米国危機って、日本で言えば土地・株バブル崩壊から山一破綻(ベアスタ・リーマンが相当)、アジア通貨危機(ユーロ危機が相当)までが短期間に起きたようなもの。おまけに国がでかく外需頼みも困難。

タグ:

posted at 23:00:39

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

俺はちゃんとルミナスとひかりふるを買ったぞ。 RT @homusora: “音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」” t.co/KVOGscr3

タグ:

posted at 23:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

12年11月2日

政府 個人資産の投資促す対策へ t.co/Vww3dUok #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 23:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月2日

#掛算 Wikipediaの t.co/coNiFYi6 の件。掛順こだわり教育を擁護している算数教育関係者が実際に何を言っているかに関する情報の充実は大歓迎!公平に彼らの主張を引用するだけで紹介するだけで、問題の存在が証明されることになるだろう。

タグ: 掛算

posted at 23:02:05

小野次郎 @onojiro

12年11月2日

釧路から根室にかけて広大な沿岸地域も風力発電の単価が原発を大きく下回る最適立地と推定されています。@oochan9 @rinaran

タグ:

posted at 23:02:50

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

めんどくさくなるから、彼はリフレ派を名乗って欲しくないなぁ。構造改革とかイランし QT @bernankesun7: @gogomituyosi @smith796000 高橋氏は公共事業ガーの馬鹿が多いから、あえて、リフレ派と言っていないだけですよ。

タグ:

posted at 23:04:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

12年11月2日

つまり「少人数学級」よりも「全国学力調査やスクールカウンセラー」のほうが投資効果がある、と? / Reading:“教職員定数 5年で1万人削減”案 NHKニュース t.co/ZGf8NjLJ

タグ:

posted at 23:06:41

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

12年11月2日

脚注は便利だよねぇ(うっとりと陶酔) RT @katot1970 :脚注のフォントサイズを大きくしたら500ページを超えるとの噂が RT @irobutsu: 「よくわかる初等力学」は予定の400ページぎりぎりを浮沈しながら

タグ:

posted at 23:06:43

本石町日記 @hongokucho

12年11月2日

緩和は継続でありましょう。RT @taketake6570

タグ:

posted at 23:06:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

何かすら、わからんから嫌なの。 QT @bernankesun7: 構造改革って具体的に何を指しますか?RT@kiba_r @gogomituyosi @smith796000 めんどくさくなるから、彼はリフレ派を名乗って欲しくないなぁ。構造改革とかイランし

タグ:

posted at 23:08:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

12年11月2日

“少子化のミステリー: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” t.co/dcJfdUta

タグ:

posted at 23:09:17

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

構造改革ってのは、景気にマイナスになりそうな公務員削減やら含みそうだから嫌なのです。

タグ:

posted at 23:12:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

12年11月2日

寄せ書きならぬ、寄せマンをいただいております! t.co/2YsCH0AD

タグ:

posted at 23:14:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

12年11月2日

1日2回スーパーにでかけるマン,参上.

タグ:

posted at 23:15:51

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

日本国民全体の名目所得は上がりますよね。再分配の問題ならリフレの話からは外れますね。QT @gogomituyosi: @smith796000 とことん国債、社債、外国債を買い取れば貨幣価値が下がるので物価は上昇するだろうね。で、その金は効率よく国民所得や雇用創出に流

タグ:

posted at 23:15:58

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月2日

"同感です。@tokai_yukiko: 独自候補は出さないのか QT @mainichijpnews みんなの党:都知事選出馬なら、猪瀬氏を支援 t.co/xi2RgRQS"

タグ:

posted at 23:16:24

ゲーリー @fakealfa

12年11月2日

@hisakichee 超零細下請けの戯言ですが某電気メーカー達がああなったのは質の高いブルーカラーの意見を聞かないホワイトカラーにも原因があるかな。技術者使い捨てだし。外資の設備請負時は予算シコタマあるんだけど、日系企業の場合は損して得をするって余裕がなくとにかくコスト。

タグ:

posted at 23:20:39

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

12年11月2日

といってもわかってくれない人も、「あの山中教授が試験監督を」というと、わかってくれる。 RT @mana613 誰でもできるわけじゃない仕事はできる人だけでやって、誰でもできる仕事は皆で割るという素晴らしい平等主義を採用すると、すごく忙しい人が試験監督とかやらされることになる。

タグ:

posted at 23:20:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

母から聞いたけど、バブル時代には託児所付き、カフェ付き、超豪華なスポーツジムがあったらしい。母は知り合いと同伴だったから、無料。

タグ:

posted at 23:21:42

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月2日

行方不明となっていたガラスの皿は、冷蔵庫の中に潜伏していた模様。

タグ:

posted at 23:23:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

松谷化学工業 みたいな会社が 金利が下がって、どんどん融資と設備投資を拡大してくれたら景気よくなるんだよ #WBS

タグ: WBS

posted at 23:25:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

リフレは、その名の通り通貨政策(通貨国債を増発し市場に供給)の話で、コウゾウカイカクやらTPPやらは関係無いです。 QT @gogomituyosi: 勘違いしてたらゴメン。高橋洋一と君の言うリフレ派の違いを教えてくれないかな?

タグ:

posted at 23:28:41

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

日銀の人達は真面目で優秀なのは間違いないと思う。本当にアホだったら、デフレターゲットなんて出来ないƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
やっぱり、インセンティブ(日銀法)の問題なんだよね。これは日銀だけじゃなくて、他の官僚組織にも言えると思うけど...

タグ:

posted at 23:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神無月久音 @k_hisane

12年11月2日

昨日まで書いてた話をざっくりとまとめました。結構長くなりました喃。ふむ。【「幕末、刀は銃に破れた」のか?】t.co/UhjbHlvo

タグ:

posted at 23:31:35

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月2日

最高気温8℃の街から,最低気温11℃の街へ。

タグ:

posted at 23:33:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

12年11月2日

物やサービスがあがっても賃金が上がらないの?売り上げ金は、何処に消えるの?内部留保? QT @gogomituyosi:モノやサービスが高くなる。しかし、高くなるがその分、所得は増えるのか?ここが問題なの

タグ:

posted at 23:33:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月2日

これらのコンテンツにおカネを払う人たちだけでビジネスにできるかどうかが鍵。希望は @synodos くらいか。マスが対象だと難しそう。TVとか絶望的な気がする。 QT @YJSZK 学部レベルの統計学・疫学・マクロ経済学の知識を持つ事と、それらを踏まえた紙面・番組作り。

タグ:

posted at 23:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月2日

着ていく服に迷ふにゃ…

タグ:

posted at 23:33:59

ねずみ王様 @yeuxqui

12年11月2日

なんかをこじらせている可能性があるねえ。 RT @ustht: 教育に公的資金を使いたくないというのはどういう意図なんでしょうか

タグ:

posted at 23:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えいち・えむ・えす・ゆりしーず @hms_ulysses

12年11月2日

職場の飲み会帰りとおぼしき一団から、乗り換えか何かのために改札で一人だけ離れていった眼鏡のおねーさん、離れ際には満面の笑みで両手で手を振っていたのに、集団が見えなくなると眼鏡を外して、ゾクッとするような冷たい表情で軽い溜め息をついていた。なんというか、お疲れさまです。

タグ:

posted at 23:35:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

注目機種が続々登場するタブレット、7インチか10インチどっちを選ぶ?(@DIME) - Y!ニュース t.co/2zYNQof

タグ:

posted at 23:39:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

民間投資が拡大するとデフレ脱却するっていうなら、ますます金利を抑えたらよいと思うんだが

タグ:

posted at 23:40:49

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

12年11月2日

WBSのコメンテーターが金融政策だけじゃデフレ出来ないって\(^o^)/日銀御用!
もうコメンテーターはフェルドマン固定にして!

タグ:

posted at 23:41:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月2日

@kyon_math 今の高校では、空間内の平面は z=1 とか座標平面に平行な面だけでz=ax+by+cは範囲外。空間内の直線はやってますが。そのせいもあり、大学入試問題から空間ベクトルが減ったので訓練されてない感じ。1年微積で接平面を教える前に、いつも平面・法線を教えてます。

タグ:

posted at 23:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

12年11月2日

教育くらいしか手がないかも。マクロ経済学とか統計学とか「授業が理解できない、テストの点数が激しく悪い、だから自分が判ってないことは判ってる」レベルまで行かないと。 QT @YJSZK 困難なのは、現在のようなレベルの記事・番組・報道が淘汰されるような市場(環境)を創ることの方

タグ:

posted at 23:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月2日

市民オペラが盛んであることは、近隣地域が誇りとしていいこと、大切な宝物である。

タグ:

posted at 23:46:52

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

12年11月2日

2月のインチキターゲットでさえも 84円/$ を超えたんだから,この程度の円高修正でゴタゴタ言ってもらっちゃぁ~みっともないでござるよ。

タグ:

posted at 23:47:27

ええな猫 @WATERMAN1996

12年11月2日

そもそも、成長とは何なのか分かってない作家や編集が多いんじゃないの? t.co/jzoVawk6

タグ:

posted at 23:49:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

12年11月2日

株が上がれば金は下がる。

タグ:

posted at 23:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

12年11月2日

@takey_yさんの師匠の師匠の師匠の本ですから、大事に読んでください。はっ、私は@takey_yさんやsky先生のオヂサンになっちゃうのか。なんか嫌だぁぁ

タグ:

posted at 23:52:22

木内たかたね @takatanekiuchi

12年11月2日

内田先生に文部科学大臣になって欲しい。RT @levinassien: もし大臣が「教育に市場原理を持ち込んだことが、今日の大学教育の劣化を招いた」という理路を理解し、これまでの教育行政の失敗を認めて今回の決断を下したのなら、認可を不可とした根拠が「審議会のメンバーに大学関係者。

タグ:

posted at 23:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月2日

その指名手配は、何かの間違いではないのか。この際、かけられていた懸賞金も、被災者支援に使途するべき。

タグ:

posted at 23:57:05

Cinderella Cat @susukeneko

12年11月2日

そもそも、ヨーロッパにおけるイスラムという概念そのものが、19世紀になって出来たもの。それ以前は、中東地域に住む諸民族という概念しかなかったはず。

タグ:

posted at 23:59:56

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました