Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月28日(木)

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年11月28日

どちらかと言うと、市場アルゴリズムは強力過ぎるが故に、市場設計が重要になるんだと思う。そういう意味で市場原理主義は問題なんだよね。

タグ:

posted at 23:59:56

ぜく @ystt

13年11月28日

シバキ上げて出てくる研究成果なんて大したものじゃないよな。

タグ:

posted at 23:59:39

いかさんま @ikasanma

13年11月28日

ベンチャー企業あるあるにハマった。 anond.hatelabo.jp/20130811212721

タグ:

posted at 23:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

科学技術では不十分と言っている人は、デコミッションについてどれくらい調べて話をしてるんだろうか。 #NHK24 #NHK

タグ: NHK NHK24

posted at 23:43:13

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月28日

承前)米企業は設備投資額を企業ギャッシュフローの範囲内に収める傾向があります。従って企業キャッシュフロー悪化は設備投資押し下げ要因です。他の設備投資決定要因としては、期待成長率は低下中、長期金利は上昇中です。一般的には企業設備投資は再び減速との仮説を立てます。

タグ:

posted at 23:42:54

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

@baatarism パックス・トクガワナによる自由な交易と移動が、参拝や
巡礼の旅をレジャーに変える、転機でした。<東大寺再建

タグ:

posted at 23:40:46

石垣浩晶 Hiroaki Ishigak @h_stonewall

13年11月28日

日本の流通関係の文献について調査すると、日米構造協議で日本の流通の閉鎖性などが問題視された頃の文献はあるけども、そのブーム?が去った後の文献は、METIの委託研究などがちらほらあったりするだけで、実務に役立つ情報を見つけることがかなり困難だったりする。実は「暗黒大陸」の分野では?

タグ:

posted at 23:36:03

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月28日

かなしい

タグ:

posted at 23:35:42

山本正樹 @jackandtamiko

13年11月28日

孫崎 亨氏が「戦後史の正体」という本を書いて話題になったが、戦後史の正体を一言でいうと「天皇というシステムを残すことが、日本を残すことだと考えた日本の指導者たちは、独立国としての主権をほとんど、放棄してしまった。」ということになる。そして、日本人の心の隙間を埋めたのがマネー信仰。

タグ:

posted at 23:35:07

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月28日

持ち株が昨日と同じ評価額 

タグ:

posted at 23:34:57

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

財政再建の道筋を理解するために必要な基礎、成長を前提とした微積分の公式に基づく税の増収が理解出来ないからです。中2病。@0311kotetu:
では何故官僚は
消費税増税にこだわるのですか?
日本を破壊したいだけにしか
見えないのですが”

タグ:

posted at 23:34:57

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月28日

米企業収益統計によれば4-6月期の米企業の税引前収益(在庫評価・資本減耗調整後)は前期比3.3%増加しました。しかし、法人税増と配当増で企業キャッシュフローは前期比-9.1%も減少。米企業業績期待で株価指数は年初来高値を更新してますが、キャッシュフローは寧ろ悪化しています。(続

タグ:

posted at 23:33:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石垣浩晶 Hiroaki Ishigak @h_stonewall

13年11月28日

再販はカルテル促進という見解(特に法律家の方?)は根強いようですが、実際、どの程度価格を維持するだけの効力があるのかという点についての「実証」研究の蓄積が十分にあるのかといえば、そうとも言い切れないようなので(不勉強のためかもしれませんが)もやもや感がかなりあります。

タグ:

posted at 23:32:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

日本刀が良く切れる理由として「日本刀はミクロののこぎりでギザギザがあるから引いて切ると…」なんて言ってる人が多いんだが、いかなる刃物もミクロののこぎりなんだがな。ミクロのギザギザが無くなるといわゆる刃が鈍った状態ってこと。

タグ:

posted at 23:32:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月28日

株は出来高 売買代金どっちももりあがってない 2兆われだし 

タグ:

posted at 23:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

13年11月28日

米国の企業部門の先行きが不確実です。GDP統計上の企業設備投資は7-9月期に2期連続プラス成長、輸出の伸びは輸入を上回り、ISM製造業指数も50%台後半と不悪。しかし、先行指標となる非国防資本財受注と同出荷はいずれもは10月時点で2ヶ月続けて減少しています。(続

タグ:

posted at 23:27:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hit @hit_fx

13年11月28日

この銘柄、今日もキチ上げしてる。ガンホー以上の今年の出世株だわw//【Bitcoin(ビットコイン)って何?】4年前に2,400円分購入→価値が数千万円に高騰して住宅ゲット! - 円速 株やFXなど投資系2chまとめ kabooo.net/archives/34443...

タグ:

posted at 23:26:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月28日

2014年1月末に上場廃止になる予定だ。最近のロンドン証取での富士通株の取引量は東京証券取引所での取引量の1%程度だった。

タグ:

posted at 23:22:22

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月28日

富士通は28日、英国ロンドン証券取引所への上場を取りやめると発表した。欧州での知名度向上などを目的に1981年にロンドン証取に上場したが、売買が低水準のため、上場維持の事務作業負担を軽減する狙い。  ロンドン証取に上場する普通株と欧州預託証券(EDR)の上場廃止を申請する。

タグ:

posted at 23:22:20

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月28日

富士通、ロンドン上場を廃止 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/1brjkhz

タグ:

posted at 23:22:03

Betterman @manatsu2001

13年11月28日

日本版NSCが大統領制にまあまあふさわしいかもしれないが、議会民主主義にはギャップあり過ぎ。直選ではない首相の裁量権があまりにも大きいから。政党を選ぶ有権者に不義不当。

タグ:

posted at 23:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月28日

匿名希望botはTwitterより婚活に励むべきではないでしょうか? — 匿名希望bot氏(@karl_r_popper)にはそんな事よりBLPアプローチの日本語解説を書いて欲しいです。 ask.fm/a/9qinq9fn

タグ:

posted at 23:17:25

('_') @shangri_la_19_o

13年11月28日

1945年8月6日8時15分。爆心地からわずか170メートルの距離にある燃料会館には37人が出勤していた。原爆が炸裂した瞬間、たまたまこの地下室に書類を取りにおりていた野村英三さん(当時47歳)が奇跡的に生還。36人は全員死亡した pic.twitter.com/miXplc7S7v

タグ:

posted at 23:13:20

戸田宏治 @kotoda4573

13年11月28日

今日のマクロ経済学は、ルーカス批判から始まってDSGEモデルの話をした。5週間前からIS-LMをやっていただけに、学生たちはやや困惑気味。。授業終了後「今までの話と違いますね。ちゃぶ台をひっくり返されたような気分です」と言いに来た学生がいた。ひっくり返し方を研究するのが大切だ。

タグ:

posted at 23:10:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

@yumiharizuki12 「国際経済学」あたりならなんとか……。

タグ:

posted at 23:10:20

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

@yumiharizuki12 「厚生経済学」とか「労働経済学」とか「開発経済学」ではもうからないとおっしゃるか。

タグ:

posted at 23:10:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年11月28日

わかりやすいな。
これが同志社で、新島襄と新島八重とは、誰もおもえないだろう。
「八重の桜」もしらける。

@asapykadan @michiru0630

タグ:

posted at 23:08:58

q冬寂p @winter_mute_jp

13年11月28日

それぞれが国際的影響のある手を勝手に打って成功すれば党中央が追認し、失敗したら居直りとか、いつかどこかで見た光景なんだど。

タグ:

posted at 23:08:19

週刊アスキー @weeklyascii

13年11月28日

パズドラ:緊急発表!『パズドラ』アーケード版計画が始動!!! weekly.ascii.jp/elem/000/000/1... 週アスPLUS #asciiplus

タグ: asciiplus

posted at 23:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

13年11月28日

そんなこともあろうかと、こんな写真をご用意しました p.twipple.jp/lRqm6   RT @LanciaStratosHF: 湿った雪が5cmくらい降ったでしょうか。帰り道、大手電機メーカーのメガソーラー発電所、パネルには湿った雪がびっしり

タグ:

posted at 23:06:39

q冬寂p @winter_mute_jp

13年11月28日

民主党政権だったら呑んだかもね。

タグ:

posted at 23:06:34

q冬寂p @winter_mute_jp

13年11月28日

でも、ホントに「ポカ」なのかなあ。外務省的には「ポカ」かもしれないけど、空軍的には相手が引いたらここぞとばかりに「慣習」化して「暗黙の了解があった」とか次を引き出すための足がかりにするつもりだったりしてね。実際、日航と全日空はフライトプラン提出してたみたいだし。

タグ:

posted at 23:06:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年11月28日

“物価と給与の推移──2013年9月までのデータによる更新 - ラスカルの備忘録” htn.to/ydhUq2

タグ:

posted at 23:01:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月28日

オーストラリアはいつから日本の同盟国になったんですか。

タグ:

posted at 22:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

13年11月28日

秘密哩に情報収集されることの問題点の一つは修正することが出来ないことです。情報は常に正しいとは限りません。誤った情報であっても存在が明らかでないと修正することは不可能です。

タグ:

posted at 22:56:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

13年11月28日

ミクシィ株高騰、「次のガンホー」探しの標的との声も-10日で2倍に(Bloomberg) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-...

タグ:

posted at 22:55:25

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年11月28日

同志社大学の浜矩子さんは面識あるが、
俺個人的には、彼女のゼミは拒否したほうが、いいとおもう。

新島襄と新島八重の精神を完全に裏切っている。
だから、最近の同志社大学は人気も、就職率も学生の質も低下。
ま、浜矩子だけの責任でないけどw

@lm700j @knobonzo

タグ:

posted at 22:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

hiroco2003の場合
【叩いたら…怒る】
【デートに誘ったら…喜ぶ】
【お金をあげたら…泣く】
【ナデナデしたら…笑う】
【いじめたら…発情する】
【バカと言ったら…驚く】
shindanmaker.com/414025
馬鹿といわれたら小一時間なぜどうしてといい続けそう。

タグ:

posted at 22:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年11月28日

〔株式マーケットアイ〕日経平均・日足は「小陽線」、5月高値1万5942円が射程圏に | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/domest...

タグ:

posted at 22:49:18

しんいち @amr_shin

13年11月28日

賃上げが単発で終わらないようにするためにも、追加金融緩和を!←企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1etkZkK

タグ:

posted at 22:48:48

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

オーサカって小さくなった都市をトーキョーの真似をしても無理ですわな。規模も所得もナニもかも違いすぎることをわからんと都構想って時点でアウトw

タグ:

posted at 22:47:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

isana @lizard_isana

13年11月28日

もちろん、人工衛星の軌道は物理法則に支配されているので、軌道を予測するのはさほど難しくない。条件さえ整えば地上から見えるから、答え合わせも簡単。そうやってアマチュア観測家が割り出した軍事衛星の軌道情報も簡単に手に入る。秘匿する意味はあまりない。

タグ:

posted at 22:43:35

中村 亮一 @ MEDIELITE LL @ryoichi_n

13年11月28日

大学入試の面接重視もそういうことですよ?面接官が相当な技能を持たない限り,短時間の面接で測れることなんてコミュ力以外は超表層.ペーパーテストだけじゃ測れない能力を測りたいというのはわかるけど,そのための方策考えずになんだか面接至上主義みたいな方向に進んでるのが超怖い.

タグ:

posted at 22:43:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

13年11月28日

吉田松陰の妹を大河ドラマにするくらいなら堤兄弟を大河ドラマにしたほうが面白い気がしますがどうよ?

タグ:

posted at 22:37:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

“あるマルクス経済学者のプロパガンダ(2): ニュースの社会科学的な裏側” htn.to/AxpDEq

タグ:

posted at 22:36:52

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年11月28日

午後、見識ある編集者と打合せ兼ねて暫しお茶。単純すぎる国家主義者らの台頭で、「保守」の国家観が劣化していると彼が言い、私も首肯。その劣化した国家観を単純すぎる左翼が実は共有している、称えるか、厭がるかの違いだけだと私が言い、彼も同意。即時性中毒こそが現代の癌だという認識で一致。

タグ:

posted at 22:30:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月28日

逆だろう。限られた1%程度の生産者のために、99%の消費者が損失を被っている RT @take_tk 1%のために99%が犠牲になる。これがTPPの正体。

タグ:

posted at 22:30:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

“国際的慣例とは違う、異常な“中国式防空識別圏”、ルール作りの大ポカは中国自身のマイナスに : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/3Ta3mJ

タグ:

posted at 22:30:26

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月28日

22:30発表
・3Qカナダ経常収支 -155億CAD(予想 -144億CAD・前回 -146億CAD)
・10月カナダ鉱工業製品価格 -0.5%(予想 -0.5%・前回 -0.3%)
・10月カナダ原料価格指数 -2.3%(予想 -2.0%・前回 -1.5%)

タグ:

posted at 22:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

HelloVacay @HelloVacay

13年11月28日

The book "Understanding Women" is now available in paperback pic.twitter.com/E57y7BEnpx

タグ:

posted at 22:29:07

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月28日

100万って俺の賞与年間総額より多いw

タグ:

posted at 22:28:17

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

@yumiharizuki12 コア科目ならたしかにそうでしょう……。

タグ:

posted at 22:28:13

枇杷 @loquat_priest

13年11月28日

「造血は腸で行われる」とかいう千島学説なんてのがあるんですよ、トンデモ界には。バカバカしくて真面目に紹介する気にもならんシロモノなんだけど、マクロビとかと親和性があるらしくて、その筋の人たち大マジメで信じてるのね。

タグ:

posted at 22:28:12

umedam @umedam

13年11月28日

@shinichiroinaba 見出しがいささかミスリーディングかと。7月参院選「岡山選挙区」「無効」判決ですな。

タグ:

posted at 22:27:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

“中国が設定した防空識別圏について: 極東ブログ” htn.to/dXFxvB

タグ:

posted at 22:27:32

AXION @AXION_CAVOK

13年11月28日

Star Wars II、冒頭(2分36秒付近)のコルサントの風景に酷似(^^;)。
RT @tt7cm78u 霧のドバイ高層ビル(ドバイ)やばくない? pic.twitter.com/gSMcmpvCPB

タグ:

posted at 22:27:25

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月28日

30万人は多く感じるのか...本編で強調したように風俗嬢の数は変わってないかむしろ減っているっていう証拠として使っている数字なんだけどなぁ.数字ものは一人歩きするからネットではやらないようにしよっと.

タグ:

posted at 22:27:12

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年11月28日

「政府が消費税率引き上げに伴う景気腰折れを回避するため、取りまとめている経済対策の大枠」“@Reuters_co_jp: 公共事業に1兆円程度、福島帰還支援で交付金創設へ=政府筋 bit.ly/1iSPcx9

タグ:

posted at 22:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

磯道義典 #社会システム研 @YoISOMICHI

13年11月28日

今日のBS8では介護ロボットやリハビリロボットのことを議論していた。日本よりはドイツでの方が早く世に出せるので向こうに持っていって試しているとか言っていた、本当に情けなくなる。厚生省などは何故実質妨害するのかな。勇気がないのか、責任とりたくないのか、天下り問題なのか?

タグ:

posted at 22:26:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月28日

いまだにポッポは最悪の首相とかdisってる奴いるからな。
そういう情弱が多いから、官僚は笑いが止まりませんわw

タグ:

posted at 22:23:05

よわめう @tacmasi

13年11月28日

せーので無職になるには金が要るのである "@utsuerubot: みなさん!せーので無職になりませんか!"

タグ:

posted at 22:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年11月28日

こういうのってクーデターって言うんじゃないの?

RT 鳩山由紀夫が提唱した普天間県外移設は官僚が握り潰し、アメリカに提案していなかった事が分かった。

米、代替案「聞く用意」 「死んだ」移設案 琉球新報 2013.11.26 pic.twitter.com/bZK4dIrC4S

タグ:

posted at 22:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月28日

印税は10%くらいだから800円の本が1万部売れても80万? キツいよね。

タグ:

posted at 22:20:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

矢作俊彦 @orverstrand

13年11月28日

なるほど『防空識別圏』と『領空』をごっちゃにしてるのか。こういう国と1400年(白村江の戦いあたりから数えて)適当に距離をおいて付き合ってきた先祖は尊敬に値する。@kinbricksnow 中国の防空識別圏は「普通」とは異なるもの。 htn.to/wswB36

タグ:

posted at 22:13:55

ミリアニ鉄三重愛国オタク @michiru0630

13年11月28日

まさしく、狼少年ならぬ狼婆…。夕刊紙の方がマシかもしれない。 pic.twitter.com/BmjdVKqQNP

タグ:

posted at 22:13:04

高口康太@『現代中国経営者列伝』 @chinanews21

13年11月28日

防空識別圏とはなにか、中国は何を発表したのか、と原則論的に考えてみると、中国式防空識別圏の異例さが浮き彫りに 国際的慣例とは違う、異常な“中国式防空識別圏”、ルール作りの大ポカは中国自身のマイナスに kinbricksnow.com/archives/51879...

タグ:

posted at 22:10:07

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

今後は市場には近づかないことをオススメします。RT @onakaitaimusi だとしたら市場ってクソなんじゃね(´ω`) RT @maseguchi: 既に屏風から出てきた市場に食べられちゃってるみたいだけど。。

タグ:

posted at 22:09:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月28日

個人には、スマホになって、おサイフケータイの機能が無くなったせいで財布に小銭増えた。。/財務省、来年4月の消費税率引き上げによる需要増を見込み、一円玉と五円玉の製造を再開を検討 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 22:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

独占的供給が最も効率いい分野は国営化しちゃったほうがいいってことはOSなんかもそうじゃないのかと思ったりした

タグ:

posted at 22:06:46

高口康太 @kinbricksnow

13年11月28日

中国政府はは国際慣例に従って策定したと繰り返し表明しているが、実は中国の防空識別圏は「普通」とは異なるもの。その勘違い的ルールは中国自身をも苦しめている / “国際的慣例とは違う、異常な“中国式防空識別圏”、ルール作りの大ポカは中…” htn.to/wswB36

タグ:

posted at 22:05:26

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

国が手出しするから儲からないのか、儲からないから国が手出ししてるのか

タグ:

posted at 22:05:19

kougaku @kougaku

13年11月28日

NHK教育でやってる「さんすう刑事ゼロ」という小学生高学年向けの算数番組のレベルが非常に高い。録画して観てる。ちなみにWebで全部見れます。www.nhk.or.jp/sansuu/keiji/

タグ:

posted at 22:04:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

“ビッグデータ応用の新物価指数が本格稼働、1カ月前のCPI予測可能に | ビジネス | 最新ニュース | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト” htn.to/RtvvcV

タグ:

posted at 22:03:47

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@uzu_are 出来れば速報とかであれば元記事のをRTしてくださると

タグ:

posted at 22:02:40

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月28日

本職はマクロですしね.ひとまずの参考値出したので興味をもった人にもっと掘り下げてほしいなと.そもそもツッコミ所満載だし〜 @kohbo @randomyoko @DrMagicianEARL

タグ:

posted at 22:02:22

TING @Ting2012

13年11月28日

そんなアホ大に勤務しただけで日本の大学を一括りにして語られても…w 日本の大学のトホホな実態 イギリス人学者「日本は学者の墓場。論文書かない」「女性は二級市民。差別やセクハラが蔓延」|ぴろり速報2ちゃんねる pirori2ch.com/archives/17870... @toppi77さんから

タグ:

posted at 22:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月28日

22:00発表
・11月独消費者物価指数(前月比) 0.2%(予想 0.1%・前回 -0.2%)
・11月独EU基準消費者物価指数(前月比) 0.2%(予想 -0.1%・前回 -0.3%)、前年比 1.6%(予想 1.3%・前回 1.2%)

タグ:

posted at 22:00:19

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年11月28日

お知らせありがとうございます!参考値にすぎないよってとこまで書いてくれてるので良心的です。。。50年前の公的調査から微減(若者人口考えると横ばい)というとこまでちゃんと言えばよかったな。。。 @randomyoko @DrMagicianEARL

タグ:

posted at 22:00:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

もと写真部部長としては忌まわしいもので、さけたいものですよ。

タグ:

posted at 21:59:24

IZAWA @izawak

13年11月28日

今日はみんな加速器駆動未臨界炉の話をしてて大人気でそれは良いんだけど最後に「あなたたちはADSの話ばかりしている!しかしっ!トリウムを忘れてもらっては困る!」と拳を振り回してトリウム炉の利点を語り始めたひとがいてとても良かった。世界を変えるのはやはり愛なのだと思った。

タグ:

posted at 21:59:07

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

「冒頭では日銀の加藤涼企画役らが、グローバル化に伴い日本企業の国際競争力が低下しつつある可能性を検証する必要があると指摘」>日銀・東大、非正規拡大など労働市場の課題議論 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 21:58:13

宮原泰之 @miyaharar

13年11月28日

何で私の学部ゼミは人気無いのかな〜。みんな、連立方程式解いたり、イプシロンをゼロに飛ばしたり、Tを無限大に飛ばしたりするの好きじゃないの?ホントは好きなんでしょ?もう恥ずかしがり屋さんなんだから。

タグ:

posted at 21:58:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

私が頂いたNikon Fは製造番号から昭和30年代半ば、40年ぐらい前のもののようです。物持ちが言いねぇ(^^; en.wikipedia.org/wiki/Nikon_F

タグ:

posted at 21:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

そのうちソーラーパネル並べだすんと違うかな(白目)

タグ:

posted at 21:52:23

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@uzu_are マトモな人(失礼)がRTしてるのを見ると残念感ががが

タグ:

posted at 21:51:41

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

葉物野菜や果物なんかはすごく人の手がかかる難しい仕事で機械化できない。つまり企業がデカい設備投資して儲かるようなもんでもないしね。何のために日本で農業の大資本参入が必要なのか謎すぎるんだけども。

タグ:

posted at 21:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和寇 @NWL_IVZM

13年11月28日

儲かりもしないが完膚無きまで破綻もしない業種に飢えてんだろうな。僻地だろうが土地さえあれば何かはできるみたいな。

タグ:

posted at 21:50:56

@Mihoko_Nojiri

13年11月28日

あなたがおとしたのはこのライカか、それともこっちの、ハッセル… RT @hayano: (NHK)【3号機燃料プールにカメラ落下】bit.ly/1cPeBCW (「重さ5点5キロのカメラ」は,5.5キロの誤記ですよね…)

タグ:

posted at 21:49:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

NVIDIA使った動画の圧縮、何でしなくなったのかわかりません。

タグ:

posted at 21:48:41

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

既に屏風から出てきた市場に食べられちゃってるみたいだけど。。

タグ:

posted at 21:47:01

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

結局、一次産業なんか大して儲かる産業じゃないから田舎のジジイババアの部活みたいになってるんでしょうに。

タグ:

posted at 21:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@uzu_are 更にひどい劣化したのがまとめサイトでありまして

タグ:

posted at 21:46:25

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

農産物って需要が硬直的なわけで、たくさん作ったって儲かるわけじゃなくて、だからこそ好天で作り過ぎたら作物を棄てて価格維持して生活守ってたりするわけで、企業がそこに参入して何をするのん?っていう激しい疑問。

タグ:

posted at 21:46:08

47NEWS @47news

13年11月28日

速報:東電、2016年度までに柏崎刈羽原発全7基再稼働し、以降の原発利用率が東日本大震災前水準に。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 21:46:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年11月28日

この女性は引きこもりだったのだろうな、やはり。引きこもりだと、何かあればこういう結果になってしまうよなぁ。 / “何が餓死した31歳女性の生活保護を遠ざけたのか 生活困窮者を見捨てる「追い返す」だけの対応|「引きこもり」するオトナ…” htn.to/Cbtoey

タグ:

posted at 21:45:12

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

株式会社が農地を取得して何を生産しようとするのかが疑問ではあるんだよね。そもそもコメなんて減反政策やってたくらいなわけで、国内ですら供給が多すぎて捌ききれなかったわけで、なんで企業必要なん?wっていう素朴な疑問があるよねw

タグ:

posted at 21:44:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

ラピュタ出現。斬新でロックです。

タグ:

posted at 21:41:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラスカル @traindusoir

13年11月28日

物価と給与の推移──2013年9月までのデータによる更新 htn.to/kaesWV

タグ:

posted at 21:39:53

{3,5/2} 大二十面体 @Polyhedrondiary

13年11月28日

さだまさしにオレオレ詐欺を助長する歌がある。こんな感じの。
♪寂しかないか 街には慣れたか 今度いつ帰る
♪手紙が無理なら 電話でもいい 「金頼む」の一言でもいい

これってかなり危ない状況では…。

タグ:

posted at 21:38:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

『人口125万人のさいたま市。早い勢いで高齢化が進みます』

建築家の皆さん、12年で団塊の世代の寿命で遺産相続、中古住宅市場並びに賃貸住宅市場が供給過剰になります。価格下落を見越しましょう。たかだか10年ちょいです。(^^;

タグ:

posted at 21:34:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

公共施設は建て替えずにビルとかにテナントとして借りたらダメなのかな? #NHK

タグ: NHK

posted at 21:34:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年11月28日

垢消しじゃなくて、垢が勝手に消える現象が起きてるという話を見たんだがどうなんだ

タグ:

posted at 21:29:53

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

『科学に毒されエヴィデンスのないもの再現性のないものを拒絶。』
暗黒面に堕ちた科学者のことね(^^;

タグ:

posted at 21:28:24

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

どら焼きのカロリーに衝撃を受ける33歳の秋であった。。

タグ:

posted at 21:27:47

山崎美和 MiwaYAMAZAKI @liber30

13年11月28日

MLAの中で、図書館が一番原本の保存を軽視している人が多い気がする。情報化も一番進んでいるかもしれないけれど、デジタル化したら原本廃棄、というのは図書館人かシステムの人が多いかな。その資料そのものが持つ情報はまだ100%はデジタル化できないのに。

タグ:

posted at 21:25:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

2mの津波って私の考えと一致。今日も川の土手をウォーキングしながら、あっちの高台に逃げればおkって考えてました。

タグ:

posted at 21:25:09

Oricquen @oricquen

13年11月28日

“派遣労働、全ての職種で無期限に 厚労省が法改正の方針:朝日新聞デジタル” htn.to/xSxk1w
他4コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.asah...

タグ:

posted at 21:24:34

いかさんま @ikasanma

13年11月28日

感謝祭か。いよいよ年末だね。

タグ:

posted at 21:19:28

積読荘の住人 @tsundokulib

13年11月28日

「このアホな学生たちは、いまも東淀川大学にいるのです、たぶん。」

タグ:

posted at 21:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

艦これ、アニメとあまりかわらないというのが非当事者の意見だと思います。ヲタクという暗黒面に堕したのね(^^;

タグ:

posted at 21:16:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月28日

まあ、お題目はどうでも良いから、現場に金が回ってくることを願う。それから、ここ何十年かで、政府主導のこう言うプロジェクトで成功した例があったら、教えてくれ。以上だ。 / “「クールジャパン機構」発足式 NHKニュース” htn.to/knJcce

タグ:

posted at 21:15:31

umedam @umedam

13年11月28日

あんまり額面上の学費で比較しても意味がない。ここ見れば書いてあるけど,年収65k以下の世帯はハーバードは授業料チャラ。まあ親の年収65k未満で入れる学生も珍しかろうが。www.harvard.edu/harvard-glance

タグ:

posted at 21:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@kitaalps @proppin72 @toshiyk そうです409Pでしたね。自炊PDFはノンブルを削って有るのでPDFのページ数から前文ページを引かないといけないんですが、間違えて足してしまったみたいです。すいません。

タグ:

posted at 21:12:25

ロードランナー様 @shinkai35

13年11月28日

こういう、自分がよく知ってるもののルーツをたどっていくと、とんでもない未知のものにたどり着くっていう体験たのしいよね

タグ:

posted at 21:10:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

中国、もう味方は北朝鮮と朝日新聞NHK民主党と社民党ぐらい。あん中日新聞って中国の新聞でしたっけ?あれもね。

豪外相発言に「強烈な不満」=中国
mizuhonokuni.ldblog.jp/archives/13127...

タグ:

posted at 21:09:02

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月28日

サッカーを観たいから加入しているケーブルテレビの月額料金を、ある家族は「高い」と言い、俺は「高くない」と言う。自分の基準で相手の設定した価値を高いなどと安易に言いきるの、イクナイ!!これ夫婦生活ノウハウ帳に書いといて。

タグ:

posted at 21:08:52

ito_haru @ito_haru

13年11月28日

あんまり期待できないけどなあ

タグ:

posted at 21:08:40

積読荘の住人 @tsundokulib

13年11月28日

そうだ、こんど大阪局が朝ドラ制作するときに「バイトくん」やったらいいじゃないかー!

タグ:

posted at 21:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

13年11月28日

SFだって遡っていくと知らない話だらけになるからな。おれも最近知ったんだけど、金属製のロボットのイメージをさかのぼっていくと19世紀末の西部劇小説に出てきたスチームマンってのにたどり着く。
www.bigredhair.com/steamman/
これ知ってる人もそんなにはいないだろう。

タグ:

posted at 21:07:27

aPod@愛だべ愛 @pinstsuit

13年11月28日

@maseguchi @myfavoritescene 横レスかつ今更ですが,江口先生のサムネイルって,何か「大学デビュー」感がありますねw

タグ:

posted at 21:05:33

umedam @umedam

13年11月28日

そーいや霞ヶ関某省庁で昔バイトしてたときにファイルの片づけを手伝っていたのだが,上司の課長補佐いわく「一定期間後に資料の公開するのは別にかまわんのだが,公開用の資料整理の人件費くれ。ぜんぜん手が回らん」とか言ってた。

タグ:

posted at 21:04:44

いかさんま @ikasanma

13年11月28日

家の整理していたら、高木貞治先生の解析概論を見つける。Dedekind切断による実数の定義付けに物凄く苦労したことを思い出した。

タグ:

posted at 21:02:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

GUのパーカ、マイクロファイバのやつか驚くほどホカホカします(^^)

タグ:

posted at 21:01:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

ジョン・タイダー
どうしたんでしたっけ?未来に帰ったの?

タグ:

posted at 21:00:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

法律と経済と国際関係を学ばないでノンポリっていってるのはただのタイダー

タグ:

posted at 21:00:18

株式会社サンジゲン 公式アカウント @SANZIGEN_INC

13年11月28日

関東圏の皆様、お待たせいたしました!本日22:00~TOKYO MXで『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』第8話「人形の家」あと1時間で始まりますよ〜(*‘ω‘ *)ニコ生上映会はこちら!→live.nicovideo.jp/watch/lv155384... #アルペジオ

タグ: アルペジオ

posted at 20:59:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

貧困とか貧乏とか、根拠なく親の言うとおりにしてませんか?

タグ:

posted at 20:57:47

ぼたもち @kbtyskvit

13年11月28日

『かぐや姫』よかったね。まさか若かったあのころなにも怖くなかった ただあなたのやさしさが怖かったとはね

タグ:

posted at 20:56:55

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

極端な貧富の差って精神疾患あるいは親の精神疾患によるものが多いのです。貧困の再生産から抜け出すには親の言うとおりにしていてはいけないのです。

タグ:

posted at 20:56:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

市場が成り立たないケースの方が多いものです。

健全な市場が成り立つ用件
・十分な市場参加者
・潤沢な資金
・情報の徹底とそれを解釈できる知性
これくらいでしょうか。市場が万能なんて幻想だからこそ指名発注したりしますね。労働市場に「有能な官僚の市場」なんてありませんね。

タグ:

posted at 20:54:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

邦画がダメになった理由って客を馬鹿にし切ってるからだろ。

タグ:

posted at 20:49:02

立花孝志 元国会議員 チューナレステレビ @tachibanat

13年11月28日

#拡散希望 本日NHKが裁判負けた詳細を、立花孝志ひとり放送局の番組で紹介させて頂きます。

タグ: 拡散希望

posted at 20:48:22

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月28日

フィリピンの場合「貧しい」「貧富の差が激しい」「フィリピン共産党・新人民軍が国軍と戦争してる」という状況なので、マルクスを「信じて」しまう人がいてもおかしくはない。とは言っても、さすがに昔ほどの勢いはない。

タグ:

posted at 20:47:48

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月28日

そりゃ、ハーバードやMITの学費がいくらか考えればよい。

タグ:

posted at 20:45:09

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

幼稚産業保護論っていまどうなってんだっけ?少なともなんでも自由化では無理だよねって話にはなってんだろうけど

タグ:

posted at 20:43:40

すらたろう @sura_taro

13年11月28日

ツイッターをやっていて、一番嬉しかったことは、何ですか? — 自分は一人じゃない、って思えたこと。 ask.fm/a/a2g47l5d

タグ:

posted at 20:43:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年11月28日

あるマルクス経済学者のプロパガンダ(2) www.anlyznews.com/2013/11/2.html

タグ:

posted at 20:41:37

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月28日

スーパーの値上げが1)特売の減少なのか、2)レギュラー価格の引上げなのかも判断可能。実際、足元の価格上昇は90%がレギュラー価格の引上げによると試算。異次元緩和を受け価格転嫁の動きが広がっている可能性 htn.to/DKQNgQ #抜粋引用 #良内容 #研究

タグ: 抜粋引用 研究 良内容

posted at 20:41:03

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

リストみたいなこと言ってますね

タグ:

posted at 20:40:45

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年11月28日

海外就職のコツはいつ日本に帰ってもいいっぷ~と思うことじゃないだろうか。海外にいる自分に固執する必要もないし....

タグ:

posted at 20:38:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年11月28日

4分33秒は本当にケージが作詞したのだろうか。作曲はしたと思うけど。あれはインスト曲では? “@koojoosin: 俺の歌唱力の見せ場が来た pic.twitter.com/palu6mMvX5

タグ:

posted at 20:25:28

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月28日

バカな増税政策の対応策はバカ政策RT @kyounoowari: 5年で20兆円なら増税はなんのため?“@YoichiTakahashi: 【日本の解き方】増税決定でも動かなかった日銀 12月にも追加緩和の可能性 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 20:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月28日

フィリピンの大学は未だにマルクスが幅を利かせているから、日本から来た留学生が何の予備知識も免疫も持っていなくて対応不能に陥ったり、変な方向へ行ってしまったりと残念な状況が良く見られる(もちろん大学や学部によるけど)。

タグ:

posted at 20:18:55

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

確かにマルクスかじらないと「資本主義って何か」を説明できないだよね・・・。

タグ:

posted at 20:18:52

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年11月28日

成長成長とか言いながら、目先の損得しか見てないからこの体たらくなんだよ。農林水産官僚はもうちょっとここらへん主張できないと困る。何年停滞してると思ってんだ。不勉強極まりない。

タグ:

posted at 20:18:51

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年11月28日

デフレなのに関税を引き下げて、補助金をいれるとか、完全に破綻している。なにがしたいのかわからない。頭悪い。

タグ:

posted at 20:16:04

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年11月28日

関税をあげることで国内材の需要を底上げし、補助金を廃止することで供給を絞る。
すると生産財の価格が上昇し、生産性の高い企業が儲かるようになるので資本蓄積と投資による生産効率改善が進むことになる。

タグ:

posted at 20:15:00

onodekita @onodekita

13年11月28日

戦前かよっ て、 戦時中ですから。既に。pic.twitter.com/eSwh86U1wo

タグ:

posted at 20:14:49

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月28日

マルクスは、ちゃんと読んで理解して、その後に捨てなくてはいけないという、結構面倒臭い代物。だからと言って最初から読んでいない人は(分野によっては)お話にならない。

タグ:

posted at 20:14:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年11月28日

なのでまず関税「復活」と、補助金の廃止をしなければ日本林業に限らず一次産業全般は、延々と生産過多で資本蓄積が進まないことになる。

タグ:

posted at 20:12:31

Oricquen @oricquen

13年11月28日

“ドイツでとうとう最低賃金導入へ。ドイツ経済はどう変わるのか?” htn.to/sds1vX
他8コメント b.hatena.ne.jp/entry/blogos.c...

タグ:

posted at 20:11:35

ハッピー @Happy11311

13年11月28日

今日の作業もオイラは無事終了でし。3号機の燃料プールにカメラが落ちたみたいだけど…。今日も風が強い一日でした。明日のマスコミ取材はテレビ朝日みたいでし。来週は海外メディアの取材が入るみたいですよ。

タグ:

posted at 20:09:51

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月28日

でも邦画って産業としては壊滅してると言うか、核戦争で生き残った村が辛うじて命をつないでるような状況だから。

タグ:

posted at 20:09:28

kanou @kanou1

13年11月28日

@WATERMAN1996 怖い、アラサーマミさんはなんだかんだで一人で生きていける感じだけど、アラサーほむらは誰かしらが見ててないとだめな怖さがある

タグ:

posted at 20:09:09

よわめう @tacmasi

13年11月28日

後ろでは意識たかいたかい学生がなんか語っている

タグ:

posted at 20:08:42

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

経常収支が赤字になれば、資本収支が黒字になって海外からの富が入ってくる(典型的なのはアメリカ)のに、なんで日本の富の流失になるのか理解不能。

タグ:

posted at 20:08:27

よわめう @tacmasi

13年11月28日

本日も低下する意識

タグ:

posted at 20:07:41

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

コッチもあるけど、ちょっと切ない気分になるな。>>> 進撃の日本!!退却の日本!!第二次世界大戦中の日本周辺の勢力図の移り変わりが凄まじい!! | コモンポスト commonpost.info/?p=78152 @common_postさんから

タグ:

posted at 20:07:19

nisinotouinn @nisinotouinn

13年11月28日

まあ、マルクスについては(あるいはマルクス等を読むことについては)皆さん色々と言いたいことはあるだろうけどさ、マルクス主義の漠然とした理解もない人文社会系の院生さんとかに接してたらさ、「知っといてくれよ」とは思いますよ、切実に。知識としては頭に入れといてくれ、と。

タグ:

posted at 20:06:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

"@liliput: うわっ禿げる以外やることない / “育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。” htn.to/7VvZhu"
日本ではナニーを雇って育児をアウトソーシングできないのがストレスのもとなんじゃないかな?

タグ:

posted at 20:05:54

prometheus @prometheus2054

13年11月28日

何度も言うが、欧米の付加価値税や消費税(最終商品(完成形)に一度だけ課税されるシステム)と日本の網羅的一律課税で、商品の製造~流通・物流までに課税される消費税システムを、同次元で語ることはナンセンスだからね。欧米はこんなに高いのに日本は低いという奴の話など聞くな! #消費税

タグ: 消費税

posted at 20:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中村亨 @1959Harvard

13年11月28日

昨日は「日経新聞です」と、研究室に2人組の男性が。記者にしてはやや知性が無いとみた私は「授業ですから」と撃退。それは正解だった。彼等は新聞購読推進の営業マン。隣の同僚から30分粘られたと聞く。苦戦する日経新聞。十年一日やろと社長に言いたい。

タグ:

posted at 20:01:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アオイ模型 土-東エ38b @aoi_mokei

13年11月28日

「日本が防空識別圏を設定したのは何十年前だから、日本が今すぐ識別圏を解除したら、中国も何十年後に解除する」と役人が公の場で言う国があると聞いて。

タグ:

posted at 20:00:58

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年11月28日

なんかまたよからぬ気配が⇒「東京にお金が集中しすぎ」野田毅・自民税調会長 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/dc9j

タグ:

posted at 19:58:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たにやん @t_taniyan

13年11月28日

mixiってこれ手口は個人中心なのか?違うよなあ。

タグ:

posted at 19:56:00

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

なるほど。知りませんでした。 RT @baatarism 日本では今でも子供に人気がありますよ。アニメ化もされていて、タイアップしてます。RT: えっ? RT 「たまごっち」欧米で復活へ bit.ly/18pEjB5

タグ:

posted at 19:55:06

楽天家業 @rakuten_kagyou

13年11月28日

ミクシィ、PTSで+12%って...

タグ:

posted at 19:54:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

まだお役人様がお仕事するし、露骨にあくまでも露骨に賄賂を要求してこないだけでも他の国の公務員より優秀。公務員なんてグローバルにはそんなレベルのお仕事ですよ。

タグ:

posted at 19:54:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

@unspiritualized @sheepsong55 報道の自由は学問の自由同様天賦人権ではなく公序・公共財としての権利だと考えておられるわけでしょうが、この場合問題は報道の自由だけなのかな、というのはちょっときになる。

タグ:

posted at 19:52:56

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月28日

このあいだ、久しぶりに有名なバンドのライブへ行ったのだけど、到着した時には席が埋まってて、こりゃあ立ち見かな?と思ってたら、店員が誰も座ってないステージ前の「予約席」に座らせてくれた。ボーカルとの距離1メートルくらいだった (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:52:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

日本の農業生産法人がベトナムで生産!これは面白くなってきましたよ(^^) #nhk #クローズアップ現代 ベトナムの方がヒトメボレやアキタコマチを「生産しやすい」ですって。約半額で生産できるそうです。

タグ: nhk クローズアップ現代

posted at 19:52:25

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月28日

企業の79%が賃上げ 99年以降2番目の高さ - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201311/CN20...

タグ:

posted at 19:50:58

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

コメ炊くのも面倒くさい、食べるのも面倒くさい、腹が減るのと食べたいという欲求は別もんなんだなあ。

タグ:

posted at 19:50:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年11月28日

報酬が理由で海外流出してるのか? RT @nhk_news 高額報酬の新法人巡り調整本格化へ nhk.jp/N4Af5caR #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 19:50:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

北上市の農業生産法人が耕作放棄地を借り受けるだけじゃなくて海外で土地を借りて生産?(^^) #nhk #クローズアップ現代 

タグ: nhk クローズアップ現代

posted at 19:49:57

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

【SYNODOS】ソ連型システム崩壊から何を汲み取るか──コルナイの理論から/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 synodos.jp/economy/6279

タグ:

posted at 19:48:52

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月28日

いってぃー、俺をアートマンさん枠にねじ込んでいくのやめい

タグ:

posted at 19:47:23

mukaifumio @KitaAlps

13年11月28日

@WARE_bluefield @proppin72 @toshiyk 白川本409pが、物価は上がるがGDP「成長率」引き上げ効果はあまりないと言ってるのは、Ahearne他[2002]の"Preventing Deflation: ・・・"ですね。FRBのサイトにあります

タグ:

posted at 19:47:17

働くおじさん @orange5109

13年11月28日

ちかれた…裏切り裏切られた1日でした。

タグ:

posted at 19:44:05

Yuko Murakami @yukoim

13年11月28日

@tkira26 怖くありません。愉快なところです。(特に論理部屋)

タグ:

posted at 19:43:59

いっちー @kingsofmetal666

13年11月28日

以前、その当時川北さんが奨めてた女性アカウントとセックスしたら、比較対象が川北さんなものだからスキルの低さをなじられて死にそうになった

タグ:

posted at 19:43:39

よわめう @tacmasi

13年11月28日

電波を拾う入れ歯っていうのはどうかな

タグ:

posted at 19:41:54

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

13年11月28日

子供の頃にラジオ塔の近くに住んでて、なんかとんでもないものからラジオ放送が聞こえた記憶があるんだけど、なんだっけかなー。 RT @MaywaDenki むかし怪奇現象の紹介で、薪のストーブが電波拾ってラジオの音がしたとか、奥歯が電波拾って口の中でラジオの音がしたとか…

タグ:

posted at 19:40:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

習近平は思った以上に頭が悪いようです。2代目だからね、当然ですよね(^^;
困りましたね。

『 「人民解放軍に『ここまでやらなければ日本は屈服しない』と進言され、習氏は承認したのではないか。キツネ(=日本) をつついたつもりが、米国という『虎』の尾を踏んでしまった。』

タグ:

posted at 19:40:31

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月28日

俺のオススメ女性アカウントは桃にゃですね。未フォローですけど。

タグ:

posted at 19:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

私たちは贅沢や道楽で白いご飯をたべているわけです。日本の白いおまんまを頂く文化という贅沢なんです。補助金が出ているためにちょっとの味の違いで世界相場の10倍するわけね。農家に補助金を出すってそういう事です。 #nhk

タグ: nhk

posted at 19:34:52

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

大江アナ女子アナ初単独カレンダー大ヒット確実 テレ東暦とあわせ予約6千部(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-...

タグ:

posted at 19:34:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元山 ゆ ん @stmatthew70

13年11月28日

学校の“性同一性障害”の実態調査、文科省が決定 現場での対応改善のため - IRORIO(イロリオ) buzz.news.yahoo.co.jp/article/ed921b... #YJnewsBuzz

タグ: YJnewsBuzz

posted at 19:31:19

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

誰があんな日銀や財務省の人間を教育してきたのでしょう。恥を知ればいいと思います。

タグ:

posted at 19:29:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

菅官房長官が株価の値上がりを『年金の運用益にも良い』と言ってますね。

年金の制度設計の見直しも必要なのでしょうけど、なにより通貨供給量を増やすだけで大きく問題小さくなります。

それだけ日銀財務省が酷いんです。

タグ:

posted at 19:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

猪瀬知事の問題が、特定秘密保護法への関心をそらすための陰謀だという話があるけど、それよりも中国の防空識別圏問題の方が、よほど関心をそらすのに有効だと思うw

タグ:

posted at 19:22:05

森田 友企子 @jaquie35

13年11月28日

怪しげな方なんですねRT @pummam: 見識は浅くても、感情を操るのは上手いです。@jaquie35: 池田信夫氏って、どれだけ偉いのかは知りませんが、人を見下すツイートを見ていると、きっと頭がよくても、心はガキンチョなのね。”

タグ:

posted at 19:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

中国の言われよう(^^;
『勇ましく上げた拳を、頭を掻くふりをして ごまかそうとしているようだ。』
中国トーンダウン uni.2ch.net/test/read.cgi/... 

タグ:

posted at 19:20:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけぞう @noatake1127

13年11月28日

元ラブホテル!? 普通の賃貸に飽きた人にオススメ?の不思議物件 | ニコニコニュース smar.ws/8t8SJ #SmartNews 以前ラブホテルファンドってのも考えた事あったなあ。

タグ: SmartNews

posted at 19:16:05

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月28日

「公共投資頼みだからアベノミクス景気の危うい」って記事があったけど、7-9月のGDPみればそうだけど、1-6月の一番のスタートダッシュは金融政策でしょうに。。成長戦略に期待されているのでしょうかね?脱デフレだけで幅広く景色が変わるけどね。

タグ:

posted at 19:15:02

nyun @erickqchan

13年11月28日

マウスに頼らない訓練にゅ

タグ:

posted at 19:11:48

nyun @erickqchan

13年11月28日

SSDのノーパソがさっそく出張でも快適にゅー

タグ:

posted at 19:11:00

ののわ @nonowa_keizai

13年11月28日

日本株には11月中旬を底にして5月上旬まで上昇する季節性があります。特に12月が強い。年初来高値だけど今が買い時? pic.twitter.com/3006gwiPLb

タグ:

posted at 19:10:38

研究しんぼ @kenkyushinbo

13年11月28日

私、研究室で論文を書いている人を見るたびに考えてしまうの。みんな暗い顔をして黙々と書いているわ。書く楽しみを享受しているとは思えない。何か罰でも受けているみたい。そんな思いをしてまで、なぜ研究に引かれるのか。それは何か、とても暗い情熱に突き動かされているからじゃないかと思うのよ。

タグ:

posted at 19:09:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK国際部 @nhk_kokusai

13年11月28日

中国が東シナ海に設定した防空識別圏が韓国の防空識別圏とも一部が重なっている問題で、韓国の国防省は28日、中国側との間で行われた協議の中で識別圏の範囲を変更するよう求めましたが、中国側は拒否しました。 #防空識別圏
nhk.jp/N4Af5dBs

タグ: 防空識別圏

posted at 19:02:29

平野 浩 @h_hirano

13年11月28日

日本維新に亀裂。秘密保護法は藤井孝男、山田宏の両氏が自公との修正協議を主導締結。松野頼久、小沢鋭仁、片山虎之助氏らは反対。両院議員総会で藤井氏と片山氏が怒鳴り合う一幕もあった。東西で分裂しただけでなく、東の議員Gでも亀裂が生じている。両院議員総会での採決は賛成27、反対23。フジ

タグ:

posted at 18:59:56

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@WARE_bluefield 遺作となった『殷周伝説』最終巻あとがきに代えてで編集者の方が封神演義の他に呉越の戦いと孫子が構想にあったと書いてますね

タグ:

posted at 18:58:36

鈴木 耕 @kou_1970

13年11月28日

この国の雑誌ジャーナリズムはいつからこんなに薄汚くなったのか。「猪瀬都知事、まぶた整形とお化粧と5センチ底上げ靴」との新聞広告(週刊新潮)。まるでネット右翼のヘイトスピーチなみ。猪瀬知事のやったことは許せないが、それはあくまで「行為」や「政策」。こんな個人の容貌まで。雑誌の堕落。

タグ:

posted at 18:53:05

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

江戸時代の始めの東大寺再建も凄い人だった、と記録が。日本人は好奇心旺盛で旅好き!“@baatarism: また話が脱線しますが、お伊勢さんというのは日本の観光旅行の原点ですね。日本中からお伊勢参りに人が押しかけるというのは、あの時代のグローカル化だったのでしょう。”

タグ:

posted at 18:52:12

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

現社長が皆さんから、苦労しますなぁ。と、慰められて終りかと。そのうち、ぼちぼちで。“@baatarism: 高齢者に変化を求めることはできないけど、せめて若い人の邪魔をしないようにはして欲しいですね。今回の件では赤福の今の社長も困ってるそうです。”

タグ:

posted at 18:50:08

optical_frog @optical_frog

13年11月28日

おくすりの時間ですよー頭のじゃないですよー

タグ:

posted at 18:49:43

平野 浩 @h_hirano

13年11月28日

特定秘密法案へのみんなの党の3人の退席、江田氏は離党を決意し、12月6日に新党を立ち上げる予定という。現在のところ10人程度は党を離れる可能性あり。みんなの党の執行部としては年明けに除名し、政党助成金を与えない作戦であるが、江田氏としてはそうはさせないだろう。この党は終りと見る。

タグ:

posted at 18:49:05

ぜく @ystt

13年11月28日

“株価高騰と欧州を襲う低インフレ 「下から上へ」の富の再配分~北欧・福祉社会の光と影(34):JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/HQVsr3

タグ:

posted at 18:47:33

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月28日

米国の秘密情報を保護する法律は、今どんな結果を招いているか? bit.ly/1dBQZqp
Digital Experience! TOP [現代ビジネス] ITトレンド・セレクト -記事が本当なら、スパイ防止法は内部告発防止法として活用されていると #seiji

タグ: seiji

posted at 18:46:35

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年11月28日

1票の格差:参院選「無効」判決 東京大先端科学技術研究センター・菅原琢准教授の話 mainichi.jp/shimen/news/20... 「判決で、都道府県単位に固執した、小手先の定数是正の限界が改めて示された。」

タグ:

posted at 18:45:44

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年11月28日

首相「一人でも自殺者減るよう対策に力尽くす」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 18:45:36

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

人間とは認知されてないからです。人として扱われない。日本人は、西洋に人間の概念を変えさせた国なんです。だから、中東では人気!“@honnenogod: @kyounoowari @HistoryInPics 動物園での展示ですから凄いですね。”

タグ:

posted at 18:44:54

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年11月28日

喩えわろた / 朴大統領を「クレーマーおばさん」 週刊文春コラムに不快感 韓国大統領府 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131...

タグ:

posted at 18:43:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

@kyounoowari 高齢者に変化を求めることはできないけど、せめて若い人の邪魔をしないようにはして欲しいですね。今回の件では赤福の今の社長も困ってるそうです。

タグ:

posted at 18:42:46

菅原晃 @barukaned

13年11月28日

論語読みの論語知らず 貿易収支の誤解 abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-810...

タグ:

posted at 18:41:13

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

5年で20兆円なら増税はなんのため?“@YoichiTakahashi: 【日本の解き方】増税決定でも動かなかった日銀 12月にも追加緩和の可能性 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... via @zakdesk

タグ:

posted at 18:41:00

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

関東フラグメントのことです。つくばから埼玉東京神奈川の東の方は一蓮托生です(^^)

首都直下、M8級も想定 防災会議部会、被害増の見通し - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/d9hp

タグ:

posted at 18:40:11

ぜく @ystt

13年11月28日

「ゆえに情報公開制度として秘密保護制度は設計される。だから、あれもこれも隠したい、という仕組みでは、政治家の地位は守られるのかもしれないが、むしろ安全保障を大きく損なうと思う。」

タグ:

posted at 18:39:24

ぜく @ystt

13年11月28日

「自由・平等・民主といった自由主義体制の防衛にこそ国際社会は『価値』を認めるのであり、その価値を前提として国家による『秘密』の秘匿は正当性を与えられ、あるいはその価値を訴えることによって国際世論の支持を受けようと情報戦争が繰り広げられることになる。」

タグ:

posted at 18:38:07

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

そのため、市場を機能させようとすればどうやっても競争を強いる必要があるのだから、いくら経済学者が市場原理と市場原理主義は違うと言っても、市場が機能する条件ができるだけ満たされる方向で制度を作るべきだという思想が心の奥底にある限り、他から見れば同じなんだろうなぁと最近思いました

タグ:

posted at 18:36:30

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

経済学的には競争的というのは価格を所与として最適化を解くことでそれ以上でもそれ以下でもないと思っていたが、独占市場との対比で考えると結局それは他との値下げ合戦のような競争圧力に晒されていることを意味しているわけで、やはり市場が機能するためには競争がなきゃいけないということですよね

タグ:

posted at 18:35:54

たにやん @t_taniyan

13年11月28日

>RT 今までのメリルのトラックレコードが実に簡潔にまとめられていて笑ってしまった。

タグ:

posted at 18:35:18

ぜく @ystt

13年11月28日

「『情報公開を行うことによって必要最低限の重要な情報を秘匿する』という制度設計と運用を秘密保護法に求めるのは、諸外国の例を見ればわかるように別に高望みではないだろう。」

タグ:

posted at 18:35:06

ぜく @ystt

13年11月28日

「安全保障上・軍事上の秘密の保護の仕組みが、その本質は確かに情報の秘匿であっても、外形的には情報公開制度として設計されるのが自由民主主義体制下の国家のあり方だと思う。」 / “秘密保護制度は情報公開制度として設計されねばならない …” htn.to/xvwFS3

タグ:

posted at 18:34:41

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月28日

【日本の解き方】増税決定でも動かなかった日銀 12月にも追加緩和の可能性 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... via @zakdesk

タグ:

posted at 18:31:42

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!( ゚∀゚)・∵. グハッ!! RT @yossy89: 殿は気が触れられたようだ……“@asahi: 「大阪都」ダメなら「大阪州」で 橋下大阪市長が検討 t.asahi.com/dc8c

タグ:

posted at 18:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年11月28日

メリルリンチ日本証券さん得意のMSワラントでUNITEDが26億円集めるお仕事ゲット kabumatome.doorblog.jp/archives/65773...

タグ:

posted at 18:29:19

ぜく @ystt

13年11月28日

「メディアは福祉に関する不正を大々的に報道するが、他の多くの国と比べて、日本の生活扶助受給者は全体として正直だし、監視の目も行き届いている。」

タグ:

posted at 18:29:15

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

奴隷の運搬船の話を読むとおぞましいの一言。“@honnenogod: 凄い時代だな。@HistoryInPics Selk'nam natives on their way pic.twitter.com/xDuoklMrRR

タグ:

posted at 18:28:58

Shoko Egawa @amneris84

13年11月28日

歴史家の保阪正康さんのお話は、本当に説得力がある。こういう話に、安倍首相らは、もっと耳を傾けないと。

タグ:

posted at 18:28:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

#nhk 埼玉県だって津波を想定(^^)最大高さ2m。うちの近所の綾瀬川だって危ないのかもしれないと思ってます。地元人達とも想定してるモデルがおかしいですよねーって話してました(^^;地震研馬鹿だし。

埼玉県の新被害想定 www.pref.saitama.lg.jp/page/h25higais...

タグ: nhk

posted at 18:28:34

ぜく @ystt

13年11月28日

「失業者やワーキングプア、貧困に喘ぐ高齢者の中には、受給資格があるのに申請しない者も多い。あるいは、申請しても却下される場合が少なくない。」 / “生活保護受給者への締め付け強化:日経ビジネスオンライン” htn.to/4ct2M8

タグ:

posted at 18:28:29

yasudayasu @yasudayasu_t

13年11月28日

タイトルになってるこの部分、出てるグラフを見る限りそんなことは全くなさそうなのだけど。 / M2で見てもM3で見ても、多くの月において、13年における値は12年の同じ月の値に比べれば、むしろ減少しているのである。 htn.to/PHrPox #抜粋引用 #ネタ

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 18:26:34

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月28日

追加緩和やるべきだと思うけど、どうだろうなあ | 【日本の解き方】増税決定でも動かなかった日銀 12月にも追加緩和の可能性 - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 18:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MASUDA Kooiti @masuda_ko_1

13年11月28日

変わるのがいけないとは限らないのですが、どう変わるのかが直前まで決まらず、決まったら急に変わる、というのがとても困るのです。とくに人事評価の基準の朝令暮改は労働者の権利侵害だと思う。対外的にせっかく信頼を得た組織名やURLが消されることもつらい。@yumiharizuki12

タグ:

posted at 18:24:02

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年11月28日

今日の一限ではICONIA TABを立ち上げたらブラックスクリーンになり、通常起動を選びたくてもキーボードを置いてきたので何秒かでシステム修復に入り、途中のダイアログで止まってしまった。タブレットはこうした時、タッチスクリーンでの操作がきかないので大変。

タグ:

posted at 18:23:12

たにやん @t_taniyan

13年11月28日

それはアカン。RT @Ya86xx: 前社長個人から日高工場取得平成11年3月→平成12年9月日高工場閉鎖 RT @t_taniyan: これ、調査報告書に出てなかった詳細な部分も書いてある。生々しい記述も。
雪国まい ift.tt/IlEsJt

タグ:

posted at 18:22:56

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

13年11月28日

デパートで一斤づつ立派な箱入りのパンを売ってて
妻「これパンなの?お菓子なの?」
店員さん「限りなくお菓子に近いパンです!」
妻「パンが欲しかったんだけど…」
店員さん「いや、パンです!パンです!」
店員さんも大変だなー

タグ:

posted at 18:21:14

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

あと長期間に渡って維持できていたのなら、阿房宮の建設とか別にして、幹線道路の整備とか、万里の長城の建設は経済成長に相当に貢献したんじゃないだろうか、と。

タグ:

posted at 18:20:43

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

13年11月28日

自衛隊機、通告せず防空識別圏を飛行 中国側、反応なし headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-...

タグ:

posted at 18:20:07

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

史記の人口の話。始皇帝下で大規模な土木事業を行い続けるわけだけど。数百万人以上動員してるわけ。同時の中国の人口が2000万人なら男性の4~5人に1人は動員されてるわけでしょう。付近の道路建設に従事させるならともかく、万里の長城とか宮殿の建設にそれだけも動員して維持できたのかな、と

タグ:

posted at 18:19:07

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月28日

「中長期の予想物価上昇率は、財や労働市場の需給関係よりも、潜在成長率や労働生産性上昇率などの供給側の要因で決まる部分が大きい」 考え方がいろいろあるってことだと思いますが、僕には理解できない。

タグ:

posted at 18:18:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月28日

夫婦だけじゃないけども、「これをしてほしい」「これはしてほしくない」を呪文みたいに年中唱え続けあって、特に「これだけは絶対にいやだ」というのはしっかり伝えて、できるだけ相手の言うことを尊重してあげようとする姿勢をお互いが持てるのがベストですね。まぁ醜い小競り合いばかりだけどね。

タグ:

posted at 18:15:35

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

経済産業省は原発以外のエネルギーとかの仕事をやればいいじゃない。少なくても成長戦略的な仕事はいらない。

タグ:

posted at 18:13:18

@Mihoko_Nojiri

13年11月28日

ついにごく近くと近くが見えるメガネを作ることになりました。RT @6k6n0r1: @Mihoko_Nojiri いいですね。

タグ:

posted at 18:08:26

@Mihoko_Nojiri

13年11月28日

さて、新調したメガネを取りに

タグ:

posted at 18:06:53

déraciné @deracine_2010

13年11月28日

(一方的に押し付けてばかりでは申し訳ないので、何かしらをアレするよね。)

タグ:

posted at 18:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年11月28日

増税決定でも動かなかった日銀 12月にも追加緩和の可能性 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:05:10

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月28日

育児のストレス、の一番て結局これじゃないか?と思ったこと。 - スズコ、考える。 suminotiger.hatenadiary.jp/entry/2013/11/...

タグ:

posted at 17:59:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

13年11月28日

【ニュース】埼玉県は首都直下地震が起きた場合の被害想定を6年ぶりに見直し、荒川をさかのぼった津波が、さいたま市付近まで達して河川敷が水につかるという、埼玉県としては初めての津波の想定を盛り込みました。 #nhk

タグ: nhk

posted at 17:57:51

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年11月28日

ドイツ   
失業者数-11月
結果 10千人 前回 2千人 予想 0人
失業率-11月
結果 6.9% 前回 6.9% 予想 6.9%

タグ:

posted at 17:55:20

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年11月28日

死亡フラグが・・・。 RT ずっと今が続けばいいのに

タグ:

posted at 17:51:23

寄星蟲 @kisei64

13年11月28日

文明崩壊読んでると、日本だと腐敗した政府っていうと公共事業バンバンってイメージがあるけど、本当に腐敗した政府はそもそも公共事業なんてしないんだなぁ

タグ:

posted at 17:50:53

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

でもおっさんが立ち止まることは許されないので何が起きても生き抜けるよう頑張ります

タグ:

posted at 17:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

ずっと今が続けばいいのに

タグ:

posted at 17:48:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

職場に不満なさすぎて逆に今後心配

タグ:

posted at 17:47:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ito_haru @ito_haru

13年11月28日

全員とか極論するなら全員無期じゃダメなんか

タグ:

posted at 17:37:11

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

あと、携帯を二年縛りで買い換える際も、俺二年後どうなってるんだろと毎回思ってました。

タグ:

posted at 17:35:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

『呂氏春秋』って講談社学術文庫になってるのか。読んでみるかな。

タグ:

posted at 17:33:41

pinpanpo @pinpanpo

13年11月28日

一部で話題の掛算の式の順序間違いw pic.twitter.com/54O2mIKIQE

タグ:

posted at 17:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年11月28日

( ^o^)☎┐<もしもしwww 大学ですか?wwwwwテニュアくれwwwwwwww( ^o^)Г☎ チンッ

タグ:

posted at 17:30:27

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

都道府県選出廃止して、すべて全国区にしない限り解決は困難だと思う。 RT @YahooNewsTopics 参院選 格差是正はなぜ困難? yahoo.jp/lsDW7V #一票の格差問題

タグ: 一票の格差問題

posted at 17:29:37

ぜく @ystt

13年11月28日

有期雇用職です!! ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌

タグ:

posted at 17:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

結婚できない理由は、若者の経済問題・結婚を考える男女出会える場が減った・恋愛結婚至上主義の弊害の3つが主だと思う。

タグ:

posted at 17:27:22

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

雇用の流動化は違うのですかね(´・_・`) RT @yumiharizuki12: @sankakutyuu だから改革、改革とシバいたらかえって生産性が下がった、というお話でw

タグ:

posted at 17:27:20

ito_haru @ito_haru

13年11月28日

大多数の人にとって安定は人生成功の必須要素。

タグ:

posted at 17:24:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

@umedam あれ、umedam先生いくつなんすかw年下かと思ってました。。

タグ:

posted at 17:15:56

tkuc_bot @tm_tkuc

13年11月28日

任期が一年だと現実逃避のためのTwitterが最優先事項となり、三年だと応募書類に嫌気がしてTwitterが最優先事項となり、五年だと研究に嫌気が(r

タグ:

posted at 17:15:36

こりさん @koli_san

13年11月28日

@yumiharizuki12 しかし、本来は労働運動は憲法上全ての労働者に認められた権利で、それを嫌悪しての解雇は経済的合理性からありそうであるからこそ、制度をもって防がなくてはならないと思います。憲法上の権利が侵害される制度は作ることはできませんでしょう。

タグ:

posted at 17:14:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

任期が長ければ一先ず安心はできるけど、その分就活のタイミングやペース配分を間違える可能性も高い気がする。

タグ:

posted at 17:13:43

いさ進一 衆議院議員 @isashinichi

13年11月28日

三党合意では、公明党の強い主張で、「低所得者対策」を消費税増税の条件としました。昨年末に合意した「簡素な給付措置」だろうが「給付付き税額控除」だろうが、はたまた「軽減税率」だろうが、低所得者の方々へのしわ寄せ是正とその費用は、消費税の大前提であったはずです。(2/4)

タグ:

posted at 17:12:40

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年11月28日

先ほど歳入庁設置法案を提案者の一人として参議院事務総長に提出してきました。みんなの党、生活の党との共同提案です。歳入庁の設置は、税の徴収と社会保険料の徴収を同じ組織でもれなく行うために必須です。

タグ:

posted at 17:12:16

文化放送オトナカレッジ @otonacollege

13年11月28日

本日のオトナカレッジ。8時台は「トレンド学科」、佐藤友紀レポーターが、ちょっと変わった企業研修についてレポートします!9時台は明治大学政治経済学部准教授の飯田泰之さんです。テーマは『戦略的相互依存~何事も相手があってのこと』です。是非、聴いてください。#otona1134 

タグ: otona1134

posted at 17:10:17

tkuc_bot @tm_tkuc

13年11月28日

任期が一年だと仕事探しのために書類作製が最優先事項となり、三年だと仕事探しのためパブリッシュが最優先事項となり、五年だとやはりパブリッシュが最優先事項となる。割を食うのは誰?

タグ:

posted at 17:10:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月28日

高橋洋一の自民党ウォッチ 薬のインターネット販売、早急な見直しを 実は「9割は認められていない」のが実態だ (1/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/11/281902... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 17:09:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

自分は二回有期雇用職を経験したが、任期の半分過ぎたあたりからの精神状態はきつすぎるものがあった。世の中の全てが灰色に見えるレベル。今年の秋の紅葉見て、こんなに見える景色が違うのだと感動した。これまでは秋なんて来年どうなってるんだろという焦燥感しかなかったですからね。

タグ:

posted at 17:07:39

Adam Posen @AdamPosen

13年11月28日

Whether ideas are right (like Bernanke-Gertler) or wrong/trivial (most others like Woodford) @t0nyyates @Noahpinion is not determined (2/3)

タグ:

posted at 17:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

私だけじゃないのね、嫌な奴と思うのは→猪瀬知事、辞任秒読み? 自民も“後継”探しwww.zakzak.co.jp/society/politi... 「弱さを隠すためか、とにかく威張る。言葉遣いもぞんざい。猪瀬さんに接すると、みんな不愉快になる」
 自民党都議の1人は、猪瀬氏の人柄についてこう証言

タグ:

posted at 17:06:02

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

クレーを初めて紹介したの彼じゃなかったかな。百貨店の人間に「なんじゃこりゃ」みたいこと言われた、ってのを読んだことがある。

タグ:

posted at 17:05:48

こりさん @koli_san

13年11月28日

@yumiharizuki12 実際、裁判官は10年の任期制なので、青年法律家協会所属の裁判官が排除された歴史がありますし。。

タグ:

posted at 17:05:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年11月28日

中国、台湾に結束呼び掛け 防空識別圏設定で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131... 『台湾の国防部(国防省に相当)は中国の識別圏設定について遺憾の意を示している』

タグ:

posted at 17:04:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月28日

「5兆円の経済対策で、消費増税の悪影響は相殺」というのは、数字を普通にみれば違うんだけど、結構広く使われている。「金融政策の刺激効果の強まりで、増税(緊縮財政)の悪影響は相殺」のシナリオなら十分ありえる。前者の方がシンプルだから使われているのかもしれませんが。

タグ:

posted at 17:03:51

こりさん @koli_san

13年11月28日

@yumiharizuki12 再任用拒否をちらつかせての労働強化が容易になりそうではあります。
労働組合運動なんかしている労働者は真っ先に40歳でオサラバされそうです。。

タグ:

posted at 17:02:51

Adam Posen @AdamPosen

13年11月28日

I'm not playing and microfdn examples don't impress @t0nyyates @Noahpinion These article examples all just come down to one line ideas (1/3)

タグ:

posted at 17:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

だあしゑんか @bar_dasenka

13年11月28日

12月5日(木)18時から、毎年恒例となりましたミクラーシュを開催します。良い子には天使がお菓子を、悪い子には悪魔が炭をプレゼントするチェコの楽しいお祭りです。チャージ料金等普段と変わりませんので、お気軽にご参加下さい。
bardasenka.blog34.fc2.com/blog-entry-151...

タグ:

posted at 17:01:39

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

@baatarism お返事遅れてごめんなさい。あくまで個人のお考えです。グローバル&ローカライズの流れ(グローカル化)の中で、高齢者の方に変化を求めても致し方ないのでは?おかげ横丁を作り込まれた情熱と誠意に敬服しつつ、我々の時代は我々が切り開いていけば良いのではないでしょうか?

タグ:

posted at 17:00:42

大江昇 @TKDOMO

13年11月28日

堤清二氏全盛期にどんだけ絵画が日本へ紹介されたか感謝してる美術フリークさんがいた。戦闘美少女で使われてたターガーとかもそうなんだろうし。パトロンがいなくなると消えちゃうものは少ないないんだろね…残念。

タグ:

posted at 16:58:49

未識魚 /中川譲@ C102(8/13・ @mishiki

13年11月28日

あー、警察庁生活安全局少年課児童ポルノ対策官、江口寛章氏の提示する統計を見る限り、「この3年の児童ポルノ事犯の増加分」というのは「ファイル共有ソフト利用事犯の増分」とほぼ同じ数に見えるわけですよ。果てさて。

タグ:

posted at 16:58:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@go_ya 外交官が外交だけで政治を動かす話がいっぱい出てくるんですよね。

タグ:

posted at 16:58:24

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@go_ya 横山史記だと李斯にけっこう好意的で面白い。韓非の毒殺過程も、李斯に責任はないみたいなエピソードに改変してるし。始皇帝の遺言を書き換える過程も趙高に脅されてしかたくやったみたいな話になってる。

タグ:

posted at 16:57:31

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

シバいた方が生産性上がるみたいですし(白目 RT @yumiharizuki12: @sankakutyuu いえ、改革、改革と連呼した10年で国立大学の研究成果がむしろ減った、という事実を踏まえると、という話です

タグ:

posted at 16:56:15

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

『ドラえもん』が好きだと言ってる人をみると「出来杉君が初登場するのは何巻?」「しずかちゃんのお父さんの名前は?」「のび太くんのお父さんの名前は原作で二回出てくるがそれぞれ名前が違う。それぞれどういう名前か?」とか聞きたくなる。原作マンガに記載されてる情報以外は認めない原典主義者。

タグ:

posted at 16:56:15

たにやん @t_taniyan

13年11月28日

プリント基盤事業止めるのはわかるんだが、最近のパナって事業全部たたむぐらいの勢いで売却や撤退やってないか?何が残るんでしょう?
パナソニック 回路基板事業の縮小について www.release.tdnet.info/inbs/140120131...

タグ:

posted at 16:54:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

アニメ批評家ではないがドラえもんは漫画はもちろん大長編の映画は小学生のときに全巻そろえたな。TSUTAYAなどの大規模店舗が地元にない時代、中小レンタルビデオ屋をまわって作品を探した。藤子不二雄原作のねじ巻きシティまでは全部見た。

タグ:

posted at 16:52:38

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@WARE_bluefield 国際政治学のせんせーに春秋戦国って色々先取りしてませんかねぇ?と質問したのがなつい

タグ:

posted at 16:51:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

国際政治だと領土問題で揉めてる時に、一方的に領土を差し出すのは(それがどんなに正しい場合でも)マイナスの効果しかないってよく指摘されるわけだけど、これとか典型例で面白い。

タグ:

posted at 16:51:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

@maseguchi 運用の仕方次第でどうとでも……。

タグ:

posted at 16:49:46

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

おい、消されるぞ

タグ:

posted at 16:49:31

ano_ano @ano_ano_ano

13年11月28日

そうなんかな?今の40代半ば~後半はちょうどバブル入社組で何の苦もなく就職できた世代だし、それより上はバブルの真っ最中に働いてて、良い目をした世代という印象(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:49:09

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

競争的になる(経済学的RT @yumiharizuki12: 研究者にとっていちばん仕事がやりやすいのは環境が変わらないこと。環境が変わらなければ先の見通しが立ち、授業でも研究でも創意工夫をしようという気にする。反対に、改革とか組織再編とかで先が見えなくなると誰でもやる気をなくす

タグ:

posted at 16:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

あと漢が中央集権体制を強化する為に、諸侯の領土や権益をどんどん削っていったら、諸侯が反乱を起こした『呉楚七国の乱』。反乱が起こってビックリした皇帝が、粛清の最高責任者を処刑して、削った領土を返すので反乱止めてくれ、って交渉するんだけど反乱勢力側が拒否するんだよね。

タグ:

posted at 16:45:42

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@WARE_bluefield 李斯かぁ確かに見えなくもないw 白川ちゃんのほうから読もうかなと

タグ:

posted at 16:45:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たにやん @t_taniyan

13年11月28日

いろいろ書いたけど、KLab、モブキャスト、あとmixiはMSでも何やってでもお金かき集めてくるべきと思ってます。新規事業の資金をMSでとか「お前大丈夫か?」と思いますが、瀕死の会社はむしろ速やかに取ってこれるこの手法活用すべきかと。

タグ:

posted at 16:44:26

Masataka Eguchi @maseguchi

13年11月28日

いや、今のままでは5年使い捨てになっちゃうから10年に延長しようって話ではないのか?この法案は

タグ:

posted at 16:42:32

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

@shinichiroinaba @suneko13 @umedam @karl_r_popper たぶん英語化は一年目のミクロ、マクロ、計量と二年目のフィールド(に相当する)コースだけなんじゃないですかね。私の代(2008年度入学)は過渡期だったので正確には知らないのですが。

タグ:

posted at 16:41:20

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@go_ya まあ緊縮はデフレ下では辞めたほうが良いとは書いてるのがちょっと意外でしたね。逆にマンフレに好意的に言及してて、緊縮は為替安で相殺できる、逆に財政出しても為替高で効果ない、と書いてるのも意外というか面白い。

タグ:

posted at 16:39:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@go_ya けっして白川方明が秦の丞相李斯に見えてしかたなかった、とか思ってないからね。で、どっちを読むのですか?

タグ:

posted at 16:36:56

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@WARE_bluefield 財政が有効とは書いてましたね失礼>池尾っち本

タグ:

posted at 16:36:19

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@WARE_bluefield 池尾っち最新刊もそんな感じだったよーな

タグ:

posted at 16:35:36

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

@shinichiroinaba @suneko13 @umedam @karl_r_popper 2009年度入学からはコアコースは基本英語化しているはずです。留学生も事務手続きまで含めて全部英語で処理できるということになっています。

タグ:

posted at 16:34:47

ゴーヤ @go_ya

13年11月28日

@WARE_bluefield 良いチョイスですね ちょうど自分も持っているので帰ったら読もうっと

タグ:

posted at 16:34:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

13年11月28日

必殺技みたいでいいよね。インセンティヴ・コンパティビリティ―!!>「チンプンカンプンな経済用語」のカッコイイ使い方 pr.nikkei.com/nichipero/diff...

タグ:

posted at 16:33:23

にのうらさとこ @ameayunon

13年11月28日

これから結婚する人にこれだけは言っておきたい。「今はこんなだけど結婚したら変わるハズ」なんて甘い幻想は捨てましょう。「今はこんなだけど結婚したらもっと酷くなった」くらいを想定していれば離婚には至らない。(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:31:29

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月28日

平成23年1月っていうと今から約3年前か。仙谷さんが官房長官だったんだなあ | 政府における情報保全に関する検討委員会 www.kantei.go.jp/jp/singi/jouho...

タグ:

posted at 16:29:42

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@proppin72 @toshiyk FRBの論文にあるシミュレート結果らしい。

タグ:

posted at 16:28:56

s-51@あかべこ @s__51

13年11月28日

除染の仕事があるので、身ひとつで福島に来ました=>現場が始まらないので仕事が無く生活できない=>それじゃあ生活保護受給申請するか・・・
こんな事が横行したらシャレにならないし・・・

タグ:

posted at 16:28:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@proppin72 そうそれ、今でもそう考えてるか興味はあるけどね。

タグ:

posted at 16:25:23

たにやん @t_taniyan

13年11月28日

まあなんというか、某ネット生保の社長がベンチャーの雄として持ち上げられたり、資金調達額が多い方が称賛され、資金使途や資本コスト無視した高値でのファイナンスがよくやったと言われるような現状だと、これ、全部間違ってて、レベルが低い世界だと気付いたら勝てるんだが、なんともいかにも。

タグ:

posted at 16:24:38

渡邊芳之 @ynabe39

13年11月28日

この10年くらいそうなりましたね。われわれの頃は自称も「学生」でした。 RT @tolle_et_lege: 教員はみんな「学生」っていっているのに、学生は自分たちのことを「生徒」というのはなぜなのか不思議でしかたがない。自分たちの幼さを誇っているのか……

タグ:

posted at 16:21:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@proppin72 @toshiyk 持ってるなら449P。「いったん大規模なバブルが崩壊すると、アグレッシブな金利引下げを行っても経済活動の停滞は変わらないという結論が引き出されるように思われる」と言ってて、CPIが上がっても成長率は上がってないグラフを上に載せてる。

タグ:

posted at 16:20:33

たにやん @t_taniyan

13年11月28日

ユナイテッド、現預金33億あってこの収益規模でMSはねーだろ。メリルに既存株主から株式価値みすみす渡すようなことして、まあ、元がボロ株なんでクソ株になるのは覚悟の上みたいなところもあるんだろうかね。

タグ:

posted at 16:20:08

s-51@あかべこ @s__51

13年11月28日

せっかく福島県内の多くの首長が「除染のスピードアップ」を公約に掲げて当選してるので、ぜひ「不安定な除染のお仕事」を打開できる手立てを打って欲しいですね。
行政側の担当者を増員して支援体制を強化するのも一つの方法だと思います。
除染のスピードアップが犯罪抑制にもなるという話でした。

タグ:

posted at 16:20:00

ジーク @bufoninus

13年11月28日

今日は久々にクマを見た。ここら辺のクマは向こうの方から避けてくれるけど、沢沿いとかで音がかき消されているとやはり近くで遭遇してしまう。

タグ:

posted at 16:18:32

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

「バブル崩壊みたいなショックが起こった時は、金融政策でアグレッシブにインフレ率を上げても、ギャップは改善しないのだから、マイルドデフレ上等。ただデフレスパイラルは良くないよね、日本がスパイラルにならなかったのは、民間賃金を下げる事を良くやった」みたいな認識かと。

タグ:

posted at 16:13:45

山口智美 @yamtom

13年11月28日

ここまで日本の大学の先行き不透明となると、海外から日本への就職なんてますます考えづらくなっている状況のように思う。ぐろーばる人材を集めてどうたらこうたら、ってのはとうてい無理ではないかしらん。

タグ:

posted at 16:13:09

s-51@あかべこ @s__51

13年11月28日

郡山市では、除染や放射能に対する不満不安より、除染作業員に対する不満不安のほうが多いんじゃないかとまで言われてます。
除染は住民の同意が無いと作業が出来ず意外に不安定な仕事なので、住民の不安解消の努力も必要ですが、この不安定さに耐えられる業者にだけ仕事をさせるのも難しい状況。

タグ:

posted at 16:13:01

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月28日

@onakaitaimusi 無駄は無くそう(´ω`)

タグ:

posted at 16:11:23

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

読む限り白川さんは財政押しとは思えないよなぁ、と。何度も「財政政策で総需要管理を行うべきではない。再分配に集中すべき」と言及してる。マンフレに言及して「緊縮したら金利が下がって通貨安になるので緊縮のショックを相殺できる」とまで言ってるパートもある。

タグ:

posted at 16:09:10

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年11月28日

某所から事前のすり合わせも何もなしに、突然「x月x日x時からうちで公開講座をやってくれ」という、宛名も書かれていないメールが飛んできた。幾らなんでもそれはないと思う。

タグ:

posted at 16:08:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

風邪でベッドで寝っ転がってるので、白川『現代の金融政策』と、横山光輝の『史記』をひたすら読む日々である。

タグ:

posted at 16:06:13

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@proppin72 @toshiyk 白川『現代の金融政策』でも、金融政策でインフレ率を上げてもギャップは改善しない話について言及があるでしょう?

タグ:

posted at 16:05:07

s-51@あかべこ @s__51

13年11月28日

除染作業には単純工が多く、仕事がやりやすい印象があるのか、福島の除染現場目掛けて多くの業者も入ってきています。
仕事もありますから。
しかし、周知の通り除染の進捗は遅れに遅れ、有るはずの仕事が無い状況にも。
仕事が不安定になれば犯罪が増えるのは基本。
この辺を打開しないと。

タグ:

posted at 16:03:06

米屋 @komeya_kangan

13年11月28日

意識高い系のセミナーに参加させられてきたんだけど「桃太郎一行のリーダーは桃太郎じゃなくてキジ!!!!!!飛ぶから!!!!!!!」が未だに意味分からない

タグ:

posted at 15:55:48

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@proppin72 @toshiyk 高橋財政の時はそうだったってことみたいですね<ギャップ改善なしにインフレ率が上がる

タグ:

posted at 15:54:24

s-51@あかべこ @s__51

13年11月28日

先月から郡山市の除染作業現場で働く複数の作業員が犯罪行為を働き、報道されてます。
ただ、事件報道を見ると、白昼の犯行で実際には作業を行ってる時間帯。
つまり、ちゃんと作業してる人たちじゃないんですね。
除染作業員が悪いのではなく、悪い人間は除染作業が出来ないってことです。

タグ:

posted at 15:54:18

H.Takano @midwhite

13年11月28日

個人の自由を何より重視するリバタリアン諸氏は、生活困窮者に対する親族の扶養義務を否定するはずだよね、当然。個人は親族を選べないので、生活保護世帯の親に育てられた子が経済的に自立した時、親を扶養する義務は無いよね。家族の絆とかを重視する保守主義とは対立するはずだよね。

タグ:

posted at 15:52:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

お買い物メモ
ハトメ
そうです報告書かかないと!
業績リストもつくらないと!

タグ:

posted at 15:51:10

いかさんま @ikasanma

13年11月28日

知る権利、報道の自由の濫用「情報目当てに既婚の外務省事務官に近づき酒を飲ませ泥酔させた上で性交渉を結んだ」 西山事件 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF...

タグ:

posted at 15:47:17

ITOK @ITOKtw

13年11月28日

予知能力は未来の出来事が予め分かる能力です。政治家などが不祥事やそう目される事件を起こすとTwitterなどでそんなコトは最初から分かっていたという人が現れます。理由は示されないため私は予知能力ではないかと疑っています。そして表明が必ず出来事の後なので〈後予知〉と名付けています。

タグ:

posted at 15:46:29

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年11月28日

oO(もう経済学者って要らないね)

タグ:

posted at 15:38:16

ニー仏 @neetbuddhist

13年11月28日

むかし「印哲だからサンスクリットとか勉強してる」って言ったら、「えー、なにそれすごーい、私もやりたーい!」って言われたので、本当に勉強したいんだと思って教科書持ってって一緒に活用表とか朗読してた過去の俺のことを三万回くらい殴りたい。

タグ:

posted at 15:35:43

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年11月28日

@myamadakg 昔、M松先生は、「僕はN尾さんとは本当は仲良しなんだよ」と力説した上に、N尾先生のご自宅前までご案内して下さいました。

タグ:

posted at 15:34:17

伊勢田哲治 @tiseda

13年11月28日

ガリレオXの「法廷でぶつかる科学と法律」、取材先には吉良さんもクレジットされているが残念ながら顔出しはなかった。村上さんがたいへんかしこまっていて面白いのでその辺見たい方は再放送でぜひ。
www.bsfuji.tv/top/pub/galile...

タグ:

posted at 15:33:33

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年11月28日

韓国からの留学生に、「どうして日本の国際政治学者は、関西の人が現実主義で、東京の人が理想主義者何ですか?」という、根本的な質問を聞かれたので、猪木正道VS坂本義和以来の長年の死闘の歴史を解説中。

タグ:

posted at 15:31:15

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

13年11月28日

昨晩から問い合わせが多かった、児ポ法改正案の新しい動きについて。各所で情報収集しましたが、特にネガティブな方向性ではないですね。(・・・と一言だけ)

タグ:

posted at 15:29:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

農地の転用期待が農地の集約の妨げになっているという話なら大橋先生が昔論文を書いているが www.ohashi.e.u-tokyo.ac.jp/landspeculate....、株式会社の農地取得規制とか農地転用に関する制度の影響の話って面白そうではある。TPPとも関連するし。 business.nikkeibp.co.jp/article/manage...

タグ:

posted at 15:24:22

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

コンパクトシティ構想とTPPというのはそう言う事なんでしょうねえ。農地を自然に返していくという。RT @tecchan_oyaji_f: 無理にしてもらわんでも、輸入すればいいと思うんですが。

タグ:

posted at 15:19:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

13年11月28日

こんなにハイクオリティだ(アニメ映像が見られるのは二分くらいからです) www.youtube.com/watch?v=0OYPDw...
こういう作品はどこから来たのか、というのは戦前からの流れを知らないとわからない

タグ:

posted at 15:12:41

ののわ @nonowa_keizai

13年11月28日

しかし株価が今と同じだった5月は長期金利は0.9%で暴れまくってたのに今では0.6%で超安定だからね。異次元緩和恐ろしす。

タグ:

posted at 15:10:33

ロードランナー様 @shinkai35

13年11月28日

川本やシュヴァンクマイエルだけじゃなくて、日本の古いアニメについても知られていないと思う。おれも人のこと言えんけど。濃いオタクでも、アトムから突然日本アニメが始まるような歴史観持ってたりする。宮さんがヒロインに萌えた白蛇伝、あれは58年でアトムより前のアニメなんだけど

タグ:

posted at 15:09:55

いかさんま @ikasanma

13年11月28日

株はお祭りだなこりゃ。

タグ:

posted at 15:08:24

ののわ @nonowa_keizai

13年11月28日

日経平均の場中高値は15942円60銭。まだ遠いけど終値高値更新は一つの節目。

タグ:

posted at 15:06:37

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月28日

「れ」ってなんだ。「これ」だな。

タグ:

posted at 15:04:25

りかさぶろう(バイオとデイトレ少し) @rikarin777

13年11月28日

マザーズ10%高。
某T氏のつぶやきからかっても5%取れたのか。
まじか。
お疲れ様でした。

タグ:

posted at 15:04:21

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月28日

念のため言っておくと、どういうときに割り算を使うのか、がよく分からない子のために、(学校であれ塾であれ)小学生の指導者がそういう知識を持っているのは悪くない。むしろ持っていたほうがいいだろう。しかし、それを「割り算を理解するために必要」とか思っているなら大きな勘違い

タグ:

posted at 15:03:26

岡三マン @okasanman

13年11月28日

日経平均、終値で2007年12月来高値。

タグ:

posted at 15:02:46

ロードランナー様 @shinkai35

13年11月28日

まじめな話、アニメ批評家でもおかだえみこさんなんかはチェコとか川本とかディズニーとかのアニメ全部フォローしてるしむしろ得意分野なんだけど、そういうすごい人の存在が、ある世代より下のアニメファンにはそんなに知られてないんですよね

タグ:

posted at 15:02:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

@toshiyk デフレで実質賃金は上がってたわけですから上昇局面では実質賃金の低下は我慢というか許容せざるを得ないのでは。あと今みたいな物価上昇局面だと、統計上の賃金は下がっても、非正規の時給とは逆に上がるわけでしょう。

タグ:

posted at 15:01:34

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月28日

除算の本質を理解するために等分除だの包含除だのが必要ないことは、そんな知識をもっている理系の研究者が殆どいないことを見ても明らか。単に名称を知らないということではなく、そんな区別自体考えたこともないし考える必要もなかった、ということ。

タグ:

posted at 15:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月28日

どうも、教育学部の教授が「こういうことは数学科の人たちも知らないことなのですが」とご大層な勿体をつけたらしい。そりゃ、知らなくても何も困らない上に別段面白くもないことを知っている奴は少ないわな

タグ:

posted at 14:59:16

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月28日

案の定、その場のほぼ全員に「それは除算で表せる具体的状況の1つでしかなくて、理由でもなんでもないよね」と返り討ちに遭ったのだが、納得いかなかったらしく「数学科のくせに四則の本質も解ってない」というような捨て台詞とともに去っていった。皆苦笑い。むしろ本質からは遠ざかってるんだけどな

タグ:

posted at 14:57:56

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

相続がキツイと言ってもどっちにしろ日本の国土では特に穀物の大規模生産に比較優位がないんだから焼け石に水でしょ。

タグ:

posted at 14:57:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおじるPPPP @kale_aojiru

13年11月28日

れは多分そうだろうと思う。大学時代、教育学部の知人が「なんで3を1/2で割ると6になるか解るか?」と数学科の我々にふっかけてきた。等分除と包含除を習って「今まで何となくやってきた割り算にこんな意味があったなんて!」と感動してしまったらしい。>RT

タグ:

posted at 14:55:21

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月28日

一人勝ちとはこのことか RT @bmclannahan 11月証券投資 対日本は+250億ドル、対アジア(除く日本)は-27億ドル 。

タグ:

posted at 14:51:57

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

イメージを商品化するしかないですもんね。良い風評被害的な。 RT @ynabe39: @sankakutyuu 国内の農業は中国の金持ちも買ってくれるような贅沢品の生産と障害者の就業支援や環境保全のような「社会的農業」が中心になるだろうと思います。

タグ:

posted at 14:48:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

自分は「批評」の人ではないが、アニオタであります。で、シルヴァン・ショメを日本で一番最初に見に行ったけどなぁ。(一番最初の試写会に行ったってことね)

タグ:

posted at 14:45:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

TPPで減反政策やめて大規模化して何とかとか言ってるけど、例えばコメを大規模生産をしたって、ローからミドルエンド商品のダンピング競争ではアメリカや中国などに規模の経済で勝てないのは目に見えてるわけで、生き残るコメ農家って自営で高品質低農薬の高額商品を作った人の一部とかになりそう。

タグ:

posted at 14:43:26

ロードランナー様 @shinkai35

13年11月28日

日本アートアニメーション選集の最終巻、罪のない少女が突然死ぬ岡本忠成の「チコタン」にはじまり、罪もなく死んだ美女が死後も苦しみ続ける川本喜八郎の「火宅」で終わるのはあまりに暗すぎる www.eibunren.or.jp/wordpress/pdf/...

タグ:

posted at 14:39:50

勝川 俊雄 @katukawa

13年11月28日

「ハリケーン・チャック」という時化が好きな船長がいて、彼の船だけは嵐が来ても出港するそうだ。

タグ:

posted at 14:39:39

勝川 俊雄 @katukawa

13年11月28日

アラスカのダッチハーバーのカニ漁業も、2005年に個別漁獲枠制度を導入してから、時化の時に漁に出る船が激減して、海難事故が少なくなった。

タグ:

posted at 14:38:36

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

企業は儲けるためなら規制なんてロビーで潰していくわけでですな。そうなってないのは規制潰しても儲かるような仕事じゃないからでしょw

タグ:

posted at 14:35:40

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

農業とか漁業とか一次産業全般に思うけど、儲かるなら商社なりなんなりの大資本が既に参入してるでしょっていう。儲からないからある程度の待遇を保証する代わりに割に合わない仕事をしてもらってんでしょ。それを利権とか言ってんでしょと。

タグ:

posted at 14:34:38

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

漁師に危険に見合った対価を渡してないからこそ安く魚を食えてるんでしょうね。

タグ:

posted at 14:32:05

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

じゃあなんで漁業が大規模な企業化しないのかというと、リスクそのものが漁師のプレミアムになってるからなんでしょ。要は危険度の割に合うだけの賃金を払えないから。採算が合わないからでしょう。

タグ:

posted at 14:31:19

Willy OES ☀ @willyoes

13年11月28日

米国の学部生なら、試験がN択問題でも得点率から 1/Nを引けば、記述式問題より平均点は低くなると思う。部分点がもらえないし。

タグ:

posted at 14:30:47

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

うわぁ、APISIerさん消えてる。俺のメンションが原因じゃないだろうな…。

タグ:

posted at 14:29:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

13年11月28日

「自営漁業の方が企業漁業よりも、海難事故が減る」という話は聞いたことが無い。日本の漁師は自営で販売する余力がないから、買いたたかれているのです。企業なら、ちゃんと営業をして、もう少しマシな価格で魚を売るだろう。

タグ:

posted at 14:28:43

BUNTEN @bunten

13年11月28日

消費税上げの裏に天下り…の話じゃないが、官僚にいくら褒められても、暮らし向きが悪くなった国民から落選させられるのは増税に賛成した先生方なわけで、秘密保護法についても、議員の皆さんは落選はもとより、自分が逮捕される可能性まで見据えて冷静に行動すべきであるように思う。

タグ:

posted at 14:26:20

やぴ@WF&MOIW終了 @henachokodoumei

13年11月28日

川本喜八郎とかも RT @net_ksons アニメ批評の人たちって、ヤンシュヴァンクマイエルとかDisneyとかをあえて無視してるイメージ。語れるモノしか見ない、みたいな。

タグ:

posted at 14:25:54

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年11月28日

ビットコインの理論の開発者、謎の日本人と言われていたけど、テッド・ネルソン曰くABC予測を解決した(まだ確定してないけど)京大の望月教授じゃないかと予想しているらしい。すごい難しい理論らしいんだけど、どうなんだろ

タグ:

posted at 14:25:06

BUNTEN @bunten

13年11月28日

(続き)日本が前回道を誤った原因の一つに官僚組織の肥大が自己目的化したことがあるように思う。今度滅びるときは取り上げられるべき植民地はもうないのだから、国がまるごとなくなるだろう。同じ轍を踏んではいけない。

タグ:

posted at 14:22:22

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年11月28日

外環の整備はよ / “首都高を建てたパワー、撤去する叡智:日経ビジネスオンライン” htn.to/j7mS7F

タグ:

posted at 14:18:08

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年11月28日

お母さんのストレスに同情的な言葉はよく見るけど、外部労働のお父さんのストレスなんて視界に入った時点で「自己責任だろ甘えんなw」ですしね。50代お父さんの自殺数凄いからね。どちらが、ってこともないですが、僕はオッサンたちを応援したいですね。

タグ:

posted at 14:17:21

BUNTEN @bunten

13年11月28日

「巨大な行政権力に断固として迫ってこそ国会議員」総理も知らない密約とか実際にあった話。自分だけは安全とか思って賛成してると足元をすくわれるぞ。頑張れ国権の最高機関の構成員である国会議員諸氏。 / “秘密保護法案 阻止へ行動急拡大/…” htn.to/x7tDf3

タグ:

posted at 14:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年11月28日

旧セゾングループを築き、「辻井喬」のペンネームで作家としても活躍した堤清二氏が死去した。86歳だった(時事) ご冥福をお祈りします、合掌。

タグ:

posted at 14:06:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

「それを野放しにして「市場に委ね る」と言うのを聞くと,笑うしかありません が,逆にそうした前提条件を満たしたとき,市 場は怖れる必要もなければ嫌う必要もありませ ん。」木庭顕『法学再入門』第8回

タグ:

posted at 13:58:51

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年11月28日

ツイッターで私がフォローしている190人のユーザーは、私をフォローし返していません。 誰があなたをフォローし返していないか、NotFollow.meで見つけよう。

タグ:

posted at 13:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

「市場は難 しい概念で,たぶん単一ではないのですが,お そらく,高々市場が来ていない弊害から来る恐 怖です。本当の市場は占有に加えて次回から学 習する高度な条件をクリアしています。」……「次回から学習する高度な条件」とは? 木庭顕『法学再入門』第8回

タグ:

posted at 13:56:29

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年11月28日

日本博物館協会から国立国会図書館に出された要望書をめぐって togetter.com/li/595786

タグ:

posted at 13:56:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

「日本の近代において,市場が来た,という恐怖は,実際には消費貸借に伴う実力が来た,という恐怖であったと思います。迂闘に連帯保証や物上保証をして財産を丸ごと取り上げられる,などですね。」木庭顕『法学再入門』第8回

タグ:

posted at 13:53:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月28日

そういえば,Hayashiの"Econometrics"のアマゾン(米)書評の一人目で「ビジネス例が全くない.すぐ送り返した」と書いてその後20人以上の書評者にフルボッコにされたブライアン・フィリップスさんはお元気かな.

タグ:

posted at 13:53:19

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

@tkshhysh プロフィールをよく読めば人となりが(以下略)

タグ:

posted at 13:51:31

前田敦司 @maeda

13年11月28日

「GPIFの運用は有識者を集めた運用委員会の検討を踏まえて行われている」松尾匡先生がSYNODOS記事 htn.to/9QC6MD で指摘したリスク・責任・決定の問題がここにもあるように思える. / “【経済快説…” htn.to/hA8XVq

タグ:

posted at 13:51:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

@kmori58 いや俺がフォローしてない俺のフォロワーが使ってたのでつい押したよ

タグ:

posted at 13:50:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月28日

遺伝子検査でわかる自分のルーツ 見ず知らずの米国人が「親戚」だった! (2/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/11/271901... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 13:48:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年11月28日

こういうことを書評に書く人ってなんなの?といつも思う.www.amazon.co.jp/product-review...

タグ:

posted at 13:48:15

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年11月28日

町田や多摩は心が綺麗な子しか生まれないんやで。んで都会にあこがれて都会で働くも都会の激しさに耐えきれずメンヘラになってみんなもどってくるんだお、、、

タグ:

posted at 13:47:14

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年11月28日

ツイッターで私がフォローしている127人のユーザーは、私をフォローし返していません。 誰があなたをフォローし返していないか、NotFollow.meで見つけよう。

タグ:

posted at 13:45:52

シルバー苦労 @nekoga

13年11月28日

なんか、国が給料カットやめる方向なのに大阪は給料削減強行だそうですなぁ、冬季手当も大幅減だそうで、こりゃ益々景気も悪化するし、不祥事も増えるだろうなぁ、バイトOKくらいにさせないと債務超過の人とか債務整理かかる人とか出そうだな

タグ:

posted at 13:38:49

橋本欣五郎 @jinchu32

13年11月28日

無条件撤兵 ハル・ノートの突き付けた第三は中国・満洲・インドシナからの無条件の撤兵である。米国は戦争をやめろと言ったわけでない。米国は蒋介石に武器を売り、日本に鉄・石油を売って大儲けしていた。それが日本の勝利で儲けられなくなりそうなので、もう一度一からやり直せということである。

タグ:

posted at 13:37:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KK @hypergiac

13年11月28日

「経済学の分野では教員の大学間の異動もかなりありますが,より高い給与の大学に異動するという関係はおそらく見いだせないでしょう。(中略)知的好奇心を満たすことが研究の主要なインセンティブになっていると思われます。」伊藤秀史(2012)『ひたすら読むエコノミクス』有斐閣 p.145

タグ:

posted at 13:36:13

佐倉統 @sakura_osamu

13年11月28日

作詞・作曲ってww RT @pianoya: ジョン・ケージとうとうカラオケ屋に。これは気合い入りますね。RT @koojoosin: 俺の歌唱力の見せ場が来た pic.twitter.com/sIVNs7gA2a

タグ:

posted at 13:35:48

しら炊き @sskama14

13年11月28日

@KauDay1213 「レジュメは配布しない。人の話を聞きながら、メモを取ることも大学で修得すべき技術の一つである。」(民事回収法1[下村先生])だそうですw

タグ:

posted at 13:35:37

満州中央銀行 @kabutociti

13年11月28日

10月建設機械出荷額+21%

タグ:

posted at 13:33:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月28日

いきなり一般解を求めるのは無理だから、特殊解として「特定秘密」という取り扱いを置くわけだろうから、明確なきり分けがなされたか、は法案の重要な評価項目。

タグ:

posted at 13:30:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

@myfavoritescene @hisakichee 相手方も貧乏だったら遺恨もなかったでしょうけど、みな上場企業勤めじゃ差がありすぎて。。。トラック運転手でいままで独身のようだし。。。

タグ:

posted at 13:23:37

uryuu @YaMa_ryuu

13年11月28日

#takeolibrary 勘違いをしてしまいました。 多くの皆様に間違った認識を与え、武雄市図書館の名誉を傷つけました事をお詫び致します。 そして、市長があれほど嫌っていたのに新聞を残してくれたスタッフに武雄市図書館の良心を感じ、少し嬉しくなりました事も申し上げておきます。

タグ: takeolibrary

posted at 13:23:13

uryuu @YaMa_ryuu

13年11月28日

#takeolibrary スタッフのアーカイブ放棄発言 lomax.cocolog-nifty.com/apprentice/201... … やら、過去の「古い佐賀新聞なんていらない」との武雄市長発言、雑誌600冊が館内で読めると言いつつそのバックナンバーはごく一部しか置かないなどの諸々から、すっかり(続

タグ: takeolibrary

posted at 13:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uryuu @YaMa_ryuu

13年11月28日

#takeolibrary 皆様に全力で『間違ってました!ごめんなさい。勘違いでした!!』を言います。

「新聞捨てた」があまりに反響大きいので、図書館に直接確認をしました、ら、「書庫にあります」と爽やかにお答え頂きました
“書庫”にあるそうです(全開架じゃないのか!!)(続

タグ: takeolibrary

posted at 13:22:11

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年11月28日

ここ数ヶ月程進めてたいくつかの提携の一つが成立したというとですね。

タグ:

posted at 13:20:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年11月28日

予算とかどうやりくりしてたんだろう。

タグ:

posted at 13:18:57

ぜく @ystt

13年11月28日

「別班」の件、元陸幕長がゲロったってのがアレだなあ。

タグ:

posted at 13:18:14

ノア @Nore_frms

13年11月28日

えーあの消費税増税反対の人ですよね? ツイート参考にさせていただいてたのに…。 RT @myfavoritescene: apisier 氏がアカ消しの模様。また帰ってくるかな。。

タグ:

posted at 13:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとうまみれ @sato_mami0

13年11月28日

書店さんと連携したオーディオブック展開が始まりました!まずは「WonderGOO」守谷店。 RT 全国329店舗を展開するワンダーコーポレーションとオトバンクが連携 書店でのオーディオブック共同展開を本格始動 www.value-press.com/pressrelease/1...

タグ:

posted at 13:14:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

@myfavoritescene @hisakichee 長男だけが父親の介護に消極的で弟3人が疑ったみたいです
一方、今回訴えていた貧乏家庭に育った人(60)は独身、トラック運転手だそうで、10歳離なれた兄の食事面倒みてるそうです、車椅子だとか。どちらの両親も他界です

タグ:

posted at 13:10:11

RING @xRINGx

13年11月28日

ブロッコリーが急反発、28日付株式新聞が新興市場面で取り上げ(モーニングスター) - ニュース・コラム - Yahoo!ファイナンス news.finance.yahoo.co.jp/detail/2013112...

タグ:

posted at 13:09:39

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

13年11月28日

ちなみに、三島由紀夫が楯の会を結成した時、色んな所に資金提供をお願いに行ったが断られたが、堤清二氏だけは出してくれたと。文学者・辻井喬が出したのか、共産党から追放され憎んでいた父のカバン持ちから始めて転向した堤清二が出したのか、そこも気になる。

タグ:

posted at 13:09:18

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

13年11月28日

バブルの一翼を担った部分はあるし、経営者としては大きな失敗もあったし。ある意味で、道楽にのめり込んで身上潰す若旦那の、正統的なパターンかなぁ……と。バロン薩摩を日本では成金と呼び、フランスでは文化の庇護者と呼ぶ。堤清二氏も同じかなぁと思ったり。

タグ:

posted at 13:06:54

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月28日

川があると、そこで地域社会が分断されるのだけど、幹線道路や鉄道も分断する。元々分断があった場所に鉄道が通る事の意味ってどんなだろう?

タグ:

posted at 13:05:42

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月28日

ビットコインについて、さらに言うと、金本位とかの時に信じられていた金属としての利用価値やら利用需要なんてのが通貨の価値とか言ってたのも、もちろん間違っていたわけだわな。ビットコインが実際に流通して通貨として機能してしまうと今までの理論との違いに困る方々も居そうですね。

タグ:

posted at 13:03:08

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

無料だからドラクエをNEXUS7 にダウンロードしてみたけどやりにくすぎるぞwww
あとスーファミ版改良だから画質が悪いこと

タグ:

posted at 13:02:21

Tomohiro Takata @wingcloud

13年11月28日

@MRken_appmath では後ろで授業をやるという真の反転授業で成績分布をフラットに

タグ:

posted at 13:02:12

さいき まこ【言えないことを したのは誰 @SaikiMako

13年11月28日

英エコノミスト誌『生活保護受給者への締め付け強化(日本)』business.nikkeibp.co.jp/article/report...
「8月には政府が生活保護費の引き下げを実施した。…受給申請を難しくする法律も成立させようとしている。景気が上向き始めた矢先に、生活保護受給者への締め付けが厳しさを増している」

タグ:

posted at 13:01:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神道たん @Shinto_tan

13年11月28日

神社には税金がかからない?よく神社には税金が課せられないみたいに言われますけど、非課税なのは主に土地にかかる固定資産税で法人税も(軽いけど)かかってるし働いてる人への所得税も普通にかかっているんですよ。詳しくは法学たんや政経たんに聞いてくさだいねー

タグ:

posted at 13:01:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

@hisakichee 裕福な家庭の方で間違われた長男と血のつながりない弟3人で介護、遺産相続で揉めたそうです。で、長男は兄弟ではないと疑った弟たちがDNA鑑定依頼して判明

タグ:

posted at 13:00:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月28日

高尾駅は観光客を呼ぶために駅名を付近の観光地の高尾山にちなむものにしたもので、元は浅川駅。江戸時代に付け替えられた南浅川の流路の真上にある。

タグ:

posted at 12:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

小説って紙の無駄。ラノベは別。

タグ:

posted at 12:57:46

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年11月28日

リクナビの求人も嘘だらけ。派遣の求人も嘘だらけ。もはや、本物?を探すのが至難の技(;´༎ຶД༎ຶ`)

タグ:

posted at 12:56:35

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

職業上やけど、大学行けてよかったと思ってるよね。母校愛とか全く無いけど有難いと思ってる。ビンボーたれで両親が学も無かったけど、ホンマにラッキーやと思う。

タグ:

posted at 12:55:17

ボヘカラ @BOHE_BABE

13年11月28日

マクロンさんに初めてお会いした時、この前マカロン憶えたばっかなのに今度はマクロンかと、スフレ憶えた後に登場したコフレに対してと同じ感情を抱きましたね。

タグ:

posted at 12:55:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

エエ???一時代を築いた人よなぁ。。。RT @nikkeitter: 堤清二氏が死去 セゾングループ創業者 s.nikkei.com/1dCkTen #nikkei

タグ: nikkei

posted at 12:51:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月28日

納税額と再分配比について理解するにはGDPの分配、国内要素所得/純間接税/固定資本減耗、さらに国内要素所得の分配についても知らないとねぇ。

タグ:

posted at 12:51:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

13年11月28日

これは良い試みだとおもう → #mynavinews 立命館大学、「100円朝食」を本格導入 - 朝食をとる学生が約2.3倍に news.mynavi.jp/news/2013/11/2...

タグ: mynavinews

posted at 12:48:00

Yuko Murakami @yukoim

13年11月28日

「4分33秒」カラオケ化で、安心してカラオケに行くことができるようになった。

タグ:

posted at 12:47:31

finalvent @finalvent

13年11月28日

納税額と再配分比。“@kumakuma1967_o: 私たちが当然知っているべき事、とはなんだろうか?”

タグ:

posted at 12:46:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月28日

私たちが当然知っているべき事、とはなんだろうか?

タグ:

posted at 12:44:31

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月28日

[献本お礼] 浅子和美先生・石黒順子先生から「グラフィック経済学 第2版」 をいただきました。誠にありがとうございます! amazonのページがまだできていないようですので、出版社のURL www.saiensu.co.jp/?page=book_det...

タグ:

posted at 12:43:25

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

ケーオー卒で「自分の努力です( ー`дー´)キリッ」って人をタイムマシンに乗せて、真のビンボーな家で育てても同じことが言い切れるんかな?

タグ:

posted at 12:42:43

nyun @erickqchan

13年11月28日

鬼神の如き院生の実験、いい話 www.chem-station.com/blog/2013/11/p...

タグ:

posted at 12:41:52

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年11月28日

さらに,企業の目的としての利潤最大化について解説.生産活動における重要な制約である,技術的制約の表現としての生産関数にふれる.さらに,生産関数についての標準的な想定を解説しはじめたところで終了.

タグ:

posted at 12:41:24

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月28日

意外とキモの小さい人なのかも知れない。 / “時事ドットコム:29日の会見中止要請=徳洲会問題の説明回避−猪瀬都知事” htn.to/KaRoxn

タグ:

posted at 12:39:55

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

“【金融スクープ】「黒田マジック」起こせるか 異次元緩和に息切れ感 - 経済・マネー - ZAKZAK” htn.to/cgsCkm

タグ:

posted at 12:39:19

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年11月28日

資本財価格と資本用役価格の違い,資本と対置される本源的生産要素はなぜ「本源的」なのかを解説しつつ,経済学で考える資本財が生産された生産要素であることに注意を喚起する.

タグ:

posted at 12:38:53

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

いい話だ。 RT @zakdesk 進次郎氏とのツーショット写真を撮ってくれた議員の正体 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/politi... @zakdesk

タグ:

posted at 12:38:52

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

よっぽど突飛な才能のない限り産まれた里で殆ど人生の可能性は決まってしまうわな。偶々、才能と運がある奴が成功して、恰も再現性があるかのように事実関係を並べても無理やわな。

タグ:

posted at 12:38:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

何だかなぁ。赤ちゃんの入れ違えがあったけど、カネ持ちに間違われた方は大卒〜一流企業〜不動産屋社長みたい。貧しい方はトラック運転手か。。。そりゃ裁判になるわな。遺産相続とかはどないなるんやろ?

タグ:

posted at 12:36:44

RING @xRINGx

13年11月28日

セーラーS↑って。。そんなにすごい材料なのか。水処理

タグ:

posted at 12:36:36

矢野浩一 @koiti_yano

13年11月28日

[お知らせ] 「ニュー・ケインジアンモデルで進む金融政策の分析」(『経済セミナー12・1月 号』掲載、日本評論社)の「付録」を以下のサイトに掲載しました。 sites.google.com/site/macroecon...

タグ:

posted at 12:36:28

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年11月28日

投資支出に関しては,まず用語の解説から.資本が何をさすか.粗投資とはなにか,純投資とは何か,両者の差である減価償却とは何か.さらに,資本ストックを推計するための手法としてのPI法を解説.

タグ:

posted at 12:35:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月28日

まあ、うちの職場の掟もパワハラの道具に近いものがある。

タグ:

posted at 12:35:33

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年11月28日

さらに,恒常所得仮説を考える場合,公共投資乗数がかなり小さくなることが予見されることを説明した.

タグ:

posted at 12:33:07

白ふくろう @sunafukin99

13年11月28日

昔だけど東北へ行った時電車の中で堂々と胸はだけて授乳していたお母さんがいたぞ。

タグ:

posted at 12:32:57

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年11月28日

恒常所得仮説は,投資支出に比べて消費支出が小さな変動係数を示すという時系列特性や,短期的な限界消費性向が小さく,長期的なそれが大きいことをうまく説明する.

タグ:

posted at 12:31:49

47NEWS @47news

13年11月28日

速報:元セゾングループ代表で、詩人・小説家の堤清二(筆名辻井喬)さんが死去した。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 12:31:03

5億円 2017 @Beriya

13年11月28日

しかもその後防衛相が「別班」の存在を認知していないとした報道を引いて「ガセ」とか言ってますけど、もしかしてこれ自分が言ってることと思いっきり矛盾してることに気づいてないんだろうか

タグ:

posted at 12:30:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

授乳シーンが児童ポルノという感覚は理解出来ないな。エロかもしれないが、そもそも成人女性が授乳しているのが児童なのか?

タグ:

posted at 12:29:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

5億円 2017 @Beriya

13年11月28日

例の「別班」についての話で、これは在外公館警備対策官や防衛駐在官のことだから秘密じゃない!とか言ってる人、どこをどう考えたらそういう考えに至れるのかマジで判らない。

タグ:

posted at 12:28:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火焔ネズミ @lastofmouse

13年11月28日

給料は安ければ安いほどやる気がある人材だけが残って質が上がるらしいよ?つまり東大の教授の質は既にしてハーバードより上だ!

タグ:

posted at 12:23:01

tokyokitty @tokyokitty

13年11月28日

(‘w‘)<上海閥が行っている一見無秩序な中国解体の動きは大国家の終焉と都市国家化の流れに合致している。ニューヨークの国際金融資本と裏で繋がっている上海閥の本当の狙いは上海の中国からの独立だ(@w荒

タグ:

posted at 12:21:50

つかんぽ @tsukampo

13年11月28日

会社で火災を想定した避難訓練があったんだけど、逃げる途中に客からの電話で自席に呼び戻された結果、燃え盛る業火の中で電話応対したまま焼死した。

タグ:

posted at 12:18:14

岡三マン @okasanman

13年11月28日

タイ首相の不信任案否決。

タグ:

posted at 12:08:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年11月28日

実に応用範囲の広い画像だなぁ。 pbs.twimg.com/media/BaB70ImC...

タグ:

posted at 12:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

少子化問題について、出会いがないことが問題だという意見に賛成しない人って、そんなに出会いにあふれた人生を生きてるんだろうか?出会いって、単に店の店員に会ったとか道ですれ違ったというのとは違うと思うんだが。

タグ:

posted at 11:56:34

HIROPON @hiropon_hp2

13年11月28日

アイソン彗星、これだけスメアが出てるってことは、ようやく0等くらいまでいったかな? pic.twitter.com/OpZL03AmGY

タグ:

posted at 11:55:14

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

13年11月28日

これって単に、在外公館付き武官(て呼ばないんだっけ何だっけ、えーとえーと)の日常的活動のことじゃないかと初見で思ったんですが、違うのかしらん

タグ:

posted at 11:51:14

新城カズマ 「小説すばる」8月号で生成系 @SinjowKazma

13年11月28日

陸自の秘密情報部隊、独断で海外情報活動 首相、防衛相に知らせず(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/506...

タグ:

posted at 11:46:09

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月28日

「黒田マジック」起こせるか 異次元緩和に息切れ感 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne... @zakdeskさんから -緩和してまだ1年半たっていないので、貿易収支への影響はこれからかと。#defle #keizai #abenomics

タグ: abenomics defle keizai

posted at 11:43:42

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年11月28日

紙の契りみとせを越えることこそありがたけれ

タグ:

posted at 11:26:24

物理ディレッタントの毒舌な妹bot @physics_sister

13年11月28日

「宇宙は11次元なんだ!科学者が発見した事実なんだ!」って一般の人に大真面目に言わないでよ。たしかにM理論は興味深いアイデアだけど、仮説をあたかも立証された事実であるかのように語るのは科学者として一番やっちゃいけないことだよ?

タグ:

posted at 11:12:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

読売新聞東京本社の新社屋完成…最新の制振構造 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 11:12:28

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年11月28日

「ソ連型システムが「平等」を目指した社会のように思っている人も多いと思いますが、ソ連型システムは、建前のスローガンとしても「平等」を掲げたことはなかった(*5)し、実態としても、競争のある大変な格差社会だった(*6)と言えます」synodos.jp/economy/6279/3

タグ:

posted at 11:08:38

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

13年11月28日

「よく「競争がないとみんな怠けるから駄目になる」というのがソ連型システム崩壊の原因のように言われることがあります。しかしこれは違います。競争は十分ありました。子どもたちの受験競争は激しかったし、大人の出世競争も激しかったです」
synodos.jp/economy/6279/3

タグ:

posted at 11:07:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ytb @ytb_at_twt

13年11月28日

安値で優秀ば外国人研究者を日本に呼びたい?簡単ですよ。分子生物学みたいな引き抜き競争の激しい分野を狙うのは愚の骨頂。人がたくさんいるけど世界的にポストが全然ない分野を狙うんですよ。論理学とか論理学とか論理学とか。「テニュア」いうだけでものすごい大物が飛んできますよきっと。

タグ:

posted at 11:02:15

高口康太 @kinbricksnow

13年11月28日

“小笠原の上空は、他国の航空機による領空侵犯の恐れが低いため防空識別圏を設定していなかった” / “日本の防空識別圏、小笠原まで拡大検討…防衛省 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/EVaZyX

タグ:

posted at 10:55:06

Toshiya Hatano @hatano1113

13年11月28日

一票の格差は有権者数で計算すべきか、有効投票数で計算すべきか。権利の公平性という点では有権者数だと思うが、民意の指標としては有効投票数も重要。棄権の理由によるかな。「1票の格差:昨年衆院選「違憲状態」…最高裁判決」 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 10:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

アメリカの野菜はまずい。まずいが言い過ぎなら味がうすい。ホールフーズマーケットのような高級スーパーで買った野菜でさえもそう。野菜の味についての好みのちがいに帰着できる話なんだろうかこれは。

タグ:

posted at 10:46:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不惑記者 @o40kisha

13年11月28日

そして、知ることのできる情報の範囲が狭まっていく、そんな懸念を持っています。もちろん、杞憂なら良いのですが。 @motoken_tw

タグ:

posted at 10:41:13

不惑記者 @o40kisha

13年11月28日

このような記事が実際に秘密法施行後に出て、それが判断されて初めて具体的な利益・不利益が分かる。不利益が出れば、それに類似する情報は出て来なくなる。性悪説をとれば、全く無関係な情報も、それに類似するとして出さなくなる。 @motoken_tw

タグ:

posted at 10:40:31

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年11月28日

これは無理だと思う。アポロ計画のように青天井で予算を注ぎ込むなら、成功の目もあるかもだが、すでに値切る話になっているし。韓国の技術で…2020年に月、2030年に火星へ行く(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/758/17...

タグ:

posted at 10:36:44

永田 住人 @sabakuinu

13年11月28日

これは少し違ってます。現金給付の簡易な給付措置は自民党と民主党案。ただし一回限りです。 RT @Tanaka_Kei @officematsunaga @sabakuinu しかし自民党も公明党にひっぱられて、「低所得者への現金給付」を消費税引き上げと共に実施するらしいですよ。。

タグ:

posted at 10:35:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年11月28日

ブラジルはW杯と五輪と両主催が決まった頃は好景気でイケイケドンドンだったけどね。長続きしないとこういうのは難しいね。 RT @47news: サッカーW杯競技場で事故 2人死亡、開催に影響懸念 bit.ly/1bpuyD6

タグ:

posted at 10:34:37

takashi ikegami @alltbl

13年11月28日

今朝の朝日新聞にも書かれてましたが、教授の給料は、ハーバード大が2000万、MITが1600万、東大が880万。もちろんお金じゃないよ。日本は昔から、精神力で頑張る国だから。ははは。

タグ:

posted at 10:33:29

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

後者のために観察された(y,x)からモデルv(y,x;θ)=0の1) θをバックアップして2) x→x'としたときのy'をv(y',x';θ)=0を解いて求めるのが構造推定だけど、y'を求めるのが目的ならθの推定を介さず直接y'への制約を求めてもいい。ぼくはそっちのが好き。

タグ:

posted at 10:32:47

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年11月28日

今国会の提出法案などの評価。消費税増税×、産業競争力強化法案×、国家戦略特区法○、特会改革法×、公務員改革法×、タクシー減車法×、特定秘密保護法○、薬事法改正×、国土強靱化法× 個別法案を見た上で是々非々。判断基準はネット上の私見をみればわかるが大体は国際比較

タグ:

posted at 10:30:49

稲葉剛 @inabatsuyoshi

13年11月28日

何が餓死した31歳女性の生活保護を遠ざけたのか 生活困窮者を見捨てる「追い返す」だけの対応|「引きこもり」するオトナたち|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/45141 @dol_editorsさんから

池上正樹さんの記事です。

タグ:

posted at 10:30:03

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年11月28日

うぇ!民主党まだ「給付付き税額控除」いっているのか?

「あほう!所得を完全把握出来ないのにムリ」が言い当てているな。
ただ、組織労働者=組合は、要求しているからな。
 しょうがないのか・・・民主党。

@sabakuinu

タグ:

posted at 10:27:05

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年11月28日

ミクロ実証のアプローチは「誘導型の推定」と「構造推定」という(しばしば実態と一致しない)名前で区別されることが多いが、「起きた環境変化の影響の評価」と「起きてない環境変化の影響の評価」とに分けた方のがずっと通りがよいのではないかと思う。

タグ:

posted at 10:26:57

非線形 @_mod_p

13年11月28日

昔ある会議でスライドが見づらいからブラインドを閉めようとなった時、理論系の人が紐を眺めてどれを動かすとどう動くか理解してからやろうとする一方、私は紐全てをあらゆる方向にいじってみた。それを見たある先生が「理論と実験の違いだな」と言っていたのだが、そんなイメージがあります。

タグ:

posted at 10:26:14

ATちゃん @atkyoudan

13年11月28日

「…取引手数料の安さなどの利便性に加え、派手な値動きなどから投機資金が流れ込み、ドルに対する価値は1カ月で約5倍に上昇した…米当局は、仮想通貨が匿名性などの特徴からマネーロンダリング(資金洗浄)などの犯罪に利用されやすい点に懸念を示したが「引き続き進化、成長するだろう」…」

タグ:

posted at 10:21:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ATちゃん @atkyoudan

13年11月28日

仮想通貨、1カ月で5倍に急騰=「ビットコイン」に投機資金 www.jiji.com/jc/zc?k=201311... 「…電子マネーの一種とみなされるビットコインは、中央銀行が発行する従来の通貨とは本質的に異なるが、専用取引所などを通じて入手することが可能。実際に支払える飲食店などもある」

タグ:

posted at 10:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年11月28日

「「ノルマ」という日常語はここからきた言葉で、もとはロシア語です」そうか.そこから説明しないといけない時代か. htn.to/9QC6MD

タグ:

posted at 10:19:12

前田敦司 @maeda

13年11月28日

ソ連型システム・福島原発事故・サブプライム危機に共通する問題点…意思決定とリスクを負うものの乖離 / “ソ連型システム崩壊から何を汲み取るか──コルナイの理論から | SYNODOS …” htn.to/9QC6MD

タグ:

posted at 10:18:08

不惑記者 @o40kisha

13年11月28日

記事には「こうした措置は空自が防衛秘密とする『交戦規則』(ROE)で定める」とあります。僕は今回の問題を考える上で不可欠な情報と思いますが、例えば、このような情報はどうなるのか。報道は、情報の出どころはどうなるか。@motoken_tw

タグ:

posted at 10:16:16

島本 @pannacottaso_v2

13年11月28日

千葉の路上で女性刺され死亡…イマカレと一緒のところ襲われる - SANSPO.COM(サンスポ) smar.ws/PHNha #SmartNews 決めつけよくないが、記事を読む限り被害者もかなりアレな臭いがする

タグ: SmartNews

posted at 10:15:59

不惑記者 @o40kisha

13年11月28日

例えば朝日新聞朝刊2面に「防空識別圏 日本は」という記事があります。防空識別圏に飛行計画がない航空機が進入した場合の手続きを具体的に明示した解説です。 digital.asahi.com/articles/TKY20... @motoken_tw

タグ:

posted at 10:15:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年11月28日

「よく「競争がないとみんな怠けるから駄目になる」というのがソ連型システム崩壊の原因のように言われることがあります。しかしこれは違います。」 / “ソ連型システム崩壊から何を汲み取るか──コルナイの理論から | SYNODOS -シ…” htn.to/9QC6MD

タグ:

posted at 10:14:22

鈴木治行 @sharuy

13年11月28日

そろそろ赤いキツネや緑のタヌキも出てくる頃か。QT @mao96soriddo 「黒いキツネ」北海道に出没 突然変異の可能性  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1idyWcb  pic.twitter.com/2Ot4HNfofP"

タグ:

posted at 10:11:19

尾見康博 @omiyas

13年11月28日

なんつーか,国際化と言ってるえらい方たちは,「教授会が弱体化すれば」程度で外国からじゃんじゃん一流研究者が来る,みたいに思ってるようにみえて,あれですよねえ。 RT @ynabe39: 大学の国際化を妨げているのは「日本語でしかできない大量の雑用」だよね。

タグ:

posted at 10:11:15

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年11月28日

聖職者であるはずの坊さんが身分の高い人の冠婚葬祭に出入りしていたり、政治献金してたりするのは変な気がする。理由はどうあれ、真の宗教家は積極的に人と交わらないようにすべき。(第七十六段)

タグ:

posted at 10:08:02

担当者 @yukanfujitantou

13年11月28日

【山崎元の経済快説】公的年金運用に「4つの問題点」 センス悪い新指数への投資 - www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne...

タグ:

posted at 10:03:43

日本銀行 @Bank_of_Japan_j

13年11月28日

東京大学金融教育研究センターとの第5回共催コンファレンス twme.jp/boj/00p2

タグ:

posted at 10:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不惑記者 @o40kisha

13年11月28日

取材の現場では、行政側が「個人情報保護」をたてに、自分たちに不利な情報を隠すということが多発しています。「保護される側」にようやくたどり着くと、行政の問題点を逆に指摘されるなんてことも多々あります。 RT @motoken_tw

タグ:

posted at 09:56:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年11月28日

三菱重工、IHIなど造船株が買われる、国内海運大手がLNG船を大量発注との報道

タグ:

posted at 09:53:54

不惑記者 @o40kisha

13年11月28日

秘密は「安全保障に関する情報」とあるだけで、具体的に示されていないため、正直分からんのです。当然取材はします。しかし、取材に対して、情報を持つ側の開示度が狭まるのではないかと思うのです。RT @motoken_tw 狭まるというのは、その範囲でできなくなる、ということですか?

タグ:

posted at 09:53:35

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月28日

ビットコインが普及してきたら、徴税力やらGDP国債比率やらが通貨の価値とか言ってたケーザイ学者達の言い訳が色々出てきそうだな。

タグ:

posted at 09:53:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月28日

そもそもブータンは新聞を宅配してなさそうだな。大資本の新聞社が経営できないような国造りなら目指してもいいかも

タグ:

posted at 09:41:52

finalvent @finalvent

13年11月28日

NHKの解説委員はけっこう勉強してる。現地の知識人とのつながりがあるからかな。国内関連はやや弱い。

タグ:

posted at 09:41:39

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年11月28日

複素領域の微分方程式の分野で、日本とフランスが交流を持つようになって来年で40年になる(木村俊房先生がストラスブールを訪問)。研究会開催のため研究費の申請を行った。学振ではないので狭き門なのですが、採択されますようにと願掛けをする。「Twitter神社」とかあるといいなあ>運営様

タグ:

posted at 09:40:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月28日

公式リツイートは、アカウント消されると内容が見れなくなるのは痛いな。自分のログを見直すと発言ログの繋がりが切れてて変な感じになってる。。

タグ:

posted at 09:39:46

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月28日

ただ、すべての通貨がもし仮想化(電子化)したとしたら、それを盗聴できる国(税務署)は大喜びだろうな。。。。

タグ:

posted at 09:37:14

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月28日

仮想通貨にひっぱられて、現実通貨もその移動にかかるコストが0に限りなく近づいているのだと思う。銀行の支払い手数料とか明らかにおかしいでしょう。現実通貨と今呼ばれているものは「金交換」してくれない時点でそもそも「仮想」なんだから。

タグ:

posted at 09:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年11月28日

NHKの解説委員で石川さん、加藤さん、井川さんは優秀だと思う。

タグ:

posted at 09:33:55

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年11月28日

あら @APISIer 氏アカウント変えたんかな居なくなってるね。面白い人だったんだが。

タグ:

posted at 09:33:49

@rna

13年11月28日

The Economist の日本の生活保護の記事、経済政策の奏功の一方で福祉引き締めの異様さを皮肉るものだった。シメは小野氏の通報例の実態。 > 生活保護受給者への締め付け強化:日経ビジネスオンライン business.nikkeibp.co.jp/article/report...

タグ:

posted at 09:32:58

finalvent @finalvent

13年11月28日

加藤さんは優秀だと思う。"@tkatsumi06j: 解説委員程度じゃ今回の動きの解説は無理だよ。日本版NSCに入る予定の人間デビューさせればいいのに。"@finalvent: “時論公論 「"中国防空識別圏"と東シナ海対立の行方」 htn.to/udgTmq

タグ:

posted at 09:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 信長 @H_Nobunaga

13年11月28日

+仮想通貨、1カ月で5倍に急騰=「ビットコイン」に投機資金
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-...

”中央銀行が発行する従来の通貨とは本質的に異なるが、専用取引所などを通じて入手することが可能。実際に支払える飲食店などもある。”

タグ:

posted at 09:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年11月28日

新聞の論説読んで「これからは成長をあきらめて分配重視。ブータンを目指そう」なんて乗せられでもしたら・・・阿鼻叫喚のなんでもありの汚ーい荒んだ社会ができる。そりゃあ、醜いよね。自分の身が立つには明らかに誰かの所得を奪わなきゃいけないんだから。新聞読んでも、好いことないね(>_<)

タグ:

posted at 09:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年11月28日

デスヨネー(^^; RT @Vail_Visconti: @FumiHawk 羽田ー沖縄の料金と成田ーアメリカの料金も大して変わらなかったりしますからねぇ... 沖縄へ行くなら西海岸に行きますわw

タグ:

posted at 09:25:40

青木文鷹 @FumiHawk

13年11月28日

飛行機で成田ー九州往復が、新幹線で東京ー新大阪片道分より安いとか何か間違ってる気がする…

タグ:

posted at 09:22:40

KK @hypergiac

13年11月28日

@yumiharizuki12 東京都を国が直轄できなくても、水平的財政調整制度を導入して、東京都の財政余剰を地方に回せれば…と政府が考えていた節はあります。地方財政審議会の前会長は、水平的財政調整の専門家でしたから…

タグ:

posted at 09:22:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

『癌治療をすべて終わらせてから』
治っちゃいますからね(^^)

タグ:

posted at 09:21:51

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

@myfavoritescene  まだ日本の経済学者生き延びてますよ。絶滅させるまで辞めちゃダメですよ、APIさんはw

タグ:

posted at 09:21:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

29歳でガンになって子供がむりとか、たいへん。未婚って言うのが特に。 #nhk

タグ: nhk

posted at 09:20:17

くうねるどるふ @peterrabbit682

13年11月28日

@officematsunaga 日経記事は特に逆張り

タグ:

posted at 09:20:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年11月28日

パイが増え続けるからこそ、シェアしようという相互扶助の発想も出てくるんじゃないのかな?小さくなっていくパイを奪い合ってきたのが、ここ20年の日本だから。荒んだ世の中になった。日本人が先進国で一番、貧しい人に厳しいってことだけど、みんな自分のことで精いっぱいなんだよね。

タグ:

posted at 09:18:31

働くおじさん @orange5109

13年11月28日

ぐう。そう来たか。
また裏切られた感があるな…。
まぁ基本的な信頼感を持っていないという点がこの感情の根源なんだと思うけど。

タグ:

posted at 09:17:36

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年11月28日

男性は、中学卒業と同時に町工場に就職。自費で定時制の工業高校に通った。今はトラック運転手として働く。取り違えられたもう一方の新生児は、4人兄弟の「長男」として育ち、不動産会社を経営。実の弟3人は大学卒業後、上場企業に就職した。 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 09:17:10

質問者2 @shinchanchi

13年11月28日

アベノミクスの検証って、する人によって、アレですよね。金融緩和をdisって終わりな感じですか?
維新の会も大丈夫?
twitter.com/imai_masato/st...

タグ:

posted at 09:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

@kyounoowari 全然話は変わりますが、例の赤福の前社長の発言について、招き猫さんの意見を聞いてみたいです。日本の伝統と外国観光客誘致という、招き猫さんが大切にしているテーマが絡む問題だと思うのですが。

タグ:

posted at 09:03:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

#nhk 軽減税制、公明党が頼もしい。

タグ: nhk

posted at 09:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年11月28日

軽減税率については公明党がまともだなあ。まあ、増税自体様子見てやらないと。

タグ:

posted at 09:01:58

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年11月28日

先週の本邦外債投資は1兆4千億の買越し(その前の週3500億)

タグ:

posted at 08:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

一色正春 @nipponichi8

13年11月28日

戦後日本を襲った戦争の危機

警察予備隊令制定
保安庁法施行
防衛庁設置法施行
日米安保条約発効
成田国際空港建設
自衛隊ペルシャ湾派遣
国旗国歌法施行
住民基本台帳のネットワーク化
PKO法施行
通信傍受法施行
周辺事態法施行
特定秘密保護法 ←今ここ

タグ:

posted at 08:52:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

牛乳豆腐って食品偽装ですからね。わかってますか? #nhk

タグ: nhk

posted at 08:51:22

ATSUSHI TOYODA @atsushitoyoda

13年11月28日

研究者の有期雇用10年に延長 自民が研究開発力強化法改正案 「大学などが研究者を有期雇用できる期間の上限を従来の5年から10年に延長するほか、科学技術振興機構など3法人に対して現物出資の形で出資業務を認める。」【日経新聞】ow.ly/rfFOe

タグ:

posted at 08:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年11月28日

ドル円は、昨日の白井審議員の「下振れリスク」「躊躇なく金融緩和」の言及が材料になり円安になったとのこと。2%インフレ目標+黒田体制になり、個々の審議委員の方々の考え方が随分変わったってことでしょうか。

タグ:

posted at 08:43:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

13年11月28日

生活保護問題に見る、「不正への不寛容」って間違いなく「貧困による人心の荒廃」だよねぇ。 清貧があり得ない証拠でもありますなぁ。

タグ:

posted at 08:38:39

mukaifumio @KitaAlps

13年11月28日

本日の「経済をよくするっ」bit.ly/1c9ptNR :「※今日の経済教室も興味深かったね。バブルは正のフィードバックが働く状況だから、それを検出するものを探す視点が大切。GDP比は・・・」

タグ:

posted at 08:37:45

御神楽 舞 @mikaguramai

13年11月28日

貧乏人は、一円を失うことにも腹を立てるけど、金持ちは、一万円の損失にも寛容になれるってことじゃね?>生活保護問題
 よって、この手の社会問題は、好景気が全部蹴散らすと断言します。

タグ:

posted at 08:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月28日

諸般の事情で国民のための金融政策が行えないのは日本も南欧も同じか。日本の方は過去形になりつつあるけど

タグ:

posted at 08:16:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年11月28日

南欧、日本化進む。
>ギリシャ経済は今年4%の縮小、ポルトガルとイタリアは1.8%縮小、スペイン1.3%縮小と予想されている。経済の収縮は社会支出の極端な削減や緊縮政策を実行した南欧諸国で最も高い。RT株価高騰と欧州を襲う低インフレ
goo.gl/8uaj0K

タグ:

posted at 08:12:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori

13年11月28日

最後の一文以外はわかるけど,その時々とどまった場合の想定と比べると後悔はありません(当社調べ・非年俸制) QT @yumiharizuki12 … 年俸制になると … 「舐めんなよ!こんなところやめてやる!」という教員が増えそう。で、移った先で後悔したりして。

タグ:

posted at 08:06:45

YAMAGUCHI Hidekazu @yama8888

13年11月28日

中国の防空識別圏拡大宣言は、ほぼ二国間問題だった尖閣を多国間更には国際問題に格上げする方向に向かってるね。
墓穴掘ったな、中国。
と言うより、習近平の外交センスやば杉だなぁ…。

タグ:

posted at 08:05:50

optical_frog @optical_frog

13年11月28日

おやすみの連絡入れたので寝る。

タグ:

posted at 08:04:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年11月28日

株価としては・・・増税<円安 なんやな。。。

タグ:

posted at 08:02:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

とり・みきは原田知世を語ると今でも止まらないんだなあw / “時をかけた少女:日経ビジネスオンライン” htn.to/fW23s6

タグ:

posted at 08:00:22

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

こう言うと「賃上げこそがデフレ脱却だ」というアホな話が出てくる困ったこともあるが・・・。

タグ:

posted at 07:59:29

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年11月28日

@yumiharizuki12 いくらなんでもこれ以下の環境はないだろ、と思うしかないような状況が平然とあるのも事実ではありますが……「ここではないどこか」幻想を払拭しないとキツいのは確かですね。どこ行ってもこんなもん、というのが概ね真実らしいです、当社調べ。

タグ:

posted at 07:56:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年11月28日

まあ、性の商品化とか言って反対する人もいますけどね(苦笑)。 RT @kekekeda @jk_bijyo @hyaku_oyaji 政治や経済の話より、こっちの話の方が楽しいし、左右の人達と仲良く慣れそうで、いいですなぁ〜🎵

タグ:

posted at 07:54:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年11月28日

この件については高橋氏は保守系の冷静な意見という立場ですね。 / “特定秘密保護法は本当に天下の悪法か|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/x8yWZN

タグ:

posted at 07:54:00

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

13年11月28日

この方、天文学者にならなかったけど大学院生時代の仕事でノーベル賞。RT @hayano: (科学者列伝)1950年の今日11/28 Russel Hulseが生まれた.…新型連星パルサーの発見…により1993年ノーベル物理学賞 bit.ly/uudVWU

タグ:

posted at 07:52:58

満州中央銀行 @kabutociti

13年11月28日

本日は感謝祭で外人休みかあ

タグ:

posted at 07:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年11月28日

円安じゃなくて円多って言うか。白川アンド民主党政権の時代は超円高というより円不足状態だな

タグ:

posted at 07:51:04

松原 聡 @matsubara_s

13年11月28日

国民投票法で、選挙権年齢や成年年齢が議論に。パチンコに行くのも、風俗で働くのも18歳からOKで、選挙と飲酒が20歳から、というのもなんかヘン・・・。

タグ:

posted at 07:50:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りんご @aomoriringo

13年11月28日

330個の1000次方程式によるまどかマギカ  pic.twitter.com/QnuOhXQfiT

タグ:

posted at 07:48:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年11月28日

@WATERMAN1996 助成されることによって、少しは条件が緩和されるんじゃないかと、希望的観測。生殖可能年齢の長さでは男性は女性よりも有利ですから。

タグ:

posted at 07:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

やはり、嵌め込みましたか?増税時に更に嵌め込む今の株高“@t_taniyan: エドウィンの経理の方が死んだ話をADRの件で思い出したが、為替デリバでサイゼリアも溶かしたなあ‥死ぬことはないと思うけどなあ。サイゼはパリバだけど、こういう件では漏れなくパリバの名前

タグ:

posted at 07:34:42

ありす @alicewonder113

13年11月28日

@WATERMAN1996 朝早いのは他国も負けてないのでは。アメリカは残業より早出でミーティングというし(遅く帰ると子供は寝てしまってるからと喜んでいるそう)、インドは7時半から始業です。

タグ:

posted at 07:32:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年11月28日

『明確な目標や強い意志がない人には、日本の大学は学者の墓場』

日本の大学の国際化はどう考えても無理だと世界にバレている - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) wirelesswire.jp/london_wave/20... via @WirelessWire_jp

タグ:

posted at 07:30:25

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月28日

必要性は認めますが、現在の法案には賛成できません。RT @kyounoowari: 歪んでいるかも知れませんがマスコミが反対大合唱するものは、必要なものなんだろうと感じる日々です。“@ramona2772:<特定秘密保護法は本当に天下の悪法か|高橋洋一 #seiji

タグ: seiji

posted at 07:28:15

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月28日

ビットコインは米量的緩和縮少前のバブルということはないのか。

タグ:

posted at 07:26:20

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

歪んでいるかも知れませんがマスコミが反対大合唱するものは、必要なものなんだろうと感じる日々です。“@ramona2772: 特定秘密保護法は本当に天下の悪法か|高橋洋一 diamond.jp/articles/-/45146 法律が必要性については同意しているのだが。#seiji

タグ: seiji

posted at 07:23:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

@myfavoritescene 何を削るのか?という議論ばかりになって、如何に若者に教育投資するか?という議論に進まないのは、ざんねですね。
しかし、某先生は某先生の様な考えかた、無知、無理解が今の日本や教職員の待遇低下を導いたのだ、という自覚と反省がさは期待出来ないですね。

タグ:

posted at 07:17:19

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年11月28日

特定秘密保護法は本当に天下の悪法か|高橋洋一の俗論を撃つ!|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/45146 @dol_editorsさんから ー高橋洋一氏のポジションはどうしても政権よりに見えてしまう。法律が必要性については同意しているのだが。#seiji

タグ: seiji

posted at 07:15:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年11月28日

ノーベル物理学賞受賞者の益川敏英氏の意見。「特定秘密保護法案は何が秘密なのか国民に知らせないまま何でも秘密にしようとする点が気になる。国の情報は公開が原則。秘密にするなら丁寧な説明が必要。意見が割れている状況で法律は作るべきではない。この法案は取り下げるべきである」。28日朝日。

タグ:

posted at 07:03:18

平野 浩 @h_hirano

13年11月28日

多くの人は自民党政治がこのまま続くと見ている。それはない。野党共闘は年が変わると必ず起きる。小沢氏はいう。「野党共闘をやらざるをえなくなる雰囲気になる。国民がね。自民党政治がこのままでいいと誰も思わなくなる。格差や原発や国際情勢がね」。bit.ly/ItjKXM

タグ:

posted at 06:55:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

"@gusinraisan: すでにエヴァ彫刻日本刀が RT @WATERMAN1996: 日本刀に萌え絵とか燃え絵を彫刻すると売れるのではないか?"
セイバーのエクスカリバーを作ったらマジ売れるだろうと思ったが、日本では鋼のロングソードは違法になるので作れないのだ…。

タグ:

posted at 06:54:34

招き猫 @kyounoowari

13年11月28日

@myfavoritescene お疲れ様でした。いろいろ大変ですね。

タグ:

posted at 06:54:22

finalvent @finalvent

13年11月28日

“NYの子ども、5人に1人は十分な食事とれず NPO報告 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News” htn.to/Qq8hq1

タグ:

posted at 06:53:28

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年11月28日

@PCengineerX なもんで、「人を造る、人を育てる、人を見出す」っていう思想がないので、そういう指揮官教育の重要性にすら気づいてないのが多いんだと思うよー

タグ:

posted at 06:47:42

ええな猫 @WATERMAN1996

13年11月28日

"@Tadano_Ningen: 上野駅でこんなのあったww pic.twitter.com/F9tnGVysiM"
あー、行きたいなあ。12月23日までか、何とか都合をつけて行こう。

タグ:

posted at 06:45:54

ビズクリエイト @biz_creator0829

13年11月28日

「音痴」の正式名称が「先天的音楽機能不全」らしくて絶望感がやばい

タグ:

posted at 06:39:47

dada @yuuraku

13年11月28日

こういう員数欠けで詰んだあげくに大惨事って恐怖があるからサラリーマンは休めないんですよ。ポンと休講にすりゃいい大学のセンセとは違うんだぜ、ええ本田由紀よう。

タグ:

posted at 03:28:46

ふみたけ @Fumitake_A

13年11月28日

ある野党系リベサヨに一番現実に向き合わせるたった一つの冴えたツッコミは「国民の声を代弁って自負丸出しですが何故貴方の支持する政治勢力はマイノリティの悲哀を囲ってるんですか?」というそれに尽きる。大抵それで発狂するかブロックするかはたまた逆切れします。

タグ:

posted at 03:26:39

dada @yuuraku

13年11月28日

丸の内線というメジャーな路線で一人突発で欠けたくらいで補充人員手当てできないくらい、この東京のメトロはカツカツで回ってるということやで。

タグ:

posted at 03:23:00

JSF @obiekt_JP

13年11月28日

米海軍の病院船マーシーはフィリピン展開の必要が無くなったのでサンディエゴから出動せず、中国の病院船も結局は医療部隊を陸上に上げて活動するのがメインになってるので、空輸式の医療ユニットの方が使い勝手があるのかも。

タグ:

posted at 01:12:51

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月28日

@dragoner_JP どのみち私のささやかな食い扶持が飛ぶので戦争はやめていただきたい。中国人に作らせて中国人に買わせんと利益が出んのじゃ。

タグ:

posted at 01:11:20

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月28日

たしかリビアの総生産が大分県ぐらいだったような。

タグ:

posted at 00:55:16

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年11月28日

@dragoner_JP まあ東シナ海事変ぐらいで済むとは思いますが。無責任なウォーゲーマーとしては中印国境やシルクロードで戦争やるのは漲るシチュエーションではありますね。

タグ:

posted at 00:51:33

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年11月28日

ソ連以上に、中国は経済力・工業力ともバリバリ持ってるけど、ソ連のようにユーラシアの東西を睨む位置になく、資源もそれほどあるわけでもないので、仮に日米中で戦争になったとしても、冷戦期と違って極東だけの火遊びで終わりになるような。中央アジアは知らんが

タグ:

posted at 00:46:21

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました